【両白山地】やっと冬季閉鎖解除となった上小池から別山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

【両白山地】やっと冬季閉鎖解除となった上小池から別山

投稿記事 by 副館長 »

【日付】2021年5月23日(日)
【山域】白山
【メンバー】KN氏、GM氏、副館長
【天候】曇り一時晴れ
【ルート】7:25上小池→8:55六本檜→10:55~11:30三ノ峰小屋(ランチ)→11:35三ノ峰→12:35別山平→13:20別山→13:50別山平→15:00三ノ峰小屋→16:10六本檜→17:15上小池


梅雨の晴れ間、どこに行こうか考えていたところ、この週末、上小池までの道路の冬季閉鎖がやっと解除されたとのことで、三ノ峰、別山に登ってきた。毎年登っているが、例年はGWには入れたので雪山登山のイメージがあった。今年はまだ雪があるだろうかと、アイゼン・ピッケルまでも持って行ったが必要なく、結局、体力養成の荷重にしかならなかった。
4時に家を出て、2人をピックアップし、九頭竜経由で上小池に着いたのは7時半前頃。梅雨の晴れ間を想定していたが、東海北陸道を下りたあたりから雨で、九頭竜あたりではザーザー降り。気分が落ち込んで、半ば本気で、一度行ってみたい恐竜博物館に行くことも考えた。
しかし、上小池に着くと何とか雨は上がっていた。いつ雨粒が落ちてきても不思議ではない雰囲気だが。駐車場には10台以上の車がとまっていた。10人ぐらいのグループもいた。後で分かったが、三ノ峰の小屋の清掃ボランティアだそうだ。登山道に倒れてきている木を切ったりしながら登っていた。
彼らはこのために集まったメンバーなのか、お互いのことをあまり知らないようで、私もメンバーだと思ったのか「あんた、去年も来とったかね」と話しかけられた。
曇天で、六本檜に出ても、何も見えない。こんな展望では面白くないので、今日は三ノ峰までとして下山しようかなと思っていたら、三ノ峰小屋のあたりで少し展望が開けてきた。
P5230038.JPG
風が強くてランチは小屋で食べたほうが良さそうなので、早々に食べた。
その後、三ノ峰頂上へ。三ノ峰までで雪上を歩いたのは、この間の雪田上の4歩だけだった。
P5230042.JPG
別山平ぐらいまでは行こうと先に進む。ここからは時々雪上歩きがあるが、アイゼンが必要なほどではない。別山平のあたりからは、別山も全貌を現した。これを見ると、頂上に行きたくなる。
P5230059.JPG
尾根の西側は悪天、東側は好天という感じで。西側からガスが次々に流れてくる。少し急な雪の上でアイゼンを付けたが、すぐに雪がなくなり、数10メートルで外した。
別山の頂上ではまたガスに視界を阻まれた。風も強く、少し残念。5分ほどの滞在で下山した。下山中の三ノ峰の登り返しは、体に堪える。
P5230071.JPG
三ノ峰からの下山は素晴らしい天気と展望だったが、見上げるとやはり三ノ峰は雲をまとっていた。
P5230116.JPG
上小池から別山。毎年登っているが、コースタイム10時間を超えるロングルートで、朝名古屋発の日帰り登山としては限界に近い。一番若いGM君は、かなりバテて、上小池の100円缶ジュースを2本も飲んでいた。私としても年々の体力の衰えを感じさせてくれる登山であった。
R.JPG
S.JPG
T.JPG
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【両白山地】やっと冬季閉鎖解除となった上小池から別山

投稿記事 by 山日和 »

副館長さん、こんばんは。

梅雨の晴れ間、どこに行こうか考えていたところ、この週末、上小池までの道路の冬季閉鎖がやっと解除されたとのことで、三ノ峰、別山に登ってきた。毎年登っているが、例年はGWには入れたので雪山登山のイメージがあった。今年はまだ雪があるだろうかと、アイゼン・ピッケルまでも持って行ったが必要なく、結局、体力養成の荷重にしかならなかった。

毎年登ってるんですか。凄いですねえ。
アイピケは持ってないと使えないから、この時期はまだ必携でしょう。

梅雨の晴れ間を想定していたが、東海北陸道を下りたあたりから雨で、九頭竜あたりではザーザー降り。気分が落ち込んで、半ば本気で、一度行ってみたい恐竜博物館に行くことも考えた。

気持ちはわかります :lol: 恐竜博物館もいいですよ。

彼らはこのために集まったメンバーなのか、お互いのことをあまり知らないようで、私もメンバーだと思ったのか「あんた、去年も来とったかね」と話しかけられた。

去年も来とったことは間違いないでしょう~ :D

その後、三ノ峰頂上へ。三ノ峰までで雪上を歩いたのは、この間の雪田上の4歩だけだった。

あらまあですね。 :mrgreen:

別山平ぐらいまでは行こうと先に進む。ここからは時々雪上歩きがあるが、アイゼンが必要なほどではない。別山平のあたりからは、別山も全貌を現した。これを見ると、頂上に行きたくなる。

見えないとモチベーションが下がりますよね。

別山の頂上ではまたガスに視界を阻まれた。風も強く、少し残念。5分ほどの滞在で下山した。下山中の三ノ峰の登り返しは、体に堪える。

それは残念でした。まあ、トレーニングということで。

三ノ峰からの下山は素晴らしい天気と展望だったが、見上げるとやはり三ノ峰は雲をまとっていた。

それだけでもよかったじゃないですか。 :D

上小池から別山。毎年登っているが、コースタイム10時間を超えるロングルートで、朝名古屋発の日帰り登山としては限界に近い。一番若いGM君は、かなりバテて、上小池の100円缶ジュースを2本も飲んでいた。私としても年々の体力の衰えを感じさせてくれる登山であった。

体力の衰えを実感するのは「御意!!」です。今の私は歩けるやろか?
チブリ尾根から杉峠へ周回したのが懐かしい・・・

                      山日和
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【両白山地】やっと冬季閉鎖解除となった上小池から別山

投稿記事 by 副館長 »

山日和さん、こんばんは。書き込みありがとうございます。
ちょっと九州旅行に行っていて、返信が遅れてすいません。

毎年登ってるんですか。凄いですねえ。
アイピケは持ってないと使えないから、この時期はまだ必携でしょう。
そうですね。でも、我々以外、持っていない感じでしたね。皆、三の峰まででしたが。
:lol: 恐竜博物館もいいですよ。
やっぱりそうですか。あの辺を車で相乗りすると、いつも「一度行った方がいいよ」と聞かされます。でも、遠いんですよね。わざわざ行くには
見えないとモチベーションが下がりますよね。
別山平からだと、すぐに行けそうに見えて、やる気が湧いてきます。
体力の衰えを実感するのは「御意!!」です。今の私は歩けるやろか?
チブリ尾根から杉峠へ周回したのが懐かしい・・・
山日和さんに初めて会ったのは、釈迦新道を下りているときだったと思います。
こちらは別当出合からのスタートでもかなり疲れていたのに、市ノ瀬スタートの山日和さんの体力には脱帽したのを思い出しました。


      副館長 :D
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【両白山地】やっと冬季閉鎖解除となった上小池から別山

投稿記事 by バーチャリ »

副館長さん 今晩は

2021年5月23日(日)
【山域】白山
【メンバー】KN氏、GM氏、副館長
【天候】曇り一時晴れ
【ルート】7:25上小池→8:55六本檜→10:55~11:30三ノ峰小屋(ランチ)→11:35三ノ峰→12:35別山平→13:20別山→13:50別山平→15:00三ノ峰小屋→16:10六本檜→17:15上小池


別山にも行かれたのですね。
気づきませんでした。
私も20日に行ってきました。

梅雨の晴れ間、どこに行こうか考えていたところ、この週末、上小池までの道路の冬季閉鎖がやっと解除されたとのことで、三ノ峰、別山に登ってきた。毎年登っているが、例年はGWには入れたので雪山登山のイメージがあった。今年はまだ雪があるだろうかと、アイゼン・ピッケルまでも持って行ったが必要なく、結局、体力養成の荷重にしかならなかった。


重かったでしょう。
ボッカ訓練になりましたね。

4時に家を出て、2人をピックアップし、九頭竜経由で上小池に着いたのは7時半前頃。梅雨の晴れ間を 想定していたが、東海北陸道を下りたあたりから雨で、九頭竜あたりではザーザー降り。気分が落ち込んで、半ば本気で、一度行ってみたい恐竜博物館に行くことも考えた。


その日に家を出られるのですか?
私は岐阜大和PAでいつも仮眠しております。

しかし、上小池に着くと何とか雨は上がっていた。いつ雨粒が落ちてきても不思議ではない雰囲気だが。駐車場には10台以上の車がとまっていた。10人ぐらいのグループもいた。後で分かったが、三ノ峰の小屋の清掃ボランティアだそうだ。登山道に倒れてきている木を切ったりしながら登っていた。

この日に笹を刈られたのですね。
登山道を整備されたお蔭で歩きやすかったです
助かりますね。


曇天で、六本檜に出ても、何も見えない。こんな展望では面白くないので、今日は三ノ峰までとして下山しようかなと思っていたら、三ノ峰小屋のあたりで少し展望が開けてきた。


梅雨の真っただ中天気が不安定ですよね。
20日も雲がかかり展望もあまり良くなかったです。


風が強くてランチは小屋で食べたほうが良さそうなので、早々に食べた。
その後、三ノ峰頂上へ。三ノ峰までで雪上を歩いたのは、この間の雪田上の4歩だけだった。


六本檜からアカモノが登山道の脇に綺麗にずつとさいていましたね。
コバイケイソウが斜面に多く咲きとても綺麗でしたよ。

別山平ぐらいまでは行こうと先に進む。ここからは時々雪上歩きがあるが、アイゼンが必要なほどではない。別山平のあたりからは、別山も全貌を現した。これを見ると、頂上に行きたくなる。

別山平まで来ると行きたくなりますね。
私もつい行きましたが。

尾根の西側は悪天、東側は好天という感じで。西側からガスが次々に流れてくる。少し急な雪の上でアイゼンを付けたが、すぐに雪がなくなり、数10メートルで外した。

20日も曇りで展望は良くなったです。


別山の頂上ではまたガスに視界を阻まれた。風も強く、少し残念。5分ほどの滞在で下山した。下山中の三ノ峰の登り返しは、体に堪える。
三ノ峰からの下山は素晴らしい天気と展望だったが、見上げるとやはり三ノ峰は雲をまとっていた。


5分ですか :shock:
早いですね 私は石室でランチを30分ぐらは取りましたが
山日和さんは 1時間ですよ

別山平の御手洗池にハクサンコザクラが咲き 池に別山の影が写り
いい雰囲気でした。
20日が天気少しましだったのでしょうか

上池から別山。毎年登っているが、コースタイム10時間を超えるロングルートで、朝名古屋発の日帰り登山としては限界に近い。一番若いGM君は、かなりバテて、上小池の100円缶ジュースを2本も飲んでいた。私としても年々の体力の衰えを感じさせてくれる登山であった。

ピッケル アイゼンが重かったのでしょう。
八ケ岳の横岳が標高は高いですが横岳 硫黄のコースが楽に感じました。

ロングルートお疲れ様でした。
  
    バーチャリ[/color]
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【両白山地】やっと冬季閉鎖解除となった上小池から別山

投稿記事 by 副館長 »

バーチャリさん、こんばんは!
コメントいただき、ありがとうございました。ご返事が遅れてすいません。

別山にも行かれたのですね。
気づきませんでした。
私も20日に行ってきました。
6月20日ですよね?もう全然雪がなかったでしょう?
重かったでしょう。
ボッカ訓練になりましたね。
そうですね。例年、ここの初登山では雪がいっぱいでしたので。今年はちょっと開通が遅かったようです。
その日に家を出られるのですか?
私は岐阜大和PAでいつも仮眠しております。
私はほとんど車中泊をしたことがありません。苦手なんです。しかも、今回は3人で、1台に来るまではとても眠れません。
この日に笹を刈られたのですね。
登山道を整備されたお蔭で歩きやすかったです
助かりますね。
曲がったり折れたりした木が邪魔をしていたのは六本檜まででした。
白山の一般道は、手入れが行き届いていますね。

梅雨の真っただ中天気が不安定ですよね。
20日も雲がかかり展望もあまり良くなかったです。
梅雨のせいで(おかげで)、ここしばらく、のんびりした週末を過ごしています。
六本檜からアカモノが登山道の脇に綺麗にずつとさいていましたね。
コバイケイソウが斜面に多く咲きとても綺麗でしたよ。
今は花の白山の最盛期でしょうね。ハクサンコザクラに会いに行きたいです。
別山平まで来ると行きたくなりますね。
私もつい行きましたが。
もう目の前ですもんね。
20日も曇りで展望は良くなったです。
それは残念でした。
5分ですか :shock:
早いですね 私は石室でランチを30分ぐらは取りましたが
山日和さんは 1時間ですよ
もういい時間になっていましたので。そのためか、下山中、ほとんど人に会いませんでした。
別山平の御手洗池にハクサンコザクラが咲き 池に別山の影が写り
いい雰囲気でした。
20日が天気少しましだったのでしょうか
いいですねぇ。昔、そういう景色を見たこともありますが、また見てみたいものです。
ピッケル アイゼンが重かったのでしょう。
八ケ岳の横岳が標高は高いですが横岳 硫黄のコースが楽に感じました。
ロングルートお疲れ様でした。
横岳日帰り、すごいですね。さすがに朝名古屋発では難しいと思いますが、ちょっとやってみたくなりました。

   副館長
返信する