【鈴鹿】竜ヶ岳リベンジスキー

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

【鈴鹿】竜ヶ岳リベンジスキー

投稿記事 by skywalk »

【 日 付 】2024年1月28日(日)
【 山 域 】 鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れのち曇り
【 ルート 】宇賀渓キャンプ場>金山尾根>竜ヶ岳山頂>遠足尾根>キャンプ場

鈴鹿で山スキーの第3弾は竜ヶ岳のリベンジだ。昨年末の下見を含めて今回は3度目のチャレンジとなる。
1月28日(日)朝8時に石榑トンネルの手前に駐車して前回と同じクマ谷道に入った。ところが谷道に入る前の林道跡を進んだところで予想以上の積雪があり昨年と同じように中途敗退の怖れが濃厚だった。今回は何としても成功させたいのでクマ谷道は諦め一般登山道から登ることにして引き返し宇賀渓キャンプ場に戻り登山道に入った。
キャンプ場からは既に沢山の登山客が登り始めていた。登りは林道終点から宇賀川を渡ってヨコ道に入った。
ヨコ道を少し登って金山登山道に入った。メジャールートなのでトレースはしっかりしている。時間はあまりかからないし体力も節約できる。
金山尾根をずんずん登っていくと常緑照葉樹林を抜け出してコナラ林に出た。雰囲気が良くなり気分も盛り上がってきた。
そして岩が露出する急斜面の登り。背中に背負ったスキーとブーツの重みが恨めしいが、ここは我慢どころだ。ブーツは兼用靴で登るという手もあるが、あれは基本的にスキーブーツと同じで固くて重く貧弱な私の脚力では手に余るというか足に余る。足元はいつもと同じゴム長だ。
急斜面をこなし尾根の肩に出ると展望が開けて竜山頂が見えた。
P1283318.JPG
右に見える遠足尾根も積雪は十分だ。
遠足尾根に合流して「クラ」まで来ると木々を彩る樹氷が美しい。
竜山頂の最後の登りもゴム長のままで登った。この方が時間と体力を節約できるので最近はこの手が多い。
11時35分、竜ヶ岳山頂に到着。天気予報どおり雲ってガスってきた。
山頂でブーツを履替えスキーを付けた。雪質は根雪が固まり新雪は重くなり始めていたが、コントローラブルで行けそうだ。登山道の右側の北東斜面からダウンヒルだ。コケると急斜面で蛇谷の方に流されそうだから笹の見えている縁の辺りを慎重に滑る。
急斜面を終えたら水平になったトラバース道を進むのではなく尾根芯の高みのほうにスキーを開いてバタバタと登ってスキーを滑らせて遊びながら進んだ。
ガスが流され伊勢湾方面も綺麗に見渡せた。青空に白く輝く樹氷も映える。
P1283323.JPG
クラまで戻って資材小屋に併設された休憩スペースでランチにした。屋根とベンチがあるだけだが、三方を壁で囲まれているので悪天候の時など重宝しそうだ。
ランチを終えて出発すると大きなスノボを背負った男性が登て来た。どんな滑りだったか聞くので「雪質はよく山頂から下りられた。私のシュプールを追えばスノボでも下りられるだろう」と答えておいた。竜ヶ岳で他のスキーヤーを見たことはあるけどボーダーは初めてだ。
第2幕は金山尾根を少し滑ったところからホタガ谷の源頭に滑り降りる。ここは雪質も安定していて滑りやすく一番おいしい所だ。滑り終えたところで板に滑り止めシールを貼りヒールロックを外してクロカンモードにして遠足尾根に復帰した。
P1283326.JPG
遠足尾根の緩い起伏でクロカンウォークを楽しみ下り始めたらシールを剥がしアルペンモードに戻して残りの滑降を楽しんだ。植林帯が出てきたところでスキーを外しブーツも履き替えて下山した。
今日は雪質も良く無事にリベンジを果たすことができた。奇麗な樹氷も見られて言うことなしの一日だった。
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳リベンジスキー

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、skyawalkeさん。

鈴鹿で山スキーの第3弾は竜ヶ岳のリベンジだ。昨年末の下見を含めて今回は3度目のチャレンジとなる。
1月28日(日)朝8時に石榑トンネルの手前に駐車して前回と同じクマ谷道に入った。ところが谷道に入る前の林道跡を進んだところで予想以上の積雪があり昨年と同じように中途敗退の怖れが濃厚だった。今回は何としても成功させたいのでクマ谷道は諦め一般登山道から登ることにして引き返し宇賀渓キャンプ場に戻り登山道に入った。

すごいですね。
そんなに降りましたか。


キャンプ場からは既に沢山の登山客が登り始めていた。登りは林道終点から宇賀川を渡ってヨコ道に入った。
ヨコ道を少し登って金山登山道に入った。メジャールートなのでトレースはしっかりしている。時間はあまりかからないし体力も節約できる。
金山尾根をずんずん登っていくと常緑照葉樹林を抜け出してコナラ林に出た。雰囲気が良くなり気分も盛り上がってきた。
そして岩が露出する急斜面の登り。背中に背負ったスキーとブーツの重みが恨めしいが、ここは我慢どころだ。ブーツは兼用靴で登るという手もあるが、あれは基本的にスキーブーツと同じで固くて重く貧弱な私の脚力では手に余るというか足に余る。足元はいつもと同じゴム長だ。
急斜面をこなし尾根の肩に出ると展望が開けて竜山頂が見えた。

荷物もあるしこんな時はトレースを歩くのがいいですね。

右に見える遠足尾根も積雪は十分だ。
遠足尾根に合流して「クラ」まで来ると木々を彩る樹氷が美しい。
ガスが流され伊勢湾方面も綺麗に見渡せた。青空に白く輝く樹氷も映える。

遠足尾根の落とし穴もなくいい感じですね。
おまけに霧氷つきだあ。


クラまで戻って資材小屋に併設された休憩スペースでランチにした。屋根とベンチがあるだけだが、三方を壁で囲まれているので悪天候の時など重宝しそうだ。

エッそんなん出来たんだあ
見たことないなあ。
:mrgreen:


ランチを終えて出発すると大きなスノボを背負った男性が登て来た。どんな滑りだったか聞くので「雪質はよく山頂から下りられた。私のシュプールを追えばスノボでも下りられるだろう」と答えておいた。竜ヶ岳で他のスキーヤーを見たことはあるけどボーダーは初めてだ。
第2幕は金山尾根を少し滑ったところからホタガ谷の源頭に滑り降りる。ここは雪質も安定していて滑りやすく一番おいしい所だ。滑り終えたところで板に滑り止めシールを貼りヒールロックを外してクロカンモードにして遠足尾根に復帰した。
遠足尾根の緩い起伏でクロカンウォークを楽しみ下り始めたらシールを剥がしアルペンモードに戻して残りの滑降を楽しんだ。植林帯が出てきたところでスキーを外しブーツも履き替えて下山した。
今日は雪質も良く無事にリベンジを果たすことができた。奇麗な樹氷も見られて言うことなしの一日だった。

おめでとうございます。
暖冬になってからこれだけのコンディションに巡り合うのは
奇跡です。 :idea:
執念が通じましたね。 :!:

                  わりばし

グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳リベンジスキー

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20240203-17.jpg



skywalkさん、こんにちは。
わりばしさんに先を越された。くやしい!

鈴鹿で山スキーの第3弾は竜ヶ岳のリベンジだ。

ん? 第4弾じゃなかったっけ?
最初の竜はカウントできないってか。
「欲が深い」と言っちゃ言い過ぎですか?

予想以上の積雪があり昨年と同じように中途敗退の怖れが濃厚だった。

予想以下の積雪だったのに頭陀ヶ平まで時間がかかり過ぎました。

メジャールートなのでトレースはしっかりしている。時間はあまりかからないし体力も節約できる。

舗装道路の除雪終了地点からスノーシューを履いて、トレースを外して歩いたのが敗因だったのか。

背中に背負ったスキーとブーツの重みが恨めしいが、ここは我慢どころだ。

ガ ン バ レ ー ! !

足元はいつもと同じゴム長だ。

おお! 足が冷たい!

急斜面を終えたら水平になったトラバース道を進むのではなく尾根芯の高みのほうにスキーを開いてバタバタと登ってスキーを滑らせて遊びながら進んだ。

そんな遊びもあと数年しかできないから思い残すこと無いようにわが身に鞭打って遊びましょう。

「雪質はよく山頂から下りられた。私のシュプールを追えばスノボでも下りられるだろう」と答えておいた。

ちょっと 「エッヘン」 鼻の頭をこすった。

ここは雪質も安定していて滑りやすく一番おいしい所だ。滑り終えたところで板に滑り止めシールを貼りヒールロックを外してクロカンモードにして遠足尾根に復帰した。

まだまだ若いもんには負けない。体力が有り余っているね。

雪の追加供給が無いね。このまま鈴鹿の冬は終わってしまうのだろうか?


                  グー(伊勢山上住人)
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳リベンジスキー

投稿記事 by skywalk »

わりばしさん、こんばんは。
すごいですね。
そんなに降りましたか。

いや、そんなに降ってるわけではないのですが、わりばしさんのような脚力がないのでスキーやブーツなど背負うととたんに鈍亀になってしまう私なのです。トレースなしでは、また失敗するところでした。

荷物もあるしこんな時はトレースを歩くのがいいですね。
はい、もうトレース様々です。

遠足尾根の落とし穴もなくいい感じですね。
おまけに霧氷つきだあ。

金山尾根は登りやすいです。まあトレースあってのことですけど。
苦労して登って来たんだから霧氷のご褒美も嬉しいです。

エッそんなん出来たんだあ
見たことないなあ。 :mrgreen:

簡易な施設ですけど大いに役立ちそうです。
P1283325.JPG
P1283325.JPG (50.14 KiB) 閲覧された回数 237 回
おめでとうございます。
暖冬になってからこれだけのコンディションに巡り合うのは
奇跡です。 :idea:
執念が通じましたね。 :!:

執念も必要ですけどヒマ老人の特典を活かしました。現役だったらとても無理です。
いずれにしてもやり残した宿題を片付けられて嬉しいです。
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳リベンジスキー

投稿記事 by skywalk »

ぐーさん、こんばんは。
skywalkさん、こんにちは。
わりばしさんに先を越された。くやしい!

変態ネタにまでご返信ありがとうございます。

ん? 第4弾じゃなかったっけ?
最初の竜はカウントできないってか。
「欲が深い」と言っちゃ言い過ぎですか?

はい、成功してなんぼのものですから。
欲深だったのか私って。

予想以下の積雪だったのに頭陀ヶ平まで時間がかかり過ぎました。
今冬最強寒波とかニュースでも注意を呼び掛けてましたけど鈴鹿では大したことないだろうと高をくくってました。

舗装道路の除雪終了地点からスノーシューを履いて、トレースを外して歩いたのが敗因だったのか。
バージンスノーに自らトレースを刻むのは気持ちいいかもしれませんが、・・・

ガ ン バ レ ー ! !
声援ありがとう。

おお! 足が冷たい!
そんなこと言ってられません。完全防水でなかなか快適ですよ。

そんな遊びもあと数年しかできないから思い残すこと無いようにわが身に鞭打って遊びましょう。
おっしゃる通りですじゃ。出来るときにやらなきゃね。今でしょ!

ちょっと 「エッヘン」 鼻の頭をこすった。
お疲れさん、よく来たね。上目線のワタシっす。

まだまだ若いもんには負けない。体力が有り余っているね。
だといいですが。

雪の追加供給が無いね。このまま鈴鹿の冬は終わってしまうのだろうか?
それが心配です。雪フレフレ坊主作って雪乞いしなきゃ。
返信する