【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
tsubo
記事: 194
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by tsubo »

【 日 付 】2024年3月31日
【 山 域 】台高 
【メンバー】ふ〜さん、tsubo
【 天 候 】高曇り
【 ルート 】木屋谷雨量観測所ーマナコ谷登山口ー鹿見平ー桧塚奥峰ー桧塚ーマナコ谷登山口ー木屋谷雨量観測所

グーさんの別荘での闇天に参加した。
初めてお会いする方もいらして、少し緊張したが、すぐに親しくなれた。
いろいろな方とおしゃべりして楽しい時間だった。
特にふ〜さんとはスノー衆でお会いしていたが、その時はほとんど話さなかった。今回はいろいろお話した。
私が住む色川に関心を持ってくれたことが嬉しかった。

飯高まで片道3時間。せっかく飯高まで行くのだから、どこか台高の山に登りたいと思って登山の仕度をしていた。
ふ〜さんもどこか登ろうと思っていたとのことなので、桧塚奥峰に誘った。
今回のコースはマナコ谷登山道の途中からトラバースの作業道をたどり、鹿見平への尾根を登る。
昨年末にマナコ谷から登った時に出会ったhigaerinaraさんに教えていただいたコースで、グーさんがよく歩いている道だ。
歩きたいと思って、グーさんに詳しく教えてもらっておいた。

私の車を蓮ダムに行く道の途中に置いて、ふ〜さんの車で木屋谷雨量観測所の空き地に行く。
見覚えのある大きな車が止まっていた。
もしかしたらhigaerinaraさんの車かも知れないと思った。

登山口までの林道歩き、私は喋りっぱなしで登山口に着いた時は喉がカラカラになっていた。

マナコ谷からの登山道は途中で何回も作業道が横切る。
1070mあたりから作業道に入ると聞いていた。higaerinaraさんのログをコピーして来ていた。

作業道が出てくる度に確認した。
「ここですね」
ほぼ1070mあたりから作業道に入る。
ずっと植林かと思っていたが、自然林が出てきた。
昔は車が通っただろう道は自然に還りつつあった。幅広の登山道といった感じだ。
大きな谷を渡る所には木の橋が傾いている。昔はここも車が通ったのだろうか。

2.jpg


鹿見平に行く尾根に入る。
テープなどないが、適当に歩きやすい場所を探しながら登る。
ふ〜さんは私より左寄りに登っている。
私は私でここと思った所を登る。

開けた場所に着いた。鹿見平だ。
以前マナコ谷から登ってここまで往復した。
下から登ってたどり着くと気持ちが違う。
展望が広がって、ふ〜さんも気にいったようだ。

6.jpg


桧塚奥峰に着くと、霞んではいたが大峰も見えた。
13時半。
出発が10時半と遅かったからこんなものか。
大展望を眺めながら遅めのランチにする。
グーさんの別荘で前日羽釜で炊いた炊き込みご飯、グーさんが焼いたヨモギのだら焼きを食べる。炊き込みご飯は冷えても美味しかった。ちなみに米はうちの自然栽培のササニシキ。
差し入れの柑橘も美味しい。ありがとうございました。

いつもはあまり行かない桧塚も、ふ〜さんが行くと言うので行った。山頂は展望がないが、途中の道の雰囲気は良かった。

行きは私が先を歩かせてもらったが、マナコ谷の下りはふ〜さんが先を行く。

434952158_7361288013965861_7335507815484741410_n.jpg

一人だとダラダラと下るが、ふ〜さんの後に付いてさっさと下る。

今年初めての地下足袋。やっぱり快適だ。
ここ最近下りで痛くなった左の膝の内側も痛くならなかった。
桧塚からマナコ谷登山口までコースタイム1時間20分の所を下りが苦手な私でも1時間で下れた。

10時半スタートの登山なんて滅多にしない。一人だと気持ちが焦るが、二人なので心強い。
日の長くなってきたこの時期の短時間の山歩きなら、これもありかな。

ヤマレコを見たら、やはりhigaerinaraさんもこの日桧塚奥峰に登っていた。会えなかったのは残念だった。

お付き合いいただいたふ〜さん、ありがとうございました。
楽しくて饒舌になり過ぎました。
いつもはもっと静かです。(笑)

パソコンが壊れてしまって、慣れないスマホで書いてみました。
夕方になってパソコンが復活したので写真を入れました。

tsubo
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20240310-10.jpg



tsuboさん、こんばんは。
ふ~さんのレスの後で書こうと思ったのですが・・・

グーさんの別荘での闇天に参加した。

闇天でいっぱい働いてくれて、ありがとうございました。

大きな谷を渡る所には木の橋が傾いている。

去年の大雨で傾きました。それまでは水平だったのですが。
この橋から上流へ5分も歩くとシオジの巨木があります。

テープなどないが、適当に歩きやすい場所を探しながら登る。

口ワサビ谷の傾いた木橋を過ぎた分岐で左へ登りましたか?
水平道を進み、奥ワサビ谷の右岸斜面の林相がグーは好きです。

ふ〜さんは私より左寄りに登っている。
私は私でここと思った所を登る。


尾根芯は歩きやすいですが、どうしても左の植林が目障りです。

炊き込みご飯は冷えても美味しかった。ちなみに米はうちの自然栽培のササニシキ。

美味しかったです。ご馳走様でした。
zippさんも「天日乾燥」には感心していました。
ヨモギのだら焼は失敗作でした。来年はリベンジします。

ふ〜さんの後に付いてさっさと下る。
コースタイム1時間20分の所を下りが苦手な私でも1時間で下れた。


早い!
ナズナさんについて速足で下ったことがありましたが
その後1週間では足の疲れが回復しなかった。もうついて行きません。

higaerinaraさんもこの日桧塚奥峰に登っていた。

グーとよく似た歩きをされる方ですが、まだ遭遇したことがありません。

秋の闇鍋にも参加をお待ち申し上げます。


            グー(伊勢山上住人)
tsubo
記事: 194
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by tsubo »

グーさん、こんにちは。
レスをありがとうございます。

tsuboさん、こんばんは。
ふ~さんのレスの後で書こうと思ったのですが・・・

ふ~さんは、新学期で大忙しのようです。
やぶこぎを見る暇なんてないのではないかしら。
私はレコを書いてから天気が良かったので畑仕事が忙しく、お返事遅れました。

グーさんの別荘での闇天に参加した。

闇天でいっぱい働いてくれて、ありがとうございました。

いえいえ、グーさんこそ準備が大変だったと思います。おうちではなくて別荘なのでいろいろ持ち込まないといけませんでしたものね。
私は初参加でわからないことだらけでしたが、大体の要領がわかったので、次回はもっとお役に立てると思います。

大きな谷を渡る所には木の橋が傾いている。

去年の大雨で傾きました。それまでは水平だったのですが。
この橋から上流へ5分も歩くとシオジの巨木があります。

シオジの木?塩爺の木?どんな木かしら。

テープなどないが、適当に歩きやすい場所を探しながら登る。

口ワサビ谷の傾いた木橋を過ぎた分岐で左へ登りましたか?
水平道を進み、奥ワサビ谷の右岸斜面の林相がグーは好きです。

木橋を過ぎても水平道をさらに進みました。
そして、鹿見平に行く尾根を登りました。

ふ〜さんは私より左寄りに登っている。
私は私でここと思った所を登る。

尾根芯は歩きやすいですが、どうしても左の植林が目障りです。

けっこう急だったので、足元ばかり見ながら登りました。
植林は目に入らなかったわ。

炊き込みご飯は冷えても美味しかった。ちなみに米はうちの自然栽培のササニシキ。

美味しかったです。ご馳走様でした。
zippさんも「天日乾燥」には感心していました。
ヨモギのだら焼は失敗作でした。来年はリベンジします。

羽釜で炊くといっそうおいしくなりますね。
味付けも良かったですよ。
だら焼きもあったので、コンビニに行かないですみ、助かりました。

ふ〜さんの後に付いてさっさと下る。
コースタイム1時間20分の所を下りが苦手な私でも1時間で下れた。

早い!
ナズナさんについて速足で下ったことがありましたが
その後1週間では足の疲れが回復しなかった。もうついて行きません。

地下足袋だと苦手な急な下りも下りやすいです。
行動時間が長くなると下山は疲れてだらだらになりますが、今回は行動時間が短かったので疲れることもなかったので速く下れたんだと思います。

higaerinaraさんもこの日桧塚奥峰に登っていた。

グーとよく似た歩きをされる方ですが、まだ遭遇したことがありません。

きっとそのうちお会いできますよ。
私もその場に居合わせたいわ。

秋の闇鍋にも参加をお待ち申し上げます。

ありがとうございます。
楽しみにしていますね。

tsubo
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by ふ~さん »

こんばんは。
私が住む色川に関心を持ってくれたことが嬉しかった。
住む場所によって見える世界というのは、それぞれなので、色川の生活をととても興味を持って聞かせてもらいました。いろいろ教えてくれてありがとうございました。
登山口までの林道歩き、私は喋りっぱなしで登山口に着いた時は喉がカラカラになっていた。
山の話が、次から次へと湧き出してきましたね。山が本当に好きなんだなあと、よく伝わってきましたよ。
マナコ谷からの登山道は途中で何回も作業道が横切る。
ずっと植林かと思っていたが、自然林が出てきた。
きちんと手入れの行き届いている植林帯でした。それでも、しっかり二次林が残っていて新緑の芽吹きの季節はきっと美しいでしょう。
桧塚奥峰に着くと、霞んではいたが大峰も見えた。
13時半。
出発が10時半と遅かったからこんなものか。
大展望を眺めながら遅めのランチにする。
グーさんの別荘で前日羽釜で炊いた炊き込みご飯、グーさんが焼いたヨモギのだら焼きを食べる。炊き込みご飯は冷えても美味しかった。ちなみに米はうちの自然栽培のササニシキ。
差し入れの柑橘も美味しい。ありがとうございました。
炊き込みご飯もダラ焼き、柑橘類の差し入れも山で食べると格別でした。みなさん、ありがとうございました。大展望のもとでのんびり過ごした時間はかけがえのないものです。

はじめて桧塚に登ったのは、平成16年でした。何と、20年前だったとは。今も当時も、いい山は変わらずいい山なのですが、初めて登った山というのは、やはり強い印象が残りますね。

当時、僕は市から頼まれて日本語教室を主催していて、ブラジル人の生徒と登ったんです。当時、彼は国際免許証を取得したばかり。年に10万円納めないといけないとか、交通違反については、罰金の額も日本人よりも高い!と愚痴っていました。本当にそうなのかなと思って調べてみたら、平成20年の道交法改正までは、確かに罰金の額は日本人の倍だったことがわかりました。

その時には、マナコ谷から登り、桧塚から明神岳、明神平に向かいました。そこから木屋谷川上流の左股にあたる奥山谷の源頭を下りました。崩落箇所があって、注意が必要でした。確か、木屋谷川の右俣の合流地点の橋が落ちていて、一度沢筋に降りてから登り返すことになりました。トラバースから尾根を乗り越え、ワサビ谷に降りて、それから木屋谷川本流への出合へ。楽しかったです。

お付き合いいただいたふ〜さん、ありがとうございました。
楽しくて饒舌になり過ぎました。
いつもはもっと静かです。(笑)
こちらこそ、ありがとうございました。コンパクトな周遊コースでしたが、この山の魅力が凝縮されていたと思います。

   ふ~さん
tsubo
記事: 194
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by tsubo »

ふ~さん、こんにちは。
お忙しい中レスをありがとうございます。

私が住む色川に関心を持ってくれたことが嬉しかった。
住む場所によって見える世界というのは、それぞれなので、色川の生活をととても興味を持って聞かせてもらいました。いろいろ教えてくれてありがとうございました。

今日は、こちらの中学校、小学校の入学式でした。
以前は地元の人もそこそこ参列していましたが、コロナで一般の人が参列できなくなりました。今年は久しぶりに参列しました。
育友会会長の挨拶もコロナで中止になったとか。以前より短い入学式でした。

登山口までの林道歩き、私は喋りっぱなしで登山口に着いた時は喉がカラカラになっていた。
山の話が、次から次へと湧き出してきましたね。山が本当に好きなんだなあと、よく伝わってきましたよ。

初めての方だと話すことが尽きません。初めて一緒に行った方には同じような話をしているかも・・・

マナコ谷からの登山道は途中で何回も作業道が横切る。
ずっと植林かと思っていたが、自然林が出てきた。
きちんと手入れの行き届いている植林帯でした。それでも、しっかり二次林が残っていて新緑の芽吹きの季節はきっと美しいでしょう。

植林帯でも、手入れがされている森は美しいですね。
以前、そんなことを書いたらグーさんから「ここ千秋社の植林は美しいと思います。間伐を県の予算でしてもらえる時代になったのですね。」とコメントがありました。

桧塚奥峰に着くと、霞んではいたが大峰も見えた。
13時半。
出発が10時半と遅かったからこんなものか。
大展望を眺めながら遅めのランチにする。
グーさんの別荘で前日羽釜で炊いた炊き込みご飯、グーさんが焼いたヨモギのだら焼きを食べる。炊き込みご飯は冷えても美味しかった。ちなみに米はうちの自然栽培のササニシキ。
差し入れの柑橘も美味しい。ありがとうございました。
炊き込みご飯もダラ焼き、柑橘類の差し入れも山で食べると格別でした。みなさん、ありがとうございました。大展望のもとでのんびり過ごした時間はかけがえのないものです。

せっかちなので、一人だとなかなかゆっくりできないですが、こうして人と一緒だとゆっくりした時間を過ごせます。
闇天のおかげで食費がかからずにすみましたね!

はじめて桧塚に登ったのは、平成16年でした。何と、20年前だったとは。今も当時も、いい山は変わらずいい山なのですが、初めて登った山というのは、やはり強い印象が残りますね。

当時、僕は市から頼まれて日本語教室を主催していて、ブラジル人の生徒と登ったんです。当時、彼は国際免許証を取得したばかり。年に10万円納めないといけないとか、交通違反については、罰金の額も日本人よりも高い!と愚痴っていました。本当にそうなのかなと思って調べてみたら、平成20年の道交法改正までは、確かに罰金の額は日本人の倍だったことがわかりました。

その時には、マナコ谷から登り、桧塚から明神岳、明神平に向かいました。そこから木屋谷川上流の左股にあたる奥山谷の源頭を下りました。崩落箇所があって、注意が必要でした。確か、木屋谷川の右俣の合流地点の橋が落ちていて、一度沢筋に降りてから登り返すことになりました。トラバースから尾根を乗り越え、ワサビ谷に降りて、それから木屋谷川本流への出合へ。楽しかったです。

私が初めて桧塚奥峰に登ったのは平成22年2月14日バレンタインデー、女二人での山行でした。私はいいけど、相手は二回り年下の若い女性。バレンタインデーにこんなおばさんと二人で山に行っていいのかしら?と思いました。
あっ、彼女いまだに独身。今頃スペインの道を歩いているわ。当時は結婚したら新婚旅行はシルクロードに行きたいなんて言っていたけど。
彼女は初めて行ったとき、明神平に行く途中の渡渉でドボンしたそうです。
2月の明神平は行きは霧氷も雪もあってそり遊びをしている親子連れがいたのに、暖かくて帰りは雪が解けていたなあ。
人と一緒に行った山って、山の思い出だけじゃなくて一緒に行った人との思い出も印象深いです。
ふ~さんも、ブラジル人の生徒さんとの思い出がいろいろできたんですね。
でも、その方は登山に慣れていないのにハードなコースでしたね。若くて運動神経がいいとどうってことないのかもしれませんね。

お付き合いいただいたふ〜さん、ありがとうございました。
楽しくて饒舌になり過ぎました。
いつもはもっと静かです。(笑)
こちらこそ、ありがとうございました。コンパクトな周遊コースでしたが、この山の魅力が凝縮されていたと思います。

ふ~さんには物足りないコースだったかもしれませんが、出発が遅かったから短い時間で周回できて、それでいて楽しく美しいコースでしたね。
私はあんなに遅い時間から山に登ることはほとんどないので、一人だと落ち着かなかったと思いますが、ご一緒していただいてゆっくりと山を味わうことができました。
ありがとうございました。

tsubo
アバター
seiichi
記事: 191
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by seiichi »

tsuboさん、おはようございます。

今日は奈良の「高見の郷 枝垂れ桜」を見に行きます。
高見トンネルを奈良県側に抜けてすぐの場所です、もしかしたら知っているかも?
8:30に山友さんの家に行って4人でのんびりと見てこようと思います。

グーさんの闇天に行かれたのですね、
私も一瞬行こうかと思案しましたが、持参する食材もないし、、、
家は近いので行けば良いかとも思いましたが、次回の機会でもあれば考えたいと思っています。
折角飯高まで来たのだから台高に行くのは当然だろうとの事ですね。
桧塚はヌタハラからずいぶん前に行ったことがあり、今年にはもう一度行ってみようかと思っています。

大杉国見山はシャクナゲの咲くころに行こうかと考えていますので、
都合がつけば一緒に行ければいいですね。
これから田植の時期になりますので忙しいかと思いいますがタイミング次第ですね。

5日に淡路島へ一泊でワンちゃん連れて遊びに行ってきました。
車2台で車中泊、島の南の道の駅「福良」でしたが、朝起きたら15台くらいが車中泊でびっくりです。
初めて見る鳴門の渦潮に感激、自然の成す現象はいつも驚かせてもらっています。

鳴門大橋下の渦潮1.jpg



5月には高野山から紀伊半島一周する予定です。
tsuboさんとお会いできるかもしれませんね。



  seiichi
tsubo
記事: 194
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by tsubo »

seiichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今日は奈良の「高見の郷 枝垂れ桜」を見に行きます。
高見トンネルを奈良県側に抜けてすぐの場所です、もしかしたら知っているかも?

いいえ、見たことありません。

グーさんの闇天に行かれたのですね、
私も一瞬行こうかと思案しましたが、持参する食材もないし、、、
家は近いので行けば良いかとも思いましたが、次回の機会でもあれば考えたいと思っています。
折角飯高まで来たのだから台高に行くのは当然だろうとの事ですね。
桧塚はヌタハラからずいぶん前に行ったことがあり、今年にはもう一度行ってみようかと思っています。

闇天はいろいろな方とゆっくりとお話できて楽しかったです。
私はヌタハラから桧塚に登ったことはありません。

大杉国見山はシャクナゲの咲くころに行こうかと考えていますので、
都合がつけば一緒に行ければいいですね。
これから田植の時期になりますので忙しいかと思いいますがタイミング次第ですね。

去年がシャクナゲの当たり年だったので、今年はどうでしょうかね。
5月は仕事の合間をみて山に行きたいと思っています。

tsubo
アバター
seiichi
記事: 191
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by seiichi »

tsuboさん、おはようございます。

10日に行った「高見の郷 枝垂れ桜」の写真です。
当日は前日の強風も静まり、春霞の空も一転して青空の快晴でした。
今が満開の桜にはビックリするほどの大勢でまたまた驚き。
10時30分に着いたのですが、駐車場はなんと第7駐車場に誘導されました。
そこから無料シャトルバスで問題なく楽に到着、会場はカートが準備されて楽に回れることが可能です。
お年寄りや足腰の弱い人に配慮されて便利です。
こじんまりとした印象ですが、一度は見る価値はありますよ。

seiichi
高見の郷の枝垂れ桜1 .jpg

写真は展望台から全体を俯瞰しました。
tsubo
記事: 194
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【台高】桧塚奥峰〜歩きたかった道から〜

投稿記事 by tsubo »

seiichiさん、きれいですね。

しかし・・・
桧塚奥峰のレポとは関係がないような・・・

tsubo
返信する