【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by バーチャリ »

【日 付】2022年3月16日(水)
【山 域】奥伊吹
【天 候】晴れ
【メンバー】Kさん バーチャリ
【コース】 スキー場7:00ー P1000M8:20ーブンゲンー9:20ー笹刈山ー10:00ー
ランチ場10:40 ー スキー場12:10

ブンゲンにもう一度あの稜線を歩きたいと思い昨年スキー場から上がるとお兄さんに止められ
今年 調べていると矢谷の出会からのコースのブンゲン 笹刈山がヒットした。

13日 矢谷の出会のコースを選択する。
橋を渡りすぐスノーシュウを履き 林道に入り5分ぐら歩くと尾根に取り付いた。
登り始めは 植林の尾根です。自然林に変わりP793のあたりから体調がおかしい。
ブナ林が出るまでは登りたい コースを確認しながら歩くと急な斜面になり
ズルズルスノーシュウが滑りピッケルで使いどうにか夏道の合流点
までたどり着けた、無理せず夏道で下山してスキー場に着いた
テクテク歩き車の場所へ

リベンジは下山したコースだとKさんも誘える前夜発16日と約束する。
15日21時集合場所で拾い 伊吹の里の道の駅へ
11時前に着き仮眠して 朝5時起床
ホットの湯を沸かし 朝食を取りスキー場に向かう
土日は1000千円の駐車料金だが 今日は平日500円です。
P3駐車場に移動して 準備に取り掛かり Kさんのスノーシュウは重い
ワカンとピッケルを貸してあげる。
危ないと所が出て来たら引き返すつもりで誘ってます。

今日は冷え込み雪が締まり最初からアイゼンを装着 
念の為ピッケルを使い50Mの斜面を上がるとスノーシュウに履き替え
Kさんはワカンに履き替える
今日は冷え込み快適なスノーシュウ日和です。
歩き始めると左の斜面から夏道のようでピンクのテープが付いていた。
植林から自然林に変わりKさんもワカンで調子よく歩いてる。
13日下山した時は雪も綺麗だったが 2日前の雨で汚れている。
ブナに変わり今日は実が一杯落ちている。
Kさん初めての根開きに見入ってた。
1647600417760_1.jpg
今日は暖かく服の調整しながらい水分補強します。
kさん元気そうです。
振り向くと木立の間から金糞岳が見える。
左側は雪庇が発達して 少し亀裂も入り 右側よりを歩きます。
こんもりした先回歩いた合流地点まで来た。
こちら尾根の方がブナ林で勧めです。
心配していた痩せ尾根は心配なく通れた
ブナの大木も有り 雰囲気のいいブナ林に癒されると頑張れる。
1647600331213_1.jpg

Ca1050の見晴らしのいいピークに出た 
品又峠からの県境の稜線が近くになり
あと少し頑張れば稜線です。
夏道も少し現れ雪を拾いながら上がると県境稜線に出ると
すぐブンゲンの山頂に出た。
今日は誰もいない 雲一つない青空に大展望です。
西美濃の山々 貝月山 虎子山 伊吹山とパノラマを、
スマホに収め笹刈山に向かう
1647600374170_1.jpg
1647600279801_1.jpg
少し下ると なんと広い稜線です。 
消えかけた踏み後が残つています。
台地になついてブナがとても美しいブナの楽園です。 
谷からの源頭が複雑に入り込み美しい 山日和さんの言っている事
分かるよう様な気がします。
FB_IMG_1647810143960.jpg
雪庇も発達して雪庇を乗り越し小さなピークを超えると笹刈山です。
山頂の目印を探しますが無い雪の下でしょうか?
こちらも360度の大展望です。
ブンゲンを振り返ると美しい 雪稜が延びている。
1647600237054_1_1.jpg
1647600351078_1.jpg
展望を楽しんでいると優雅に猛禽類の鳥さんが旋回しているではありませんか
時間はたっぷり有り 少し下りランチ場に
風もなくポカポカ陽気で贅沢なランチ場です。
最近は固形の物があまり取れなてうどんの小さいカツプメンや雑炊を頂き
コーヒを飲み素晴らしい笹刈山を後にした。

 バーチャリ
green grass

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by green grass »

いいな 素晴らしい山行でしたね❗うらやましい
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

バーチャリさん、おはようございます。

【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

グーはまだ行ったことがありません。

土日は1000千円の駐車料金だが 今日は平日500円です。
P3駐車場


情報ありがとうございます。
土日は人が多そうだから平日に行くことにします。

13日下山した時は雪も綺麗だったが 2日前の雨で汚れている。

黄砂が襲来したから雪も汚れちゃいましたか。
化粧雪の後を狙います。

ブナの大木も有り 雰囲気のいいブナ林に癒されると頑張れる。
すぐブンゲンの山頂に出た。
今日は誰もいない 雲一つない青空に大展望です。


平日で化粧雪の後の快晴が狙い目ですね。

台地になついてブナがとても美しいブナの楽園です。 

そんなに宣伝すると秘密の場所に人がドッと押し寄せますよ。

【コース】 スキー場7:00ー スキー場12:10

標高差500mほど。5時間で山行が完了。
グーにはとっても魅力的な山です。
秘密の場所の公開。ありがとうございました。


          グー(伊勢山上住人)
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by バーチャリ »

"green grass"さん ヤブコギようこそ

コメントありがとうございます。

私はほとんどレポは上げませんが
山日和さんの助けを頂いております。

いいな 素晴らしい山行でしたね❗うらやましい


たまたま天気 雪質が良かっただけですよ。

今度の山行 天気がいいといいですね(+_+)

 バーチャリ
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by バーチャリ »

グーさん おはようございます。
レス有難うございます。


【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

グーはまだ行ったことがありません。


ブンゲンは良く知られていますが
私も行く前に笹刈山はつい最近知りました。


土日は1000千円の駐車料金だが 今日は平日500円です。
P3駐車場


情報ありがとうございます。
土日は人が多そうだから平日に行くことにします。


土日もそう入っている様に思いませんが
平日の方が駐車が空いてるかいいと思います。
それか矢谷の出会の尾根に取り付き スキー場に降りて下山後🚗まで歩くてもいいかも


黄砂が襲来したから雪も汚れちゃいましたか。
化粧雪の後を狙います。


ラッセル要員として声かけてね(^_-)-☆

敗退した時は綺麗でしたが もう汚れていいました。


平日で化粧雪の後の快晴が狙い目ですね。


先日も綺麗でしたが
黄砂の降る前だったらもっと綺麗でしょうね。


台地になついてブナがとても美しいブナの楽園です。 

そんなに宣伝すると秘密の場所に人がドッと押し寄せますよ。


雪の時に行かれたかどうか知りませんが
山日和さん シューさん 知って見えましたよ 



標高差500mほど。5時間で山行が完了。
グーにはとっても魅力的な山です。
秘密の場所の公開。ありがとうございました。


でしょう。
私達には近く 時間の手頃で素晴らしい絶景が見れるからお勧めの山です。
内緒にしててね ブンゲンから笹刈山に行っての話ですよ

今から主婦やります

  バーチャリ
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by シュークリーム »

バーチャリさん,こんにちは。
16日は,私は御池林道の車止めゲートで通せんぼされた後,甲津畑から奥の畑経由,清水の頭と雨乞岳を目指したんですけど,体調不良もあって途中で引き返しました。天気は上々で,春本番といった鈴鹿でのんびりしていました。

私のFBへのバーチャリさんの反応が早かったんでまさか山へ登っているとは思わなかったけど,結構早くに降りていたんですね。快晴の山日和で気持ちのいい山行になったようでよかったですね。

ブンゲンへは昔,ツトムさんに案内してもらって竹屋谷から沢経由で登ったことがありますが,冬期に登ったことはありません。山日和さんの昔のレポを見て興味は持っていたんですが,地図を見ると尾根が入り組んでいて,どのように登っていいか見当がつかなくてそのままになっていました。グーさんが書いたように,標高差もあまりなくて簡単にブナの楽園を楽しめそうないい山だと思いました。雪が消えないうちに一度行ってみたいと思っています。
                         @シュークリーム@
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by バーチャリ »

シューさん こんにちは
レスありがとうございます。

16日は,私は御池林道の車止めゲートで通せんぼされた後,甲津畑から奥の畑経由,清水の頭と雨乞岳を目指したんですけど,体調不良もあって途中で引き返しました。天気は上々で,春本番といった鈴鹿でのんびりしていました。


行程の長いコースを歩かれていたので体調もたまにはおかしくなりますよ
13日は私も体が重く敗退しましたが、
今日は歳でしょうか疲が出て 

私のFBへのバーチャリさんの反応が早かったんでまさか山へ登っているとは思わなかったけど,結構早くに降りていたんですね。快晴の山日和で気持ちのいい山行になったようでよかったですね。

霊仙は林道を2時間歩きましたが 
その事を思うと
雪質が良く天気も助けられ最高の山旅になりました。


ブンゲンへは昔,ツトムさんに案内してもらって竹屋谷から沢経由で登ったことがありますが,冬期に登ったことはありません。山日和さんの昔のレポを見て興味は持っていたんですが,地図を見ると尾根が入り組んでいて,どのように登っていいか見当がつかなくてそのままになっていました。グーさんが書いたように,標高差もあまりなくて簡単にブナの楽園を楽しめそうないい山だと思いました。雪が消えないうちに一度行ってみたいと思っています。


ブンゲンから笹刈山の間は広い稜線の台地になっています。
素晴らしい ブナの楽園を訪ねて見てください(*_*)
  バーチャリ
sato
記事: 422
登録日時: 2019年2月13日(水) 12:55

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by sato »

バーチャリさま

こんばんは。
16日は、ちょっと暑かったですがいいお天気でしたね。
バーチャリさん、ブンゲン、笹刈山を楽しんでいらっしゃったのですね。いいなぁ。
ブンゲンとその周辺、好きです。
わたしは、ため息つきながら仕事をしていました。
この冬は(もう春ですが)仕事日が雪山日和の日が多かったような。
ブンゲンは昨年から思い描いていたお山だったのですね。
そして、日曜日は途中まで、水曜日に山頂、稜線の風景を味わうことが出来たのですね。
雪のお山は、思い描いたようには歩けないことも度々ですよね。
でも、思うようにいかないのも雪山の魅力と感じます。大切な「何か」を教えてくれます。

グランスノー奥伊吹は、ここ数年大人気のようですね。
ブンゲンに行こうと初めて訪れた頃は、こんなに賑やかなスキー場ではなかった記憶が。
コースタイムを見て、びっくりしました。お昼に下山!
わたしは、いくつかの尾根を辿りましたが、いずれもの日もラッセルで歩き応えがありました。

先週から気温が上がり、雨も降り、雪融けが一気に進んでいるようですね。
雪の上に小枝や木くず、ブナの実などが目立ち始めると、春だなぁ、と感じます。
雪庇ももこっとした感じになりますね。
ブナの尾根、素敵ですが音楽は気になりませんでしたか。

稜線まであともう少しのぱぁっと雪原が広がる地点、感動的な風景ですよね。
そして県境稜線からの眺め。ほんとうに素晴らしいですね。
ブンゲンから笹刈山は、お天気のよい日はうっとり夢見心地の稜線歩きになりますね。
お写真を眺めながら、いいなぁ、いいなぁ、の連続です。

ご友人と感動を分かち合いながらのコーヒータイム。
ぜい沢な時間、ゆたかな時間とは、こういう時間なのだなぁ、と感じます。
木の芽時の季節、どよーんとした日が多く、今日も頭がすっきりしなかったのですが、
バーチャリさんのしあわせな雪山旅を地図で辿りながら味わわせていただいているうちに、すっきりしてきました。
素晴らしいブナの楽園、来シーズン(気が早い!?)訪れようと思いました。

そう、ヤマザクラですが、神子の山桜のことでしょうか。
4月上旬、常神半島の神子の集落の裏山はピンク色に染まります。
江戸時代、この山肌は灯火用や雨合羽、唐傘等の塗料として需要のあった油桐の畑として開墾され、
地境の目印に山桜が植えられたそうです。油桐の栽培が終わった後、山桜は自生し増え続け今に至っているそうです。
集落から少し離れた車道から全容を楽しめます。山は集落の裏から登れます。稜線には道があります。
桜の時期、また訪ねたいなぁと思っています。

sato
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by バーチャリ »

sato さん こんにちは


16日は、ちょっと暑かったですがいいお天気でしたね。
バーチャリさん、ブンゲン、笹刈山を楽しんでいらっしゃったのですね。いいなぁ。
ブンゲンとその周辺、好きです。



わぁ~ sato さんも好きですか嬉しい

わたしは、ため息つきながら仕事をしていました。
この冬は(もう春ですが)仕事日が雪山日和の日が多かったような。
ブンゲンは昨年から思い描いていたお山だったのですね。


そうなんです いつかはもう一度と何年思い続けたでしょう。


そして、日曜日は途中まで、水曜日に山頂、稜線の風景を味わうことが出来たのですね。
雪のお山は、思い描いたようには歩けないことも度々ですよね。
でも、思うようにいかないのも雪山の魅力と感じます。大切な「何か」を教えてくれます。


その言葉ピッタリ 
敗退して 今回のコースがいい事が分かりました。


グランスノー奥伊吹は、ここ数年大人気のようですね。
ブンゲンに行こうと初めて訪れた頃は、こんなに賑やかなスキー場ではなかった記憶が。
コースタイムを見て、びっくりしました。お昼に下山!
わたしは、いくつかの尾根を辿りましたが、いずれもの日もラッセルで歩き応えがありました。


晴て放射冷却で雪質のお蔭だと思います。


先週から気温が上がり、雨も降り、雪融けが一気に進んでいるようですね。
雪の上に小枝や木くず、ブナの実などが目立ち始めると、春だなぁ、と感じます。
雪庇ももこっとした感じになりますね。


雨で雪解けが早まりますね。


ブナの尾根、素敵ですが音楽は気になりませんでしたか。


下の方は聞こえてきましたが30分ぐらい歩いたら聞こえませんでしたが

稜線まであともう少しのぱぁっと雪原が広がる地点、感動的な風景ですよね。
そして県境稜線からの眺め。ほんとうに素晴らしいですね。
ブンゲンから笹刈山は、お天気のよい日はうっとり夢見心地の稜線歩きになりますね。
お写真を眺めながら、いいなぁ、いいなぁ、の連続です。


そうそう 誰もいなく二人で感動を分かち合いました。
稜線が広い台地にブナや谷の源頭の造形素晴らしかったです。
頑張ったかいが有りました。

ご友人と感動を分かち合いながらのコーヒータイム。
ぜい沢な時間、ゆたかな時間とは、こういう時間なのだなぁ、と感じます。
木の芽時の季節、どよーんとした日が多く、今日も頭がすっきりしなかったのですが、
バーチャリさんのしあわせな雪山旅を地図で辿りながら味わわせていただいているうちに、すっきりしてきました。
素晴らしいブナの楽園、来シーズン(気が早い!?)訪れようと思いました。


有難うございます。
今度は地図の上ではなくいつか軟弱な山を誘って下さい(+_+)


ヤマザクラですが、神子の山桜のことでしょうか。
4月上旬、常神半島の神子の集落の裏山はピンク色に染まります。
江戸時代、この山肌は灯火用や雨合羽、唐傘等の塗料として需要のあった油桐の畑として開墾され、
地境の目印に山桜が植えられたそうです。油桐の栽培が終わった後、山桜は自生し増え続け今に至っているそうです。
集落から少し離れた車道から全容を楽しめます。山は集落の裏から登れます。稜線には道があります。
桜の時期、また訪ねたいなぁと思っています。


貴重な情報有難うございます。
ご一緒させて下さい <m(__)m>

  バーチャリ
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by 山日和 »

バーチャリさん、こんにちは。

【コース】 スキー場7:00ー P1000M8:20ーブンゲンー9:20ー笹刈山ー10:00ー
ランチ場10:40 ー スキー場12:10


ずいぶん早い下山ですね~。いい天気なのに、なんかもったいない気がします :mrgreen:

13日 矢谷の出会のコースを選択する。
橋を渡りすぐスノーシュウを履き 林道に入り5分ぐら歩くと尾根に取り付いた。
登り始めは 植林の尾根です。自然林に変わりP793のあたりから体調がおかしい。
ブナ林が出るまでは登りたい コースを確認しながら歩くと急な斜面になり
ズルズルスノーシュウが滑りピッケルで使いどうにか夏道の合流点
までたどり着けた、無理せず夏道で下山してスキー場に着いた
テクテク歩き車の場所へ


ここは歩いたことないんです。矢谷を遡行した時も谷を下ってるし。
体調がイマイチの時は気力もなくなるし、無理しないのが一番ですね。

土日は1000千円の駐車料金だが 今日は平日500円です。

土日は1000円も取られるんですか。 :o

今日は冷え込み雪が締まり最初からアイゼンを装着 
念の為ピッケルを使い50Mの斜面を上がるとスノーシュウに履き替え
Kさんはワカンに履き替える
今日は冷え込み快適なスノーシュウ日和です。


絶好のコンディションですね。雪山はこういう時が楽でいいです。 :D

13日下山した時は雪も綺麗だったが 2日前の雨で汚れている。
ブナに変わり今日は実が一杯落ちている。
Kさん初めての根開きに見入ってた。


それはちょっと残念。
根穴が開くと春を感じますよね。

こんもりした先回歩いた合流地点まで来た。
こちら尾根の方がブナ林で勧めです。


こっちはいい尾根ですよね。私は下山で使いましたが、末端近くまで自然林でした。

夏道も少し現れ雪を拾いながら上がると県境稜線に出ると
すぐブンゲンの山頂に出た。
今日は誰もいない 雲一つない青空に大展望です。
西美濃の山々 貝月山 虎子山 伊吹山とパノラマを、
スマホに収め笹刈山に向かう


素晴らしい展望ですね。東側の竹屋谷源頭の複雑な地形を彷徨うのも楽しいですよ。

少し下ると なんと広い稜線です。 
消えかけた踏み後が残つています。
台地になついてブナがとても美しいブナの楽園です。 
谷からの源頭が複雑に入り込み美しい 山日和さんの言っている事
分かるよう様な気がします。


でしょー :lol:
ブンゲンと笹刈山の鞍部は大雪原で、なんとも言えずいいところでした。

雪庇も発達して雪庇を乗り越し小さなピークを超えると笹刈山です。
山頂の目印を探しますが無い雪の下でしょうか?
こちらも360度の大展望です。
ブンゲンを振り返ると美しい 雪稜が延びている。


笹刈山って名前はいつ付けられたんでしょうかね?
最近まで知りませんでした。私が行った時のレポでは「Ca1210mピーク」としています。

展望を楽しんでいると優雅に猛禽類の鳥さんが旋回しているではありませんか

この前、カナ山の方へ上がる尾根で目の前の木に止まっていた猛禽類(クマタカかな?)が花房尾の方へ飛んで行くのを見ました。
迫力ありますよね。

時間はたっぷり有り 少し下りランチ場に
風もなくポカポカ陽気で贅沢なランチ場です。


ずいぶん早いランチタイムでしたね。 :mrgreen:

最近は固形の物があまり取れなてうどんの小さいカツプメンや雑炊を頂き
コーヒを飲み素晴らしい笹刈山を後にした。


最高の雪山を楽しめて何よりでした。 :D

               山日和
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江美国境】天上の台地はブナの楽園 ブンゲン 笹刈山

投稿記事 by バーチャリ »

山日和さん こんにちは。

手間をおかけして済みません有難うございました。
ひょとして山の上からピーピーやっているの?


ずいぶん早い下山ですね~。いい天気なのに、なんかもったいない気がします


ガスを沸かしてゆっくりしたいのですが
軽量化と相方がガスの道具も持っていませんので :)



ここは歩いたことないんです。矢谷を遡行した時も谷を下ってるし。
体調がイマイチの時は気力もなくなるし、無理しないのが一番ですね。


植林が多いです。
16日のコースのほうがはるかにいいです。


土日は1000千円の駐車料金だが 今日は平日500円です。

土日は1000円も取られるんですか。 :o


人気のゲレンデ見たいですよ土日は凄い🚗でしたよ
13日矢谷の🚗まで歩く時もバンバン🚗が来て怖かったです。


今日は冷え込み快適なスノーシュウ日和です。
絶好のコンディションですね。雪山はこういう時が楽でいいです。 :D


ハイ 最高のコンディションでルンルンでした(^^)/


そうそう山日和さんにラインでスノーシュウを履きましたかと聞きいた時に
もちろんとき聞いていましたが
13日 橋の渡る事も出来ず
山日和さんの素直に聞いていれば スノーシュウを取りに40分もロスする事なかったのに
反省してます。


それはちょっと残念。
根穴が開くと春を感じますよね。


雪解けが早い進みですね。
春がそこまで来てますね


こっちはいい尾根ですよね。私は下山で使いましたが、末端近くまで自然林でした。

こちらの方は登り始めは自然林で
少し標高が上がるとブナに変わりブナに癒されながら登りました(*_*)


素晴らしい展望ですね。東側の竹屋谷源頭の複雑な地形を彷徨うのも楽しいですよ。


そう思います。
初めて稜線で複雑の地形をみました。 
次回の時は彷徨うしてみたいですね。


でしょー :lol:
ブンゲンと笹刈山の鞍部は大雪原で、なんとも言えずいいところでした。


ホントそうですよね。
素晴らしい台地にブナが映え何回も訪ねても飽きない台地でした。


笹刈山って名前はいつ付けられたんでしょうかね?
最近まで知りませんでした。私が行った時のレポでは「Ca1210mピーク」としています。


私もつい最近知りました。


この前、カナ山の方へ上がる尾根で目の前の木に止まっていた猛禽類(クマタカかな?)が花房尾の方へ飛んで行くのを見ました。
迫力ありますよね。


道路で鳥屋さんがクマタカと言われたましたの同じ個体だと思います
昨年も見て13日は部落の近くで2羽旋回してました。


ずいぶん早いランチタイムでしたね。

朝が5時過ぎ食べましたので :D



最高の雪山を楽しめて何よりでした。 :D


有りがとうございます。  

 バーチャリ 
          
返信する