【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by クロオ »

【日付】2011年10月30日(日)
【山域】鈴鹿
【メンバー】行き単独、帰り数名、最後5名
【天候】小雨、曇り、のち、雨
【ルート】黒滝公民館7:30---田村川林道---8:15橋、田村川起点---8:40割谷出合---割谷左岸尾根---10:00県境縦走路分岐---10:05御所谷分岐---10:35仙ヶ岳10:45---11:15御所谷分岐---12:00グミの木平13:00---13:10小太郎谷出合---13:25舟石---13:45ベンケイ---14:15ベンケイブナ---14:55惣王神社---15:00黒滝公民館

http://gallery.nikon-image.com/11335685 ... s/2670284/

 今日は、ヤブコギネットオフ会の日。場所は、御所平の西側のグミの木平。天気予報は良くなかったので、中止かと思ったら、前日の予報の降水確率が、いったん20%にまで下がったので、決行になった。

 どこから登るか?集合時間は11時30分。仙ヶ岳まで行って戻ってこよう。ベンケイからピストンするのは、面白くない。割谷右俣あたりを確認してみたい。とにかく、田村川林道を歩くことに。

 黒滝公民館に車を停めさせていただく。すでに車が1台。本日の参加者。小太郎谷を登られるとのこと。

 田村川林道を延々と歩く。小雨。傘をさして歩く。紅葉は、それほどでもないが、ところどころ、赤や黄色の木がある。歩いていて気持ちがいい。小太郎谷を越えたところで、車が1台、通過して行った。工事関係者らしい。

 1時間近く歩いたところで、林道は、田村川右岸から、左岸に渡渉する。かつ、それまで、ほとんど平坦だった道が、少し傾斜して登っていく。ここからは一般車進入厳禁。ところどころ、道が崩壊した跡があるが、すでに、補修してある。工事関係者の車が2台通過。一台は軽。一台は重機を回収するらしい大型車。

 橋から、3つほど尾根足の出っ張りをまわったところに割谷の出合があった。1時間10分。少し休憩して、割谷に入ってみたが、歩きにくそう。一応、沢靴だが、仙ヶ岳に寄るには、時間にそれほど余裕があるわけではないし、割谷左岸尾根の取り付きは、植林で、比較的、登りやすそう。谷歩きはやめて、尾根を歩くことに。

 最初は、少々、傾斜があるものの、足場さえ確保してたどっていけば、踏ん張る必要はなかった。そうは言っても、急なので、汗が出る。しばらくで、傾斜が緩む。植林がいったん終わる。

 古い鹿よけネットが、張ってあった。登るに従い、両サイド、鹿よけネット。最後は、はさみこまれ、行き止まりになっていたが、ネットが破れていて、簡単に通行できた。

 そこからは、気持ちのいい自然林の尾根道。まだ、少し早いのか、もみじは緑色だったが、紅葉、黄葉している木もある。絨毯というほどではないが、黄色い落ち葉。
IMG_0615.jpg
 木々の間から、左には、仙ヶ岳。右には、遠く、能登ヶ峰、鹿の楽園が見えた。

 ピークを越えたところで方向を変える。もうひとつピークを越え、次のちょっと高いピークは、獣道か、巻き気味にトラバース踏み跡があったのでそこを歩く。これがいけなかった。なにか方向がおかしい。自然と県境縦走路に入ってしまった。仙ヶ岳への分岐は、ピークの上だった。

 もどって、ピークから仙ヶ岳に向かう。すぐに、御所谷分岐。あとは、仙ヶ岳に向かってがまんして登る。途中、上から人が降りてきた。やはり今日の参加者。野登から来たとおっしゃる。帰りは、自転車とのこと。オフ会に参加しないの?方向反対!と聞かれるので、仙ヶ岳に寄ってから会場に向かうと伝える。

 仙ヶ岳、頂上。少々ガス気味。東峰はかすかにしか見えない。しかし、休憩していると、ガスが切れた。南尾根が見えた。そこそこきれいだ。時間がないので、急いで戻る。雨が降ってきた。カッパの上だけ羽織る。御所平にあがり、延々と歩く。能登ヶ峰はガスのなかにかすかに見える。
IMG_0635.jpg
 県境縦走路が直角に曲がるところのその先少し降りたところにタープが張ってある。みなさん集まっていた。30分の遅刻。幸い、主催者もちょうど来られたところで、これから始まるところだった。
IMG_0656.jpg
 残念ながら、雨が、それまでの小雨から、少々本格的になってきた。皆さん傘をさして、順番にご挨拶。予定では、13時30分、解散だったが、天気が悪いので、記念写真だけ撮って、お開き。あと、2時間ほど、雨が降らなかったらよかった。

 皆さんと、雨の中、舟石、ベンケイ、惣王神社へ下山。ベンケイブナが本当にブナの木か話題になっていたが、ブナの実を拾ってくださった。本当にブナの木だ。

 皆さんに、久しぶりにお会いできたし、田村川を詰めることもでき、天気の割には、充実した歩きでした。主催者、関係者に感謝です。
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by 通風山 »

クロオさん、おはようございます。
オフ会ご参加ありがとうございました。
今になって思えば、次週の日曜日もあいにくの天気のようです。強行したわけですが、クロオさんのレポを見るに、皆さんの山中の行動的には良かったのかなぁといまさらながら感じております。
田村川林道をかなり奥まで歩かれたようですね。登山道ではありませんがこの林道はぶらぶら歩くには、森が深いわけではないですが、気持ちのいい林道だと感じています。
仙ヶ岳~御所平間はかつては笹も深く、またところどころススキも深く、林業関係者が刈り払いをしなきゃ歩けないぐらいのところでした。
いまはまるでイブネ状態になってしまって、歩きやすくなったのと展望がよく効くようになりましたが、ちょっとさびしい気もしています。

当日は天候もいまいちでしたが、晴れた日の御所平から見る仙ヶ岳は南尾根を従えているようで実にいい風景で大好きな場所です。
特に紅葉がいいはずなのですが、今年はどうもいまいちでしたね。天候のせいもあるかもしれません。

ぼくはまだヨコネヘ田村川側から行ったことがありませんが、ログを見させていただくと、取り付きでちょっとわかりにくかったのでしょうか?
鹿よけネットもはまり込むと抜け出るのに難儀ですね。
クロオさんとも白山以来になりますか・・・・。
半年に一度くらいのオフ会ですが、お互いに元気なところの確認もしたいと思いますので、また次回もぜひご参加ください。
ではまた。

つう
通風山
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by 落第忍者 »

クロオさん、こんばんは。

先日は帰路にご一緒させていただきありがとうございました。
私はこの界隈をまだ数回しか歩いていませんし、ベンケイ経由の道は未踏でしたので、無難なところでピストンとしました。
クロオさんのコースは長くて大変そうですね。
割谷や左岸尾根も未踏ですが、もう少し北側を田村川林道に降りたことがあります。
脆い岩がぼろぼろ崩れて怖かった思い出があるのですが、そちらの尾根はどうでしたか?

[zoomit]http://zoom.it/KRo1[/zoomit]
落第忍者
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by クロオ »

通風山さん、こんばんは
通風山 さんが書きました: 皆さんの山中の行動的には良かったのかなぁといまさらながら感じております。
事前下見、開催判断、等々、お気づかい、本当に、お疲れ様です。
主催者と、参加者とでは、神経の使い方が天と地ほど違うと思っています。
私個人的には、少々、雨には降られましたが、山を歩けて良かったと思っています。
通風山 さんが書きました: 田村川林道をかなり奥まで歩かれたようですね。登山道ではありませんがこの林道はぶらぶら歩くには、森が深いわけではないですが、気持ちのいい林道だと感じています。
こういう林道を歩くのも、結構、好きです。
通風山 さんが書きました: 仙ヶ岳~御所平間はかつては笹も深く、またところどころススキも深く、林業関係者が刈り払いをしなきゃ歩けないぐらいのところでした。
そうだったのですね。
御池岳の笹は歩いた記憶はありますが、
御所平をはじめて歩いた時には、すでに、草原でした。
通風山 さんが書きました: 当日は天候もいまいちでしたが、晴れた日の御所平から見る仙ヶ岳は南尾根を従えているようで実にいい風景で大好きな場所です。
歩いていても疲れないし、気持ちのいい場所です。
通風山 さんが書きました: ぼくはまだヨコネヘ田村川側から行ったことがありませんが、ログを見させていただくと、取り付きでちょっとわかりにくかったのでしょうか?
分かりにくいことはないです。
割谷を歩こうか迷ったので、最初、少しだけ、割谷に入りました。
尾根は、やせているところもなく、危険を感じるところは全くなかったです。
ここの鹿よけネット、古くて、痛みが激しく、倒れているところもありました。
通風山 さんが書きました: クロオさんとも白山以来になりますか・・・・。
半年に一度くらいのオフ会ですが、お互いに元気なところの確認もしたいと思いますので、また次回もぜひご参加ください。
白山
白山
鈴鹿の上高地
鈴鹿の上高地
鈴鹿の上高地でも、お会いしましたよ。
次回も是非参加させていただくつもりです。
よろしくお願いいたします。

                                      クロオ
最後に編集したユーザー クロオ [ 2011年11月02日(水) 22:53 ], 累計 1 回
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by クロオ »

落第忍者さん、こんばんは
落第忍者 さんが書きました: 先日は帰路にご一緒させていただきありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
落第忍者 さんが書きました: クロオさんのコースは長くて大変そうですね。
それほどでもないですよ。
林道歩き1時間が、苦痛な人には、長いかもです。
落第忍者 さんが書きました: 割谷や左岸尾根も未踏ですが、もう少し北側を田村川林道に降りたことがあります。
脆い岩がぼろぼろ崩れて怖かった思い出があるのですが、そちらの尾根はどうでしたか?
私の歩いた尾根は、最初の植林は、少々、傾斜はありましたが、危険を感じるほどではなかったです。
あとは、歩きやすい尾根道でした。
ヤブコギもほとんどなかったです。

実は、今年の4月に、今回と、全く逆のコースを歩こうとして、割谷右俣を途中まで下降したのですが、
途中、結構険しい谷があって、進退極ってはいけないと思い、登りかえしてピストンしたことがあります。
.
.
割谷右俣を登って、確認してみようと思ったのですが、
時間もなかったし、雨も降りだしそうだったので、やめておきました。
割谷右俣の途中も、結構、崩壊していて荒れていました。

                                      クロオ
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by biwaco »

クロオさん、会えずに残念でした。

田村川林道からでしたか。
2年前に林道が左岸に当たる手前にチャリをデポして周回しました。
帰りは山中徘徊で真っ暗になりましたが、林道に出てホッとしました。

 木々の間から、左には、仙ヶ岳。右には、遠く、能登ヶ峰、鹿の楽園が見えた。

いい感じの稜線です。マッタリしたい場所があちこちに。

 もどって、ピークから仙ヶ岳に向かう。すぐに、御所谷分岐。あとは、仙ヶ岳に向かってがまんして登る。途中、上から人が降りてきた。やはり今日の参加者。野登から来たとおっしゃる。帰りは、自転車とのこと。オフ会に参加しないの?方向反対!と聞かれるので、仙ヶ岳に寄ってから会場に向かうと伝える。

どなただったんかな?

 県境縦走路が直角に曲がるところのその先少し降りたところにタープが張ってある。みなさん集まっていた。30分の遅刻。幸い、主催者もちょうど来られたところで、これから始まるところだった。
 残念ながら、雨が、それまでの小雨から、少々本格的になってきた。皆さん傘をさして、順番にご挨拶。予定では、13時30分、解散だったが、天気が悪いので、記念写真だけ撮って、お開き。あと、2時間ほど、雨が降らなかったらよかった。


記念写真のために集まったオフ会だったような…? 
いや、それもまた良し。七夕だって、毎年たいがい雲の中だもんね

 皆さんと、雨の中、舟石、ベンケイ、惣王神社へ下山。ベンケイブナが本当にブナの木か話題になっていたが、ブナの実を拾ってくださった。本当にブナの木だ。

2年前の時、biwa爺もベンケイブナに気づきませんでした。
山ガスタイルで立ってたらなら気づいたカモ?

 皆さんに、久しぶりにお会いできたし、田村川を詰めることもでき、天気の割には、充実した歩きでした。主催者、関係者に感謝です。

お疲れさまでした。また、いつかのように残雪の奥美濃か鈴鹿でバッタリしましょうね~(^O^)/

                           ~biwaco
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by クロオ »

biwacoさん、こんばんは
biwaco さんが書きました:クロオさん、会えずに残念でした。
ほんと、残念でした。白山北部の話を、聞きたかったです。
実は、yamaさんをお誘いしました。biwacoさんに会いたいから行ってみようか、と、おっしゃっていたのですが、結局、用事ができて、来られなかったのですが・・・。
biwaco さんが書きました:田村川林道からでしたか。
2年前に林道が左岸に当たる手前にチャリをデポして周回しました。
そんなレポ、ありましたね。
biwaco さんが書きました:帰りは山中徘徊で真っ暗になりましたが、林道に出てホッとしました。
林道に出ると、安心ですよね。
biwaco さんが書きました:いい感じの稜線です。マッタリしたい場所があちこちに。
展望もいいし、気持ちのいいところです。
風力発電が出来るといううわさを聞いたことがありますが、絶対、やめてほしいです。
biwaco さんが書きました:どなただったんかな?
深夜までbiwa爺さんのお相手をされていた方だと思います。
biwaco さんが書きました:記念写真のために集まったオフ会だったような…? 
そんなことはありませんよ。
私は、結局、遅刻してしまいましたが、皆さんにお会いできてうれしかったです。
biwaco さんが書きました:いや、それもまた良し。七夕だって、毎年たいがい雲の中だもんね
印象深い、オフ会でした。
biwaco さんが書きました:2年前の時、。biwa爺もベンケイブナに気づきませんでした。
山ガスタイルで立ってたらなら気づいたカモ?
何度も、ここ、歩いていますが、ぜんぜん、気にしたことなかったです。
いつも、先を急いで、せかせか歩いている証拠です。
biwaco さんが書きました:お疲れさまでした。また、いつかのように残雪の奥美濃か鈴鹿でバッタリしましょうね~(^O^)/
よく、あんなところで、バッタリ、お会いしました。
もっとも、白山界隈で、2回、バッタリお会いした方もいますが・・・。
バッタリじゃなくて、計画して、どこかへ行きましょう。
yamaさんも、来られると思います。
biwa爺さんの別荘
biwa爺さんの別荘
                                      クロオ
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by わりばし »

おはようございます。クロオさん。

 今日は、ヤブコギネットオフ会の日。場所は、御所平の西側のグミの木平。天気予報は良くなかったので、中止かと思ったら、前日の予報の降水確率が、いったん20%にまで下がったので、決行になった。

何かややこしい天気図でしたね。

 古い鹿よけネットが、張ってあった。登るに従い、両サイド、鹿よけネット。最後は、はさみこまれ、行き止まりになっていたが、ネットが破れていて、簡単に通行できた。

台高でもよく鹿よけネットに会いますが、本当に効果あるんですかね?

  もどって、ピークから仙ヶ岳に向かう。すぐに、御所谷分岐。あとは、仙ヶ岳に向かってがまんして登る。途中、上から人が降りてきた。やはり今日の参加者。野登から来たとおっしゃる。帰りは、自転車とのこと。オフ会に参加しないの?方向反対!と聞かれるので、仙ヶ岳に寄ってから会場に向かうと伝える。

ここからけっこうありましたね。

 県境縦走路が直角に曲がるところのその先少し降りたところにタープが張ってある。みなさん集まっていた。30分の遅刻。幸い、主催者もちょうど来られたところで、これから始まるところだった。

ドンピシャのいいタイミングでした。

 残念ながら、雨が、それまでの小雨から、少々本格的になってきた。皆さん傘をさして、順番にご挨拶。予定では、13時30分、解散だったが、天気が悪いので、記念写真だけ撮って、お開き。あと、2時間ほど、雨が降らなかったらよかった。

秋の雨は寒かったですね。次回は暖春です。

 皆さんと、雨の中、舟石、ベンケイ、惣王神社へ下山。ベンケイブナが本当にブナの木か話題になっていたが、ブナの実を拾ってくださった。本当にブナの木だ。

やっぱりブナでしたか。

奇形の木は山の神の怒りを恐れてきらない風習のおかげで貴重なブナが残ったんですね。
 
また、どこかでお会いしましょう。

                                              わりばし
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by biwaco »

クロオさん、再レスです。

実は、yamaさんをお誘いしました。biwacoさんに会いたいから行ってみようか、と、おっしゃっていたのですが、結局、用事ができて、来られなかったのですが・・・。

そうでしたか…。コーラスやら、畑仕事やら、忙しそうですね。
長いこと会えずじまいです。

展望もいいし、気持ちのいいところです。
風力発電が出来るといううわさを聞いたことがありますが、絶対、やめてほしいです。


ええっ! あのデカイ風車? いくら自然エネルギー開発といっても、自然破壊して作るのは矛盾してますね。

どなただったんかな?
深夜までbiwa爺さんのお相手をされていた方だと思います。

民俗研究家のマッコリ大将でしたか?!
それにしても、悪天候の狭い山域、出会うのはほとんどヤブメンだったのかも?

何度も、ここ、歩いていますが、ぜんぜん、気にしたことなかったです。
いつも、先を急いで、せかせか歩いている証拠です。


立ち往生の弁慶さん、いつか拝みに行ってきます。

お疲れさまでした。また、いつかのように残雪の奥美濃か鈴鹿でバッタリしましょうね~(^O^)/
よく、あんなところで、バッタリ、お会いしました。
もっとも、白山界隈で、2回、バッタリお会いした方もいますが・・・。
バッタリじゃなくて、計画して、どこかへ行きましょう。
yamaさんも、来られると思います。


ぜひぜひ、企画して下さい。石徹白なら来年の4~5月ごろかな?
野伏、薙刀はスキーが多いですが、日岸あたりはほとんど誰もいませんね。

         ~biwaco
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by クロオ »

わりばしさん、こんばんは
わりばし さんが書きました: 何かややこしい天気図でしたね。
最近、なかなか、天気に恵まれないような気がします。
今週末も、変な天気でした。
わりばし さんが書きました: 台高でもよく鹿よけネットに会いますが、本当に効果あるんですかね?
どうなのでしょう?
御所平の上のネットは全部倒れていました。
zippさんのタープ、よく見たら、鹿よけネットの「廃材」を支柱にされていたような・・・。
サクラグチには、立派な鹿よけネットが設置されていました。
ハンターの方にお聞きすると、免許更新が大変で、
ハンターの人数が減ってきて、鹿の数が減らないようです。
わりばし さんが書きました: ここからけっこうありましたね。
晴れてたら、展望を見ながら、気持ちのいい稜線歩きだったのですが。
雨は降ってくるし、時間も無いし、もくもくと歩きました。
わりばし さんが書きました: ドンピシャのいいタイミングでした。
仮に晴れていたとしても、11時30分、ぎりぎりだったと思います。
確信犯的な遅刻で、反省しています。
やっぱり、集合時間の少し前に着くように計画すべきでした。
わりばし さんが書きました: 秋の雨は寒かったですね。次回は暖春です。
春も、是非、参加したいと思っています。
その前に、ラッセルがあるかもです。
わりばし さんが書きました: やっぱりブナでしたか。
奇形の木は山の神の怒りを恐れてきらない風習のおかげで貴重なブナが残ったんですね。
また、どこかでお会いしましょう。
太い木、特に、ブナが見られると、うれしいです。
また、どこかで、バッタリ。
私、相当、多くの方と、バッタリお会いしています。

                                      クロオ
最後に編集したユーザー クロオ [ 2011年11月06日(日) 22:22 ], 累計 1 回
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 田村川林道を通り、仙ヶ岳からグミの木平へ

投稿記事 by クロオ »

biwacoさん、こんばんは
biwaco さんが書きました: そうでしたか…。コーラスやら、畑仕事やら、忙しそうですね。
長いこと会えずじまいです。
毎日が日曜日のはずですが、いろいろ、お忙しいようです。
なかなか、ご一緒できません。
お元気で、羨ましい限りです。
今年も、九州に、東北に、山行に行かれています。
biwaco さんが書きました: ええっ! あのデカイ風車? いくら自然エネルギー開発といっても、自然破壊して作るのは矛盾してますね。
うわさなので、根拠はないです。
でも、もし、出来るとなると、稜線の上まで、車の通る道ができてしまいそうです。
神崎川左岸にも、かなり先まで道が出来ていますが、何するのでしょう?
biwaco さんが書きました: 民俗研究家のマッコリ大将でしたか?!
それにしても、悪天候の狭い山域、出会うのはほとんどヤブメンだったのかも?
山の中では、ヤブメン以外、お会いしませんでした。
biwaco さんが書きました: 立ち往生の弁慶さん、いつか拝みに行ってきます。
意外に標高の低いところですので、通りすぎないように注意ください。
biwaco さんが書きました: ぜひぜひ、企画して下さい。石徹白なら来年の4~5月ごろかな?
野伏、薙刀はスキーが多いですが、日岸あたりはほとんど誰もいませんね。
日帰りになると思いますが、山行計画があったら、連絡させていただきます。

                                      クロオ
返信する