【白山】たんぽぽ平は花盛り

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by たんぽぽ »

【日時】2012年6月23日(土)
【山域】白山
【天候】晴時々曇
【コース】
   大白川 7:00--- ゾロ谷出合8:50---ゾロ谷雪渓1,970m 11:40---たんぽぽ平12:40---
   アルプス展望台 14:00---大倉山16:20 ---大白川登山口18:00
今回はDコース
今回はDコース
今年もゾロ谷の季節がやってきた。
今回のお目当ては源頭部の雪渓の中で最も早く雪の消える南寄りの雪渓をつめることだ。
そんな雪渓に登るので今回はこれまでになく早いタイミングでのゾロ谷入りとした。
台風通過後の地獄谷は水量は多いが問題はなくジャブジャブ進んでいく。
20分ほど進むと早くもスノーブリッジのお出ましとなった。
いつもなら地獄地帯を過ぎてから雪が現れるゾロ谷だが、この先はかなりの残雪が期待できそうだ。

硫黄臭が漂いだすと広い賽の河原に飛び出す。
噴気が上がっていないところを見ると今日は閻魔さまのご機嫌がいいのかもしれない。
スノーブリッジの中から吹き出す硫黄臭に酔いながら雪渓の上に乗っかり歩きだす。
ゾロ谷出合の直前で雪渓は一旦崩落、雪渓は毎年違った表情を見せてくれるのが嬉しいからやめられない。
いつもはプチシャワーを浴びながら入るゾロ谷だが、今日は水の冷たさがハンパじゃないなので尾根の上からまわり込んでゾロ谷に入ることにした。
地獄の様相がなくなった辺りで再び雪渓に上がる。
今日の残雪量ならもう雪渓が途絶えることはないと確信し、沢靴から山靴に履き替える。
D雪渓から見下ろす眺め
D雪渓から見下ろす眺め
この辺りはもうひと月もすれば崩落雪渓をくぐり抜けながら進む楽しいところだが、何の変哲もない雪渓歩きは面白味に欠ける。
雪渓の両岸ではオオルリやミソサザイが賑やかに囀る。
やがてその歌声がルリビタキに変わる頃には標高も2,000m近くなる。
屏風のように立ちはだかる斜面には選り取り見取りの雪渓群が並ぶ。
お目当ての雪渓に入ると一気に傾斜が増し、ぐんぐんと高度を稼ぎ展望が開けてくる。
背後に望むアルプスには白出沢が巨大な雪渓となってるのが確認できる。
う~ん、あそこも登りたい!

雪渓はたんぽぽ平の方へものびているので、少し寄り道してみることにした。
たんぽぽ平とは自分が名付けた2,130m付近にあるネコの額ほどの平坦地だ。
その大半はまだ残雪に覆われているけれど、雪の消えた高台は草が茂っている。
その草地にはキヌガサソウの小群落が点在し、サンカヨウやエンレイソウも花盛りだ。
キヌガサソウたちの集合写真を撮ろうと思うが、みんな天を仰いでいる。
彼女たちの顔をカメラに向けようと広がる葉の下へそっと手を入れて茎を掴むと意外に太くてグロいのに驚く。
みんなでハイチーズ、う~んいいのが撮れただろうか。
キヌガサちゃん、ハイチ~ズ!
キヌガサちゃん、ハイチ~ズ!
たんぽぽ平から一旦下って雪渓上部の登りに取り付く。
登っているとあまり感じなかったが、たんぽぽ平から見た雪渓の斜度はかなりのものだ。
振り返ればアルプスの眺めがいい、南は聖に赤石、北は剱、毛勝までと申し分ない展望だ。
眺めに見とれていると背後でサクサクと音がする。
見上げると10cmくらいの石が直撃コースで落ちてくるではないか。
傾斜がきついので身動きができないと思った瞬間、石はピッケルを直撃、バウンドして足に当たった。
急斜面での落石は回避できないので気をつけなくてはいけない。

青息吐息で雪渓を登りきり、雪の消えた急斜面を這い上がる。
この先にまだ雪は出てくるのだろうかと思っていると展望歩道にひょっこりと飛び出してしまった。
たんぽぽ平の直上にアルプス展望台という休憩地が設けてあるのだ。
展望歩道を彩るウズラバハクサンチドリにカメラを向けているとクマ鈴の音が聞こえてきた。
登山者が南竜ヶ馬場の方から登ってきたようだ。
人に出会わない山旅ばかり続けていると、人の気配を感じた途端に逃げ出したくなってしまう。
歩道から外れて崩れた雪庇回廊の中へ静かに消えて行くことにした。
雪庇回廊に消え入るのみ
雪庇回廊に消え入るのみ
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by 緑水 »

ご無沙汰のたんぽぽちゃん、緑ちゃんですよ 8-)

たんぽぽ さんが書きました:【日時】2012年6月23日(土)
【山域】白山
【天候】晴時々曇
【コース】
   大白川 7:00--- ゾロ谷出合8:50---ゾロ谷雪渓1,970m 11:40---たんぽぽ平12:40---
   アルプス展望台 14:00---大倉山16:20 ---大白川登山口18:00
26日にね、大倉尾根から白山山頂と歩いてきましたワン、ダレと?
ヤブなコトを、人見て逃げ出さないよ。


● 朝は快晴でビワジイの変態コースも観察できた。
● 朝は快晴でビワジイの変態コースも観察できた。
雪渓の両岸ではオオルリやミソサザイが賑やかに囀る。
やがてその歌声がルリビタキに変わる頃には標高も2,000m近くなる。

雪渓はたんぽぽ平の方へものびているので、少し寄り道してみることにした。
その草地にはキヌガサソウの小群落が点在し、サンカヨウやエンレイソウも花盛りだ。
● 緑ちゃんの知合いに、この谷上がる化け物がいるんだよ。ガールに説明しました。
● 緑ちゃんの知合いに、この谷上がる化け物がいるんだよ。ガールに説明しました。
小鳥の名前や花の名前が判りましたわ、すぐ忘れるけど。
花が沢山咲くコレから好いね白山わ :)
 


                    緑水              
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by biwaco »

ポポンタ兄さん、こんにちは~
きょうは曇り空。また梅雨が戻ってきました。(>_<)

このマップ、A~D、全部攀じ登ったんかいな?
今年もゾロ谷の季節がやってきた。
今回のお目当ては源頭部の雪渓の中で最も早く雪の消える南寄りの雪渓をつめることだ。
そんな雪渓に登るので今回はこれまでになく早いタイミングでのゾロ谷入りとした。
谷の雪が下から順番になくなるのは自然の摂理。
と言って順番に攀じ登るのは、たんぽぽの定理?
露天風呂で会った人は「あんなところは普通の人は行かんでしょう」と言ってました。
硫黄臭が漂いだすと広い賽の河原に飛び出す。
噴気が上がっていないところを見ると今日は閻魔さまのご機嫌がいいのかもしれない。
スノーブリッジの中から吹き出す硫黄臭に酔いながら雪渓の上に乗っかり歩きだす。
地獄谷からはヤケにならずにゾロゾロと攻め上げますか~(^^)/
これまで見当もつかなかったけれど、この前、入り口だけ見てきました。
地獄谷入り口(林道終点)
地獄谷入り口(林道終点)
P6080268.jpg (78.5 KiB) 閲覧された回数 2323 回
この辺りはもうひと月もすれば崩落雪渓をくぐり抜けながら進む楽しいところだが、何の変哲もない雪渓歩きは面白味に欠ける。
変哲無い方が歩き易いです、ゼッタイ!
雪渓の両岸ではオオルリやミソサザイが賑やかに囀る。
やがてその歌声がルリビタキに変わる頃には標高も2,000m近くなる。
ヤブ山で聞こえるのはハルゼミの騒音かオロロの羽音くらいなもんです。
雪渓はたんぽぽ平の方へものびているので、少し寄り道してみることにした。
たんぽぽ平とは自分が名付けた2,130m付近にあるネコの額ほどの平坦地だ。
その大半はまだ残雪に覆われているけれど、雪の消えた高台は草が茂っている。
大倉尾根からも見えそうですね。
その草地にはキヌガサソウの小群落が点在し、サンカヨウやエンレイソウも花盛りだ。
キヌガサソウたちの集合写真を撮ろうと思うが、みんな天を仰いでいる。
彼女たちの顔をカメラに向けようと広がる葉の下へそっと手を入れて茎を掴むと意外に太くてグロいのに驚く。
みんなでハイチーズ、う~んいいのが撮れただろうか。
こんな高台まで、なんでタンポポ綿毛が飛んでくるのよ(@_@;)
アタシたちのシマに勝手に入らんといてくれる!
えっ? 写真撮ってくれるの? なら、まあ、いいかな…。
イヤん、そんなとこ触らんといてよお…(;一_一)
キレイに撮ってよ♪ でなきゃ許さないから~(^^)/
眺めに見とれていると背後でサクサクと音がする。
見上げると10cmくらいの石が直撃コースで落ちてくるではないか。
傾斜がきついので身動きができないと思った瞬間、石はピッケルを直撃、バウンドして足に当たった。
急斜面での落石は回避できないので気をつけなくてはいけない。
こわー!(@_@;)
しかし、ピッケルでかわすとは、おぬし、できるな…(--〆)
展望歩道を彩るウズラバハクサンチドリにカメラを向けているとクマ鈴の音が聞こえてきた。
登山者が南竜ヶ馬場の方から登ってきたようだ。
人に出会わない山旅ばかり続けていると、人の気配を感じた途端に逃げ出したくなってしまう。
歩道から外れて崩れた雪庇回廊の中へ静かに消えて行くことにした。
まるで鈴音を恐れたクマですなあ…。
人間世界とは共棲できない?

いつか蒲公英平のキヌガサ姉さんたちに会いに連れてってね~(^^)/

            ~biwaco
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by バーチャリ »

たんぽぽさん 今日は

PCが機嫌がいいのでレスです。
帰ってきたら買い替えかな?

[quote="たんぽぽ"]【日時】2012年6月23日(土)
【山域】白山
【天候】晴時々曇


彼女と一緒じゃなかったの?

硫黄臭が漂いだすと広い賽の河原に飛び出す。
噴気が上がっていないところを見ると今日は閻魔さまのご機嫌がいいのかもしれない。


薔薇に群がる虫みたに 硫黄臭が好きだね


今日の残雪量ならもう雪渓が途絶えることはないと確信し、沢靴から山靴に履き替える。

なんで確信出来るの

この辺りはもうひと月もすれば崩落雪渓をくぐり抜けながら進む楽しいところだが、何の変哲もない雪渓歩きは面白味に欠ける。
雪渓の両岸ではオオルリやミソサザイが賑やかに囀る。
やがてその歌声がルリビタキに変わる頃には標高も2,000m近くなる。


目標クマゲラにしょう。


背後に望むアルプスには白出沢が巨大な雪渓となってるのが確認できる。
う~ん、あそこも登りたい!


わぉ~ そんな所までわかるへぇー

雪渓はたんぽぽ平の方へものびているので、少し寄り道してみることにした。
たんぽぽ平とは自分が名付けた2,130m付近にあるネコの額ほどの平坦地だ。
その大半はまだ残雪に覆われているけれど、雪の消えた高台は草が茂っている。
その草地にはキヌガサソウの小群落が点在し、サンカヨウやエンレイソウも花盛りだ。
キヌガサソウたちの集合写真を撮ろうと思うが、みんな天を仰いでいる。


綺麗なお花畑 一人じめ 贅沢ね 
花の時期になりましたね

負け惜しみです。http://yamatabi-hanatabi.com/obirayama2011.html に行ってきます。

彼女たちの顔をカメラに向けようと広がる葉の下へそっと手を入れて茎を掴むと意外に太くてグロいのに驚く。
みんなでハイチーズ、う~んいいのが撮れただろうか。


大丈夫よ たんぽぽさんのカメラがいいから(^_-)
ごめん腕がいいからに訂正

北は剱、毛勝までと申し分ない展望だ。

遠くから お誘いが雨で流れましたが
来年行けるといいね

見上げると10cmくらいの石が直撃コースで落ちてくるではないか。
傾斜がきついので身動きができないと思った瞬間、石はピッケルを直撃、バウンドして足に当たった。
急斜面での落石は回避できないので気をつけなくてはいけない。


足 大丈夫でしたか?


たんぽぽ平の直上にアルプス展望台という休憩地が設けてあるのだ。
展望歩道を彩るウズラバハクサンチドリにカメラを向けているとクマ鈴の音が聞こえてきた。
登山者が南竜ヶ馬場の方から登ってきたようだ。


タンポポ平のお花畑見たいな~  m(__)m

3週間ぐらい 遊んできます。

 バーチャリ
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by 宮指路 »

たんぽぽさん、こんばんは

今年もゾロ谷の季節がやってきた。
今回のお目当ては源頭部の雪渓の中で最も早く雪の消える南寄りの雪渓をつめることだ。
そんな雪渓に登るので今回はこれまでになく早いタイミングでのゾロ谷入りとした。


おおポポンタ大明神はいつもの白水湖経由でしたか?

硫黄臭が漂いだすと広い賽の河原に飛び出す。
噴気が上がっていないところを見ると今日は閻魔さまのご機嫌がいいのかもしれない。


地獄谷と言われるだけあって人が寄り付かない場所でしょうネ

屏風のように立ちはだかる斜面には選り取り見取りの雪渓群が並ぶ。
お目当ての雪渓に入ると一気に傾斜が増し、ぐんぐんと高度を稼ぎ展望が開けてくる。


傾斜がきつくなると上部に上がるのが怖くないですかって一般人は考える
でもポポンタ先生はウキウキ

雪渓はたんぽぽ平の方へものびているので、少し寄り道してみることにした。
たんぽぽ平とは自分が名付けた2,130m付近にあるネコの額ほどの平坦地だ。
その大半はまだ残雪に覆われているけれど、雪の消えた高台は草が茂っている。


ポポンタさんのお気に入りの休憩場所ですね。まさか雉打ち場所じゃあないよね~

その草地にはキヌガサソウの小群落が点在し、サンカヨウやエンレイソウも花盛りだ。
キヌガサソウたちの集合写真を撮ろうと思うが、みんな天を仰いでいる。


サンカヨウは別山でも見ましたヨ。
この花、サンカヨウじゃないかな?
この花、サンカヨウじゃないかな?
立派なキヌガサソウを見つけると高い山に来たという思いに嬉しくなりますネ。
一昨年の夏に白馬岳~朝日岳に登った時によく見ました。

たんぽぽ平から一旦下って雪渓上部の登りに取り付く。
登っているとあまり感じなかったが、たんぽぽ平から見た雪渓の斜度はかなりのものだ。
見上げると10cmくらいの石が直撃コースで落ちてくるではないか。
傾斜がきついので身動きができないと思った瞬間、石はピッケルを直撃、バウンドして足に当たった。


大事に至らなくてよかったですね


青息吐息で雪渓を登りきり、雪の消えた急斜面を這い上がる。
この先にまだ雪は出てくるのだろうかと思っていると展望歩道にひょっこりと飛び出してしまった。
たんぽぽ平の直上にアルプス展望台という休憩地が設けてあるのだ。


やっと安全地帯にでましたね。

展望歩道を彩るウズラバハクサンチドリにカメラを向けているとクマ鈴の音が聞こえてきた。
登山者が南竜ヶ馬場の方から登ってきたようだ。
人に出会わない山旅ばかり続けていると、人の気配を感じた途端に逃げ出したくなってしまう。


何となくその感覚が分かります。別山山頂でも最初は一人でしたがその内に人が増えて来たのでスグに逃げ出しました。

                             
                                                     宮指路
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by たんぽぽ »

緑ちゃん、こんにちは~

ご無沙汰のたんぽぽちゃん、緑ちゃんですよ
これはこれはどうも遠いところをありがとうございます。
オフ会の節にはお話できなくてすみませんでした。

26日にね、大倉尾根から白山山頂と歩いてきましたワン、ダレと?
ヤマンバさんとでしょ。
山ガは現地調達だもんね。
水と山ガは現地調達がいいってね!

● 朝は快晴でビワジイの変態コースも観察できた。
ホントにヘンタイやわ!
大白川初体験であんなとこ入っていきます~?

● 緑ちゃんの知合いに、この谷上がる化け物がいるんだよ。ガールに説明しました。
美女とヤジュウウ
山ガにバケモノは合うんでっせ!

小鳥の名前や花の名前が判りましたわ、すぐ忘れるけど。
忘れたらそれ以上に覚えりゃあいいだけよ~

花が沢山咲くコレから好いね白山わ  
そろそろコザクラちゃんが咲き始めますね。
明日もお天気なんで白山に篭ってますわ。
シャチ君を連想させる残雪模様
シャチ君を連想させる残雪模様
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by たんぽぽ »

Biwa爺ちゃま、こんちは。

週末にレスさせてもらおうと思っていたら、またもや週末晴マークがやってきたもんで亀レスです、スンマセン。
毎週山遊びしてますと体力、金力ともにキツイっす。
でも、ぽぽたんの場合はもうひと月でおしまいだけどね。

このマップ、A~D、全部攀じ登ったんかいな?
その通り、登ったルートに記号をふってます。
A尾根はもう2回登ってるよ。
B・C・Dは雪渓ルートでやんす。

露天風呂で会った人は「あんなところは普通の人は行かんでしょう」と言ってました。
そんなこと無闇にしゃべらん方がいいです。
知り合いにそんなのがいると思われたら奇異な目で見られますよ。

地獄谷からはヤケにならずにゾロゾロと攻め上げますか~(^^)/
ヤケはもう賞味期限切れです。

これまで見当もつかなかったけれど、この前、入り口だけ見てきました。
大白川初体験だったんでしょ、入口見ただけでもスゴイです。

変哲無い方が歩き易いです、ゼッタイ!
歩きやすさと面白さは反比例の関係にあります。

ヤブ山で聞こえるのはハルゼミの騒音かオロロの羽音くらいなもんです。
オロロの羽音を聞きながらヤブにまみえる、爺ちゃまもかなりの境地に達してますね。
ぽぽたんはオロロもヤブも真っ平御免でやんす。

大倉尾根からも見えそうですね。
丸見えですよ。
平瀬道行く人とお話しできそう。

えっ? 写真撮ってくれるの? なら、まあ、いいかな…。
イヤん、そんなとこ触らんといてよお…(;一_一)
キレイに撮ってよ♪ でなきゃ許さないから~(^^)/

山バも山ガのように撮っちゃうたんぽぽカメラマンって知らないの?
上手く撮るからさあ~
ちょっとぐらい触らせてよ~

こわー!(@_@;)
しかし、ピッケルでかわすとは、おぬし、できるな…(--〆)

あっちが勝手にピッケルに当たってきたんですよ。
こんな急斜面でとっさの身動きなんてできませぬ~

まるで鈴音を恐れたクマですなあ…。
人間世界とは共棲できない?

昨日もね・・・
もう俗界から離れて修行に励もうと思って窟(いわや)を求めました。
そしたら、まだ修行なんぞ百年早いわと言われました。

いつか蒲公英平のキヌガサ姉さんたちに会いに連れてってね~(^^)/
Biwa爺ちゃまも蒲公英平の衣笠姫を狙うとはお目が高いですね!
ゾロ谷へ落っこちそうな巨岩があったんで、ストックでつっかい棒してやりました
ゾロ谷へ落っこちそうな巨岩があったんで、ストックでつっかい棒してやりました
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by たんぽぽ »

バーチャリさん、こんにちは。

彼女と一緒じゃなかったの?
いろんなカノジョがいるけど・・・どのカノジョやろ?

薔薇に群がる虫みたに 硫黄臭が好きだね
お願いだから殺虫剤吹きかけんといてね。

なんで確信出来るの
経験則ですよ。

目標クマゲラにしょう。
いいね~、北海道山行ですか。
キョ~ンと森中に響き渡るあの大声を一度聞いてみたいです。

わぉ~ そんな所までわかるへぇー
そう、わかるへぇ~
バーチャリさんのかなり脳ミソに染み渡ってきましたね。

綺麗なお花畑 一人じめ 贅沢ね 
花の時期になりましたね

たんぽぽ平まで6時間もかけて来るんだから、これくらい贅沢させてもらいますわ。

負け惜しみです。http://yamatabi-hanatabi.com/obirayama2011.html に行ってきます。
北海道の花の山ですか、すごいですね。

大丈夫よ たんぽぽさんのカメラがいいから(^_-)
ごめん腕がいいからに訂正

そうですよ、表現は正確に。

足 大丈夫でしたか?
おかげさまで何ともなかたですよ。
雪渓は落石が多いから要注意です。

3週間ぐらい 遊んできます。
3週間とはえらい長いですね、海外とかも行くのですか?
ゾロ谷を見下ろすウズラバハクサンチドリ
ゾロ谷を見下ろすウズラバハクサンチドリ
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 【白山】たんぽぽ平は花盛り

投稿記事 by たんぽぽ »

946しぇんしぇい、こんにちは。

おおポポンタ大明神はいつもの白水湖経由でしたか?
バカのひとつ覚えってやつです。
今年は別山ですら白水湖経由にしてしまいましたからね。
来年は三ノ峰から別山を狙いますよ。
おもろいルートで迫りますんで乞うご期待!

地獄谷と言われるだけあって人が寄り付かない場所でしょうネ
ヤバイ!死ぬでぇ~って恐がるF氏もいますからね。

傾斜がきつくなると上部に上がるのが怖くないですかって一般人は考える
でもポポンタ先生はウキウキ

そうなんです、傾斜がきつくなると上昇気流に乗ってどんどん舞い上がりたくなる綿毛です。
でも、この頃は下りが恐くて腰が引き気味で困ってますわ。
たんぽぽ平から見る雪渓上部
たんぽぽ平から見る雪渓上部
ポポンタさんのお気に入りの休憩場所ですね。まさか雉打ち場所じゃあないよね~
ナイショなのに何で知ってんの!
特製ポポンタ肥やしでここのお花は大輪を咲かせるざんす。

サンカヨウは別山でも見ましたヨ。
標高2,000くらいが見頃になってますね。
サンカヨウはブルーベリーのような大粒の実もまたいいね。(食べれないよ)

この花、サンカヨウじゃないかな?
これはツバメオモトです。
六本桧の東へ行く道端によく咲いてますね。

大事に至らなくてよかったですね
おかげさまで何ともなかったです。
昨日の雪渓ではひとかかえもある岩がゴロゴロと落ちてきました。
もちろん直撃コースではありませんよ。

何となくその感覚が分かります。別山山頂でも最初は一人でしたがその内に人が増えて来たのでスグに逃げ出しました。
白山の登山道では観光地にでも出たような気分ですからね。
特製たんぽぽ肥やしで大輪の花?
特製たんぽぽ肥やしで大輪の花?
返信する