ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

山道具あれこれ
返信する
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by シュークリーム »

s-P1040678.jpg
s-P1040679.jpg
今使っている沢たび(キャラバン・渓流)がそろそろ買い替え時期に来ているので、先日から代わりの沢靴を物色している。ラバーソールも一度履いてみたいと思ってアクアステルスのソールを物色していたのだが、製造中止で手に入りにくいという。代わりのラバーソールを探しているとハイパーVというソールがある事がわかってきた。このソールは日新ゴムという日本の会社が開発したもので、従来のラバーソールの2.5倍の滑りにくさだという。釣り人などの間ではかなり話題になっているらしい。沢登りでのレポも読んだが、アクアステルスと同程度の性能という高い評価だった。これは使って見ずばなるまい。早速ネット経由で取り寄せることにする。選んだのは#206という先芯が入ったタイプ。送料を入れても4000円以下という安さだった。

見た目、アッパーは合成樹脂製でいかにも安物のスニーカーといった感じ。こんなんで大丈夫かいな。とりあえず地池谷左俣支流の小谷で試してみた。残念ながら私はアクアステルスを履いたことがないので、アクアステルスとの比較はできない。フェルトソールとの比較になるのだが。

乾いた岩
すばらしい。吸いつくようにグリップし、滑る心配は全くなかった。このグリップ力はフェルトソールでは望むべくもない。

ぬめった岩
全く他愛なく滑り出す。グリップ力ゼロと言ってもいいかも。ソールの性能を試すためにわざとぬめった岩に乗ってみたのだが、そうでもなければ怖くて乗れない。

濡れた岩
この谷では濡れた岩はほとんどすべて藻が生えてぬめっているので、濡れてぬめっていない岩がほとんどなくてあまり試すことはできなかった。少数例の感覚ではグリップ力はありそうな感じだった。

高巻き、通常の山歩きなど
ラバーソールのいいところはアプローチシューズとしても使えることだろう。フェルトソールの場合はアプローチシューズでザックのかなりの容量が占められてしまい、これがかなりの負担になっていた。
今回、ミネコシ谷右岸尾根の下り、ミネコシ谷左岸尾根の登りなど高巻きに近い状況で使ってみたが、グリップ力は十分にありフェルトソールよりははるかに安心だった。登山道歩きでも岩や倒木上でのグリップ力は通常の登山靴よりも上で、安心て歩くことができた。
ただし、ソールが薄いのとアッパーがちゃちなので、長時間歩いていると足裏が疲れてくる。テン泊装備での縦走などには、使うことはまずないだろうが、おそらく足が痛くなってしまうだろう。

以上、使った感覚はアクアステルスとほぼ同じと言っていいのではないか。ぬめった岩での滑りやすさが気になる人には無理だろうが、それ以外の場面では明らかにフェルトソールよりは上であると思った。どこかのブログで書いてあったことだが、すべてにほどほどの性能を発揮するフェルトソールとある場面では素晴らしい性能を発揮するラバーソールと、どちらに魅力を感じるかの違いだろう。もうしばらくこのソールを使ってみようと思った。
                         @シュークリーム@
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by 山日和 »

シュークリさん、おはようございます。雨ですなあ・・・。晴れてても山には行けないけど・・・(^_^;)

ラバーソールも一度履いてみたいと思ってアクアステルスのソールを物色していたのだが、製造中止で手に入りにくいという。

あれっ、キャラバンのホームページには「黒部アクア」が載ってますが、製造中止になったの?

代わりのラバーソールを探しているとハイパーVというソールがある事がわかってきた。このソールは日新ゴムという日本の会社が開発したもので、従来のラバーソールの2.5倍の滑りにくさだという。

これは以前SHIGEKIさんが書いてたものと一緒ですね。

ぬめった岩
全く他愛なく滑り出す。グリップ力ゼロと言ってもいいかも。ソールの性能を試すためにわざとぬめった岩に乗ってみたのだが、そうでもなければ怖くて乗れない。


これなんですよね。私は以前アクアステルスの「飯豊アクア」を使用していましたが、若狭の沢で何気なく岩の上に立った瞬間、水の中に横倒しになる寸前でした。沢では経験のなかったことなので、何が起こったのか瞬時には理解できませんでしたよ。「滑りやすい」というのではなく、「まったくグリップしない」んですねえ。あれは驚きでした。
http://www.ejanaika.com/forum/14070.html

ラバーソールのいいところはアプローチシューズとしても使えることだろう。登山道歩きでも岩や倒木上でのグリップ力は通常の登山靴よりも上で、安心て歩くことができた。

これが最大の美点ですね。ズルズルの高巻きなどの場面での安心感は、フェルトソールの比ではありませんね。

ただし、ソールが薄いのとアッパーがちゃちなので、長時間歩いていると足裏が疲れてくる。テン泊装備での縦走などには、使うことはまずないだろうが、おそらく足が痛くなってしまうだろう。

以前飛越新道から黒部五郎~五郎沢~赤木沢の周回をやった時に渓流シューズのまま下山しましたが、さすがに足が痛くなりましたね。大雨が降ってきて登山道が沢状態になったので正解だったんですが。

以上、使った感覚はアクアステルスとほぼ同じと言っていいのではないか。ぬめった岩での滑りやすさが気になる人には無理だろうが、それ以外の場面では明らかにフェルトソールよりは上であると思った。どこかのブログで書いてあったことだが、すべてにほどほどの性能を発揮するフェルトソールとある場面では素晴らしい性能を発揮するラバーソールと、どちらに魅力を感じるかの違いだろう。もうしばらくこのソールを使ってみようと思った。

確かにある条件では素晴らしい性能を発揮するラバーソールですが、ぬめりがあるのが当り前の関西の沢では私は使う気になれませんでした。「飯豊アクア」もフェルトに張り替えました。(^^ゞ

                       山日和
越前
記事: 217
登録日時: 2012年5月16日(水) 15:43

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by 越前 »

シュークリームさん、今晩は。

こんなフツーの山雑誌なんかでは紹介されてはいない情報って、うれしいですね。なんか値段も、とてもうれしくなるような靴だし(^^;
で「先芯」って、なんでしょうか?

見てくれはともかく唯一の弱点を除けばかなり使えそうですね。
弱点が自分にとって使い物にならないレベルかどうかの、実歩行を試すのをためらわなくていいのはとてもイイことです。

私は沢を歩かない距離が長くなりそうな時用に、トレランシューズを購入しました。
でも沢靴って脱ぐのがけっこう手間で、結局履き替えないままで済ますことも有りました。
無精者の私は、履き替えの手間削減でトレランシューズでの遡行さえも考えたことがありました。
専用靴ならパッキングも悩まなくて済みますね。

あ、コレって沢用の専用靴なんでしょうか。
以前、それこそ安物のスニーカーで白山を歩いたら、たったの一回でかなりのダメージを負いました。
安物というより、岩や木の根にぶつけることを想定した靴の造りではなかったのでしょう。

来年の沢が楽しみとなりました。
越前
たろー
記事: 51
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:55

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by たろー »

シュークリームさん、こんばんは。

ハイパーV いい所に目を付けましたね。
実は私も2007年に同じ事を考え、テストしています。

http://blogs.yahoo.co.jp/taro7m/47721530.html

宇賀川本流、石谷川、愛知川、元越谷、(鈴鹿)
黒倉又谷(台高)

で試しましたが、鈴鹿の沢では概ね問題無し。
黒倉又で思い切り転倒してしまいましたが、大事無く遡行できました。

その後、先芯が足に合わず、下山時に子指が痛かったので先芯無しのタイプもつかっていました。
ただ、アッパーがあまりにも弱かったので1シーズンを待たずにボロボロになってしまいました。

結局その後、フェルト派になってしまいましたが、来シーズンはアクアステルスと併用してみようかと思っています。
ハイパーVももう少しアッパーが頑丈でミドルカットぐらいあればいい沢靴になったと思うのですが。
(簡単な沢だとハイパーVでもいいかもしれません)

たろー
ヒグラシ
記事: 68
登録日時: 2013年7月15日(月) 19:08
お住まい: 愛知県瀬戸市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by ヒグラシ »

シュークリームさんこんばんは。
私も3年ほど前から、ハイパーVシリーズ使用してます。
噂を聞いてタビ靴タイプ 970AGGを購入しました。
花崗岩質の沢では、ほぼフェルトと変わりないグリップ力を得られると思います。
また、フェルトでは辛い落ち葉上や泥壁での使用もそこそここなせます。
ただ、皆さんおっしゃる通りヌメッた岩ではフェルトでは有る程度コントロール出来る所が、あっという間にスリップします。
使用し始めて2回目の鈴鹿での遡行で、いきなり足をとられて額を尖った岩に強打し、
幸い自力で下山出来ましたが救急外来で7針縫う目に合いました。
それ以来、アプローチが長い所か、簡単な遡行時のみの利用としています。
それと、農作業、低山一般道での使用もこなしてます。
もうちょっと見栄えが良ければですけどね(笑
あくまでもワークシューズですので、安易な使用は控えた方が良いと思いました。

ヒグラシ
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by シュークリーム »

山日和さん、たろーさん、ヒグラシさん、レスありがとうございました。
ハイパーVって結構昔からあって、皆さん試験的に使っていらっしゃるんですね。知りませんでした。
アクアステルスが製造中止になって、これからハイパーVを使ってみようかという人が増えるかも。
あるいは、本格的な沢靴のソールとして使われるようになるかもしれないですね。

いすれにしてもこのソール、ぬめりの多い南紀や台高の沢では無理そうです。鈴鹿ではなんとかなるかな?
もう少し試験的に使ってみようと思っています。
                         @シュークリーム@
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by シュークリーム »

越前さん、おはようございます。

こんなフツーの山雑誌なんかでは紹介されてはいない情報って、うれしいですね。なんか値段も、とてもうれしくなるような靴だし(^^;
で「先芯」って、なんでしょうか?


靴のつま先側に入っている固いカップです。
つま先を保護するものですね。


見てくれはともかく唯一の弱点を除けばかなり使えそうですね。
弱点が自分にとって使い物にならないレベルかどうかの、実歩行を試すのをためらわなくていいのはとてもイイことです。


南紀や台高などのぬめりの多い沢では無理そうですが、鈴鹿では使えそうです。
アクアステルスが入手できなくなれば代替えソールとして一挙に需要が高まるかも。


私は沢を歩かない距離が長くなりそうな時用に、トレランシューズを購入しました。
でも沢靴って脱ぐのがけっこう手間で、結局履き替えないままで済ますことも有りました。
無精者の私は、履き替えの手間削減でトレランシューズでの遡行さえも考えたことがありました。
専用靴ならパッキングも悩まなくて済みますね。


履き替え用の靴を持っていくのって結構負担ですものね。ラバーソールを使っている人の選択理由にはそんなこともかなりあるのかもしれませんね。

あ、コレって沢用の専用靴なんでしょうか。

以前、それこそ安物のスニーカーで白山を歩いたら、たったの一回でかなりのダメージを負いました。
安物というより、岩や木の根にぶつけることを想定した靴の造りではなかったのでしょう。


作業用の靴ですね。濡れた床で作業する人のことを想定して作られているんじゃないでしょうか。沢用ではないし、アッパーの造りがちゃちなので確かにフィット感は低いし、耐久性もそれほどないと思います。やっぱり簡単な沢にしか使えないのかなあ。
                         @シュークリーム@
アバター
chuki
記事: 7
登録日時: 2014年8月06日(水) 18:22
お住まい: 兵庫県 南東部 名塩(宝塚と三田の間)
連絡する:

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by chuki »

:D
今年、キャラバンのアクアステルスが薄くなってきたので剥がしてハイパーVを貼りました。北山川黒瀬谷で試しました。滑る滑る。アクアステルスのほうが10倍ぐらいイイと思いました。で、結局、mont-bellの今年のゴム底のやつを買いました。これもハイパーVより だいぶイイです
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by シュークリーム »

chukiさん,初めまして.
投稿ありがとうございます.私はラバーはハイパーVしか使った事がないので,比較しての使用レポは貴重です.最近は鈴鹿ではハイパーVを使っていますが,他の谷へは怖くて持って行く気になりませんでした.ちゃんとした沢用のラバーソールならハイパーVよりも滑らないという事ですね.アクアステルスがなくなってから他メーカーのラバーが出回っていますが,まだ評価が定まっていないように思います.評価が定まったらラバーソールの靴を買う事を考えてみようかと思っています.
                         @シュークリーム@
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by zipp »


 古いトピがあがってきたのと、つひでに思ったことのレス、です。

 ハイパーⅤっていろいろとあるのね。

 「ケーヨーD2」に行くと、瓦職人用のハイパーⅤ底の靴が売っておりました。
また、最近三重県内に進出した関西人にはおなじみの、また全国的には電事法?違反商品を売っていた「コーナン」の「コーナンpro」では、3種類ほど(2種類だったかも?)カラーバリエーションも豊富に売っちゃりました。


 それと、モンベルのカタログをツラツラと見てたら、アクアグリッパーの「サワタビ」と云う商品があるではないの。
それに、履かせる「サワーサンダル」というフェルトソールの商品があるではないの!
 二つ合わせて、10,500円也(税抜)。
タビ好きのわたしにはいいなぁ。
 この二つプラス草鞋なら、ホイホイっ!なんでないの?
重量は調べてないけどね(^^;。

 う~む、コレちょっとココロなびくな~。
今使っている沢靴のフェルトがすり減ったら考えよう(^^)。
ソノ前にモンベルが「自主回収」しなければの話だけど :roll:

   zipp
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by シュークリーム »

ふ〜ん,ラバーソールの沢たびがモンベルから出たんですねえ.でも,なんでフェルト底のサンダルと組み合わせないといけないのか理解できないけど.
                         @シュークリーム@
ヒグラシ
記事: 68
登録日時: 2013年7月15日(月) 19:08
お住まい: 愛知県瀬戸市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by ヒグラシ »

先日、ラバーソールのモンベルの沢トレッカーRS購入しました。

今まではフェルト6割、ハイパーV4割の使用頻度で、使い分けておりました。
先週、タローさんの遡行に同行させて頂いた折、使用しましたが、歩いた瞬間からつまずく様な感触の素晴らしいグリップ!
一瞬でソール(アクアグリッパー)の良さが分かりました。
巻きの安定性も申し分なく、滑りの有りそうな所も合格です。
明らかにハイパーVを凌いでると思いました。

ただ、シューズタイプを選んだ為、(モンベルで足袋タイプも出してる)足裏感覚がイマイチなのと、足首の紐を締めすぎると、岩に飛び移った時に不安定になりやすかったです。

巻きの少ない、スラブ、丸石が多めの沢は沢タビに軍配が上がりそうですが、モンベルのラバー足袋モデルはその辺の使い勝手を考えて出してるとしたら・・・
買うしかありませんね :!:
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: ハイパーVはアクアステルスをしのげるか(使用レポ)

投稿記事 by シュークリーム »

ブダペストの風景
ブダペストの風景
ひぐらしさん、おはようございます.
使用レポありがとうございました。アクアグリッパー、そんなにいいですか。それは楽しみですねえ。といっても、今のフェルト靴は買ったばかりだし、ラバーソールを買えるのはいつになることやら。まあ、そのうちもっといいソールが出てくるでしょうけどね。
                         @シュークリーム@
返信する