【鈴鹿】3・10御池岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »


 「N氏はもう見つかるだろう、今週末はきっと!」と思っている内に、遭難からひと月ならんとしている。それなりに目撃情報もあり、登山届も出ているのに、これはどういうことだ?
 遭難場所である御池・藤原は、ある程度山の感触を掴めている山。少しは地図に新たなトレースは刻めるだろうと思い、御池岳に入った。
但し、朝には本部に寄らず勝手連方式と云おうか…。
というより、装備があまりにも貧弱なため、ヘンなところに割り振られるとイタイのだ。
足回りはボロボロの長靴で、前夜に穴の開いたところにガムテープを貼りつけている始末なのである(^^;。
[attachment=3]ウサギさん_925.jpg[/attachment]

【 日 付 】2012年03月10日
【 山 域 】鈴鹿北部
【メンバー】びぃ zipp
【 天 候 】ガスガス、最後に晴れ
【 ルート 】〈 鞍掛トンネル東口尾根直登~鈴北岳~真ノ谷・瞑想の谷中間尾根~丸山~奥ノ平峰(1241)~真ノ谷コグルミ道出合~天ヶ平~コグルミ谷 〉
08:25 鞍掛トンネル東口--- 09:20 稜線(co930)--- 10:20~10:30 鈴北岳--- 10:50~11:30(?)真ノ谷瞑想の谷出合(昼食)--- 12:15 丸山--- 12:30~12:40 奥ノ平峰--- 13:10 真ノ谷コグルミ道出合(8合目?)--- 13:45天ヶ平--- 14:25 コグルミ谷登山口


 鞍掛トンネル東口は、大阪ガスの配管トンネル工事で仰々しい。そして見上げる稜線はガスガス。
そう云えば、昨年は御池に登っていないことを思いだした。御池は変わったのかな?

 地形図の崩壊地=現在は法面 を回り込むようにして、小尾根に取つく。雪が解けてズルズルの斜面を登る。
足元に注意し、右に左に見渡すが、確認できる斜面は、ほんの僅かに過ぎないことを思い知る。
 この尾根は尾根然している間は、尾根芯は雪が解けて歩けたが、尾根が稜線に吸収され始めると、グサグサの深い雪が付き、雪を踏み抜いてしまう。
稜線直下の三重県側をトラバースして登ろうと考えていたのだが、とてもこの残雪では無理なことを知った。
 稜線までもう少し、と思ったら10m程先の稜線を歩いていく単独者の姿が見え、離れた位置で少し話をする。
[attachment=2]鈴北岳_925.jpg[/attachment]
 鈴北への稜線は登るほどに視界が効かなくなって行く。それでも稜線の三重県側を歩き覗き込みながら登って行く。同じようなところを登っている古い足跡は、きっと捜索隊のものだろう。
2月12日の朝は、雪が降っていたろうから視界はもっと効かなかったのだろうか。
 鈴北岳には、前を歩いていた単独者のツボ足の足跡とヒルコバ方面からのスノーシュの足跡が残っている。
足跡の向かう先は、日本庭園方向だと勝手に思い込み、県境稜線方向は?とちょっとオツムがこんがらがる。そもそも人がたくさん歩くようなピークや登山道を外して歩いている身は、辛い(^^;。
びぃちゃんがコンパスを出して先導する。何故か踏痕のある方向へ進んでいく。
確かに間違いない、県境稜線だ。
この人たちは何処へ行こうとしているのだ?と思ったら、引き返す足跡も出てきた。

 県境稜線の次の瘤で、右に折れ、真ノ谷と瞑想の谷の中間尾根に乗る。この尾根は3/4捜索地図の空白域だ。
カレンフェルトの周りでは、雪を踏み抜いた足が股間下まですっぽりと入ってしまう。
末端はやや真ノ谷側に降り、風も避けられるので、少し早いがここでランチだ。道池は何処だったろう?
 昼食の用意をしていると下流側から単独者が登ってくる。その風体は、稜線であった単独者に似ていると思ったが、なんでこんなところに?びぃちゃんは、稜線で会ったのはおじいさんでこんなに若くは無かったと云う。
実は前段で、稜線で会った単独者の服装を覚えているかどうかのやり取りがあり、二人とも何色の服装をしていたのか覚えていないのだ。それで人間ってこんなに何も見てないものなのかと思い知ったばかりだったのだ。
 で、単独者と話して確認すると、稜線であった人だった。まぁ、びぃちゃんの記憶より私の方が少しはマシだったようだ。
ちなみに彼は※※代と思える男性で、青のスパッツをしていた。
服装の色?グレーやら黒であまり印象に残る色ではなかったことは確か。2度会ってもやっぱり覚えていない(^^;。
万が一の場合を考えると、登山服等は、印象に残る色を身に着けることが大事だということか。
[attachment=1]奥ノ平からボタンブチ方面_925.jpg[/attachment]
 ランチ場の目の前の地図空白域の尾根を急登して丸山に向かった。10歩歩けば、1度は踏み抜いてしまう感じだ。体重の軽いびぃちゃんに先導してもらい、その足跡を辿ると踏み抜き回数は激減する。丸山山頂、特に感慨は無く素通りして、奥ノ平峰(1241)に向かう。
 鞍部は、風が強いのか雪が解けて地面が出ている。この頃、ガスが抜け始め、一瞬樹氷が輝きを見せた。
びぃちゃんは双眼鏡を取り出し、白船峠以北の積雪が随分溶けた県境山腹を見ている。
わたしはと云えば、雪が解けてまだら模様になりつつある奥ノ平を見るも、すぐにガスで視界が閉ざされてしまう。
 N氏は、11日、遠回りながら、真ノ谷の8合目(?)からその日のトレースを頼りに、奥ノ平峯付近に登ったと推測している。
奥ノ平峯の東北尾根先端から、8合目を目指してトラバースを開始する。ここは、5歩歩けば、1歩踏み抜くような雪の状態。体重の軽いびぃちゃんさへ踏み抜いている。
踏み抜いた足が、枝の間に挟まってしまったらしく、どう足掻いても抜けなくなった。
しかしこの点は長靴の利点か、長靴から足をなんとか抜き、足の容量が無くなった長靴は簡単に取り出せた。
 ここも何の手がかりも無く、真ノ谷・コグルミ道出合。
ここからは、グーさんが入ってたと思うが、地図空白域のカレフェント剥き出し箇所のある真ノ谷左岸小尾根を降りる。が、ここには本日捜索隊が入ったと思われる複数のトレースがあった。ここは無理をせず、トレースを使わせてもらいながら降り、真ノ谷に降りずに、尾根がなだらかなになったところから一谷越えて天ヶ平へトラバースする。
[attachment=0]天ヶ平へ_925.jpg[/attachment]
 いつの間にか青空が出ている天ヶ平には、沢山のスパイク長靴の足跡。。
近藤岩に寄って杣人さんにお願いしようと降りるが、長命水へ降りてしまった。
仕方ない、少し暖かな水をゴクリゴクリと飲んで、荒れたコグルミ谷を脱力感と共に下る。
 帰路、本部に寄って地形図にトレースを書きこみ、大貝戸を後にした。

添付ファイル
天ヶ平へ
天ヶ平へ
奥ノ平からボタンブチ方面
奥ノ平からボタンブチ方面
鈴北岳
鈴北岳
ウサギさん、何処へ?
ウサギさん、何処へ?
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20120311-28.jpg
zippさん、こんばんは。 TWさんに久々のレスと思いパソ開けたら・・気変わりです。

 「N氏はもう見つかるだろう、今週末はきっと!」

私も同じく。発見されたら心置きなく台高に向えると思えど・・・・

これはどういうことだ?

単独行の行方不明の捜索はこんなにも困難なのかと思います。
(グーは単純行ですので、zippさん、早めに必ず見つけてね)

少しは地図に新たなトレースは刻めるだろうと思い、御池岳に入った。

zippさんが参加してくれれば、モウ解決するだろうの期待でしたが。

足回りはボロボロの長靴で、前夜に穴の開いたところにガムテープを貼りつけている始末なのである(^^;。

水の中をジャブジャブじゃないから、ガムテープでいいでしょうが、
踏み抜いたら上から雪が入り込むでしょ?

稜線直下の三重県側をトラバースして登ろうと考えていたのだが、

zippさんもここに眼を付けましたか。
Nさんのヤマレコを読んで、雪庇の下に雪洞を掘ろうとして雪庇が崩れたのではないかとも考えました。

びぃちゃんがコンパスを出して先導する。

びぃちゃん、いいぞ いいぞ。コンパスが使えてzippさんを先導。コウでなくっちゃ!!

この人たちは何処へ行こうとしているのだ?と思ったら、引き返す足跡も出てきた。

ここにはレスをつける人がいるだろうからグーはパス。

カレンフェルトの周りでは、雪を踏み抜いた足が股間下まですっぽりと入ってしまう。

全身がスポンと嵌り込んだのじゃないかとも思ったのですが。

人間ってこんなに何も見てないものなのかと思い知ったばかりだったのだ。

グーと知り合いになったのがワザワイしているのかな?

万が一の場合を考えると、登山服等は、印象に残る色を身に着けることが大事だということか。

グーの色が一番目立ちますです。はい。

N氏は、11日、遠回りながら、真ノ谷の8合目(?)からその日のトレースを頼りに、奥ノ平峯付近に登ったと推測している。

Nさんは地図読みは出来たのだろうか? 常に現在位置を把握していたのだろうか?
ヤマレコにもトレースがないので引き返したようなことを書いていたけれど。

長靴から足をなんとか抜き、足の容量が無くなった長靴は簡単に取り出せた。

利点ねえ・・・ なんだかなぁ~。

仕方ない、少し暖かな水をゴクリゴクリと飲んで、荒れたコグルミ谷を脱力感と共に下る。

zippさんの出動でも発見できませんでしたか。いよいよ道迷いから西の斜面ですかね?

早く出てきて欲しいですね。

(びぃちゃん、連日の捜索お疲れ様でした。)


                             グー(伊勢山上住人)
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by 通風山 »

zippさん、おばんです。
満を持してのお出かけだったのかな。
というより、僕も先週の土日あたりで解決するんじゃないかなと祈りながら思っていたのですが、1ヶ月も経ってしまいましたね。
鈴北から鞍掛峠は僕も気になっていて、ここの稜線直下はあるかもしれないと同じ考えです。
しかしながらまだまだ稜線あたりは積雪が多く、はっきりとした結果は出ないと感じています。
2/12の直近で入っている方もみえるので、雪庇の崩落などは確認しているんだから、微妙でしょうね。
藤原、御池、鈴北、鞍掛、はたまた鈴が岳・・・・。
雪がなくなってからしか無理なんでしょうか?
びいちゃんと最近は名コンビですね。しっかりしごいてあげてください。

つう
通風山
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by Trail Walker »

zippさんこんばんは。
ついにzippさんも鈴鹿入りになりましたか。
タイミング悪くアップするもんだからグ~さんからのレス頂き損なったようです :cry:

 
というより、装備があまりにも貧弱なため、ヘンなところに割り振られるとイタイのだ。
足回りはボロボロの長靴で、前夜に穴の開いたところにガムテープを貼りつけている始末なのである(^^;。 
あ~ぁ御池にも穴あき長靴でしたか、恥ずかしかったから行けなかったのでは :mrgreen:
ウサギさん_925.jpg


 
 鞍掛トンネル東口は、大阪ガスの配管トンネル工事で仰々しい。そして見上げる稜線はガスガス。
そう云えば、昨年は御池に登っていないことを思いだした。御池は変わったのかな?
ガス、ガス、ガスって書くからガスコンロ出ました!

 
びぃちゃんがコンパスを出して先導する。何故か踏痕のある方向へ進んでいく。
確かに間違いない、県境稜線だ。
 すごいなぁコンパスで歩けるって、周り見えなくても大丈夫なんですか?、現在地判らなくなったらどうなるの?
 この人たちは何処へ行こうとしているのだ?と思ったら、引き返す足跡も出てきた。
間違ったのに気が付いて戻ったのでは?
 県境稜線の次の瘤で、右に折れ、真ノ谷と瞑想の谷の中間尾根に乗る。この尾根は3/4捜索地図の空白域だ。
カレンフェルトの周りでは、雪を踏み抜いた足が股間下まですっぽりと入ってしまう。
あまり遭難しそうにない所の様に思いますけど。

 
昼食の用意をしていると下流側から単独者が登ってくる。その風体は、稜線であった単独者に似ていると思ったが、なんでこんなところに?びぃちゃんは、稜線で会ったのはおじいさんでこんなに若くは無かったと云う。
実は前段で、稜線で会った単独者の服装を覚えているかどうかのやり取りがあり、二人とも何色の服装をしていたのか覚えていないのだ。それで人間ってこんなに何も見てないものなのかと思い知ったばかりだったのだ。
 皆さんそんなもんなんですねぇ、グループだと一人の顔も見てないとき有るし、人数も3人以上になると判らんですねぇ :lol:


 
 で、単独者と話して確認すると、稜線であった人だった。まぁ、びぃちゃんの記憶より私の方が少しはマシだったようだ。
どっちもどっちだったわけですね。
 ちなみに彼は※※代と思える男性で、青のスパッツをしていた。
どうして伏せるのかな~?
 服装の色?グレーやら黒であまり印象に残る色ではなかったことは確か。2度会ってもやっぱり覚えていない(^^;。
万が一の場合を考えると、登山服等は、印象に残る色を身に着けることが大事だということか。
逢った時に目立つようなアピールをすればいいわけだ、でも遭難したときはやっぱり目立つ色だよね。
 ランチ場の目の前の地図空白域の尾根を急登して丸山に向かった。10歩歩けば、1度は踏み抜いてしまう感じだ。体重の軽いびぃちゃんに先導してもらい、その足跡を辿ると踏み抜き回数は激減する。
びぃちゃんは軽いと言いながら重いことをアピールしたようなもんでんがな、しっかり踏み固まってたんですね :mrgreen:
 
 
 踏み抜いた足が、枝の間に挟まってしまったらしく、どう足掻いても抜けなくなった。
しかしこの点は長靴の利点か、長靴から足をなんとか抜き、足の容量が無くなった長靴は簡単に取り出せた。
登山靴だった人は靴が抜けずに立ち往生って事も有りですか?、それはないでしょう。
 
 
いつの間にか青空が出ている天ヶ平には、沢山のスパイク長靴の足跡。。
結構冬場でも長靴のひといるんですね。

 
帰路、本部に寄って地形図にトレースを書きこみ、大貝戸を後にした。
[/quote]
でもガムテープ張りの長靴で出向いたのですね、お疲れ様です。彼は何処にいるのでしょう?、伊勢尾、丁字尾根の横棒辺りから双眼鏡でテーブル西面の崖斜面見れるのかな?、こちらは余り入ってないようですが?=TW=
                                                                                              
Trail Walker 
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by シュークリーム »

zippさん、こんばんは。
この前ルート図を見せて頂きましたが、やはりいわゆる登山道は歩いていないんですね。zippさんはGPSは使っていないのですか。鈴北岳から奥の平にかけては迷いやすい地形だと思いますが、あのホワイトアウトの中をコンパスだけでよく入り込めますね。私はGPSを持っていても、自信がなくて撤退しました。それは、zippさんがあの辺りに詳しいからなんでしょうか。あるいは、初めての場所でも迷わずに歩けるのでしょうか。興味があります。
私のような素人はあまりまねしない方がよさそうですね。
                         @シュークリーム@
とっちゃん
記事: 325
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:02

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by とっちゃん »

zippさん、こんばんは。

 「N氏はもう見つかるだろう、今週末はきっと!」と思っている内に、遭難からひと月ならんとしている。それなりに目撃情報もあり、登山届も出ているのに、これはどういうことだ?

はじめは、そんな感じだったけど、だんだん難しく感じてきてます。


 遭難場所である御池・藤原は、ある程度山の感触を掴めている山。少しは地図に新たなトレースは刻めるだろうと思い、御池岳に入った。但し、朝には本部に寄らず勝手連方式と云おうか…。というより、装備があまりにも貧弱なため、ヘンなところに割り振られるとイタイのだ。足回りはボロボロの長靴で、前夜に穴の開いたところにガムテープを貼りつけている始末なのである(^^;。


それぞれの、持ち味で捜索。zippさんは、zippさん流、勝手連方式?がよろしいようで。(*^_^*)


【 日 付 】2012年03月10日
【 山 域 】鈴鹿北部
【メンバー】びぃ zipp
【 天 候 】ガスガス、最後に晴れ
【 ルート 】〈 鞍掛トンネル東口尾根直登~鈴北岳~真ノ谷・瞑想の谷中間尾根~丸山~奥ノ平峰(1241)~真ノ谷コグルミ道出合~天ヶ平~コグルミ谷 〉
08:25 鞍掛トンネル東口--- 09:20 稜線(co930)--- 10:20~10:30 鈴北岳--- 10:50~11:30(?)真ノ谷瞑想の谷出合(昼食)--- 12:15 丸山--- 12:30~12:40 奥ノ平峰--- 13:10 真ノ谷コグルミ道出合(8合目?)--- 13:45天ヶ平--- 14:25 コグルミ谷登山口

途中まで、ガスやったようで、それ、ちょっと残念やったね。せっかくなのに、見える範囲が限られちゃって。びいちゃん、連ちゃんでの捜索ごくろうさまです。今回は、K隊長と別行動やったので、びいちゃっとご一緒できなかったけど、日曜日もガンバで行ってくださったんやね。


 鞍掛トンネル東口は、大阪ガスの配管トンネル工事で仰々しい。そして見上げる稜線はガスガス。
  この尾根は尾根然している間は、尾根芯は雪が解けて歩けたが、尾根が稜線に吸収され始めると、グサグサの深い雪が付き、雪を踏み抜いてしまう。稜線直下の三重県側をトラバースして登ろうと考えていたのだが、とてもこの残雪では無理なことを知った。

ここは、トラバースで確認したいところやと思うけど、残念やったね。

 鈴北への稜線は登るほどに視界が効かなくなって行く。それでも稜線の三重県側を歩き覗き込みながら登って行く。同じようなところを登っている古い足跡は、きっと捜索隊のものだろう。2月12日の朝は、雪が降っていたろうから視界はもっと効かなかったのだろうか。

やとしたら、なかなか厳しい状況ね。テーブルランドも。


 足跡の向かう先は、日本庭園方向だと勝手に思い込み、県境稜線方向は?とちょっとオツムがこんがらがる。そもそも人がたくさん歩くようなピークや登山道を外して歩いている身は、辛い(^^;。びぃちゃんがコンパスを出して先導する。何故か踏痕のある方向へ進んでいく。

zippさんらしくない?状況ね。って、もしかしたらよくある話だったりして。びいちゃん、心強いパートナーね。
zippさんでさえそうなら、経験がまだ浅い、通常は一般道を歩くNさんは、どんな感じやったんやろね。


 県境稜線の次の瘤で、右に折れ、真ノ谷と瞑想の谷の中間尾根に乗る。この尾根は3/4捜索地図の空白域だ。カレンフェルトの周りでは、雪を踏み抜いた足が股間下まですっぽりと入ってしまう。

岩があると思わぬ落とし穴状態ね。谷もそうだけど。空白ルートにも、痕跡なしだったのね。

実は前段で、稜線で会った単独者の服装を覚えているかどうかのやり取りがあり、二人とも何色の服装をしていたのか覚えていないのだ。それで人間ってこんなに何も見てないものなのかと思い知ったばかりだったのだ。
 で、単独者と話して確認すると、稜線であった人だった。まぁ、びぃちゃんの記憶より私の方が少しはマシだったようだ。

そうね。何かその時、心に思ったこととか、目をひくものがあったら別やけど、人を覚えるのが苦手な私なんぞ、もっと何にも覚えてないやろなぁ。
ここで、びいちゃんにお返しできたね。


万が一の場合を考えると、登山服等は、印象に残る色を身に着けることが大事だということか。

zippさんが、ぐーさんみたいな赤を着たら、どんな感じやろ。(^^♪

 ランチ場の目の前の地図空白域の尾根を急登して丸山に向かった。この頃、ガスが抜け始め、一瞬樹氷が輝きを見せた。
びぃちゃんは双眼鏡を取り出し、白船峠以北の積雪が随分溶けた県境山腹を見ている。

一瞬とはいえ展望が開けて、双眼鏡の出番があってよかったね。翌日の捜索の役にたったかしら?

 N氏は、11日、遠回りながら、真ノ谷の8合目(?)からその日のトレースを頼りに、奥ノ平峯付近に登ったと推測している。
 ここも何の手がかりも無く、真ノ谷・コグルミ道出合。

ここかなと思うところも、ことごとく残念ね。

近藤岩に寄って杣人さんにお願いしようと降りるが、長命水へ降りてしまった。
仕方ない、少し暖かな水をゴクリゴクリと飲んで、荒れたコグルミ谷を脱力感と共に下る。
 帰路、本部に寄って地形図にトレースを書きこみ、大貝戸を後にした。

予想が、どんどん外れていっちゃうね。
長いルートと、雪の状態、霧の中という条件の悪い中、お疲れさまでした。


☆~~とっちゃん(都津茶女)~☆
最後に編集したユーザー とっちゃん [ 2012年3月19日(月) 10:34 ], 累計 1 回
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »

 
 こんばんは、グーさん。
今年はセツブンソウをまだ見てないよ…、ん?昨年も見てないや(^^;。

私も同じく。発見されたら心置きなく台高に向えると思えど・・・・
 台高北部は、いまの時期中途半端だよね。
台高南部か、熊野がいいよ(^^)。

単独行の行方不明の捜索はこんなにも困難なのかと思います。
(グーは単純行ですので、zippさん、早めに必ず見つけてね)

 まだまだ山初心者の方の捜索が、こんなに見つからないものなのかと不思議に思ってます。
しかし、グーさんは時にとんでもない所へ行くからな~。

水の中をジャブジャブじゃないから、ガムテープでいいでしょうが、
踏み抜いたら上から雪が入り込むでしょ?

 この長靴だと踏み抜くと雪が入るでしょ?の問いを何度グーさんから聞いたやら(^^;。
そんな積雪の時は、カッパを履くからダイジョウブです。それに長靴丈のネオプレーンもどきソックスを履いているので、足と長靴の間の隙間はほとんどないの。

zippさんもここに眼を付けましたか。
Nさんのヤマレコを読んで、雪庇の下に雪洞を掘ろうとして雪庇が崩れたのではないかとも考えました。

 ここは行きの駄賃程度に思ってたんですが…。無理だと、すぐあきらめますた。
Nさん、雪庇に興味を持ってられましたものね。しかし、朝の降雪で、鈴北に向かうのは諦めたのではないかと…。
[attachment=0]P3100084_925.jpg[/attachment]

びぃちゃん、いいぞ いいぞ。コンパスが使えてzippさんを先導。コウでなくっちゃ!!
 う~ん、う~ん…。そういえば、わたしはコンパスを一切出さずに、びぃちゃんの後を付いていたな(^^;。

カレンフェルトの周りでは、雪を踏み抜いた足が股間下まですっぽりと入ってしまう。
全身がスポンと嵌り込んだのじゃないかとも思ったのですが。

 カレンフェルトで打ち所が悪ければ、そこで意識失うよね。

[/q_yab]グーと知り合いになったのがワザワイしているのかな?[/q_yab]
グーの色が一番目立ちますです。はい。

 そんなに登山者を見てないもんね。
グーさんみたいに五月蠅くてヒツッコイ登山者でないかぎり、覚えてないよ(^^)。

Nさんは地図読みは出来たのだろうか? 常に現在位置を把握していたのだろうか?
ヤマレコにもトレースがないので引き返したようなことを書いていたけれど。

 地図読みはできないでしょ。
彼の歩くところは、昭文社の山高地図の実線だろうと思う。たぶん、夏道・冬道の意味や登山道であれば冬の尾根道と谷道の違いも
理解してなかったのでは?と思う。
 だから、白船峠から真ノ谷に降りて、真ノ谷を辿って8合目?、そして先行者のトレース頼りに丸山だったんでは?と思う。
で、そのトレースは、翌日は積雪で消えていた。

長靴から足をなんとか抜き、足の容量が無くなった長靴は簡単に取り出せた。
利点ねえ・・・ なんだかなぁ~。

 えっ、これは重要だよ(^^)。
登山靴なら、枝を出すほど雪を掘り出さないと足は抜けないよ。

zippさんの出動でも発見できませんでしたか。いよいよ道迷いから西の斜面ですかね?
 西の斜面は無いと思うのだけど・・・。

(びぃちゃん、連日の捜索お疲れ様でした。)
 ホンマ、よう入ってますね。
トラバースやヤブコギに関しても成長したみたいですな(^^;。

 ほんま、早く家族のもとに帰っていただきたいですね。

添付ファイル
鞍掛尾根の雪庇
鞍掛尾根の雪庇
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »

 
 つうさん、こんばんは!です。
おう!穴ですたか!!ここは知ってる人が、一応確認しとかんとね(^^)。

というより、僕も先週の土日あたりで解決するんじゃないかなと祈りながら思っていたのですが、1ヶ月も経ってしまいましたね。
 なんでやろね?
わたしはいまだに、積雪期の縦走単独キャンプなんてやったことないし…(^^;。

2/12の直近で入っている方もみえるので、雪庇の崩落などは確認しているんだから、微妙でしょうね。
 それに、ヘリも飛んでいるし。

雪がなくなってからしか無理なんでしょうか?
 芽吹きがはじまれば、11日に見つかった方みたいになるので、なんとか緑濃くなる前に見つけてあげていですよね。

びいちゃんと最近は名コンビですね。しっかりしごいてあげてください。
 シゴイては無いと思うんだけど…(^^;。
P3100104_800.jpg
   zipp
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by ハリマオ »

zippさん こんちは
「N氏はもう見つかるだろう、今週末はきっと!」と思っている内に、遭難からひと月ならんとしている。それなりに目撃情報もあり、登山届も出ているのに、これはどういうことだ?
不思議ですね。zippさんの考えでは登山道から大きく外れていないはずなので、余計不思議でしょう。
足回りはボロボロの長靴で、前夜に穴の開いたところにガムテープを貼りつけている始末なのである(^^;。
だから何ゆえそげなカッコしちょるばい。
まさか経済的に靴買えんでもなかろじゃが。日本長靴協会に御親戚でも?
 鞍掛トンネル東口は、大阪ガスの配管トンネル工事で仰々しい。そして見上げる稜線はガスガス。
なかなか見つからないので、Nさんは無事下山して工事現場を見学に行って落ちたとか考えてしまいます。
冗談で言ってるのと違いますよ。犬帰しの架設現場は高度感ありますからね。
稜線直下の三重県側をトラバースして登ろうと考えていたのだが、とてもこの残雪では無理なことを知った。
それは雪がなくたって大変な重労働です。
足跡の向かう先は、日本庭園方向だと勝手に思い込み、県境稜線方向は?とちょっとオツムがこんがらがる。そもそも人がたくさん歩くようなピークや登山道を外して歩いている身は、辛い(^^;。
びぃちゃんがコンパスを出して先導する。何故か踏痕のある方向へ進んでいく。
そんなにガスが濃かったですか。
そのびぃちゃんという方と木和田尾の捜索でお会いしましたよ。
もちろん顔を見ただけではそうだと分からない。わしゃ顔が狭いけん。
で、同行した業界に明るい方が微に入り細にわたって解説してくれはりました。
白馬のなんたら事件とか・・・まあ、メモを取るほどのこともなかったですが(^◇^)

 
県境稜線の次の瘤で、右に折れ、真ノ谷と瞑想の谷の中間尾根に乗る。この尾根は3/4捜索地図の空白域だ。
グーさんのスレッドでレスにそう書きました。
でも、けしからん事にグーさんはこのスレッドを放棄しよりました(^◇^)
ま、なんぞ高尚なお考えでもあったのでしょう。

中間尾根のように些細な漏れは丸山周辺にすらたくさんあります。
ましてや御池藤原全域となれば網の目は広大です。
実は前段で、稜線で会った単独者の服装を覚えているかどうかのやり取りがあり、二人とも何色の服装をしていたのか覚えていないのだ。それで人間ってこんなに何も見てないものなのかと思い知ったばかりだったのだ。
そこが刑事の泣き所ですね。総じて目撃者の記憶は曖昧で、それがために冤罪だって発生するわけです。
登山服等は、印象に残る色を身に着けることが大事だということか。
印象に残る色ってどんなのだろう。冬は結構みなさんハデな色着てるけど。
裸で歩くとか、ヘアスタイルをちょんまげにするとか、何か一つ他人とは違うところがあれば
すれ違っても印象に残るけど、ジャケットの色なんて覚えてないのが普通でしょ。
 鞍部は、風が強いのか雪が解けて地面が出ている。この頃、ガスが抜け始め、一瞬樹氷が輝きを見せた。
いい風景でしたね。捜索とはいえ、山の醍醐味も少しは味わって帰りたいものです。
踏み抜いた足が、枝の間に挟まってしまったらしく、どう足掻いても抜けなくなった。
しかしこの点は長靴の利点か、長靴から足をなんとか抜き、足の容量が無くなった長靴は簡単に取り出せた。
トカゲのしっぽ切りを連想させますね。だから長靴に切り替えようと思う人はいないと思いますが。
仕方ない、少し暖かな水をゴクリゴクリと飲んで、荒れたコグルミ谷を脱力感と共に下る。
そんなことの繰り返しが発見につながるのでしょう。お疲れ様でした。

               ハリマオ
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by biwaco »

zippさん、こんにちは~
台高も広いけど、鈴鹿のお山も広いですね…。もう遭難から1ヵ月と1週間です。
数次に渡る人探し、お疲れ様です。
 鞍掛トンネル東口は、大阪ガスの配管トンネル工事で仰々しい。そして見上げる稜線はガスガス。
そう云えば、昨年は御池に登っていないことを思いだした。御池は変わったのかな?
鞍掛橋付近のガス工事現場
鞍掛橋付近のガス工事現場
P3040110.jpg (55.97 KiB) 閲覧された回数 4941 回
ガス工事の出口は西側の鞍掛橋。あたりはは仰々しい工事現場に変貌してます。
 この尾根は尾根然している間は、尾根芯は雪が解けて歩けたが、尾根が稜線に吸収され始めると、グサグサの深い雪が付き、雪を踏み抜いてしまう。
稜線直下の三重県側をトラバースして登ろうと考えていたのだが、とてもこの残雪では無理なことを知った。
さすがのおいちゃんも、ガムテープ補強の長靴ではご苦労だったことでしょう。(>_<)
 鈴北への稜線は登るほどに視界が効かなくなって行く。それでも稜線の三重県側を歩き覗き込みながら登って行く。同じようなところを登っている古い足跡は、きっと捜索隊のものだろう。
2月12日の朝は、雪が降っていたろうから視界はもっと効かなかったのだろうか。
丸山から鈴北周辺一帯がミルクの海だったでしょう。GPSが機能しなかったら、自分がどこにいるのか、どっち向いてるのかさえ分からんでしょうね。(-_-;)
  県境稜線の次の瘤で、右に折れ、真ノ谷と瞑想の谷の中間尾根に乗る。この尾根は3/4捜索地図の空白域だ。
カレンフェルトの周りでは、雪を踏み抜いた足が股間下まですっぽりと入ってしまう。
末端はやや真ノ谷側に降り、風も避けられるので、少し早いがここでランチだ。道池は何処だったろう?
確実に雪の下でしょう。
 昼食の用意をしていると下流側から単独者が登ってくる。その風体は、稜線であった単独者に似ていると思ったが、なんでこんなところに?びぃちゃんは、稜線で会ったのはおじいさんでこんなに若くは無かったと云う。
実は前段で、稜線で会った単独者の服装を覚えているかどうかのやり取りがあり、二人とも何色の服装をしていたのか覚えていないのだ。それで人間ってこんなに何も見てないものなのかと思い知ったばかりだったのだ。
 で、単独者と話して確認すると、稜線であった人だった。まぁ、びぃちゃんの記憶より私の方が少しはマシだったようだ。
ちなみに彼は※※代と思える男性で、青のスパッツをしていた。
服装の色?グレーやら黒であまり印象に残る色ではなかったことは確か。2度会ってもやっぱり覚えていない(^^;。
万が一の場合を考えると、登山服等は、印象に残る色を身に着けることが大事だということか。
服装に年齢に風体?
目撃情報って山でも巷でもいい加減なもんですね。これが冤罪を生む場合も多々あります。
印象付けるには人とは違う何かを表現することかなあ?
biwa爺の場合だとラスカルシッポ付きの尻皮がモノをいいますもんね~(^_-)
ヨロヨロ歩きに無精ひげも、哀れさをアッピールしてません?
 ランチ場の目の前の地図空白域の尾根を急登して丸山に向かった。10歩歩けば、1度は踏み抜いてしまう感じだ。体重の軽いびぃちゃんに先導してもらい、その足跡を辿ると踏み抜き回数は激減する。丸山山頂、特に感慨は無く素通りして、奥ノ平峰(1241)に向かう。
なんと、おなごはんにラッセルさせるとは、さすが師匠ですな! 
まあ、普通は「三歩下がって師の影踏まず」なんやけど…
 N氏は、11日、遠回りながら、真ノ谷の8合目(?)からその日のトレースを頼りに、奥ノ平峯付近に登ったと推測している。
奥ノ平峯の東北尾根先端から、8合目を目指してトラバースを開始する。ここは、5歩歩けば、1歩踏み抜くような雪の状態。体重の軽いびぃちゃんさへ踏み抜いている。
踏み抜いた足が、枝の間に挟まってしまったらしく、どう足掻いても抜けなくなった。
しかしこの点は長靴の利点か、長靴から足をなんとか抜き、足の容量が無くなった長靴は簡単に取り出せた。
もう靴の中は雪が融けてグチャグチャ?
 いつの間にか青空が出ている天ヶ平には、沢山のスパイク長靴の足跡。。
近藤岩に寄って杣人さんにお願いしようと降りるが、長命水へ降りてしまった。
仕方ない、少し暖かな水をゴクリゴクリと飲んで、荒れたコグルミ谷を脱力感と共に下る。
 帰路、本部に寄って地形図にトレースを書きこみ、大貝戸を後にした。
「忘れてないよ、捜してるよ、見つめてるよ…」
みんなの思いは伝わってると思います。きっとどっかで見つめているNさんに。

                         ~biwaco
kenta

靴底の穴

投稿記事 by kenta »

靴に雪が滲み入って来るのも顧みず、陰ながら捜索しているのは脱帽ものです。
「シューグー」という商品が便利ですよ。穴に流し込んで固めるとゴムになります。
登山用の靴は高価ですからね。スニーカー等の修理にも使えます。
もし何かあった時には、この穴からの寒さが一番耐え難い。。。とならないために、
しっかり塞いで下さい。
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »

ランチ前風景
ランチ前風景


 ナマリ色の体臭が抜けたらしいTrailWalker さん、こんばんは。


タイミング悪くアップするもんだからグ~さんからのレス頂き損なったようです :cry:
 古和の山のレスをしようと、わたしも思ってましたが…(^^;。


あ~ぁ御池にも穴あき長靴でしたか、恥ずかしかったから行けなかったのでは :mrgreen:
 そ、そ。はじかしい(^^;。ってウソだよ(^^)。


ガス、ガス、ガスって書くからガスコンロ出ました!
 見事にyahooショッピングは反応するね。
今度は何を出そうかな…。


 すごいなぁコンパスで歩けるって、周り見えなくても大丈夫なんですか?、現在地判らなくなったらどうなるの?
地形で判断するしかないでしょう。


間違ったのに気が付いて戻ったのでは?
 この日、藤原・大貝戸から県境稜線で鈴北岳に登り帰られた方がいるようです。


あまり遭難しそうにない所の様に思いますけど。
 そういうところで遭難するのかも?
いまは、潰していくしかないし。潰したルートも、100%潰したとは云えないとおもうし。


 皆さんそんなもんなんですねぇ、グループだと一人の顔も見てないとき有るし、人数も3人以上になると判らんですねぇ :lol:
 それにとれヲさんは、グーさんに似て、アルアルになっちゃって来てるし…。


どうして伏せるのかな~?
 本人さんもヤブに登場しているので、プライバシーがあるかと。


逢った時に目立つようなアピールをすればいいわけだ、でも遭難したときはやっぱり目立つ色だよね。
 『くさぁ~っ』とか…?やらないようにね(^^;。


びぃちゃんは軽いと言いながら重いことをアピールしたようなもんでんがな、しっかり踏み固まってたんですね :mrgreen:
 そうはならないでしょ?
いきなり重いモノを雪に落とすより、軽いモノを雪に落としてその後重いモノ落とす方が沈まないというのはヲレトの法則ではなかったかしら? 


登山靴だった人は靴が抜けずに立ち往生って事も有りですか?、それはないでしょう。
 雪を掘り出させば立ち往生と云うことなないけど、時間と労力の差は歴然ですよ。


結構冬場でも長靴のひといるんですね。
 このスパイク長靴の足跡、現場では猟師かな?と思っていたけど、もしかしたら捜索隊かも。小屋番さんのブログを読んでそう思った。


でもガムテープ張りの長靴で出向いたのですね、お疲れ様です。彼は何処にいるのでしょう?、伊勢尾、丁字尾根の横棒辺りから双眼鏡でテーブル西面の崖斜面見れるのかな?、こちらは余り入ってないようですが?
 ガムテープは、さすがに駐車地に戻ったら剥がれておりますた。ゴミにはならずに長靴にくっついて。
 こちら側も当然ヘリで見ていると思うのですが。植林・針葉樹のところは見難いと思います。御池の斜面は、カヤ…なんて云ったけ?ハイイヌガヤだったろうか?それが色濃く生えているところは、見難いかも。
                                                      
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »

丸山と奥ノ平峯のコル
丸山と奥ノ平峯のコル

 シュークリームさん、こんばんは。

この前ルート図を見せて頂きましたが、やはりいわゆる登山道は歩いていないんですね。zippさんはGPSは使っていないのですか。
 GPSは、持っておりません。
しかし、あのガスの中だとわたしのルートが丸山へは確実かも(^^;。


それは、zippさんがあの辺りに詳しいからなんでしょうか。あるいは、初めての場所でも迷わずに歩けるのでしょうか。興味があります。
 はい、たぶん「詳しいから」です。御池のテーブルランドにはいろんな方角から登っているので、それなりに山の感触掴めてるつもりでいます。
他の山と違って雪の被ったカレンフェルトは曲者です(^^;。

私のような素人はあまりまねしない方がよさそうですね。
 無理は止めた方がいいです。その山が受け入れてくれるようになるまでは…、なんてね(^^;
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »


 ことこととっちゃん、こんばんは。


はじめは、そんな感じだったけど、だんだん難しく感じてきてます。
 何度も捜索に参加しているとっちゃんは、そうだろうね。


それぞれの、持ち味で捜索。zippさんは、zippさん流、勝手連方式?がよろしいようで。(*^_^*)
 これも、どうだかと反省している。朝はなるべく早く山に入りたいけど。
最低限、朝寄って捜索場所の地図を出しとくべきだったと。


今回は、K隊長と別行動やったので、びいちゃっとご一緒できなかったけど、日曜日もガンバで行ってくださったんやね。
 本部でとっちゃんの姿を見たレポがあったので、この日とっちゃんはどの隊と行動してたのか、謎でした。穴どしたか。


zippさんらしくない?状況ね。って、もしかしたらよくある話だったりして。びいちゃん、心強いパートナーね。
zippさんでさえそうなら、経験がまだ浅い、通常は一般道を歩くNさんは、どんな感じやったんやろね。

 グーさんも勘違いしているけど、これはびぃちゃんのお勉強なんです(^^)。


岩があると思わぬ落とし穴状態ね。谷もそうだけど。空白ルートにも、痕跡なしだったのね。
 土曜日は日曜日よりたぶん雪は腐ってた感じです。凍ってなかって助かった面がありますが。


そうね。何かその時、心に思ったこととか、目をひくものがあったら別やけど、人を覚えるのが苦手な私なんぞ、もっと何にも覚えてないやろなぁ。
 素直に納得いたします(^^)。ただ、ヘンなことだけ覚えてるでしょ?


一瞬とはいえ展望が開けて、双眼鏡の出番があってよかったね。翌日の捜索の役にたったかしら?
 まぁ捜索に入ってるんやから、ガスでもいいけど…、お山からの好意のメッセージかなと受け取りましたよ。


ここかなと思うところも、ことごとく残念ね。
 次回入るなら、この周辺のローラーだと思っています。


予想が、どんどん外れていっちゃうね。
長いルートと、雪の状態、霧の中という条件の悪い中、お疲れさまでした。

 わたしの予想域にはまだまだ空白域があるんだ。この週末、潰してくれるだろうか?
ルートは長くはないよ。それにやっぱり、隊長のようにローラに徹した方がいいと思う。
見れる範囲は知れているから。

鞍掛尾根に乗る直前、グサグサの雪。
鞍掛尾根に乗る直前、グサグサの雪。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »

奥ノ平峰にて。
奥ノ平峰にて。

 Kenta さん、はじめまして!

 ようこそヤブコギへ、そしてつたない書き込みに目をとめてくださってありがとう。

 実は、明日も入ろうと思って、新たな長靴を買っちゃいました!
けど、単独になるので、今の状況で単独で何かあったら拙いので、中止しました(^^;。

 「シューグー」?どっかで聞いたことある名称とよく似てますね(^^;。
そんなものあるのですね。今回のスパイク長靴は、十分元を取ってますので、とりあえず葬り、次回からシューグ-のお世話になるかも?
 しかし、この名称なんとかならないものか(^^;。

 Kentさん、書きこみありがとうございました。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »


 こんばんは、はりまおさま。


不思議ですね。zippさんの考えでは登山道から大きく外れていないはずなので、余計不思議でしょう。
 きょうも、空振りに終わったようです。


だから何ゆえそげなカッコしちょるばい。
まさか経済的に靴買えんでもなかろじゃが。日本長靴協会に御親戚でも?

 ビンボーじゃけん、買えんごっちゃるが~。コモノの石油王がごときじゃないばってん。


なかなか見つからないので、Nさんは無事下山して工事現場を見学に行って落ちたとか考えてしまいます。
冗談で言ってるのと違いますよ。犬帰しの架設現場は高度感ありますからね。

 そなこと考えていくとべらぼうに捜索範囲が広がってしまいます(^^;。
やっぱり大貝戸~丸山のピストンだと思うのだけど。


そんなにガスが濃かったですか。
 視界は10m程でしょうか。台高・明神平では3m先が見えないことがありましたが。


そのびぃちゃんという方と木和田尾の捜索でお会いしましたよ。
もちろん顔を見ただけではそうだと分からない。わしゃ顔が狭いけん。
で、同行した業界に明るい方が微に入り細にわたって解説してくれはりました。
白馬のなんたら事件とか・・・まあ、メモを取るほどのこともなかったですが(^◇^)

 「業界に明るい方」ねぇ。白馬?なんなんでしょうね???


グーさんのスレッドでレスにそう書きました。
でも、けしからん事にグーさんはこのスレッドを放棄しよりました(^◇^)
ま、なんぞ高尚なお考えでもあったのでしょう。

 はい、そのハリマオさんのレス読みましたよ。
そのレスのレスって返ってこなかったんだ。まぁグーさんは、高尚とは無縁な方ですね(^^;


そこが刑事の泣き所ですね。総じて目撃者の記憶は曖昧で、それがために冤罪だって発生するわけです。
 わたしは小さい頃、夢で見たことをオトナに話して、夢に出てきた実在の人物がオトナに叱られたことがありました。夢の体験と現実の体験の記憶の区別が付いていなかったような。


印象に残る色ってどんなのだろう。冬は結構みなさんハデな色着てるけど。
裸で歩くとか、ヘアスタイルをちょんまげにするとか、何か一つ他人とは違うところがあれば
すれ違っても印象に残るけど、ジャケットの色なんて覚えてないのが普通でしょ。

 会話してもジャケットのハデ色だけでは覚えられませんか?
まぁ、その山行で会う人数にもよると思うけど、台高なんて人に会わない方が多いもんねぇ。


トカゲのしっぽ切りを連想させますね。だから長靴に切り替えようと思う人はいないと思いますが。
 別に長靴振興協会のマワシモノじゃないので長靴に切り替えようなんて思ってもらわなくて結構なんですが、この一文が長靴振興協会の目に留まってそれなりの金銭でマワシモノになることの方を望みます(^^)。


そんなことの繰り返しが発見につながるのでしょう。お疲れ様でした。
 毎週のように捜索に関わってられる方には、頭が下がります。
鞍掛尾根にて
鞍掛尾根にて
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »


 biwa爺ちゃん、こんばんは。


台高も広いけど、鈴鹿のお山も広いですね…。もう遭難から1ヵ月と1週間です。
数次に渡る人探し、お疲れ様です。

 わたしは、この日しか入っとりませんが、みなさまごくろうさまです。


ガス工事の出口は西側の鞍掛橋。あたりはは仰々しい工事現場に変貌してます。
 鞍掛峠の両側から穴を掘っているんだ。当たり前か…。パイプラインってどれほどの直径なんだろうね?よく両側から掘って穴が合うものだ。


さすがのおいちゃんも、ガムテープ補強の長靴ではご苦労だったことでしょう。(>_<)
 長靴は、ゼンゼン問題ないのですってば。雪の状態が問題なのです。


丸山から鈴北周辺一帯がミルクの海だったでしょう。GPSが機能しなかったら、自分がどこにいるのか、どっち向いてるのかさえ分からんでしょうね。(-_-;)
 朝、テントから出てそんな状態なら鈴北は諦め、ピストンでしょうね、普通。


服装に年齢に風体?
目撃情報って山でも巷でもいい加減なもんですね。これが冤罪を生む場合も多々あります。
印象付けるには人とは違う何かを表現することかなあ?
biwa爺の場合だとラスカルシッポ付きの尻皮がモノをいいますもんね~(^_-)
ヨロヨロ歩きに無精ひげも、哀れさをアッピールしてません?

 確かに!biwa爺ちゃんの場合は、山であってもイメージ残りそうですよね。
モノノ哀れを醸し出しているといいませうか(^^;。


なんと、おなごはんにラッセルさせるとは、さすが師匠ですな! 
まあ、普通は「三歩下がって師の影踏まず」なんやけど…

 これは、ラッセルとは云いませんわ。
ある意味、地雷原を先に歩かせているようなものですわ(^^;。


もう靴の中は雪が融けてグチャグチャ?
 汗で濡れることはあっても雪が入って濡れることは皆無ですよん。


「忘れてないよ、捜してるよ、見つめてるよ…」
みんなの思いは伝わってると思います。きっとどっかで見つめているNさんに。

 Nさんがどこかで見つめているのなら、ヒントを教えて欲しいよねぇ…。

[attachment=0]P3100102_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
奥ノ平
奥ノ平
   zipp
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by pana »

zippさん、おはようございます♪

ただ今休眠中なんですが、遭難のことを聞いていて心が痛みます。
もう遭難から1ヵ月以上経つのに・・・大好きな山での遭難は他人事とは思えません。台高も山も広いけど、鈴鹿のお山も広いですね…。
当分は山とは無縁の生活を送らねばなりませんが、時間ができたときは、山の季節感を味わうのに時々覗いています。
来週からは当分横浜暮らしですが、戻ってきたらまた色々とご指導くださいませ。

遭難者の方、早くご家族の元に帰られますように~
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】3・10御池岳

投稿記事 by zipp »

 
 panaちゃん、おひさしぶり!
忙しそうだけど、元気にやってますか~?

ただ今休眠中なんですが、遭難のことを聞いていて心が痛みます。
 あしげく通った御池や藤原ですもんね。

来週からは当分横浜暮らしですが、戻ってきたらまた色々とご指導くださいませ。
 横浜に可愛いい愛人ができたんだってね~。するとtabitoさんは自立生活ですか(^^;。

当分は山とは無縁の生活を送らねばなりませんが、時間ができたときは、山の季節感を味わうのに時々覗いています。
 当分、大変な生活が続くでしょうが、panaちゃんなら乗り切れるでしょう。
お体をお大事にして、また山に戻ってきてくださいませ。
[attachment=0]P3100100_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
P3100100_800.jpg
   zipp
返信する