【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

これがMyちゃんならいいのに。
これがMyちゃんならいいのに。


来週の闇鍋の豆探しに行くことになった。
国見から大又への最短ルートの検証も兼ねて。
久々に山歩き初心者のハラハラワクワクを味わった。


【 日 付 】  令和1年9月14日(土)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  ガス 時々 青空
【 ルート】  大又7:50---9:15赤ゾレ山西稜線---11:55国見若水13:40
       ---15:30国見馬駈ケ場---17:40駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー

来週は闇鍋オフ。解散後国見方面に来て明神平経由で戻るのは効率が悪い。
国見から大又駐車場への効率のいい下山ルートを探っておこう。

大又駐車場すぐの橋を渡り、アベ山谷右岸尾根に付けられた杣道を登る。
急登だが涼しい風が吹いて快適に登れる。やっと秋の気温になった。
Co1050手前で道は右に振った。左へ折り返すと思っていたが折り返さない。
ドンドン右へ登ってゆく。涸れ沢を2つ跨ぎなおも右へ。
赤ゾレ山へ無駄な動きのない最短で登れる効率のいいルートだ。
途中で休憩もしたが1時間半もかからずに縦走路に乗った。
下りなら1時間強で大又駐車場に着くだろう。これは使える。
明神平からの周回コースの選択肢が増えた。

赤ゾレ山から縦走路を南下。国見山直下のフウリンウメモドキを見てトラバース。
国見若水にモスキートネットを張ってランチです。
風が冷たい。ナズナさんは「寒い」と着込んでいる。
コーヒーも済んだところで雨粒が数粒落ちてきた。撤収です。


グー嬉しカルカル
グー嬉しカルカル

千秋社ご神木ノートに嬉しい書き込みが。
最近のグーレポは手抜きばかりなので、かなり昔からのロムさんのようです。
こんな書き込みを読むとグー嬉しカルカル。台高でバッタリしたいな。

国見公園をトラバースするが豆は見つからず。
来週はこちら方面とは違うところを探します。


ワサビ谷右岸尾根芯の杣道
ワサビ谷右岸尾根芯の杣道

「四郷川まで植林が途切れていないから杣道が付いているはずです」
国見馬駈ケ場から南西の谷地へとドロップします。
谷地がダイラになり尾根となる。庵の谷のダイラを想像していたが、
かなり違った。雨裂は深く掘れ込んで、ダイラには倒木がいっぱいだった。
尾根に乗ると尾根芯にははっきりとした道型が付いている。
「この杣道さえ外さなければ林道に下り着けるでしょう」
ところがCo1000を過ぎると杣道が不鮮明になってきた。
グーはワサビ谷出合への尾根に杣道がついていると思い込んでいたので
強引に下っていくが、ナズナさんはザレた斜面に苦戦をしている。
砂防堤の上まで下りたが川に下りられない。懸垂下降の準備をしていると
ナズナさんがワサビ谷出合に下りるルートを見つけてくれた。
ふ~。滑落することもなく何とか二人無事に下り着きました。
グーの読みでは1時間で下山できる予定でしたが・・・・

教訓:「初めての尾根は必ず登りで歩いてみること」
ナズナさん、グーの妄想に大変なお付き合いをさせてしまいました。
ごめんなさい。


                 グー(伊勢山上住人)
piccolo
記事: 86
登録日時: 2015年2月14日(土) 13:41
お住まい: 奈良県宇陀市

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by piccolo »




グーさん、おこんばんは~(=^^=)

来週は闇鍋オフ。解散後国見方面に来て明神平経由で戻るのは効率が悪い。
国見から大又駐車場への効率のいい下山ルートを探っておこう。


ナズナさんの提案じゃない?以前あそこの林道は何処に繋がってるのと聞かれましたので…。

赤ゾレ山へ無駄な動きのない最短で登れる効率のいいルートだ。
途中で休憩もしたが1時間半もかからずに縦走路に乗った。
下りなら1時間強で大又駐車場に着くだろう。これは使える。
明神平からの周回コースの選択肢が増えた。


大いに使いましょう!赤ゾレが近く感じますです。
闇鍋会場まで足を延ばして周回すればいいのですが~、ランチ時間は30分しか無理です(^^;

国見若水にモスキートネットを張ってランチです。

風が冷たい。ナズナさんは「寒い」と着込んでいる。
コーヒーも済んだところで雨粒が数粒落ちてきた。撤収です。


ネット張れるスペースありましたっけ?木屋谷のザック写真みたいに寄り添うのかな(^^♪

こんな書き込みを読むとグー嬉しカルカル。台高でバッタリしたいな。

仁鶴になってますね!!

国見公園をトラバースするが豆は見つからず。
来週はこちら方面とは違うところを探します。


雨予報になってる~どうしよう?

「四郷川まで植林が途切れていないから杣道が付いているはずです」
国見馬駈ケ場から南西の谷地へとドロップします。
谷地がダイラになり尾根となる。庵の谷のダイラを想像していたが、
かなり違った。雨裂は深く掘れ込んで、ダイラには倒木がいっぱいだった。
尾根に乗ると尾根芯にははっきりとした道型が付いている。
「この杣道さえ外さなければ林道に下り着けるでしょう」
ところがCo1000を過ぎると杣道が不鮮明になってきた。


ここをスムーズに降りた人は居なかったとお・・・も・・・う。

グーはワサビ谷出合への尾根に杣道がついていると思い込んでいたので
強引に下っていくが、ナズナさんはザレた斜面に苦戦をしている。
砂防堤の上まで下りたが川に下りられない。懸垂下降の準備をしていると
ナズナさんがワサビ谷出合に下りるルートを見つけてくれた。
ふ~。滑落することもなく何とか二人無事に下り着きました。
グーの読みでは1時間で下山できる予定でしたが・・・・


この付近何処も四郷川へ降りるのは困難でしょうね。
国見山頂からの少しだけ天高ルートとダラダラ林道下りが一番ですう。
1時間半くらいやったとお…も…う。

天高ルートが第二渡渉と第三渡渉間にあった旧あしび山荘(登山道脇にあり今は基礎跡だけ)に下りていたとお・・・も・・・う。
国見山頂から標高で200m弱下れば廃林道、横切って更に尾根を120m下る(ここまでが天高ルート)とここから廃林道歩き。
国見山頂から標高で200m弱下れば廃林道、横切って更に尾根を120m下る(ここまでが天高ルート)とここから廃林道歩き。
[/color]
piccolo
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20190914-91.jpg


piccolo大魔王、おこんばんは~(=^^=)
レスのおねだりに応えて頂きありがとうございます。

ナズナさんの提案じゃない?以前あそこの林道は何処に繋がってるのと聞かれましたので…。

はい。そうです。
が、ナズナさんの確かめたかったルートはpiccolo大魔王が貼ってくれたルートの
水平林道がどうつながっているのか?だったような?(グーしっかりと理解していない)

大いに使いましょう!赤ゾレが近く感じますです。

赤ゾレ山が目的なら木梶から登るよりも早いですね。
しかし、道中にシャッターを押したくなるような見所が無い。
グーにとっては大又から周回した時の下山専用ルートですね。

国見若水にネット張れるスペースありましたっけ?

ちょっと工夫すれば快適空間はできます。
ガスバーナーを水平に置けますが、お尻は滑って下がってきます。

仁鶴になってますね!!

古い人間でございます。

雨予報になってる~どうしよう?

心掛けの悪い人間はダレ一人いないと思うのだけど・・・。
台風・熱低襲来の時期だから、タイミングがずれてくれることを願っているのですが。

ここをスムーズに降りた人は居なかったとお・・・も・・・う。

昔、橋の架かっていた箇所があったけど、今は落ちていました。
次の山仕事が始まるまではワサビ谷右岸尾根は登山ルートにならないようです。

この付近何処も四郷川へ降りるのは困難でしょうね。

懸垂下降で下りても、対岸の林道に登り上がるのが困難ですね。

国見山頂からの少しだけ天高ルートとダラダラ林道下りが一番ですう。
1時間半くらいやったとお…も…う。


国見山の山頂まで登りたくない。

天高ルートが第二渡渉と第三渡渉間にあった旧あしび山荘に下りていたとお・・・も・・・う。

グーはシンドそうなので歩きたくない。ナズナさんが歩いて探ってくれるでしょう。


                    グー(伊勢山上住人)
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by わりばし »

こんばんは、グーさん。

来週の闇鍋の豆探しに行くことになった。

今シーズンは遅れているようで・・
はたして今週末は・・
:mrgreen:

来週は闇鍋オフ。解散後国見方面に来て明神平経由で戻るのは効率が悪い。
国見から大又駐車場への効率のいい下山ルートを探っておこう。

実は大又って行った事ないんですよね。

赤ゾレ山から縦走路を南下。国見山直下のフウリンウメモドキを見てトラバース。
国見若水にモスキートネットを張ってランチです。
風が冷たい。ナズナさんは「寒い」と着込んでいる。

この日は風もありましたねえ。

国見公園をトラバースするが豆は見つからず。
来週はこちら方面とは違うところを探します。

期待をしています。 :lol:

教訓:「初めての尾根は必ず登りで歩いてみること」
ナズナさん、グーの妄想に大変なお付き合いをさせてしまいました。
ごめんなさい。

やっぱ台高。
鈴鹿のようにはいきません。

                            わりばし

     
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

P9140798-1.jpg


わりばしさん、こんばんは。

今シーズンは遅れているようで・・

そのようですね。

はたして今週末は・・ :mrgreen:

主役もわき役も不在のただの鶏鍋?

実は大又って行った事ないんですよね。

なんとまぁ!? 珍しいお方ですね。
三重からはぐるっと遠回りですからね。

この日は風もありましたねえ。

急登の汗を吹き飛ばしてくれる大歓迎の爽やかな風でした。

期待をしています。 :lol:

下での開催になったら山に入っている時間が無くなる。
もっとも時間がたっぷりあっても期待のできないグーの目ですが。

やっぱ台高。鈴鹿のようにはいきません。

ザレた斜面に苦労しただけで、嵓には出合いませんでした。
ただ四郷川の両岸が立っていたから橋が架かっていないと困難ですね。

レスありがとうございました。


             グー(伊勢山上住人)
アオバ*ト

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by アオバ*ト »

グーさん、はじめまして、「アオバ*ト」と申します。
ご神木ノートのお返事、ありがとうございます。

“千秋社ご神木ノートに嬉しい書き込みが。…台高でバッタリしたいな。”

昨年の秋頃から、北部中心に台高で遊ばせてもらっています。最近、ここすてき~と思ったのは、木原谷の右俣を最後までつめて赤ゾレ山のピークに上がるルートです。次は、馬駆辻の尾根の窪みから木屋谷川に降りて対岸を登り返して、若水に行ってみますね。
いつかどこかでバッタリを楽しみにしています。

アオバ*ト
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

P9140641-1.jpg


アオバ*トさん、こんばんは。レスありがとうございます。

千秋社ご神木ノートに書き込んで頂いてから2か月。
レスを頂いてから3日。大変お待たせしちゃいました。ごめんなさい。
19日にレス返を書く時間はあったのですが、
グーが投稿するとアオバ*トさんの名前がトップページから消えてしまいます。
「アオバ*トさんの名前を少しでも長くトップページに表示しよう」
とあえてすぐに返事を書きませんでした。
ところが翌日はアレコレ雑用がわんさか発生しまして、
レス返を書いている時間が無くなってしまい寝てしまいました。
そして昨日は闇鍋。雨子庵で宴会をして今帰ってきたところです。

グーさん、はじめまして、「アオバ*ト」と申します。
ご神木ノートのお返事、ありがとうございます。


登録しないで書き込んでも管理人さんが手動でアップしてくれますが、
管理人がネットを離れている間は投稿してもすぐに表示されません。
ユーザー登録をすれば、管理人の手を煩わすことなく投稿できます。
ぜひヤブネットのユーザー登録をして書き込んでください。

昨年の秋頃から、北部中心に台高で遊ばせてもらっています。

わ~い!! 
「台高を愛する会」(そんな会があるのカイ?)広報担当としてはうれしカルカル。

最近、ここすてき~と思ったのは、木原谷の右俣を最後までつめて赤ゾレ山のピークに上がるルートです。

おおっ!! 超マイナーなコース取り。 昨日はその谷を下りました。

次は、馬駆辻の尾根の窪みから木屋谷川に降りて対岸を登り返して、若水に行ってみますね。

いいコースですね。11月上旬にタイミングが合えば木屋谷が黄金色に輝きます。

いつかどこかでバッタリを楽しみにしています。

いつも台高をうろついています。きっと会えるでしょう。
コウサンさん、ヒナギクさんもよろしくです。


              グー(伊勢山上住人)
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by アオバ*ト »

グーさん、またまた返信ありがとうございます。

 “ご神木ノートに書きこんで頂いてから2か月”

雨降りそうな中、馬駆場からずっとトラバースして、あきらめかけた頃、水が流れているのを見つけて、
ご神木もあきらめかけた頃、目に入って、嬉しくてノートに書き込みしました。
その後も雨が多かったので、山に行ける週末は少なかったですね。

  “グーが投稿すると、アオバ*トさんの名前がトップページから消えてしまいます。少しでも長く・・。あえてすぐ返事を書きませんでした。”

グーさんて、なんというか、すごいお気遣いしてくださるんですね。いや~恐縮いたします。

  “ぜひユーザー登録して書き込んでください。”

ユーザー登録すると、レポアップしなければというプレッシャーがありまして、いつも誰かの後追いするだけですし、山の知識もあまりないので、
消極的なんです。でも登録はしました。そのうちどこか珍しいところ行ったらレポ書いてみます。

  “おおっ!!超マイナーなコース取り。”

そうなんですか。木原谷、右俣に入ってからは地蔵谷より美しくて感激しました。

  “11月上旬にタイミングがあえば、木屋谷川が黄金色に・・・。”

ぜひ行ってみますね~。
書き込みの使い方がイマイチわからなくて、見づらくてすみません。

アオバ*ト
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20190914-11.jpg


アオバ*トさん、こんばんは。ユーザー登録をしてくれましたね。
今回は当日にレス返を書きます。

馬駆場からずっとトラバースして、あきらめかけた頃、水が流れているのを見つけて、

盆栽平までトラバースして、尾根を登られたのですね。

ご神木もあきらめかけた頃、目に入って、

??? 国見若水からトラバースで5分もかからないはずですが「あきらめかけた頃」ですか?

その後も雨が多かったので、山に行ける週末は少なかったですね。

グーの夏は基本水遊びです。陸歩きでご神木はどうしても秋になります。
谷の写真は小雨の時が綺麗に撮れると思って、傘を差して歩きに行きます。

そのうちどこか珍しいところ行ったらレポ書いてみます。

今、「珍しいところ」を狙うのは危険を伴います。
「心が動いたところ」をレポするのがいいですよ。
グーは「自分が満足すれば他人の目は関係なし」でいってます。

そうなんですか。木原谷、右俣に入ってからは地蔵谷より美しくて感激しました。

地蔵谷・木原谷・ゼエノ谷、どの谷も心癒される谷ですね。
すべての谷、すべての尾根を歩き尽くしてくださいな。

書き込みの使い方がイマイチわからなくて、

はい。この掲示板を使うのは難しいです。
トップページの「掲示板の使い方Q&A」の中の気になることを1つずつクリアーしていって下さい。

見づらくてすみません。

いえいえ、とっても読みやすく書いてくれています。
このままでもいいのですが、せっかく通風山さんがアレコレ
能力を発揮してくれていますので、いろいろな機能も使って下さい。

台高はいい山域です。どんどん歩いて下さい。ぜひバッタリしましょう。


               グー(伊勢山上住人)
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高】20190914アベ山谷右岸尾根を登りワサビ谷右岸尾根を下る

投稿記事 by アオバ*ト »

15693154905760.jpg
グーさん、何度も返信ありがとうございます。

 “盆栽平までトラバースして、尾根を登られたのですね。”

はい、盆栽平に行くまでの木屋谷川源流の森がとても美しかったです。

 “???国見若水からトラバースで5分もかからないはずですが・・・”

若水からそのまま高度を保ってトラバースすると良かったのでしょうが、少し上がりすぎて、
また下るかたちでご神木にたどり着きました。kousanさんが最初に見つけてくれました。
八つも目があったのに、「このご神木が目に入らぬか!」って感じですね。

 “「心が動いたところ」をレポするのがいいですよ。”

そうですね。まあそのうち成り行きで。

 “地蔵谷・木原谷・ゼエノ谷、どの谷も癒される谷ですね。すべての谷、すべての尾根を歩いて下さいな。”

季節外れですが7月13日の写真
季節外れですが7月13日の写真
はい、せっせと通います。

 “台高はいい山域です。どんどん歩いて下さい。”

はい、行きたいところテンコ盛りです。
どこでバッタリできるか楽しみです。

アオバ*ト
返信する