【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
閉鎖
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 通風山 »

skywalkさん、こんにちは。
体調はいかがですか?
鈴鹿原住民でしたか。近くてうらやましいです。
skywalkさんも小矢場峠を気にしていらしたようですね。

民俗や地名の由来など絡めると鈴鹿の登山もまた楽しさが膨らんできます。
見えない過去の人たちの行き来が想像できて、文化と言うか、生活というか、そんな息吹も心地よく感じられるときがあります。
これにはまると鈴鹿がますます大好きになってきますね。

サングラス見つかってラッキーでしたね。
再訪した甲斐がありました。
なくすばかりでは悔しいですから。

  つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 通風山 »

たんぽぽさん、こんにちは。
サングラスは落ちていったところがわかっていたので、その下方に移動していけば見つけられると判断したからですよ。
ハイマツの中に落としたカメラは探すのはむつかしいですね。
今までの一番の落し物は、飯豊の雪渓のクサビ状下部に落ちていった山道具一式入った、ザックです。
これは真っ青でしたわ。あわや遭難です。一生の思い出というか不覚というか。

お互いに我が身を落とさないように、これだけは慎重に行動したいもんです。
最近ふ~さんとは行ってないのかな?彼も忙しそうだね。

つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 通風山 »

山日和さん、こんにちは。
今日は女房の車を冬モードに改造していました。サブバッテリーを積んで電化製品を充実させようかとたくらんでおります。 ;)

ヤブオフの帰り道でも話題になっていた小矢場峠コース。早速検証に行かれたんですね。(^^)
結論は「なーんだ」って感じですが、自分の目と耳で確かめないと気持ち悪いですもんね。


いやはや、実にな~~んだ ですわ。
鬼が牙の鞍部を目標にしていたので、かなり気合が入っていましたが、ハイキングコースという大前提で考えれば、そんな斜面を上がるはずがないですね。
それよりも石谷川左岸尾根(林道のさらに上部の尾根<仙ヶ岳南尾根の延長線>)かなとも思ったのですが、産物の関係で止め山になっているようだし、だいたい上がるような踏み跡もなかったですからね。

「七ツ釜」は西尾本にも葺谷出合から少し下流の釜群(実際に7個あるかどうかは別)と書かれていますので、「七ツ釜コース」というのは
石谷川本流の探勝路でしょう。


ここはまだ検証していませんので、そのうち自分なりの結論を出してみたいと思っています。
いろいろ見ているうちに、石水渓まつりというのが毎年10月ぐらいに行われているようで、今年は七ツ釜コースをガイドされたようです。
来年も開催されるようであったら、行ってこようかな。詳しく話が聞けそうだし、新しい発見があるかもしれません。

サングラス回収おめでとうございます。でもよく見つけられましたね。結構ヤバい場所じゃなかったの?

進行方向右側ですからたいしたこと無いです。左側だったら50mロープ持っていかなきゃ無理でしょうね。

右からの巻きルートを発見したのは収穫でしたね。こないだのルートと比べてどうでしたか?

かなりの大巻きで最後はルンゼを木の根をつかんでの急登です。時間、距離的にはオフ会のときのほうが早いです。
確保さえできていればきわどいトラバースだけだから尾根を詰めたほうが早いです。
安全面では巻いたほうがいいですね。

私も昨日若狭の山で、4年前に落とした携帯電話を見つけました。(^^ゞ

そっちのほうが発見するのはむつかしいでしょ。 :o

つう
通風山
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 宮指路 »

通さん、こんばんは
オフ会で会ったら百名山の話でもしたいと思いましたが、私のミスで会場に辿り着けなくて申し訳ありませんでした。
無理すれば行けなくはなかったと思いますが、あの状況で無理して下山時にトラブルでもあれば却ってご迷惑をおかけすると思いましたので大事を取りました。
でも下山時に駐車地で会えるとは偶然とは言え、神様のイタズラとしか思えませんでした。

 さてと、バンガローの上部尾根を鬼が牙東峰へと向かう。前回山日和氏と歩いた尾根芯を詰めていく。今日は8mm×20mとハーネス、シュリンゲ、カラビナしっかり背負った。
 懸垂下降で行き詰った岩の下まで降りる。そこから念のために懸垂下降で東側の谷へ転がっていったサングラスを探せば幸運にも2ピッチ目で見つけることができた。


サングラス見つかって、良かったですね。でも懸垂下降って一人でできますの? クライミング用のロープで8環かATCを使って下りるんですよね。上にロープを固定して、下に下りた時にどうやってロープを回収するのかなぁ~と思いました。

私も最近クライミングを始めたので、こういうレポにもついつい反応するようになりました。

                                 宮指路
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 通風山 »

宮指路さん、こんばんは。

オフ会で会ったら百名山の話でもしたいと思いましたが、私のミスで会場に辿り着けなくて申し訳ありませんでした。
無理すれば行けなくはなかったと思いますが、あの状況で無理して下山時にトラブルでもあれば却ってご迷惑をおかけすると思いましたので大事を取りました。
でも下山時に駐車地で会えるとは偶然とは言え、神様のイタズラとしか思えませんでした。


いえいえ、別にそうあやまらないでください。また機会がありますし、どうせそのうちどこかでお会いできると思います。 :D
まずはカシミールというソフトで地形図を1/10000ぐらいで印刷して、GPSと見比べながら歩くとよくわかるかもしれません。
さらにそれに磁北線を入れてコンパスが使えるようになると、進行方向はまず誤らなくなると思います。
やはり紙の地形図を持っていると安心感が違いますし、僕はほとんどの山行きでその地域のものを印刷して持っていますよ。
また、百名山でお会いするかもしれませんね。

でも懸垂下降って一人でできますの? クライミング用のロープで8環かATCを使って下りるんですよね。上にロープを固定して、下に下りた時にどうやってロープを回収するのかなぁ~と思いました。

言葉で説明するのは難しいですが・・・・。
しっかりした立ち木があるとします。その立ち木にロープをまわすようにちょうど真ん中が架かるようにします。
ダブルでロープをたらし二本ともATCに通して懸垂下降します。
このときに末端を結んでおくと最後にすっぽりと抜けることが防げて墜落しません。
目的の場所に着地したら片方のロープをひっぱって回収します。
これが基本的な懸垂下降の方法になると思います。
僕はほとんどATCを使っていますよ。
ではまた!

つう
通風山
とっちゃん
記事: 325
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:02

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by とっちゃん »

つうさん、こんばんは~。

沢から、先ほど帰ってきました。

思い立ったらなんとやらで、速攻やね。

しかし、サングラスよく見つけたね~。サングラスが呼んでくれたかな?ご主人さま~、私はこちらにいます~って。

小矢場峠の標識は、通る人みんな気になっちゃいますよね。まさか、あの場所自体が、小矢場峠だという発想はわかなかったなぁ~。峠は、彼方にあるものだとばかり思っちゃいますよね。
すぐ、役所に問い合わせる所は、つうさんらしい。これも速攻調べたんだ。

石谷川を沢登で行って、帰り大堰堤まで巻き道(遊歩コース?)で戻ったことがありますが、小矢場峠コースを歩いているという自覚はなかったなぁ。七つ釜コースもその時歩きました。
6・7年くらい前かな?すでにコースは記憶の彼方ですが。

それから、ガンサ谷からの下山の時に、大堰堤横の駐車場から、石水渓への道に入って、分岐を右に入ったけど、左が、確か、望仙荘に抜ける道だと思います。
上記と同じ石谷川の沢登りの時に、望仙荘横から入り、石谷川の下流から、沢登りをしようとのことで入って、登れない滝は、その道で巻いた記憶があります。

つうさんの大好きな山域やし、あれこれ調べたらまた教えてね。行けば行くほど、いっぱい行くとこ増えていきそうね。

☆~~とっちゃん(都津茶女)~☆
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 通風山 »

とっちゃんこんばんは。
今年は気温が高いのでまだまだ沢を楽しんでいるようですね。
仙ヶ岳南尾根を不動明王祠を越えて末端まで歩くとどうなるのか、これも試してみたいですね。でも、入山禁止地帯に突入することになるから季節を選ばないとダメかな。
でも、もうすぐ狩猟期にはいるしね。
矢原大滝も久しぶりに見に行ってこようかな。
またよろしくです。

つう
通風山
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by バーチャリ »

通さん 今晩は

>オフ会当日に石水渓バンガローから尾根どおしで鬼が牙東峰を目指した。岩稜に行き詰まりザックの中のシュリンゲを探すときに、誤ってサングラスをケースごと落としてしまった。 サングラスは谷へと視界から消え去ったのだが、どうもあきらめきれず回収しようと思った。
 
そうだったですか
私は穴毛で登りでデジカメを落とし下りで10の瞳で探しましたが見つかりませんでした。
デジカメ2台も無くしています。
時計 ストックと色々無くしています。


>どうせ行くならオフ会の帰路に話題となった「小矢場峠コース」をしらべてみようと思い。まずは当日とは逆コースで石水渓バンガローから連絡道を通って石谷川大堰堤駐車地へと向かう。

南尾根の時に私も気になり
川の方を覗きこんでいましたが、

>360度の展望を楽しむ。鬼が牙は岩山の面白さもさることながら、山を見る山としても鈴鹿南部の絶好のピークであろう。

山水画のような景色に見とれていましたが、


>懸垂下降で行き詰った岩の下まで降りる。そこから念のために懸垂下降で東側の谷へ転がっていったサングラスを探せば幸運にも2ピッチ目で見つけることができた。思ったより上部で止まっていてくれた。転がっていってしまったときには視界から消えてしまったので半ばあきらめていたのだが・・・・。

愛用のサングラス見つかり良かったですね。

>「現在小矢場峠コースは石谷川沿いに設定されたルートで今はもう整備されておらず、ほぼ廃道の状態になっています。起点は石谷川大堰堤、終点は石谷川林道です。
小矢場峠の位置は峠といった形状は成していませんが石谷川林道にある『小矢場峠コース』という道標がある位置です。あの場所を小矢場峠と呼んでいます。」

やっとなぞが解けました。
有難うございました。

  バーチャリ



]
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】小矢場峠はいずこに、石谷川彷徊

投稿記事 by 通風山 »

バーチャリさん、こんばんは

デジカメ2台も無くしています。

これはちょっとつらいですね~。
僕はおもちゃの極小カラビナに携帯用のストラップのビニールのバネ状のやつを、落下防止用にデジカメにつけています。
これだとびよよ~んと伸びていいですよ。
いずれも100円ショップです。

小矢場峠コースは道が荒れていますが、頂礼井戸や八帖岩があって面白いコースですよ
一度お試しあれ。

つう
通風山
閉鎖