快晴の大長山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

快晴の大長山

投稿記事 by oku »

日 程: 1月17日
場 所: 大長山
コース: 駐車場(04:35)-取立山(06:00)-鉢伏山(07:25)-大長山(09:00)-チエジ谷(11:25)-駐車場(13:45)
 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html ... 0483901946

今日は平日のお休み。天気は快晴。どこかに行かないと行けません?

取立山から大長山まででしたら、かなりの長駆になるかと思いましが、片道は10km程度。御伊勢山と同じぐらいです。今度こそは、白山の眺めも期待できそうです。

2時間弱仮眠をして出発。やっぱり眠たいですね。取立山までは十分に踏み固められた道があります。山頂で日の出でも眺められればと思っていましたが、けっこう早い時間に到着しました。そのまま進みます。

鉢伏山手前、前回来たときは鞍部にはそれなりのブナが続いていたような気がしたのですが、今回の印象はそれほどでもありませんでした。ヤブを抜けたあとのブナ林と広い雪原を歩いている時のブナ林では印象も変わってくると思います。

鉢伏山まで登ると大長山は目の前です。時間を確認しても問題なさそうでしたので予定どおりそのまま進みます。北側を回りこむ感じで山頂に向かいます。
今日はとても風が強く吹いています。
01.jpg
後ろを振り返れば鉢伏山から判官堂へ雪原が延びています。前方には、白山の大きく、真っ白な山塊があります。まだ9時ですが、本日はここまでです。気持ちよく歩けました。
02.jpg
しばらく山頂あたりで休憩して来た道を引き返します。風嵐谷の源頭にはブナの林が広がっていますので少し寄り道をしてから鉢伏山に向かいます。
03.jpg
鉢伏山まで戻ってくれば北側のチエジ谷源頭が少し気になりますので寄り道です。このあたりは無積雪期に再訪したくなる場所でした。

鉢伏山から下るあたりで空には雲が増えてきました。周囲の眺めも堪能しましたので淡々と帰ります。

多少の眠気に襲われつつも、思ったよりも早い時間に駐車場に到着。久しぶりに雪の山を歩いた気持ちになりました。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2231
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 快晴の大長山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

okuちゃん、おっはよ~。

今日は平日のお休み。天気は快晴。どこかに行かないと行けません?

そりゃ、行かないと行けません! 
(行かないと洞吹さんになってしまいますよ)

コース: 駐車場(04:35)2時間弱仮眠をして出発。やっぱり眠たいですね。

暗闇の出発ですか。気合が入っていますね~。

取立山から大長山まででしたら、かなりの長駆になるかと思いましが、片道は10km程度。

「10km程度」ですか。グーの場合「2km」が一応の目安なの。

今日はとても風が強く吹いています。

あっさりと言いますね。稜線歩きで強風に吹かれると涙が出てきます。「モウ帰ろうかな」

このあたりは無積雪期に再訪したくなる場所でした。

「ヤブが濃いだろうな」の予想ですか。

久しぶりに雪の山を歩いた気持ちになりました。

足もとはまさかズック靴じゃないですよね?

              グー(伊勢山上住人)
アバター
柳川洞吹
記事: 681
登録日時: 2011年2月22日(火) 22:07
お住まい: クルマの中(簡易旅館仕様車)

Re: 快晴の大長山

投稿記事 by 柳川洞吹 »

okuさん こんばんは

今日は平日のお休み。天気は快晴。どこかに行かないと行けません?

誘惑の虫はささやきます。
グーさんもわけのわからんことを口走ってます。
いいのいいの、どこにも行かなくて。
ゆっくり寝て曜日なんだから。
(↑ すみませんね。無責任なことばかり言って。)

取立山から大長山まででしたら、かなりの長駆になるかと思いましが、片道は10km程度。御伊勢山と同じぐらいです。今度こそは、白山の眺めも期待できそうです。
鉢伏山まで登ると大長山は目の前です。時間を確認しても問題なさそうでしたので予定どおりそのまま進みます。北側を回りこむ感じで山頂に向かいます。
今日はとても風が強く吹いています。
後ろを振り返れば鉢伏山から判官堂へ雪原が延びています。前方には、白山の大きく、真っ白な山塊があります。まだ9時ですが、本日はここまでです。気持ちよく歩けました。


「本日はここまで!」
いい言葉ですねえ。
昔、ここテントかついで歩きました。
そのときは「判官堂」なんぞ全く知らなかったし、
まだ雪山は慣れなくて余裕がなく、ただひたすら大長山めざしましたけど、
今思えば、もっといろいろ味わいたかったですね。

鉢伏山から下るあたりで空には雲が増えてきました。周囲の眺めも堪能しましたので淡々と帰ります。
多少の眠気に襲われつつも、思ったよりも早い時間に駐車場に到着。久しぶりに雪の山を歩いた気持ちになりました。


いいですね。
ワシももう一度行ってみたくなりました。
いつの日か。

よい山旅を!
                                          洞吹(どうすい)
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 快晴の大長山

投稿記事 by たんぽぽ »

okuちゃん、こんばんは。

コース: 駐車場(04:35)-取立山(06:00)-鉢伏山(07:25)-大長山(09:00)-チエジ谷(11:25)-駐車場(13:45)
もちろんスキーじゃないもんね。
まあokuちゃんはヤブがあろうがなかろうが、雪があろうがなかろうが全く関係ないってことやね。

取立山から大長山まででしたら、かなりの長駆になるかと思いましが、片道は10km程度。御伊勢山と同じぐらいです。今度こそは、白山の眺めも期待できそうです。
大長山からの白山は絶品やね。
また、厳冬期に大長山に立つ人も奇人や。

2時間弱仮眠をして出発。やっぱり眠たいですね。取立山までは十分に踏み固められた道があります。
取立山まではスキーのトレースで舗装道でしょうか。

今日はとても風が強く吹いています。
ヤブなんて関係ない、雪なんて関係ない、きっと風も関係ないのでしょう。
でも風邪にはご注意を。

しばらく山頂あたりで休憩して来た道を引き返します。風嵐谷の源頭にはブナの林が広がっていますので少し寄り道をしてから鉢伏山に向かいます。
カンジキかスノーシューか知らんけどまるでスキーヤーのような余裕ですね。

多少の眠気に襲われつつも、思ったよりも早い時間に駐車場に到着。久しぶりに雪の山を歩いた気持ちになりました。
それではまた信じられへん山旅を!
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

Re: 快晴の大長山

投稿記事 by oku »

グー さん こんばんは


>>今日は平日のお休み。天気は快晴。どこかに行かないと行けません?
>そりゃ、行かないと行けません! 
>(行かないと洞吹さんになってしまいますよ)
そう思いつつ中止した計画がいくつも。。。

>暗闇の出発ですか。気合が入っていますね~。
雪などでどのくらいの時間がかかるか不安でしたし。

>「10km程度」ですか。グーの場合「2km」が一応の目安なの。
なので余裕を持って日の出前に出発です♪

>あっさりと言いますね。稜線歩きで強風に吹かれると涙が出てきます。「モウ帰ろうかな」
のどもと過ぎればっていうやつです。

>>このあたりは無積雪期に再訪したくなる場所でした。
>「ヤブが濃いだろうな」の予想ですか。
ネットにこんなこと書くのはどうかと思いつつ、、ヤブほとんどないと思います。

>足もとはまさかズック靴じゃないですよね?
ちゃんとした冬の靴です(^^;

でわ。

oku
 
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

Re: 快晴の大長山

投稿記事 by oku »

洞吹さん こんばんは


>誘惑の虫はささやきます。
>グーさんもわけのわからんことを口走ってます。
>いいのいいの、どこにも行かなくて。
>ゆっくり寝て曜日なんだから。
>(↑ すみませんね。無責任なことばかり言って。)
寒い日はほんとにそう思いますよね。

>「本日はここまで!」
>いい言葉ですねえ。
いいですね!

>昔、ここテントかついで歩きました。
>そのときは「判官堂」なんぞ全く知らなかったし、
>まだ雪山は慣れなくて余裕がなく、ただひたすら大長山めざしましたけど、
>今思えば、もっといろいろ味わいたかったですね。
晴れた日にあのあたりでテント張ればとても気持ちよさそうですよね。

>いいですね。
>ワシももう一度行ってみたくなりました。
>いつの日か。
今回は雪がある程度締まっていましたのでとても気持ちよく歩けました。

>よい山旅を!
ありがとうございます。

oku
 
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

Re: 快晴の大長山

投稿記事 by oku »

たんぽぽさん こんばんは


>もちろんスキーじゃないもんね。
>まあokuちゃんはヤブがあろうがなかろうが、雪があろうがなかろうが全く関係ないってことやね。
スノーシューです。MSRじゃありませんが(^^;

>大長山からの白山は絶品やね。
一昨年の7月にガスで、今回ようやくです。

>また、厳冬期に大長山に立つ人も奇人や。
雪が締まっていれば、ぼちぼちと。。。

>取立山まではスキーのトレースで舗装道でしょうか。
つぼ足トレースの舗装道でした。

>ヤブなんて関係ない、雪なんて関係ない、きっと風も関係ないのでしょう。
>でも風邪にはご注意を。
寒かったです。

>カンジキかスノーシューか知らんけどまるでスキーヤーのような余裕ですね。
チエジ谷源頭に立ち寄る時は躊躇したんですが(時間と体力)、
そんな感じのネタはかなりはしょって書いてしまいます(^^;

>それではまた信じられへん山旅を!
木には登れません。。。

oku
 
返信する