苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by 緑水 »

マオチャマ、おはようさんです。土瓶口させてもらいますゴメンネ。ようけレスがつくとヘンレスがタイヘンダね。 :mrgreen:

あらためてPixyさんおはようございます。

Pixy さんが書きました: ピクシーが使えなくなってPixyに名前を変更しました。
しばらく仕事で船に乗っていて、今日下船してネットを開けたらこの記事でした。
船乗りさんなの、興味あるなあ。
 
鎌ヶ岳の案内表示で紛らわしいものがあることが中日新聞に載り、ヤブコギネットのスレッドにもなった。
私はアウトドア雑誌のBe-Palの愛読者なんです。。。
この本(10月号)に載っていた空き缶でスプーンを作る記事がおもしろくて自分も作ってみました。
写真を添付します、軽くてい味のあるスプーンで山でも使えます。

このスプーン好いですね、Be-Pal立ち読みしてこようだ、緑チャンも真似て作ってみようだワン :)
色から見ると、焼きを入れて硬さを出してるみたいだね。鉄缶使用ですねタブン。

ここは年内に自分の足で歩いて確認したいと思っています。

<追伸>
先日中日新聞にこの山記事の件でメールしましたがなんの応答もなしでした。
中日新聞も一度載せた記事についてはもう関心なしということでしょうか。
Pixyさんって真面目な方のようで、緑ちゃんコメント申しわけなかったです。

前にね、コグルミ谷に大穴が開いて、第一発見者が緑ちゃんなんですよ。底なしの竜穴だ。
コレは危ないということで、早速にその方面に連絡したら対処してくれたの。
新聞にも載ってね、発見者は別の人との事でね。後で新聞社から確認電話が来たよ。でもそのままサ
新聞社ってそんなもんだな。

どうもお世話掛けました。  

ピクちゃん~ って呼ばせてもらうのはダメですか。         緑水
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by ハリマオ »

 zippさん ごぶさたです。

 長石尾根を登ったことはおろか、鎌にも登ったことないオイラでも突っ込みどころ満載ですね~。

ひょー、zippさん、鎌未踏でしたか。たまにゃあ鈴鹿へおいでませ。
ま、わしも他所へ行かんから言う資格無いけど。

 3名の(登山?)初心者を連れて行った残り2名の登山経験が気になりますね~。
山に登るのは2度目とか(^^;。ならば標識も読めないこともありうる。
また初心者3名を連れたパーティで、分別ガイドだけの事前学習はあり得んでしょ。


いったい初心者の定義って何なのでしょうね。卒業試験があるわけじゃなし。
思うに10年登山しようが、100回登山しようが、何も考えず人の後ばっかり着いてく山行じゃ、
いつまでも初心者の域を出ないんじゃないかな。
逆に10回位でも、単独で地形図を見て計画したルートをトレースして無事に帰って来られたら初心者卒業と言えると思います。
そして初心者を案内する立場となると、更に上の実力が要求されると思います。
私はそこが苦手で、自分のお守をするのが精いっぱい、他人の配慮まで行き届きませぬ。
ま、配慮する必要のない野蛮人どもと歩くのは楽しいですがね(^◇^)

 この苦情を書いたのは、初心者3名のうちの一人なのでしょうか?
多分違って、初心者を張り切って案内してメンツをつぶされた方なんでしょうね。でっ、みっともなくこんなこと書いたんじゃないかな?


無論案内した人が書いたのでしょう。かえってヤブヘビだった感もありますが。
「せんぱ~い、こんなに歩いたのにまだ湯の山着かないんっすか? ボクもうイヤになっちゃったんですけど」
「うるさい、黙って歩け。俺が悪いんじゃない。ガイドブック書いた奴が悪いんだ」
ってなやり取りが想像されます。
でも投書のお陰で、カズラ谷下山は論外としても長石谷へ下りてしまう失敗はたぬちゃんもグーさんもやらかしたという話が聞けて、
これは収穫ありました。有難いことで。

> 改訂版 11は、2010年に発刊されているにも関わらず
 この部分もオモロイね。「この山ブームのさなかに、こんな初心者向けでないルートを掲載するな!」とでも云ってるようですよね。


たぶん昔のルートであり、2010年では廃道状態だと言ってるんでしょうね。
とんだ誤解だし、この人、普段どんだけ楽な道歩いてるんだと思います。

 印税をキンコンに替えるより、

キンコンって何じゃ? ワシはまだ銀婚過ぎたばかりじゃて。

いまはこういう輩がいっぱいいそうだから、印税の使い道は
「「三重県の山」で鈴鹿ルートを書いた著者の、山初心者向け手取り足取り鈴鹿案内」なんて本を書いた方が、


「山ガール専門手取り足取り案内」なら考えてもいいですが。
もちろん本じゃなく実地講習で・・・(^◇^)
悪い遊び覚えて~♪ いけない子と うっふふ~ン♪ 浅丘めぐみ歌いながら楽しく登れそう。

                        ハリマオ
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by ハリマオ »

柳川さん こんにちは

実にご苦労さんですね。
ひっひっひ。


いきなり「ひっひっひ」ちゅうのは何ですかな。ざまみろちゅうこと?(^◇^)


>地図が読めないのか、見なかったのか、どちらかと思わざるを得ない。
その両方と違うんですか。
ガイドブックを見てるだけですやろ。


仮にも初心者を「引率」している御仁ですからねえ。何が何やらさっぱりですわ。

「寒いからな」ということにして、手袋と目出し帽は必須やな。
聴診器は持った。
ヘアピンもある。
ネジまわしは積んだ。
バールも積んだ。
さあ行くぞ、いざ!


柳川さん、いったい何の副業してまんのや?
ドリルと念のため包丁も・・・

>それにしても重版とはありがたい。また印税が入るよ(^◇^)。これで金塊を100KGばかり買っておこうと思う。
こんなところで迷ってくれる人がいるから、風が吹けば桶屋が儲かる。
これで金塊100kgゲットや。
シッ、静かに!
盗難届は出さないようにね。


あ、ワシとこ来るつもりやったん?
それなら無駄や。ブツは大手銀行の貸金庫に預けてあります。
ダイハードなみの装備できんしゃい。マシンガンもお忘れなく。

その前に柳川さんの腰では100KG持てんと思うけど・・・

    ハリマオ
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by ハリマオ »

緑ちゃん こんばんは

文豪と言われるお方の作文、ナニが言いたいのか酔うワカランですワン。緑ちゃんがアホナンヤロか?。ドウ思う

ブンゴー? 「先生といわれるほどのバカでなし」という言葉があります。
こういうこと言う人には気をつけなさいとママが言うてました(^◇^)

何が言いたいのか分からないのは正解です。
今回は言いたいのではなく、聞きたかったのです。
問題を広く公衆の閲覧に供し、諸賢の高邁なるご意見を賜りたい・・・こういう訳ですじゃ。

他県の分県登山ガイド本なんて、何年前の調査かワカラン案内本有るよ。だから参考程度に見るもんやわな。

そういうことですね。
情報は発信した瞬間から古くなっていく。
山は生き物なのに、今こうなっているのに本に載っていないのはけしからんと言われてもねえ。
最新情報がご入用なら出版物よりネットで検索すべし。

執筆者は事故がおこらなんだことに安堵セナね、迷いだから笑とれるけどサ。
緑ちゃんも昔に、ガイドマップの間違い箇所や新しいルートがあれば記入しての依頼がありました。
断わりました、アンタが行って調べろってね。書くには責任が伴うんですよね。


そうですか。どこまで責任問われるのでしょうね。まさか死刑にはならんと思いますが。

 >それで今回の出動である。メール一通で現地に行かされるのは、赤紙一通で戦地に送られた兵隊さんさながらである。
ワカラン思考だなあ、おクニの為?私欲の為?


ワカランですか? 弱い立場ちゅうことですがな。それと山の平和を守るため。
私はマグマ大使じゃないから地球の平和まで守れませんが、鈴鹿のほんの一コースのささやかな平和を・・

こんな絵地図だけで登る人もおるんやで、事故と弁当は自分持ちやわな。

すべての登山者が「自分持ち」の覚悟を持てば、遭難も減るでしょうね。

              ハリマオ
Pixy
記事: 32
登録日時: 2011年11月15日(火) 21:03

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by Pixy »

緑水さん、こんばんわ。
ハリマオさん、少し場所をお借りします。
  船乗りさんなの、興味あるなあ。
船乗りまでいきませんが、かれこれ20年くらいは新しい船の海上試運転で海の上で仕事しています。
デスクワーク8割、船は2割といった状況です。
専門は船の性能に関することに係っています、完成した船の性能がスペック通りかを検証するわけです。
これによって船主さんに船を引き取っていただきます。

  このスプーン好いですね、Be-Pal立ち読みしてこようだ、緑チャンも真似て作ってみようだワン :)
色から見ると、焼きを入れて硬さを出してるみたいだね。鉄缶使用ですねタブン。

察しの通りスチール缶です、左の小さいスプーンは缶コーヒーで、右の大きいのは缶詰です。
上と底を切り離して長方形にします、手で平らに伸ばしたらスプーンの絵を書いて万能はさみで切り取ります。
次に3センチ程度の厚みの板を用意して、8㎝程度の円を描いて彫刻刀で丸く彫り最後にペーパーで磨きます。
切ったスプーンを火であぶって板の上に彫った部分でまるく叩きます。 (缶の塗装と内側のコーディングを焼き切ります、少し火が出ますが一瞬です)
数回繰り返せば写真のような渋い色合いになり完成です。
板の準備ができていれば1時間もあれば1個作ることができます、ぜひ挑戦してください~。

22日に駿河湾の海上から撮影した富士山とスプーン作りの写真を載せておきます。
あっ、それからピクちゃん、ですが、全然かまいませんが、小さい女の子のみたいで恥ずかしいです。。。
もともとは憧れのサッカー選手のストイコビッチの愛称を拝借した名前です。


ハリマオさん、
マグマ大使が登場したりして私と同年代かすこし先輩かと思います。
文章の端々に懐かしい言葉を読むことができて楽しんで記事を読まさせていただいています~。
添付ファイル
P1160396b.jpg
P1160396b.jpg (49.53 KiB) 閲覧された回数 2740 回
P1160394b.jpg
P1160394b.jpg (43.26 KiB) 閲覧された回数 2740 回
PB220003bB.jpg
PB220003bB.jpg (23.99 KiB) 閲覧された回数 2740 回
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by 緑水 »

おはようございます、マオ先生さま。期待道理のコメントありましたか。 結果ナイでしょ :D
緑ちゃんマオ先生とお話しするのだいす危機ですの。もう一人の先生でてこなくなりました、錆シイデス。

ハリマオ さんが書きました:緑ちゃん こんばんは
文豪と言われるお方の作文、ナニが言いたいのか酔うワカランですワン。緑ちゃんがアホナンヤロか?。ドウ思う

ブンゴー? 「先生といわれるほどのバカでなし」という言葉があります。
こういうこと言う人には気をつけなさいとママが言うてました(^◇^)
緑ちゃんはいつもそう思ってますよ、特に国を動かすという先生方は国を滅ぼそうとしてるのかなあ思うの。
TPPなんかもね、あのウルグアイのときにちゃんとしておれば、日本国の農業はトヨタ並みの効率で世界一だ思うよ。

当時の大蔵大臣、そんな考えおよばんだとアホ言うとる。それ以上に民が欲しがるからアホなんだな思うワン


● 富士山はどこから見ても富士山だね
● 富士山はどこから見ても富士山だね
今回は言いたいのではなく、聞きたかったのです。
問題を広く公衆の閲覧に供し、諸賢の高邁なるご意見を賜りたい・・・こういう訳ですじゃ。
ナルオド、結果まとめて報告されるの期待してます。
原発安全保安委員のような提言書になるやろなあ、だれもわるくはナイとね

情報は発信した瞬間から古くなっていく。
山は生き物なのに、今こうなっているのに本に載っていないのはけしからんと言われてもねえ。
最新情報がご入用なら出版物よりネットで検索すべし。
そお言うこた やろなあ、自分の口は自分で飼え、アンヨに脳は無いんだよってね。
執筆者は事故がおこらなんだことに安堵セナね、迷いだから笑とれるけどサ。


そうですか。どこまで責任問われるのでしょうね。まさか死刑にはならんと思いますが。
これ来ると思うワナね、事例あるでしょ。タバコ吸って肺がんなったから保障せよなんていうのがおる異常。
テレビやが面白がってきますに。

こんな絵地図だけで登る人もおるんやで、事故と弁当は自分持ちやわな。

すべての登山者が「自分持ち」の覚悟を持てば、遭難も減るでしょうね。
 

● 富士の山 愛でる心は まよいなく
● 富士の山 愛でる心は まよいなく
山遭難、街遭難と国の借金は増えるばかりだろうなあ。生き地獄見る前に談志は逝きました。

しょうもないカキコ スンマセンでした。

                             緑水
            
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by 緑水 »

ピクちゃん~ ちゃやぁん おはようございます、今朝も冬晴れ好いお天気だわん。
冬タイヤに換えようかなもまだ早いかな、明日はお出かけだよ。今夜からのが好いかな ;)

Pixy さんが書きました: ハリマオさん、少し場所をお借りします。

マオちゃまゴメンネ、賑やかなほうが好いでしょ、歓呼蝶が飛ぶほうがね。
ココはバリアフリーだから、タイトルを変えなければ乗っ取りではナイもんね。

  船乗りさんなの、興味あるなあ。
船乗りまでいきませんが、かれこれ20年くらいは新しい船の海上試運転で海の上で仕事しています。
デスクワーク8割、船は2割といった状況です。
専門は船の性能に関することに係っています、完成した船の性能がスペック通りかを検証するわけです。
これによって船主さんに船を引き取っていただきます。

理想的なお仕事、自分の仕事がお客さんの喜ぶ顔が見えるなんてね。
しかも外洋での試乗性能テストなんて、ホンと好いなあ。

緑ちゃん昔に船乗りになろうとね、連れの紹介で外洋マグロ船に。でも親の反対が強くてねヤメタのさ。

甥っ子は、造船会社の商品テスト?苦情かなの仕事で海外港を飛びまわってるよ。
あまりできの好い子じゃなかったんだけど、チャンスがあれば人は化けますよね。

 このスプーン好いですね、Be-Pal立ち読みしてこようだ、緑チャンも真似て作ってみようだワン :)
色から見ると、焼きを入れて硬さを出してるみたいだね。鉄缶使用ですねタブン

察しの通りスチール缶です、左の小さいスプーンは缶コーヒーで、右の大きいのは缶詰です。
上と底を切り離して長方形にします、手で平らに伸ばしたらスプーンの絵を書いて万能はさみで切り取ります。
次に3センチ程度の厚みの板を用意して、8㎝程度の円を描いて彫刻刀で丸く彫り最後にペーパーで磨きます。
切ったスプーンを火であぶって板の上に彫った部分でまるく叩きます。 (缶の塗装と内側のコーディングを焼き切ります、少し火が出ますが一瞬です)
数回繰り返せば写真のような渋い色合いになり完成です。
板の準備ができていれば1時間もあれば1個作ることができます、ぜひ挑戦してください~。
マニアルまで書いていただいて、絵を載せることできますよ。まず缶詰はサバ缶だな 8-)
22日に駿河湾の海上から撮影した富士山とスプーン作りの写真を載せておきます。
あっ、それからピクちゃん、ですが、全然かまいませんが、小さい女の子のみたいで恥ずかしいです。。。
もともとは憧れのサッカー選手のストイコビッチの愛称を拝借した名前です。
駿河湾からの富士山ですか、伊豆からの富士好いですよね。

ピクちゃん好いですよ、たんぽぽなんて臆目もなく言ってるもん。会える日を楽しみにですワン 8-)


[attachment=0]南ア.JPG[/attachment]

ヤブに新風をですよ。                    緑水                  
添付ファイル
● 前・黒法師岳から見た南ア、どこの山かようわからん?高いから聖か赤石かな?
● 前・黒法師岳から見た南ア、どこの山かようわからん?高いから聖か赤石かな?
アバター
柳川洞吹
記事: 681
登録日時: 2011年2月22日(火) 22:07
お住まい: クルマの中(簡易旅館仕様車)

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by 柳川洞吹 »

ハリマヤさん おはようさん。

 柳川さん、いったい何の副業してまんのや?
ドリルと念のため包丁も・・・


いや、その、ほんの出来心で……

 あ、ワシとこ来るつもりやったん?
それなら無駄や。ブツは大手銀行の貸金庫に預けてあります。
ダイハードなみの装備できんしゃい。マシンガンもお忘れなく。


なんや、金塊はそこにないのんか。
さすが大富豪は違うね。貸金庫やと。
ワシなんか、床下の壺の中とか、額縁の裏とかしか思いつかんかったわ。

 その前に柳川さんの腰では100KG持てんと思うけど・・・

なんぼなんでも、100kgひとかたまりと違いますやろ。
それやったら4トンユニックで行かなあかん。
運ぶのに、ちゃんと台車を用意してあります。
そやけど、銀行の貸金庫やったらどうもならんな。
あきらめますわ。
石榑トンネルができて、便利やったんやけどね。

そうや、こんどのオフ会のとき1kgだけ持ってきて、さわらせてくだされ。
ワシもコンニャク1kg持っていきますから。

よい貯蓄を!
                          洞吹(どうすい)
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by ハリマオ »

マレーネさん、こんにちは。

私が、鈴鹿の山の標識で感じるのは、矢印めいたものが、ポンと書かれていても、どこかつかみにくいと思うことあります。
たとえばこの標識です。


こりゃまた、一度にたくさんひっつけたものですね。合ってるちゃあ合ってるけど。

白ハゲはここのことですよね。
とても変わった空間でした。ここに、シロヤシオがたくさんありました。


そうですね。白ハゲの下のところかな。

ここから、恐ろしい奇岩・怪岩の上に乗り、どうしてこの難所から、普通の一般道にでようか迷ってました。
ゆきどまり状態になりました、でも悪運が強いので、湯の山温泉にでました。
当時、「私が単独でゆけるはずがないと、云われもしましたが、道があるのですからゆけますよね。」


なんかマレーネさんの文読んでると一抹の不安を感じます。
白ハゲは一般道で行き止まりなんかありませんよ。外したんですね。
慣れたコースならいいけど、初見のコースはやはり単独で行かない方がいいと思いますよ。

  
 ヒューマンエラーや思い込み「~のはず」に潜むことがらに、人間は窮地に陥ると、自分の欲するものに、違うものでも見えるとか聞きます。
だから、その道が正しいと思い込むのでしょうね。


パニックになると正しい判断ができなくなるのでしょうね。
カズラ谷を下りた人もそういう心理状態だったかもしれません。

あと、標識のところでは、携帯電話が通じるといいのにと思います、そこまで戻ったら、誰かと連絡できるように。

それは虫がよすぎる。

それか、登山者が遭難に備えて、自分の位置がわかるようなものをつけて、入山するといいのですよね。
スマートフォンなどに、そういう機能付きのものも探したら、あるのかもしれないです。


GPS機能のことでしょ。それならGPS買えばいいですがな。
保険としては最強ですが、使えなければ何もならないから、買ったら下界で習熟しておくといいですね。

                                 ハリマオ
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 苦情処理係 馬の背へ飛ぶ

投稿記事 by ハリマオ »

Pixyさん こんにちわ。

しばらく仕事で船に乗っていて、今日下船してネットを開けたらこの記事でした。

そういやドクトルまんぼうの船はPixyさんの会社製ですってね。
造船会社にお勤めですか。船旅ってのんびりしていいでしょうね。
海は知らない世界だから憧れます。
昔、大航海時代の船乗りは危険もあったけど、ワクワク感いっぱいで面白かったことでしょう。
今は人工衛星で世界中まるわかりでツマランですね。

ヤマケイのお仕事をされているのですね

大「山と渓谷社」の下請けのさらに末端の使い走りというのが正確なところでしょう。
下っ端の正社員に「お前の替りなんかいくらでもいるんだぞ」と脅されているハケンみたいなものでしょうか(^◇^)
ま、別に私の生業じゃないからクビなんぞ、どうということもないですが。

私はアウトドア雑誌のBe-Palの愛読者なんです。。。

あ、渓流釣りをしていた一時期読んでいました。
組み立て式のバッグにもなるビーパルのシート持っています。

この本(10月号)に載っていた空き缶でスプーンを作る記事がおもしろくて自分も作ってみました。
写真を添付します、軽くてい味のあるスプーンで山でも使えます。


たしかにいい味出してますね。これで食べたら調味料要らんかもね。
鍛造の凸凹がいいですね。
私も工作は好きです。電気関係の工作ですが。

先日中日新聞にこの山記事の件でメールしましたがなんの応答もなしでした。
中日新聞も一度載せた記事についてはもう関心なしということでしょうか。


新聞も偏向がないとは言えません。担当記者次第でしょうね。
人口比にしたら山好きなんて知れてますから、追跡調査なんて興味ないと思います。

                ハリマオ
閉鎖