【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20210612-26.jpg


週休3日の勤務になって早4か月が過ぎた。
ズルズルしていたら健康年齢の終焉が来る。
熟慮の末、軽率にも一人用のテントを買った。


【 日 付 】  令和3年6月11日(金)12日(土)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  初日 曇り時々晴れ 2日目 曇り
【 ルート】宮の谷駐車地7:55---12:00ヤドリギ平---14:00奥の平峰(泊
 8:00---9:00・1222---10:55ドッサリ滝---12:20高滝---13:20駐車地
【メンバー】  グー単独

これまでのグーはツエルト泊だった。
ロープ・タープ・ツエルト・グランドシートの4点セット。
ロープのメインの役目は懸垂下降など緊急避難時の安全確保に欠かせない。
タープは夏の雨の日のナズナさんとランチでモスキートネットとペアで使う。
ツエルトは冬のナズナさんとのランチで毎回大活用している。
それぞれに活躍の場があり、山泊に限定されていないのが売り文句だ。
ただ、20年前に買ったグランドシートだけは重くて出番は少ない。

ツエルト泊の問題点を上げると
1.平坦地であり、なおかつ両サイドに立木が必要。
2.底の隙間からダニが侵入してくる。
3.外気温が低いときは結露してシュラフなどが濡れてしまう。

ロープの出番の無い、知った山域へ寝に行くのなら
テント一式を担ぎ上げた方が軽量化になるのではないかと考えた。
1.長身のグーには全長のなるべく長いテントが欲しい。
2.目を開けた時にすぐ上にテントの壁が見えるのはイヤ。
ネットを眺めていたら上記2点をクリアするテントが見つかった。
しかも安い。想定していた価格の1/3の14900円。
重さは想定していたより200g重い1.5kg。
200gなら水場の近くで水を担上げなくても済む所に行けばいい。


20210611-10.jpg


金曜日の宮の谷駐車地には先客はいない。
車を停めた所の目の前の尾根を登る。
暑い。湿度が高い。すぐに汗ベタになる。
Tシャツの汗を手ぬぐいに吸い取らせる休憩を3回取った。
・866標高点まで標高差420mを1時間45分かかった。
日帰り奈良さんは1時間3分で登るのか。健脚ですね。
まあ、人それぞれ。グーに合った山遊びをしましょう。

コブシ平からサスケ滝を眺めながら大休憩。
ニハンノ平から滝見尾根・迷岳を眺めながら大休憩。
二重稜線の西の斜面に付いている鹿道を辿ってヤドリギ平をブラブラ。
ウィンチの銘板の汚れがかき落とされている。最近誰かが来たようだ。

霧降山から奥の平の縦走路がヤブに埋まってしまいそう。
またノコギリを持って道に被っている枝を切りに来よう。
昨秋ツエルトを張った所から50mほど西を今日のテント場に決めた。
両サイドに立木を必要としないのは選択の幅が広がる。


20210611-40.jpg


稜線から5分も下れば水が得られる一休さんの水場は貴重な存在だ。
最近は雨が少なかったかな?しずくが滴っているだけ。集水路を作った。
濁りが収まってから2Lの容器に汲んだが、ゴミがまだ底に沈んでいた。
次回は竹で集水&注ぎ口を作って持って来よう。

5分とかからずにインナーテントを張る。この点はツエルトより早い。
Tシャツを脱ぎ、裸で昼寝。イヤ虫はテントの外でマイマイしている。
ひと眠りしてからカメラだけを持ってブラブラと散歩に出かける。
この辺りのシロヤシオも花付きが良かったようだ。

酸欠と火事に気を付けながらテントの中でお湯を沸かす。
作業性はまずまず想定通りにできる。合格です。
寝心地もまずまず想定通りです。合格。
夜中に足が頻繁に攣ったのはテントのせいではない。


20210612-29.jpg


外が明るくなって目を覚ます。エゾハルゼミが来客です。
フライシートにしがみついて羽化していました。
一期一会の記念写真を撮ってブナの木に移してあげた。


20210612-31.jpg


古希を過ぎて緑ちゃんはもうテント泊を避けていたよな。
グーも山の疲れが回復するのに、ぎりぎり1週間かかる。
欲張りな山歩きはもともと出来ない。あっさりと帰ろう。
・1222から宮の谷奥の二俣に下り、飯場で昔の山仕事を想う。
ドッサリ滝・ネコ滝・高滝を鑑賞して早い時間に下山しました。


              グー(伊勢山上住人)
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、グーさん。

週休3日の勤務になって早4か月が過ぎた。
ズルズルしていたら健康年齢の終焉が来る。


あらまあフルタイムから回避できましたか。
おめでとうございま。


ツエルト泊の問題点を上げると
1.平坦地であり、なおかつ両サイドに立木が必要。
2.底の隙間からダニが侵入してくる。
3.外気温が低いときは結露してシュラフなどが濡れてしまう。


1はポールを買えば解消できるけど
2と3はいただけません。
沢を初めて最初はツエルトだったけど
すぐに一人用テントを買いました。


稜線から5分も下れば水が得られる一休さんの水場は貴重な存在だ。
最近は雨が少なかったかな?しずくが滴っているだけ。集水路を作った。
濁りが収まってから2Lの容器に汲んだが、ゴミがまだ底に沈んでいた。
次回は竹で集水&注ぎ口を作って持って来よう。


一休さんがここを撤収してからけっこう経ちますよね。
今何してんだろ?
コロナで会えてないなあ。


酸欠と火事に気を付けながらテントの中でお湯を沸かす。
作業性はまずまず想定通りにできる。合格です。
寝心地もまずまず想定通りです。合格。
夜中に足が頻繁に攣ったのはテントのせいではない。


居住性はテントの勝ちですね。
初任給で買ったダンロップのテントまだあるかなあ。
:mrgreen:

古希を過ぎて緑ちゃんはもうテント泊を避けていたよな。
グーも山の疲れが回復するのに、ぎりぎり1週間かかる。
欲張りな山歩きはもともと出来ない。あっさりと帰ろう。
・1222から宮の谷奥の二俣に下り、飯場で昔の山仕事を想う。
ドッサリ滝・ネコ滝・高滝を鑑賞して早い時間に下山しました。


緑水さんテント伯避けてましたか
車中泊のイメージが強く気づかなかった。
宮の谷の歩道なおりました?


                       わりばし

グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20210611-12.jpg


わりばしさん、こんにちは。

あらまあフルタイムから回避できましたか。

1日6時間勤務で週4日になりましたが、引継ぎはまだ始まっていません。
従って今まで週40時間でしていた仕事を24時間でしなくてはなりません。
かなり濃密に仕事をこなさなきゃいけないから、息抜きの時間が取れません。

1.平坦地であり、なおかつ両サイドに立木が必要。
1はポールを買えば解消できるけど


両サイドに流木を立てて支柱にしたこともありますが、
強風に耐えるには生きた立木の方が信頼できます。

一休さんがここを撤収してからけっこう経ちますよね。
今何してんだろ?コロナで会えてないなあ。


池木屋山より南の山で写真を撮っていると思うけど。
早くみんながワクチンを打って、闇鍋・闇天をやりたいね。

初任給で買ったダンロップのテントまだあるかなあ。 :mrgreen:

おお!グーもダンロップVL31を担いで涸沢まで登りました。
重たかった~。

宮の谷の歩道なおりました?

谷に下りてスムーズに行き来できますよ。
ただ、大雨の後は置石の上に水が被るかも?


            グー(伊勢山上住人)
一休
記事: 60
登録日時: 2011年3月14日(月) 18:52

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by 一休 »

こんにちは。
元気ですよ。

まだ水場、大事にしてくれてるんや。ありがとう。

テント、へ~すごいね。

いつものコースから、なかなかここへたどり着けなくなってしまった。
また行きたいな。

元気でね~。

一休
添付ファイル
風景.JPG
一休
記事: 60
登録日時: 2011年3月14日(月) 18:52

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by 一休 »

わりばしさん、こんにちは。

闇ナベ、闇テン、元に戻って早くしたいね。

今は山から、こんなん撮ってます。

一休
添付ファイル
鳥.jpg
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20210618-19.jpg


一休さん、こんにちは。

元気ですよ。

おお!ヤブネットをちゃんと見ていてくれているんだ。

まだ水場、大事にしてくれてるんや。ありがとう。

稜線からすぐの貴重な水場です。そのうち登山地図に表記されるでしょう。

テント、へ~すごいね。

古希を過ぎてから少しだけ前進です。

元気でね~。

みんながワクチンを打ち終わったら闇天・闇鍋をやりましょう。


              グー(伊勢山上住人)
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by SHIGEKI »

グー(伊勢山上住人)さん こんばんは。ご無沙汰しております。

「山へ寝に行こう・奥の平峰」いいですねぇ こういうの :mrgreen:

ガッツリ歩きは体に応えます。でなくても、あちこち、順番に痛めていつもリハビリ山歩きですわ。


週休3日の勤務になって早4か月が過ぎた。
ズルズルしていたら健康年齢の終焉が来る。
熟慮の末、軽率にも一人用のテントを買った。

やっと、フルタイム開放ですか~

でも、週3日じゃなくて、週休3日??ですか

できるお人はいつまでもアテにされますね。 :mrgreen:

軽率じゃないですよ!!

道具を買っていつまでも新たな挑戦しましょうよ~ :D



これまでのグーはツエルト泊だった。
ロープ・タープ・ツエルト・グランドシートの4点セット。
ロープのメインの役目は懸垂下降など緊急避難時の安全確保に欠かせない。
タープは夏の雨の日のナズナさんとランチでモスキートネットとペアで使う。
ツエルトは冬のナズナさんとのランチで毎回大活用している。
それぞれに活躍の場があり、山泊に限定されていないのが売り文句だ。
ただ、20年前に買ったグランドシートだけは重くて出番は少ない。

ツエルト泊の問題点を上げると
1.平坦地であり、なおかつ両サイドに立木が必要。
2.底の隙間からダニが侵入してくる。
3.外気温が低いときは結露してシュラフなどが濡れてしまう。

不肖Sもツェルトとテントを使い分けてますが(イヤ、今は、ましたが と言うべき)

仰る通りですが、場所にもよりますね。

ツェルトは、タープと木陰の活用でかなり良くなると思ってます。

重くて歩けなかったら意味ありませんし・・・

1,5kgのテント担げるなら、元気バリバリですね~ :mrgreen:

金曜日の宮の谷駐車地には先客はいない。
車を停めた所の目の前の尾根を登る。

コブシ平からサスケ滝を眺めながら大休憩。
ニハンノ平から滝見尾根・迷岳を眺めながら大休憩。
二重稜線の西の斜面に付いている鹿道を辿ってヤドリギ平をブラブラ。
ウィンチの銘板の汚れがかき落とされている。最近誰かが来たようだ。

霧降山から奥の平の縦走路がヤブに埋まってしまいそう。
またノコギリを持って道に被っている枝を切りに来よう。
昨秋ツエルトを張った所から50mほど西を今日のテント場に決めた。

よき山の逍遥ですね。


作業性はまずまず想定通りにできる。合格です。
寝心地もまずまず想定通りです。合格。
夜中に足が頻繁に攣ったのはテントのせいではない。[/color]

いい相棒ができましたね。

古希を過ぎて緑ちゃんはもうテント泊を避けていたよな。

緑ちゃんからの前夜の急な連絡で、一緒に木屋谷川を歩いたことを想い出します。

グーも山の疲れが回復するのに、ぎりぎり1週間かかる。

1週間は、厳しいですね。かくいう不肖Sも回復に時間がかかり、自分にイラつくことしきりですわ :roll:

欲張りな山歩きはもともと出来ない。あっさりと帰ろう。
・1222から宮の谷奥の二俣に下り、飯場で昔の山仕事を想う。
ドッサリ滝・ネコ滝・高滝を鑑賞して早い時間に下山しました。

勝手知ったる山の静かな逍遥いいですね。

       SHIGEKI
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20210611-11.jpg


SHIGEKIさん、こんにちは。

ガッツリ歩きは体に応えます。でなくても、あちこち、順番に痛めていつもリハビリ山歩きですわ。

SHIGEKIさんはまだ体を酷使する遊びをされていますからね。
グーはもともと身体能力がありませんから、山懐に抱かれに行くだけです。

やっと、フルタイム開放ですか~
でも、週3日じゃなくて、週休3日??ですか


週3日になったら仕事をこなしていけません。
サンデー毎日になっても、体力的に週一しか山へは行けませんし。

不肖Sもツェルトとテントを使い分けてますが(イヤ、今は、ましたが と言うべき)

今までは緊急ビバークの予行演習を兼ねての山泊だったのですが、
ダニや結露から解放された、快適で文化的な山生活を求めて・・・?

1,5kgのテント担げるなら、元気バリバリですね~ :mrgreen:

やっぱり1.5kgは重いですか?
次回はペグを現地調達しますから120g軽量化できます。

よき山の逍遥ですね。

登るのはキライ。早く歩くこともできない。
残るのは「逍遥」だけです。

いい相棒ができましたね。

秋には行きたい所があるのです。

緑ちゃんからの前夜の急な連絡で、一緒に木屋谷川を歩いたことを想い出します。

闇鍋会場まで自家野菜を差し入れに来てくれて、山寝せずに帰られたこともありました。

1週間は、厳しいですね。かくいう不肖Sも回復に時間がかかり、自分にイラつくことしきりですわ :roll:

もう若くはありません。体と相談しながらの山遊びです。

勝手知ったる山の静かな逍遥いいですね。

美しく有名な山へ行きたいとのあこがれはグーは余りありません。
登山道を歩いていては味わえない自然を台高で楽しんでいます。

SHIGEKIさん、レスありがとうございました。


                     グー(伊勢山上住人)
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by シュークリーム »

グーさん,おひさです。ヤブ板にしばらくご無沙汰しているので,ちょっかい出しにきました。

週休3日の勤務になって早4か月が過ぎた。
ズルズルしていたら健康年齢の終焉が来る。
熟慮の末、軽率にも一人用のテントを買った。

週休二日が三日になりましたか?そんなに変わりませんやん。早くサンデー毎日になりましょう。もっともグーさんがサンデー毎日になるとやることがなくて退屈するのかな?
テントを買いましたか。私はずっとシングルウオールのテントを使っていますが,ここ数年使っていません。まだ使えるやろか?


ネットを眺めていたら上記2点をクリアするテントが見つかった。
しかも安い。想定していた価格の1/3の14900円。
重さは想定していたより200g重い1.5kg。
200gなら水場の近くで水を担上げなくても済む所に行けばいい。


ポール入れて1.5キロならまあまあいいところじゃないですか。操作性,居住性はどうだったんだろうか?
グーさんの場合,アルコール類を持っていく必要がないので,その分軽くなりますよね。


酸欠と火事に気を付けながらテントの中でお湯を沸かす。
作業性はまずまず想定通りにできる。合格です。
寝心地もまずまず想定通りです。合格。
夜中に足が頻繁に攣ったのはテントのせいではない。


稜線近くだとたき火ができないのが難ですよね。私の場合,たき火ができるかどうかが最重要なので,どうしても沢筋になってしまいます。

・1222から宮の谷奥の二俣に下り、飯場で昔の山仕事を想う。
ドッサリ滝・ネコ滝・高滝を鑑賞して早い時間に下山しました。


高滝の巻き,怖くないですか?
特にあそこを下るのが怖くて,私は行く気になりません。今はどうなっているんだろうか。
                         @シュークリーム@
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20210611・12山へ寝に行こう・奥の平峰

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

ヤドリギ平の架搬器
ヤドリギ平の架搬器


シューさん、こんにちは。コメありがとうございます。

週休二日が三日になりましたか?そんなに変わりませんやん。

ところがこれが大違いなんです。
山泊から帰った翌日が勤務日になるのか、完全休息日なのか。
山へ行った翌日の勤務は「仕事になりません」

グーさんがサンデー毎日になるとやることがなくて退屈するのかな?

退屈はしないでしょうが、ぼぉーっと無駄な時間が増えるでしょうね。
今が最高に効率のいい生活をしていると思います。

私はずっとシングルウオールのテントを使っています

透湿でもシングルウォールは結露をしませんか?
それとグーの大靴をテントの中に入れたくないのです。

ポール入れて1.5キロならまあまあいいところじゃないですか。

ペグを現地調達にしますから120g減って1.38kgになります。

操作性,居住性はどうだったんだろうか?

操作性はファスナーの評判が悪いので気を付けています。
室内長が215cmあり、目を開けても壁が見えないので圧迫感が無いです。

グーさんの場合,アルコール類を持っていく必要がないので,その分軽くなりますよね。

はいな!瓶入りで持ち上がる方もみえますね。美味しいのだろうな~。

私の場合,たき火ができるかどうかが最重要なので,どうしても沢筋になってしまいます。

焚火の炎を眺めながらのアルコールは格別でしょうからね。

高滝の巻き,怖くないですか?今はどうなっているんだろうか。

今も昔と変わっていません。
フィックスロープがどんどん増えて多い所は6本ぐらいぶら下がっています。
信頼できそうなのを2本つかんで下ってきました。

秋には小木森滝からシューさんの桃源郷へ寝に行きたいと思っています。

わりばしさんから
八町滝の右岸の岩壁が落ちましたね。
42号からでも落ちた壁の白さが確認できます。

の情報です。シューさんも沢登り気を付けて下さい。


               グー(伊勢山上住人)
返信する