【湖北】金居原ルートで横山岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

【湖北】金居原ルートで横山岳

投稿記事 by ちーたろー »

【日 付】 2021年2月28日(日)
【山 域】 湖北
【天 候】 晴れ
【メンバー】ちーたろー
【コース】金居原8:30~小屋裏取り付き8:56~△722 10:47~△865.1 11:40 
横山岳東峰12:50~金居原15:40

雪の横山岳に行きたくて先週の火曜日、菅並まで行ったが急斜面を登る気にならず、
東妙理に変更する。

ヤブコギを読んで、六所神社からのスノーシュー跡はわりばしさんのものだったのかと知る。
もしかすると菅並大欅からのスノーシュー跡はyamanekoさんのものだったのかな・・

横山岳はまた来年かなぁと思っていたが天気予報を見ると珍しく晴れ。
初めてのルートを一人で少し不安だなと思ったが、どうしても行きたくなった。
少し前に金居原から下山された方(前にオフ会にも来られたしもさん)に状態を聞き決行することにした。

登山口横には4~5台の車があったが声だけで一度もお会いしなかった。
今日会ったのは後ろから来られた男性お一人のみだ。

雪のない夏道を歩いてさぁ何を履こうかそれともツボ足かと考えたが、
取り付きが急で雪も切れてるとのことなのでチェーンアイゼンを装着する。
雪道を渡渉地点まで行って地図を見て間違いに気づく。
道路沿いの小屋まで戻って再スタート。

情報通り急斜面で雪があるところはズボっとはまる。
雪がつながってきてスノーシューと思ったが締まっていて歩きやすいので、
そのままチェーンアイゼンで進む。
所々、土も出ている。

恋焦がれた雪の横山岳。今日は歩けるのが嬉しい。
この一般道とはレベルが全然違うけれどsatoさんの
「いつか辿る日は今日だった」のフレーズが頭に浮かぶ。

722の少し手前の斜面で雪が少ない上にすぐに崩れて階段にならず、ちょっとてこずる。
865.1の手前でようやくスノーシューに交換。
素晴らしいブナ林を楽しみながらの嬉しい歩きも
だんだんしんどいなに変わり(いつも通り)
東峰までは頑張ろうと
時間も13:00までとする。
何山かは全然わからないけど、展望を楽しみちょっと西峰に未練を抱きつつ下山する。
登りに苦労したところをスノーシューではもっと苦労して下り、ちょっと早いなぁと思いつつチェーンアイゼンを装着。

時々踏み抜きながら慎重にトレースを探しながら小屋に着地。
充実感に浸りながら車まで歩く。
次は『雪山を愉しむ』ルートの西から行きたいなぁ。

山日和様、レポを読んで頂きこんな歩きではスノー衆は無理だとご判断されたら
こっそり(笑)連絡下さい。

ちーたろー
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【湖北】金居原ルートで横山岳

投稿記事 by 山日和 »

ちーたろーさん、こんばんは。
単独で初の雪の横山岳。気合入ってますね~。 :D

ヤブコギを読んで、六所神社からのスノーシュー跡はわりばしさんのものだったのかと知る。
もしかすると菅並大欅からのスノーシュー跡はyamanekoさんのものだったのかな・・

菅並もやぶこぎの人口密度高いですね。 :mrgreen:

情報通り急斜面で雪があるところはズボっとはまる。
雪がつながってきてスノーシューと思ったが締まっていて歩きやすいので、
そのままチェーンアイゼンで進む。
所々、土も出ている。


横山の雪もだいぶ少なくなってきたのかな?

恋焦がれた雪の横山岳。今日は歩けるのが嬉しい。
この一般道とはレベルが全然違うけれどsatoさんの
「いつか辿る日は今日だった」のフレーズが頭に浮かぶ。


気持ちはわかりますよ。 :D

865.1の手前でようやくスノーシューに交換。
素晴らしいブナ林を楽しみながらの嬉しい歩きも
だんだんしんどいなに変わり(いつも通り)


しんどいを通り越すと快感に変わ・・・らんか :lol:
雪さえあれば担いでいるより早めに履く方が楽だと思いますよ。

東峰までは頑張ろうと
時間も13:00までとする。
何山かは全然わからないけど、展望を楽しみちょっと西峰に未練を抱きつつ下山する。


山頂まであと20分足らず、時間もまだ余裕があるのにもったいないと思うけど、自分が満足できればOKです。 :lol:

時々踏み抜きながら慎重にトレースを探しながら小屋に着地。
充実感に浸りながら車まで歩く。
次は『雪山を愉しむ』ルートの西から行きたいなぁ。


また次の楽しみができたということですね。 :D

山日和様、レポを読んで頂きこんな歩きではスノー衆は無理だとご判断されたら
こっそり(笑)連絡下さい。


ここだけの話、ノープロブレムですよ。 :mrgreen:

                  山日和
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【湖北】金居原ルートで横山岳

投稿記事 by ちーたろー »

山日和様、こんばんは。ありがとうございます。

>ちーたろーさん、こんばんは。
単独で初の雪の横山岳。気合入ってますね~。


皆様すごいレポばかりで恥ずかしい限りです(#^^#)

>ヤブコギを読んで、六所神社からのスノーシュー跡はわりばしさんのものだったのかと知る。
もしかすると菅並大欅からのスノーシュー跡はyamanekoさんのものだったのかな・・


>菅並もやぶこぎの人口密度高いですね。

住民の方はあまり見かけないですよね。

情報通り急斜面で雪があるところはズボっとはまる。
雪がつながってきてスノーシューと思ったが締まっていて歩きやすいので、
そのままチェーンアイゼンで進む。
所々、土も出ている。


>横山の雪もだいぶ少なくなってきたのかな?

下部はけっこうもう土が見えてきていました。


恋焦がれた雪の横山岳。今日は歩けるのが嬉しい。
この一般道とはレベルが全然違うけれどsatoさんの
「いつか辿る日は今日だった」のフレーズが頭に浮かぶ。


>気持ちはわかりますよ。 :D

ありがとうございます~(^^)/

865.1の手前でようやくスノーシューに交換。
素晴らしいブナ林を楽しみながらの嬉しい歩きも
だんだんしんどいなに変わり(いつも通り)


>しんどいを通り越せば快感に変わ・・・らんか :lol:
雪さえあれば担いでいるより早めに履く方が楽だと思いますよ。


変わりません!(笑)
足が攣るのが怖くて履かないでおこうかとか思いました。


東峰までは頑張ろうと
時間も13:00までとする。
何山かは全然わからないけど、展望を楽しみちょっと西峰に未練を抱きつつ下山する。


>山頂まであと20分足らず、時間もまだ余裕があるのにもったいないと思うけど、自分が満足できればOKです。 :lol:

そうですね~単独でなければ行っていたでしょうね~
まぁ無雪期には行っているし西から登った時にとっておきます。


時々踏み抜きながら慎重にトレースを探しながら小屋に着地。
充実感に浸りながら車まで歩く。
次は『雪山を愉しむ』ルートの西から行きたいなぁ。


>また次の楽しみができたということですね。 :D

ルートのこと教えて下さい。

山日和様、レポを読んで頂きこんな歩きではスノー衆は無理だとご判断されたら
こっそり(笑)連絡下さい。


>ここだけの話、ノープロブレムですよ。 :mrgreen: 山日和

ありがとうございます(#^^#)
宜しくお願い致します。

ちーたろー


                  
yamaneko0922
記事: 539
登録日時: 2018年11月20日(火) 06:39
お住まい: 京都市左京区

Re: 【湖北】金居原ルートで横山岳

投稿記事 by yamaneko0922 »

ちーたろーさん ご無沙汰しております。

>もしかすると菅並大欅からのスノーシュー跡はyamanekoさんのものだったのかな・・

私が大欅の樹から横山岳を目指したのは水曜日だったのでしたが、確かに一つのトレースが残っていました。

>少し前に金居原から下山された方(前にオフ会にも来られたしもさん)に状態を聞き決行することにした。

しもさんは私が横山岳東尾根を下降してca1000mのjunction peakを通過した後に昨年の私の悲惨な周回repとほぼ同じルートで東尾根から横山岳に辿り着かれたようですね。不思議な因果を感じました。機会があればどうぞ宜しくお伝え下さい。

>素晴らしいブナ林を楽しみながらの嬉しい歩きも

実に素晴らしいブナ林がかなり長く続いた印象があります。
ところで、池は雪の下に埋もれていたでしょうか?

>この一般道とはレベルが全然違うけれどsatoさんの
「いつか辿る日は今日だった」のフレーズが頭に浮かぶ。

私も横山岳東尾根を歩きながら、何度もそのフレーズがリフレインしました。

>722の少し手前の斜面で雪が少ない上にすぐに崩れて階段にならず、ちょっとてこずる。

昨年の春、辿ったのですが、そういえば似たような状況があったように思います。

>展望を楽しみちょっと西峰に未練を抱きつつ下山する。

私もこの日、ほぼ一日中、横山岳をすぐ近くに眺めながら長い尾根、そして林道を辿っておりました。
午後からは急に曇り空が広がりましたが、雲は高いままで遠くまでの展望は残っていましたね。

ところで再訪するためのmotivationを敢えて残しておく方がいいこともあるかもしれません・・・

>次は『雪山を愉しむ』ルートの西から行きたいなぁ。

西尾根は一箇所、おばけ雪庇の難所があり、雪の状態によっては登降がとても難しくなると思います。
詳しくは次の私のrepかあるいはスノー衆でご報告させて頂きたいと思います。

スノー衆でまたお目にかかれますこと、楽しみにしております。
山猫 🐾
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【湖北】金居原ルートで横山岳

投稿記事 by ちーたろー »

yamanekoさん、こんばんは。
ありがとうございます。


>もしかすると菅並大欅からのスノーシュー跡はyamanekoさんのものだったのかな・・

私が大欅の樹から横山岳を目指したのは水曜日だったのでしたが、確かに一つのトレースが残っていました。

yamanekoさんの足跡ではなかったのですね〜

>少し前に金居原から下山された方(前にオフ会にも来られたしもさん)に状態を聞き決行することにした。

しもさんは私が横山岳東尾根を下降してca1000mのjunction peakを通過した後に昨年の私の悲惨な周回repとほぼ同じルートで東尾根から横山岳に辿り着かれたようですね。不思議な因果を感じました。機会があればどうぞ宜しくお伝え下さい。

そうなんですね!色んな因果が楽しいですね〜(◍•ᴗ•◍)
しもさん、読んでくれてるかな?


>素晴らしいブナ林を楽しみながらの嬉しい歩きも

実に素晴らしいブナ林がかなり長く続いた印象があります。
ところで、池は雪の下に埋もれていたでしょうか?

池があるのですね…気が付かなかったです。

>この一般道とはレベルが全然違うけれどsatoさんの
「いつか辿る日は今日だった」のフレーズが頭に浮かぶ。

私も横山岳東尾根を歩きながら、何度もそのフレーズがリフレインしました。

とってもいいフレーズですよね〜
皆様文章が素晴らしくレポを書くのが恥ずかしいです。
でもこうしてレスを頂いてお話できるのがとっても嬉しいです。


>722の少し手前の斜面で雪が少ない上にすぐに崩れて階段にならず、ちょっとてこずる。

昨年の春、辿ったのですが、そういえば似たような状況があったように思います。

そのうえ枝を持ったら繋がっていないものだったのでちょっとヒヤッとしました(・o・;)


>展望を楽しみちょっと西峰に未練を抱きつつ下山する。

私もこの日、ほぼ一日中、横山岳をすぐ近くに眺めながら長い尾根、そして林道を辿っておりました。
午後からは急に曇り空が広がりましたが、雲は高いままで遠くまでの展望は残っていましたね。

考えられない長い距離を歩いておられますよね。しかも連日(・o・)

ところで再訪するためのmotivationを敢えて残しておく方がいいこともあるかもしれません・・・

次回は必ずあの雪に埋まった倉庫が見たいです。

>次は『雪山を愉しむ』ルートの西から行きたいなぁ。

西尾根は一箇所、おばけ雪庇の難所があり、雪の状態によっては登降がとても難しくなると思います。
詳しくは次の私のrepかあるいはスノー衆でご報告させて頂きたいと思います。

そーなんですね!私には無理かなぁ。
また教えて下さい。


スノー衆でまたお目にかかれますこと、楽しみにしております。

私も楽しみにしています(◍•ᴗ•◍)
返信する