【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

投稿記事 by skywalk »

【 日 付 】2024年1月9日(火
【 山 域 】 鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れから曇り
【 ルート 】クマ谷道>小垰>石榑峠>南尾根>竜ヶ岳>金山尾根分岐>遠足尾根>宇賀渓キャンプ場
1月3連休に待望の寒波が来たので9日の火曜日に早速竜ヶ岳に登ってみた。
先月登った時と同じ石榑大橋まで来ると道路脇にも雪が積もっていて山スキーも出来そうなのでスキーブーツや板をザックに付け出発した。ただストックが山登りに使っているものが一本しかなかった。今更悔やんでも始まらないが、一本だけで何とかなるだろうか。
 登りは先月下山に使ったクマ谷道から登ることにした。石榑トンネルの手前から旧国道に入り白龍神社の取り付け道に入ったところからクマ谷道に進んだ。
降ったばかりの雪は薄く軽いので労無く進めた。
 クマ谷道は、ほとんど右岸に付けられているが、たまに左岸に渡るところもある。
快調にクマ谷道を進み1時間ほどで小垰に出られた。小垰からは旧国道を進んでいく。旧国道は途中が崩落したまま放置されていると思うが、雪面にはモトバイクのタイヤ痕が残されていた。
さらに半時間ほど歩いて石榑峠に出た。モトバイクのタイヤ痕を辿っただけなのに意外に時間がかかった。
南稜線に沿った峠道で山頂を目指す。トレースはなかったが、ザレ場までは快調に登って行けた。
P1093263.JPG
峠道は重岩の手前から西へトラバースするように付けられているが、斜めに登ってショートカットすると重岩よりも上の方で稜線に戻った。
徐々に斜面の傾斜が強くなってきた。スキーなどの荷物が肩に食い込み足も引っ張る。
山頂の南肩までが最期の踏ん張りどころだ。あと少し、ファイト~。
南肩に着いた。後は緩やかな笹の雪原を進むだけだ。ここまで来れば本日のミッションは成功したも同然のはずだった。
P1093268.JPG
山頂の西斜面には樹氷も付いていて雰囲気も盛り立ててくれる。
P1093269.JPG
いよいよ山頂だ。
12時27分、竜ヶ岳山頂に着いた。山頂には遠足尾根から登ってきた登山者が数組いた。
早速ブーツを履き替えスキー板を付けた。そして一本ストックで滑ってみた。ところが降ったばかりの新雪は柔らかく固い根雪もなかったので1mのミニスキーは潜って使い物にならなかった。スピードが出ればトップが浮いてきて何とかなるかもしれないが、一本ストックでそんなこと注文されても無理というものだ。ズルズル、ヨレヨレ北斜面を滑り終えたら平坦な登山道の横でランチにした。
滑降の第2ステージは金山尾根からホタカ谷源頭に滑り降りたいが、ここも似たり寄ったり。雪質は多少良かったが、一本ストックではどうにもならなかった。ズルズルと滑って遠足尾根に戻った。遠足尾根の緩やかな起伏をクロカンウォークで楽しみたいが、これも無理なので板を外してリーシュコードを引っ張りながら歩いて行った。
遠足尾根が緩やかに下り始めるところで板を付け直し最後の滑降を試みた。ここは積雪自体が少ないこともあってスキーが潜ることなく何とか滑れた。
P1093274.JPG
こうして今年の初スキーは散々な結果に終わってしまった。今年はやはり暖冬で降った雪もすぐに融けてしまうから焦って降雪直後に出かけたのが敗因とは言え遅らせれば雪は融けてしまうし難しいところだ。暖冬の今年、また鈴鹿で雪遊びができるチャンスはあるだろうか。
それより肝心の道具を忘れるようでは数少ないチャンスが訪れたとしても、いささか心許ないところではある。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

skywalkさん、こんにちは。
グーのボケ防止にちょっと書かさせてね。
(相手をするのが面倒だろうけど)

【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

おお! これぞ鈴専。この心意気が無くっちゃ鈴専の名に恥じる。

ただストックが山登りに使っているものが一本しかなかった。今更悔やんでも始まらないが、一本だけで何とかなるだろうか。

何とかするのがヤブメンバーの神髄です。

峠道は重岩の手前から西へトラバースするように付けられているが、斜めに登ってショートカットすると重岩よりも上の方で稜線に戻った。

へぇ~、そんなショートカットルートがあるんだ。
ヤブ漕ぎで時間短縮にはならないだろうと思っていました。
さすが鈴専。

徐々に斜面の傾斜が強くなってきた。スキーなどの荷物が肩に食い込み足も引っ張る。
山頂の南肩までが最期の踏ん張りどころだ。あと少し、ファイト~。


まだまだ頑張れそうですね。ファイト~。

そして一本ストックで滑ってみた。ところが降ったばかりの新雪は柔らかく固い根雪もなかったので1mのミニスキーは潜って使い物にならなかった。

フカフカ新雪は潜るでしょうね。積雪はどれぐらいあったのですか?

ズルズル、ヨレヨレ北斜面を滑り終えたら平坦な登山道の横でランチにした。
ズルズルと滑って遠足尾根に戻った。
最後の滑降を試みた。スキーが潜ることなく何とか滑れた。


まあ、暖冬の鈴鹿の初滑りとしては結構楽しめたようでよかったですね。

こうして今年の初スキーは散々な結果に終わってしまった。

「散々な結果」じゃないですよ。昔の鈴鹿を望んじゃダメです。

暖冬の今年、また鈴鹿で雪遊びができるチャンスはあるだろうか。

津から眺めても鈴鹿の山が黒いです。真っ白な鈴鹿の山が見たい。


           グー(伊勢山上住人)
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

投稿記事 by skywalk »

グーさん、こんにちは。
グーのボケ防止にちょっと書かさせてね。
(相手をするのが面倒だろうけど)

いえいえ、当方とて御同様なのでボケとボケで支えあいましょう。

おお! これぞ鈴専。この心意気が無くっちゃ鈴専の名に恥じる。
無理を承知の鈴鹿で山スキーも今年は暖冬で一段と困難な状況ですが、雪が降ったらいつでも出撃できるようにスクランブルに備えています。

何とかするのがヤブメンバーの神髄です。
圧雪整備されたゲレンデならストックなしでも滑れますが、自然のフィールドではそういう訳にはいきません。ダメ元覚悟で出発しました。

へぇ~、そんなショートカットルートがあるんだ。
ヤブ漕ぎで時間短縮にはならないだろうと思っていました。
さすが鈴専。

無雪期だとヤブっぽいでしょうけど積雪期は普通に登っていくと自然にショートカットしています。

まだまだ頑張れそうですね。ファイト~。
最後の方は本当にきついです。普通の登山なら後は下るだけと思えますけどスキー滑降はここからが本番で体力も要ります。

フカフカ新雪は潜るでしょうね。積雪はどれぐらいあったのですか?
30㎝くらいだと思います。朝登り始めた時は雪が軽かったので新雪でも滑れるだろうと見込んでいたのですが、山頂に着いた頃には雪質が重くなっていて見込みは外れました。何といっても一本ストックではノーコンで何ともなりませんでした。

まあ、暖冬の鈴鹿の初滑りとしては結構楽しめたようでよかったですね。
ダメ元と思えば雪の感触を味わえたし樹氷も見られて良しとするべきですかね。

津から眺めても鈴鹿の山が黒いです。真っ白な鈴鹿の山が見たい。
寒波が来てもすぐに溶けてしまいますから、いつでもスクランブル発進できるヒマ老人のパワーを生かしていきたいと思います。実はすでに御池編や藤原編も用意してあるので投稿しちゃおうかな。結果は秘密ですけど。
返信する