【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

緑ちゃん、おっはよ~。

チョッとだけチョッカイです。

樹林の回廊様掲示板 マオちゃんの掲示板を見ました。立派なホムペです。

緑ちゃん、文章の区切りを勉強しましょう。

「樹林の回廊様掲示板」は、「樹林の回廊」と「掲示板」を分けましょう。

「鈴鹿樹林の回廊」の目次の右の真ん中の「掲示板」をポチしてね。

今ハヤリの迂回振込みなのでしょうか??

おかげさまで久しぶりにハリさんの掲示板覗き込みました。アリガトウ!!しろやしおさん。

              黙っておればいいものを、黙っておれない グー(伊勢山上住人)
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by 通風山 »

しろやしおさん、おはようございます。
再度コメントありがとうございます。
しろやしお さんが書きました: 幹周の測定は実に曖昧です。通風山様の測定箇所の図解写真を見て、慌てて巨樹測定マニュアルなるページをチェックしましたが、よくわかりません。弁慶ブナは急斜面に傾斜して立っていますので、山側地上130cmで地表平行で計ると幹を楕円断面で測定する状態になりますし、幹の軸線に垂直に計ろうとするとコブにあたる感じでした。測定方法を確立された方による測定が待たれるところです。
ハリマオ氏のサイトに計測基準がありますが、弁慶ブナにあてはめて厳密にやろうとすると奇形がゆえに、どうもしっくりこない思いが残るかもしれませんね。
さらに斜面下部と上部ではかなり違った値になるのかと思います。
奇形がゆえに差別することはできないでしょうが、ブナのイメージからするとかなりの異型であることは確かですし、数値でやるには基準が必要になってきます。
かといってハリマオ氏の掲載サイトに厳密な基準を求めるのは酷かと思います。そんなことするとあそこの巨木コーナー自体がおかしなことになってきます。
彼の巨木コーナーは彼の基準で選んだ巨木ですし、公式なものではなく彼自身のお遊びでもあると思うのです。
将軍ブナは「あれは鈴鹿で一番のいいブナです」ってなると思うんですよね。
まあ僕とすると弁慶ブナに愛着はありますが、
<計測基準でやるとひねくれてて、しっくりこない、ひょっとしたら鈴鹿最大?のブナ!>ぐらいでいいのかなと思っています。
まさにヤブコギネットに(失礼、僕にでした)ぴったりのブナかもしれませんね。 :D
まだ鈴鹿のどこかで次のブナが眠っていると思っています。そんなブナに会える日を楽しみにしたいものです。
いろいろ発言がありますが、これもネットのいいところ、悪いところです。
またぜひ、投稿をお待ちしております。

つう
通風山
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by 緑水 »

ウッヒョー :D 釣れたどー グー怪魚が 8-)

グー(伊勢山上住人) さんが書きました:緑ちゃん、おっはよ~。

チョッとだけチョッカイです。
このブナちゃんに、チョッカイがないのが寂しい、流し針はウナギ使用ですがな。
樹林の回廊様掲示板 マオちゃんの掲示板を見ました。立派なホムペです。


緑ちゃん、文章の区切りを勉強しましょう。

「樹林の回廊様掲示板」は、「樹林の回廊」と「掲示板」を分けましょう。

「鈴鹿樹林の回廊」の目次の右の真ん中の「掲示板」をポチしてね。

ボケは進んでるけど、そこまではアルチューハイマア合併症では有りませんよ。

スグに見ましたよ、マレーネちゃんの報告もね。
葉っぱ並べてウンチク垂れてますね。

緑ちゃんが言い太鼓とは、ヤブコギのカキコはレポされたコトをみんなで楽しむ。偉い先生に報告してアンタはカシコイなんてもんじゃないの。
これで アキタヌちゃんの楽しみを奪ったのさ。ドンドン

今ハヤリの迂回振込みなのでしょうか??


おかげさまで久しぶりにハリさんの掲示板覗き込みました。アリガトウ!!しろやしおさん。。

  

アハ、ロム専門って公言してるでしょ、書き込みを期待してます。
           

 黙っておればいいものを、黙っておれない グー(伊勢山上住人)
いろいろと教えてくださいね、答えは迂曲蛇のようにネ。グー先生さま :roll:


[attachment=0]ネコ.JPG[/attachment]

                    発言セナ オモロない~♪     緑水
添付ファイル
● ネコも山に登るのかなあ
● ネコも山に登るのかなあ
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by ハリマオ »

しろやしおさん おひさしぶりです

なになに、わしの掲示板にそんなものが載っているのか? 本人さえめったに見ないという過疎板です
掲示板にレスする前にこちらで話題盛況じゃないですか。
それにしてもしろやしおさんの行動の早さには頭が下がります
私といえば、綿向の情報はかなり前なのに、まだ行っていないというていたらくで申し訳ないです。もう葉が落ちちゃいますね。
スカイラインは11月1日開通ですね。朗報です。

で、弁慶ですが完全にブナですね。太さもさることながら、そんな場所にあったということが驚きです。
イヌブナじゃなく本物のブナですね。驚いたなあ。

幹周の件ですが、今まで様々な木を測ってきましたが、役所を含めて納得できるものはありません。
あくまで目安ですね。木は生き物で複雑怪奇。枝分かれ前の膨らみ、癒着、コブ等々電柱を測るような具合にはいきません。
1.3mに何か意味があるのかさえ疑問です。何らかの数字を載せるために便宜上決めているだけですね。
弁慶も2本が癒着している可能性もあり、そのまま測っていいものか?
今は主幹の中で一番細いところを測るのがより公平ではないかと思っています。やり直す気力はないですが(^◇^)

その点、いまだ私の中で蔭のナンバーワンは、文句のない円筒である三国のブナです

                            ハリマオ
あきたぬき
記事: 116
登録日時: 2011年10月25日(火) 22:29

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by あきたぬき »

みなさん こんにちは

やっぱブナネタ(特に鈴鹿の)は盛り上がりますね。
ほんとすごい、間違いなくブナですね。私も確信できました。
しかし、ほんの数年前まで将軍越えどころかお父さん超えさえ不可能に思え
私は思わず、
「将軍様にはかないわせぬがせめて超えたやお父さん」
と歌まで詠んだものでした。
それが、竜神発見以来出てくる出てくる。
植林の中に残っているということは、やっぱ山仕事のひとも伐ることができなかったんだなあと思います。
そういうのを考えると鈴鹿のブナっていうのは、他の地の原生林にあるブナと違いいろいろな思いを感じざる得ません。
測定に関しては、どっかのHPに出てましたけど地上1.3m以下でもっとも細い箇所を測るっていうのが、一番理に適っている気がします。
実は霧のブナを最初に計ったときはそうやって計りました。当時ハリマオさんやzippさんの測定と結果に大きく差が出たのはその為です。
(私がネットデビューした時の話題、いやあ懐かしいなあ)
まあ、数値なんて所詮目安ですから、あんまし細かいことを言っても始まらないと思いますが。
しかし、狸ブナはいかんなあ、水無ブナでいいと思ってたんだけど、水無ブナはもうあるんだ、他の名前を考えなければ。
それと、綿向ブナ330cmはまだ見てないですけど写真で見ると枝分かれ自体は低く出てますが、文句なく立派な樹形ですね。
綿向にはまだまだ大きいのが残ってそうな雰囲気ありますよね。

明日は、このまま20%以下で推移したら参戦します。弁慶ブナも見に行こうかな。
よろしくです。


                        あきたぬき
最後に編集したユーザー あきたぬき [ 2011年10月29日(土) 12:31 ], 累計 1 回
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by 通風山 »

あきたぬきさん、こんにちは。
弁慶ブナに関しては僕が確信を得ていなかったので、しろやしおさんのサプライズ書き込みもあり、おもしろかったですね。

林の中に残っているということは、やっぱ山仕事のひとも伐ることができなかったんだなあと思います。
残してあるといったほうが正しいのかもしれませんよ。
ブナはまだまだとんでもないのが密かにたたずんでいると思います。

明日は久しぶりにお顔が見えるのかな?楽しみにしています。
息子さん背負ってくる?もうしっかり歩けるのかな?

メンバー登録、書き込み、ありがとう!
おかげで、また愉快で楽しくなりそうです。

つう
通風山
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 【鈴鹿】グミの木平へ小太郎谷両岸尾根<鈴鹿最大のブナに遭遇?>

投稿記事 by 緑水 »

かきたね じゃない、アキタヌさんこんにちわ。まったく文句つけようない好いお天気ですな。
明日は曇りでいまの所20%の降雨予想だね、マア好いかなつう感じだけどパラつくカモね。大きな傘がいるかな?


あきたぬき さんが書きました:みなさん こんにちは

やっぱブナネタ(特に鈴鹿の)は盛り上がりますね。

鈴鹿のブナっていうのは、他の地の原生林にあるブナと違いいろいろな思いを感じざる得ません。
ほやなあ、鈴鹿山は生活に直結してた、ホンマ好い山なんです。

● 幸福ブナ、綿向山
● 幸福ブナ、綿向山
しかし、狸ブナはいかんなあ、水無ブナでいいと思ってたんだけど、水無ブナはもうあるんだ、他の名前を考えなければ。
綿向ブナ330cmはまだ見てないですけど写真で見ると枝分かれ自体は低く出てますが、文句なく立派な樹形ですね。
綿向にはまだまだ大きいのが残ってそうな雰囲気ありますよね。
● これも姿勢の好いブナだね、綿向山
● これも姿勢の好いブナだね、綿向山
狸ブナ?綿向ブナ330cm?こんなのも有るん怪。知らないで置くわけにはいきませんなあ。
明日は、このまま20%以下で推移したら参戦します。弁慶ブナも見に行こうかな。
よろしくです。
参戦ってのが好いじゃないですか、爆弾はコウタロウかな。泣かすなよ。
できたら、村の古老にお話を聞いてくださいな。朝8時ごろはいると思うよ

スグ近くの家の犬散歩のジサマに、神社守のジサマにこんな学者風の年配者が着たでしょってね。
ブナはナイと言い切った真相を尋ねてくださいませ。

早めにいって座作って待ってますワン :lol:

                        
閉鎖