【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by ちーたろー »

ここ最近は撤退クセがついてしまっている。

御在所本谷の翌日は菅並から横山岳取り付きまで登って林道で帰ったし。
2週間前は御池を目指して(?)木和田尾から行ったものの白瀬峠までも行かず撤退。
先週は滋賀県側から行ってみたが、初めからかなりの降雪で行く気がなくなり、
取り付きまで歩いて林道滑り台を確認後、雪だるまを作って遊んで帰ってきた。
それはそれで雪道を楽しんだのでいいのだが、やはり何だかスカッとしない。

旦那さんがスキーに行くと聞いてスノーシューとは別行動になるだろうから
どうしようかなと思ったが、
去年2回行っているし、ヤブの皆様は絶対敬遠の人の多さだからと一緒に行くことにした。
今回は何とかあの頂上に立ちたい。
なるべく荷物を軽くといっても下山が一人ではガスなどを減らすのは不安だ。
去年も喉が渇いて仕方なかったのでテルモスはやめて水分を増やす。

【 日 付 】2022年3月12日
【 山 域 】両白山地
【メンバー】ちーたろー (旦那さん)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】白山中居神社から


朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。

橋の所から雪があったが、しばらくスノーシューは担いでいく。
さすがに奈良の山のように初めからアイゼンを着けている人は見ない。
半分くらいはスキーの方のようだ。

林道をショートカットする辺りでスノーシュー装着。
牧場後に出るところはやっぱりいい。
ここの景色を見られただけでも来てよかった!!
去年も思ったがテント泊で来たいなぁ!!

つぼ足とスキーの跡ばかりでスノーシュー跡はない。
少し沈む程度だが、少しずつ少しずつ疲れる。
尾根へは直登せず、トラバースで登って行く。
右足腿に違和感、あらかじめ秘薬を飲んでおく。
ここから先に行ってもらい結局頂上まで一人で歩く。

みんながアイゼンを履きだしたのかだんだん斜面がボコボコなってきた。
より足を上げないといけなくなり、「あっ!痛い!」
ほーら、やっぱりきた。さっき飲んだばっかりなのに右腿が攣る。
もう一度飲もうとしたがすぐ取れるところにない。
仕方ないので蜂蜜や水分を取る。ザックをおろせる所までもたせるしかない。
後ろから来られた方に
「邪魔なところでスミマセン。足が攣って・・・」
「こんな急な所でスノーシュー?外されたほうがいいのでは?」親切にアドバイス下さった。
「そうか、そんな急な所だったのか」と思えたのはスノー衆で鍛えられているからだろう!
感謝感謝(*^_^*)でそのままスノーシューで進む。
腿を高く上げるとすぐに攣ってしまうので、とにかくソロソロと一歩いや半歩ずつ進んで行くしかない。
広い所でザックから秘薬を取り、ゆっくりゆっくり歩く。なかなか近づいて来ない。
頂上直下はたくさんの方がアイゼンで下りて来られてボコボコ。
なかなか腿を上げなくて済む斜面がない。
幸いスノーシューで登られた方の跡を見つけて辿らせて頂く。
やっぱり歩きやすい。

時間はかかったが何とか頂上に立つことができた。寒くはないが風が少しある。
やっぱりいいなぁ。旦那さんは頂上から真っすぐ伸びている尾根を滑るらしい。
ボコボコの所を下るのは嫌だったので私もそちらで下ることにする。
初めてのコースなのでさすがに一人では怖いので待っていてもらう。
アイゼンで下られたトレースはあったが、真っ新な雪面をスノーシューで下っていく。
やっぱりこっちでよかったなぁ(*^_^*)

途中で谷に下りるハズだったが(トレースも下りていたが)雪崩ていたのでそのまま尾根で下りることになる。
けっこう急になってきた。雪質も変わってきてスノーシューでザーッと下りようとすると目の前の斜面がザーッと全部崩れる。
「えぇ~怖いよ~」少しずつトラバース気味に下りる。
ヤブメンの皆様にとっては何てことない斜面だろうけど。
さっき鍛えられているなんて思ったのは撤回。やっぱり全然ダメ(笑)
「あっ痛い」
変な所を下りていたらまた腿が攣る。「いたたた・・・」
やっと斜面が緩んだところに出てホッ。

暑いなぁと思いながらずっと我慢していたテムレスを外す。
ムレムレでまるでゴム手袋をしていた時みたい・・・
そういえばゴム手袋だった :lol:


帰りはさらにゆるんだ雪でそれでも景色を楽しみながら後は林道を下るだけ。
こんな時スキーはうらやましいなぁ~~
適当にショートカットしているうちに変な所に行ってしまい、登り返すこと数回。
最後まで楽しんだ。

やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。

ちーたろー
添付ファイル
頂上より
頂上より
nobuse1.JPG (7.99 KiB) 閲覧された回数 480 回
牧場跡
牧場跡
nobuse3.JPG (40.25 KiB) 閲覧された回数 480 回
この尾根を下る
この尾根を下る
nobuse2.JPG (52.16 KiB) 閲覧された回数 480 回
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by シュークリーム »

ちーたろーさん,こんにちは。

ここ最近は撤退クセがついてしまっている。

私も雪山ではよく撤退しています。2回に一回は撤退かな?
雪山は怖いですから,状況を見極めながら撤退の判断を冷静に下すのが大事だと思いますよ。

国道306号線の大君が畑以降の除雪が始まっているようですね。今では鞍掛橋まで車で入れるんじゃないかな?御池林道もそろそろ入れるような気がするけど。今週中に御池林道を見に行こうかと思っています。


旦那さんがスキーに行くと聞いてスノーシューとは別行動になるだろうから

ご主人はバックカントリーをされるんですね。すごいなあ。

朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。


この時期の野伏は休日は人でいっぱいでしょうねえ。私も昔一度行ったことがありますが,同じような感じでした。山スキーのメッカですね。

みんながアイゼンを履きだしたのかだんだん斜面がボコボコなってきた。
より足を上げないといけなくなり、「あっ!痛い!」
ほーら、やっぱりきた。さっき飲んだばっかりなのに右腿が攣る。


あらら。でも,両足攣らなくて良かったですね。私は昔金糞山の北尾根で両足攣ったことがあります。あれは辛いですねえ。


頂上直下はたくさんの方がアイゼンで下りて来られてボコボコ。
なかなか腿を上げなくて済む斜面がない。
幸いスノーシューで登られた方の跡を見つけて辿らせて頂く。
やっぱり歩きやすい。


足が攣っても頂上まで登り切るところがすごい。私だったら途中で撤退してしまいそう。

変な所を下りていたらまた腿が攣る。「いたたた・・・」
やっと斜面が緩んだところに出てホッ。


よかったですね。

暑いなぁと思いながらずっと我慢していたテムレスを外す。
ムレムレでまるでゴム手袋をしていた時みたい・・・
そういえばゴム手袋だった :lol:


テムレスは蒸れないというのが売りだったと思うけど。古くなると蒸れるのかな?

やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。


登頂,おめでとうございました。
頑張りましたね。今年はまだしばらく春山を楽しめそうですね。
私も今度また春山を楽しんでこようと思っています。
                         @シュークリーム@
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by ちーたろー »

シュークリームさん、こんばんは。

ここ最近は撤退クセがついてしまっている。

>私も雪山ではよく撤退しています。2回に一回は撤退かな?
雪山は怖いですから,状況を見極めながら撤退の判断を冷静に下すのが大事だと思いますよ。

まぁ冷静に判断したのならいいのですが、私の場合ほとんど気分が乗るかどうかなのでダメですね・・・

>国道306号線の大君が畑以降の除雪が始まっているようですね。今では鞍掛橋まで車で入れるんじゃないかな?御池林道もそろそろ入れるような気がするけど。今週中に御池林道を見に行こうかと思っています。


情報を期待して待っています :D


朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。


>この時期の野伏は休日は人でいっぱいでしょうねえ。私も昔一度行ったことがありますが,同じような感じでした。山スキーのメッカですね。

ほとんど担がないで登れるし滑れるので最適なんでしょうね~~

みんながアイゼンを履きだしたのかだんだん斜面がボコボコなってきた。
より足を上げないといけなくなり、「あっ!痛い!」
ほーら、やっぱりきた。さっき飲んだばっかりなのに右腿が攣る。


>あらら。でも,両足攣らなくて良かったですね。私は昔金糞山の北尾根で両足攣ったことがあります。あれは辛いですねえ。


その後でしっかり左も攣りました :|

頂上直下はたくさんの方がアイゼンで下りて来られてボコボコ。
なかなか腿を上げなくて済む斜面がない。
幸いスノーシューで登られた方の跡を見つけて辿らせて頂く。
やっぱり歩きやすい。


>足が攣っても頂上まで登り切るところがすごい。私だったら途中で撤退してしまいそう。

よく攣るのでホントに嫌になります。

変な所を下りていたらまた腿が攣る。「いたたた・・・」
やっと斜面が緩んだところに出てホッ。


>よかったですね。

はい。ありがとうございます。

暑いなぁと思いながらずっと我慢していたテムレスを外す。
ムレムレでまるでゴム手袋をしていた時みたい・・・
そういえばゴム手袋だった :lol:


>テムレスは蒸れないというのが売りだったと思うけど。古くなると蒸れるのかな?

これは去年買い替えてまだそんなに古くはないのですが、防寒テムレス・・・
防寒は必要ないくらいの暑さだったので・・・ :lol:


やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。


登頂,おめでとうございました。
頑張りましたね。今年はまだしばらく春山を楽しめそうですね。
私も今度また春山を楽しんでこようと思っています。


ありがとうございます。またレポを楽しみにしています。

   ちーたろー
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by biwaco »

ちーたろーさん、お邪魔します(^_-)
すっかり春模様ですが、石徹白はまだまだ銀世界でしょうね。
ここ最近は撤退クセがついてしまっている。
書き出しに込めた忸怩たる思いがよお~く伝わります。
私は「自粛グセ」が付いてしまいましたが、春の声を聞いてムチを入れ直しました。
朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。
下の橋の横の車場もいっぱいだったのかな? 
賑わうのは3~5月だけでしょうけどね。大進橋付近で蕎麦屋かラーメン店でも出したら繁盛するかも(^_-)
半分くらいはスキーの方のようだ。
半分というよりほとんどがスキーでしょう。登山(スノーシュー)が多くなったのはここ10数年前からでは?
林道をショートカットする辺りでスノーシュー装着。
牧場後に出るところはやっぱりいい。
この広~い雪原はスノーシュー天下ですね(^^♪ 薙刀方面へは右カーブしながら推高谷へ向かいますが、野伏へはco1200くらいから西向きの尾根を登るのかな?
より足を上げないといけなくなり、「あっ!痛い!」
ほーら、やっぱりきた。さっき飲んだばっかりなのに右腿が攣る。
秘薬も、体が慣れると効き目が薄くなりますね。水分不足と過労が良くないみたいです。ちょっと休んで温かいものでも飲んで一休みしましょう。急がば回れです。(^_-)
時間はかかったが何とか頂上に立つことができた。寒くはないが風が少しある。
やっぱりいいなぁ。旦那さんは頂上から真っすぐ伸びている尾根を滑るらしい。
ボコボコの所を下るのは嫌だったので私もそちらで下ることにする。
登頂おめでとう! これでやっとスカッとしましたね(^^♪
下りはダイレクト尾根ですか。一度下った事がありますが、ここもかなりの斜度があり凍結時はヒヤヒヤだと思います。
やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。
ほんとにお疲れさまでした。
今季はまだ石徹白に行けてませんが、雪はあと1ヶ月は大丈夫でしょう。行けるかなあ…。
       ~びわ爺
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by 山日和 »

ちーたろーさん、こんばんは。

ここ最近は撤退クセがついてしまっている。

これって、クセになったらなかなか治らない病気です。 :mrgreen:

去年2回行っているし、ヤブの皆様は絶対敬遠の人の多さだからと一緒に行くことにした。
今回は何とかあの頂上に立ちたい。


野伏はいつから行ってないかな?最後に登ったのは17年ぐらい前か。
ちーたろーさんは山頂に立ったことないんですか?

【メンバー】ちーたろー (旦那さん)

これはほぼ単独と同じということ?

朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。


それでも駐車場に収まってたんですか?橋の袂は除雪されてなかった?

ここの景色を見られただけでも来てよかった!!
去年も思ったがテント泊で来たいなぁ!!


ここで2回テン泊したことがあります。一度は生樽を担ぎ上げようかというプランもあったけど実行せず。 :lol:

つぼ足とスキーの跡ばかりでスノーシュー跡はない。

これが不思議なんですよね。スキーはもちろんだけど、あれほどスノーシュー向きの山もないと思うんだけど。

右足腿に違和感、あらかじめ秘薬を飲んでおく。
ここから先に行ってもらい結局頂上まで一人で歩く。


秘薬は大事ですね。間違えて媚薬を飲まないように。 :mrgreen:

仕方ないので蜂蜜や水分を取る。ザックをおろせる所までもたせるしかない。

水分はもっと大事です。アクエリアスをがぶ飲みしたらスーッと痛みが引いて行ったことがあります。

「こんな急な所でスノーシュー?外されたほうがいいのでは?」親切にアドバイス下さった。
「そうか、そんな急な所だったのか」と思えたのはスノー衆で鍛えられているからだろう!
感謝感謝(*^_^*)でそのままスノーシューで進む。

成長の跡が見られますね。 :mrgreen:

時間はかかったが何とか頂上に立つことができた。寒くはないが風が少しある。
やっぱりいいなぁ。旦那さんは頂上から真っすぐ伸びている尾根を滑るらしい。


登りはどこを歩いたんですか?ダイレクト尾根じゃないの?
下りはどっちへ真っ直ぐに伸びている尾根?

途中で谷に下りるハズだったが(トレースも下りていたが)雪崩ていたのでそのまま尾根で下りることになる。

なるほど、東尾根を下ったわけですね。

「えぇ~怖いよ~」少しずつトラバース気味に下りる。
ヤブメンの皆様にとっては何てことない斜面だろうけど。
さっき鍛えられているなんて思ったのは撤回。やっぱり全然ダメ(笑)


恐さの感じ方は昔よりレベルが上がってるのでは?(お世辞です) :lol:

暑いなぁと思いながらずっと我慢していたテムレスを外す。
ムレムレでまるでゴム手袋をしていた時みたい・・・
そういえばゴム手袋だった :lol:


まだまだギャグかます余裕がありますね~ :mrgreen:

やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。

おめでとうございます。
久しぶりに登りたくなりました。人のいない時に。

             山日和
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by ちーたろー »

biwacoさん、こんばんは。

>ちーたろーさん、お邪魔します(^_-)
すっかり春模様ですが、石徹白はまだまだ銀世界でしょうね。

そうですね~雪たっぷりありました。
ここ最近は撤退クセがついてしまっている。
>書き出しに込めた忸怩たる思いがよお~く伝わります。
私は「自粛グセ」が付いてしまいましたが、春の声を聞いてムチを入れ直しました。

よし!と思っていても朝起きるときには気持ちがダウンしています。
朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。
>下の橋の横の車場もいっぱいだったのかな? 
賑わうのは3~5月だけでしょうけどね。大進橋付近で蕎麦屋かラーメン店でも出したら繁盛するかも(^_-)

橋の横はまだまだ雪がいっぱいでした。
半分くらいはスキーの方のようだ。
>半分というよりほとんどがスキーでしょう。登山(スノーシュー)が多くなったのはここ10数年前からでは?

行ったのは去年が初めてでしたが、何となくずっとスキーの山と思っていました。
林道をショートカットする辺りでスノーシュー装着。
牧場後に出るところはやっぱりいい。
>この広~い雪原はスノーシュー天下ですね(^^♪ 薙刀方面へは右カーブしながら推高谷へ向かいますが、野伏へはco1200くらいから西向きの尾根を登るのかな?

そうですね。
より足を上げないといけなくなり、「あっ!痛い!」
ほーら、やっぱりきた。さっき飲んだばっかりなのに右腿が攣る。
>秘薬も、体が慣れると効き目が薄くなりますね。水分不足と過労が良くないみたいです。ちょっと休んで温かいものでも飲んで一休みしましょう。急がば回れです。(^_-)

ほんとに・・・飲んでもすぐに攣ります。

時間はかかったが何とか頂上に立つことができた。寒くはないが風が少しある。
やっぱりいいなぁ。旦那さんは頂上から真っすぐ伸びている尾根を滑るらしい。
ボコボコの所を下るのは嫌だったので私もそちらで下ることにする。
>登頂おめでとう! これでやっとスカッとしましたね(^^♪
下りはダイレクト尾根ですか。一度下った事がありますが、ここもかなりの斜度があり凍結時はヒヤヒヤだと思います。

凍結していたらかなり怖いですね~~
やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。
>ほんとにお疲れさまでした。
今季はまだ石徹白に行けてませんが、雪はあと1ヶ月は大丈夫でしょう。行けるかなあ…。

1ヶ月はいけますか~~ :) まだまだこれからですね。
ありがとうございます。
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【両白山地】大人気の野伏ヶ岳

投稿記事 by ちーたろー »

山日和さん、こんばんは。

ここ最近は撤退クセがついてしまっている。

>これって、クセになったらなかなか治らない病気です。 :mrgreen:

やっぱりそうですよね~~

去年2回行っているし、ヤブの皆様は絶対敬遠の人の多さだからと一緒に行くことにした。
今回は何とかあの頂上に立ちたい。


>野伏はいつから行ってないかな?最後に登ったのは17年ぐらい前か。
ちーたろーさんは山頂に立ったことないんですか?

去年2回行って、どちらもいいお天気で登頂しましたよ :P
17年前もスノーシューで行かれたんですか?
私はまだスノーシュー持っていませんでした。


【メンバー】ちーたろー (旦那さん)

>これはほぼ単独と同じということ?

同じではないですが、半分くらいは一人でした。

朝6時過ぎ、すでに満車状態。なんとか見つけて駐車。ここまでの道路に雪はなし。
すぐ前の民家の方は嫌だろうなぁ・・・朝からこんなにいっぱい・・・申し訳ないな。


>それでも駐車場に収まってたんですか?橋の袂は除雪されてなかった?

駐車場内には停められました。
橋の所は雪でした~~


ここの景色を見られただけでも来てよかった!!
去年も思ったがテント泊で来たいなぁ!!


>ここで2回テン泊したことがあります。一度は生樽を担ぎ上げようかというプランもあったけど実行せず。 :lol:

へーっ。けっこう来られてたんですね~~

つぼ足とスキーの跡ばかりでスノーシュー跡はない。

>これが不思議なんですよね。スキーはもちろんだけど、あれほどスノーシュー向きの山もないと思うんだけど。

でもやっぱりスキーの浮力を思い知りました :D

右足腿に違和感、あらかじめ秘薬を飲んでおく。
ここから先に行ってもらい結局頂上まで一人で歩く。


>秘薬は大事ですね。間違えて媚薬を飲まないように。 :mrgreen:

あんまり攣りすぎて秘薬でも媚薬でもなくなってしまいました。

仕方ないので蜂蜜や水分を取る。ザックをおろせる所までもたせるしかない。

>水分はもっと大事です。アクエリアスをがぶ飲みしたらスーッと痛みが引いて行ったことがあります。

冬中ずっとサックに入っていたスポーツドリンクがこの日なくなりました。

「こんな急な所でスノーシュー?外されたほうがいいのでは?」親切にアドバイス下さった。
「そうか、そんな急な所だったのか」と思えたのはスノー衆で鍛えられているからだろう!
感謝感謝(*^_^*)でそのままスノーシューで進む。

>成長の跡が見られますね。 :mrgreen:

ありがとうございます。

時間はかかったが何とか頂上に立つことができた。寒くはないが風が少しある。
やっぱりいいなぁ。旦那さんは頂上から真っすぐ伸びている尾根を滑るらしい。


>登りはどこを歩いたんですか?ダイレクト尾根じゃないの?
下りはどっちへ真っ直ぐに伸びている尾根?

登りはダイレクト尾根。
下りは北東尾根っていうみたいです。


途中で谷に下りるハズだったが(トレースも下りていたが)雪崩ていたのでそのまま尾根で下りることになる。

>なるほど、東尾根を下ったわけですね。

こんな下手な文章でおわかりになるんですね~~ :P

「えぇ~怖いよ~」少しずつトラバース気味に下りる。
ヤブメンの皆様にとっては何てことない斜面だろうけど。
さっき鍛えられているなんて思ったのは撤回。やっぱり全然ダメ(笑)


>恐さの感じ方は昔よりレベルが上がってるのでは?(お世辞です) :lol:

ありがとうございます。
お世辞でも嬉しいです。


暑いなぁと思いながらずっと我慢していたテムレスを外す。
ムレムレでまるでゴム手袋をしていた時みたい・・・
そういえばゴム手袋だった :lol:


>まだまだギャグかます余裕がありますね~ :mrgreen:

あとは下りだけですから!

やっぱりちゃんと登頂できた達成感は何物にも代えがたい。
久しぶりに気分がスカッと良くなった。

>おめでとうございます。
久しぶりに登りたくなりました。人のいない時に。[/color]

人のいない時というとヤブの野伏ヶ岳ですか~~ :lol:

    ちーたろー


             
返信する