【台高】白髭岳 ああ!又やってしまった ( ゚Д゚)

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

【台高】白髭岳 ああ!又やってしまった ( ゚Д゚)

投稿記事 by 宮指路 »

とうとうパソコンが言うことを聞かなくなってしまった。立ち上がりに5分、インターネット立ち上がりでさらに5分、文字変換にさらに5分といった具合なので、使い物にならない。仕方がないので今日はインターネットカフェで打ち込んでいる。

【山域】台高 「山名」白髭岳
「日時」2023年11月4日(土)
「コース」8:00登山口~11:00小白髭~12:30白髭岳~16:00切原~ショウジ山~18:00下山

実はこの1週間前に大普賢岳に登ろうとしたが悪天と体調不良であえなく敗退し、この日はリベンジのつもりが急に気が変わって行き先を変更した。ネットで検索してみると面白い名前の山があった。白髭岳とはどんな山だろう・・・とその名の由来も気になった。どうも周回が出来るらしいので、そこに決めた。
国道169号から吉野川を渡り、クネクネ道を過ぎるとゲートがある登山口に着く。駐車地はなく狭い路肩に停める。

登山口から植林の薄暗い谷沿いの踏み跡程度の登山道を歩く。踏み跡が不明瞭になりウロウロすることもあった。大きな岩の壁に突き当たるとそこから水が滴り落ちていて、その上を見上げると大きなブナの木が壁の上から私を見下ろすように鎮座してた。

@DSCF1354_512buna.jpg
谷道から尾根に上がると植林体が終わり自然林となって明るくなった。急な登りが続くが我慢して登って行くとやっとのことで前山の小白髭に着いた。しかし、ここからは展望は良いものの何度もアプダウンが続き長かった。南側は切原からショウジ山の尾根が良く見えたがここからあそこを周回するのかと思うととても長く感じた。

@DSCF1373_512切原尾根.jpg

アップダウンを繰り返しながら急な細い尾根を登って行くと時折、綺麗な紅葉が目に入り辛い気分を和ませてくれた。もう白髭山に着くかと思ったらかなり急な登りになりおっかなびっくりでやっと登り切るとまた更にその奥に偽ピークがあり、尾根がなだらかになって、やっと白髭山山頂に着いた。
そこからは大台ケ原の山々がグルっと見渡せた。時間がないので山頂を後にして切原に向かう尾根を下る。
この尾根はちょうど紅葉の見頃でとても綺麗だった。

@DSCF1388_512紅葉.jpg

この尾根は登りの尾根に比べれば穏やかだが、それでもいくつも小ピークがあるので疲れるしペースも落ちる。
やっと切原に着いたと思ったらもう3時であった。疲れて少し腰を下ろすがすぐに出発する。
ショウジ山を過ぎるともう16時だった。
最後の下りは急で踏み跡程度らしく暗くなる前に通過したかったですが、これから下降と言う時にとうとう闇下に('Д')  最悪のパターンですが経験はあるのでヘッデンを用意して、慎重に 下って行きますが途中右に折れる地点も迷って、最後の最後で踏み跡が消えて焦ります。 ナビ通りに行こうとしても小さい谷筋があり下りられません。最後は自分でルーファイするしかなく右方向に活路を求めて、やっと道路に下りられました。

                                      
                                                 宮指路
アバター
seiichi
記事: 191
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

Re: 【台高】白髭岳 ああ!又やってしまった ( ゚Д゚)

投稿記事 by seiichi »

宮指路さん、こんにちわ。

白髭岳は大台ケ原へ行く途中のR169東に見える山ですね、
私も未踏でいつかは行こうかと思っています。
入之波温泉の北側に位置しますね。
入之波温泉は「日本の秘湯百選」なのでいつも県外ナンバーの車で駐車場が満車です。
このあたりの山深い雰囲気はいつも興味わいてきます。

大峰3大急登(白髭岳・勝負塚山・鉄山)
周回コースで行かれたみたいですが、ソロで道が不明瞭だと心細いですね。
今の時期なら15時過ぎには駐車地に帰還しておきたいところです。
地図を見ると切原(1132m)からショウジ山'(984m)は下り45分、
「ショウジ山を右折、モノレールに沿って50分歩く」と記載されています。
大体モノレール道は直線で急登が多いので、下りでも要注意ですね。
無事に戻れてなによりでした。

それにしてもパソコンはもう更新した方が良さそうですね。
デスクトップタイプなら場所も取って邪魔ですし。
私も宮指路さん同様の使えない症状のPCは、最新版のノートに買い換えました。
今はパソコンの処分も無料で市が引き取ってくれますので処分も簡単です。
ASUS VivoBookというノートPCで5万くらいだったと思います。
日本メーカーPCは高いです、使わない機能がたくさんあるので仕方なしですね。

ソロ活動はくれぐれもご注意して安全登山を楽しみましょうね。
昨日は竜ヶ岳で滑落して男性がなくなっています。

   seiichi
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【台高】白髭岳 ああ!又やってしまった ( ゚Д゚)

投稿記事 by ちーたろー »

宮指路さん、こんばんは。


【山域】台高 「山名」白髭岳
「日時」2023年11月4日(土)
「コース」8:00登山口~11:00小白髭~12:30白髭岳~16:00切原~ショウジ山~18:00下山

白髭(鬚?)岳のルートは柏木の方からと中奥の林道からしか歩いたことがなかったのでショウジ山?どこ?と思って地図を探しました。

>実はこの1週間前に大普賢岳に登ろうとしたが悪天と体調不良であえなく敗退し、この日はリベンジのつもりが急に気が変わって行き先を変更した。ネットで検索してみると面白い名前の山があった。白髭岳とはどんな山だろう・・・とその名の由来も気になった。どうも周回が出来るらしいので、そこに決めた。

ショウジ山経由のルートは、私の山と高原地図には載っていませんが、YAMAPには載っていて多くの方はこのルートを歩いておられるんですね。

>国道169号から吉野川を渡り、クネクネ道を過ぎるとゲートがある登山口に着く。駐車地はなく狭い路肩に停める。

往路は東谷出合からでしょうか?
ここからは6年前に2回ピストンしましたが、しんどかった記憶しかありません :D


>登山口から植林の薄暗い谷沿いの踏み跡程度の登山道を歩く。踏み跡が不明瞭になりウロウロすることもあった。大きな岩の壁に突き当たるとそこから水が滴り落ちていて、その上を見上げると大きなブナの木が壁の上から私を見下ろすように鎮座してた。

そういえば、水が滴り落ちているのところがありましたね。思い出しました。


>谷道から尾根に上がると植林体が終わり自然林となって明るくなった。急な登りが続くが我慢して登って行くとやっとのことで前山の小白髭に着いた。しかし、ここからは展望は良いものの何度もアプダウンが続き長かった。南側は切原からショウジ山の尾根が良く見えたがここからあそこを周回するのかと思うととても長く感じた。

何度もピークに騙されてとてもしんどかったのも思い出します。
ショウジ山周回はもっとしんどそう :?



>アップダウンを繰り返しながら急な細い尾根を登って行くと時折、綺麗な紅葉が目に入り辛い気分を和ませてくれた。もう白髭山に着くかと思ったらかなり急な登りになりおっかなびっくりでやっと登り切るとまた更にその奥に偽ピークがあり、尾根がなだらかになって、やっと白髭山山頂に着いた。
そこからは大台ケ原の山々がグルっと見渡せた。時間がないので山頂を後にして切原に向かう尾根を下る。
この尾根はちょうど紅葉の見頃でとても綺麗だった。

急な斜面をジグザグに登って行くところが落石でとても怖かったです。


>この尾根は登りの尾根に比べれば穏やかだが、それでもいくつも小ピークがあるので疲れるしペースも落ちる。
やっと切原に着いたと思ったらもう3時であった。疲れて少し腰を下ろすがすぐに出発する。
ショウジ山を過ぎるともう16時だった。
最後の下りは急で踏み跡程度らしく暗くなる前に通過したかったですが、これから下降と言う時にとうとう闇下に('Д')  最悪のパターンですが経験はあるのでヘッデンを用意して、慎重に 下って行きますが途中右に折れる地点も迷って、最後の最後で踏み跡が消えて焦ります。 ナビ通りに行こうとしても小さい谷筋があり下りられません。最後は自分でルーファイするしかなく右方向に活路を求めて、やっと道路に下りられました。

                                      
このルートも歩いてみたいなぁ。
でも宮指路さんでも闇下だし、私には今の季節ではとても無理だなぁ。

ちーたろー
                                                
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【台高】白髭岳 ああ!又やってしまった ( ゚Д゚)

投稿記事 by 宮指路 »

seiichiさん、こんにちは
レスが遅れまして申し訳ありません。
白髭岳は大台ケ原へ行く途中のR169東に見える山ですね、
私も未踏でいつかは行こうかと思っています。
入之波温泉の北側に位置しますね。
入之波温泉は「日本の秘湯百選」なのでいつも県外ナンバーの車で駐車場が満車です。
入之波温泉は他のレポで登山後の温泉でよく出てくるので私も入りたいと思い、少し戻って看板の奥に向かったら温泉はなく
空振りでした。
大峰3大急登(白髭岳・勝負塚山・鉄山)
周回コースで行かれたみたいですが、ソロで道が不明瞭だと心細いですね。
今の時期なら15時過ぎには駐車地に帰還しておきたいところです。
地図を見ると切原(1132m)からショウジ山'(984m)は下り45分、
「ショウジ山を右折、モノレールに沿って50分歩く」と記載されています。
大体モノレール道は直線で急登が多いので、下りでも要注意ですね。
無事に戻れてなによりでした。
そうですね。最後の下りが急で不明瞭と他のレポにあったので要注意でしたが、案の定、暗くなってしまいオマケにGPSの軌跡まで
狂いだしたので少々焦りました。ルート通りに進むと谷筋がありそこから先のルートが分からず他のルートで何とか下りられました。
以前はショウジ山からモノレール道を使うのが主流だったようですが、最近はあまり使われていないようで、さらに尾根を辿り・777から
駐車地に向かって下りていくのが最近よく使われているルートのようです。
それにしてもパソコンはもう更新した方が良さそうですね。
デスクトップタイプなら場所も取って邪魔ですし。
私も宮指路さん同様の使えない症状のPCは、最新版のノートに買い換えました。
今はパソコンの処分も無料で市が引き取ってくれますので処分も簡単です。
ASUS VivoBookというノートPCで5万くらいだったと思います。
日本メーカーPCは高いです、使わない機能がたくさんあるので仕方なしですね。
どんなパソコンでも5年使うとおかしくなると言われていますが、何か細工がしてあるのかと疑いたくなります。
先週Y電気でほしいと思ったパソコンがありましたがネットで検索すると1万円も安くなるのでネットで買おうと思っています。
前回5万円くらいの海外メーカーのパソコンを買って後悔したので今回は日本製のスペックが高いものにしようと思っています。
ソロ活動はくれぐれもご注意して安全登山を楽しみましょうね。
昨日は竜ヶ岳で滑落して男性がなくなっています。
鈴鹿も侮れないですね。ありがとうございました。

                                           宮指路
添付ファイル
DSCF1406_512.jpg
DSCF1405_512.jpg
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【台高】白髭岳 ああ!又やってしまった ( ゚Д゚)

投稿記事 by 宮指路 »

ちーたろーさん、レスありがとうございます。
パソコンの調子が悪く、レスが遅れまして申し訳ありません。

ショウジ山経由のルートは、私の山と高原地図には載っていませんが、YAMAPには載っていて多くの方はこのルートを歩いておられるんですね。

ヤマップではほとんどの方がこの周回ルートを使っているようですが最後がやや不安でした。

往路は東谷出合からでしょうか?
ここからは6年前に2回ピストンしましたが、しんどかった記憶しかありません :D


ここのピストンは前半はアップダウンがきついので却って大変でしょう。
でも周回すると距離が伸びるのでどっちもどっちかもしれません。


>登山口から植林の薄暗い谷沿いの踏み跡程度の登山道を歩く。踏み跡が不明瞭になりウロウロすることもあった。大きな岩の壁に突き当たるとそこから水が滴り落ちていて、その上を見上げると大きなブナの木が壁の上から私を見下ろすように鎮座してた。
そういえば、水が滴り落ちているのところがありましたね。思い出しました。

谷の最後が突き当りの岩の壁になっていましたね。

>谷道から尾根に上がると植林体が終わり自然林となって明るくなった。急な登りが続くが我慢して登って行くとやっとのことで前山の小白髭に着いた。しかし、ここからは展望は良いものの何度もアプダウンが続き長かった。南側は切原からショウジ山の尾根が良く見えたがここからあそこを周回するのかと思うととても長く感じた。
何度もピークに騙されてとてもしんどかったのも思い出します。
ショウジ山周回はもっとしんどそう :?
最初から周回と決めていたので戻る選択肢はありませんでした。

急な斜面をジグザグに登って行くところが落石でとても怖かったです。

落石が起こりそうな急斜面ありましたね。


>この尾根は登りの尾根に比べれば穏やかだが、それでもいくつも小ピークがあるので疲れるしペースも落ちる。
やっと切原に着いたと思ったらもう3時であった。疲れて少し腰を下ろすがすぐに出発する。
ショウジ山を過ぎるともう16時だった。
最後の下りは急で踏み跡程度らしく暗くなる前に通過したかったですが、これから下降と言う時にとうとう闇下に('Д')  最悪のパターンですが経験はあるのでヘッデンを用意して、慎重に 下って行きますが途中右に折れる地点も迷って、最後の最後で踏み跡が消えて焦ります。 ナビ通りに行こうとしても小さい谷筋があり下りられません。最後は自分でルーファイするしかなく右方向に活路を求めて、やっと道路に下りられました。

                                      
このルートも歩いてみたいなぁ。
でも宮指路さんでも闇下だし、私には今の季節ではとても無理だなぁ。

ちーたろー
                                                

この時期は紅葉が綺麗なのでベストシーズンと言えますが、日が短いので私のように最後で闇下になると怖いです。
バリヤゴのベテランさんと一緒なら大丈夫だと思いますよ。

                                            宮指路
添付ファイル
@DSCF1384_512山頂.jpg
@DSCF138白髭岳.jpg
@@DSCF1366_512.jpg
返信する