【鈴鹿】雨と風とガスの雨乞岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

【鈴鹿】雨と風とガスの雨乞岳

投稿記事 by 山日和 »

【日 付】2021年1月16日(土)
【山 域】鈴鹿 雨乞岳周辺
【天 候】曇り時々雨
【コース】鳴野橋8:15---9:25蓮如一夜籠りの小屋---10:15雨乞岳西尾根---11:55雨乞岳---12:20杉峠---13:00シデ並木13:56
     ---14:10蓮如小屋15:00---16:05鳴野橋

 前夜まではまあまあの予報だったが、当日になってみると曇り時々の雨に。
なんとか降られなければいいと出発。鳴野橋の駐車地には先着が1台のみ。行き先は雨乞かイブネか。
ここまで車で入れるということは、雪はあまり期待できないだろう。ほとんど雪の消えた千種街道を歩く。
ところどころ凍結して、油断しているとツルッといってしまうので危ない。

P1160011_1.JPG

 蓮如一夜籠りの小屋まで来ると、やっと雪が繋がったが、10センチあるかないかという程度である。
尾根に乗ればと期待をかける。
 少し進んだところから雨乞岳西尾根に向かって支尾根を上がった。が、この尾根上にはまったくと言っていい
ぐらい雪が無い。背中のスノーシューが空しく揺れている。
 ヤブもなく歩きやすい尾根を100mほど上がれば西尾根に合流する。
この雨乞岳西尾根は、無雪期のバリルートとしても楽しい道だ。意外にやせた部分が続くので、かえって雪が着
きにくいのだろう。初冬のバリハイのような雰囲気で、気分は半ばあきらめモード。ど
んよりとした天気の上に風もあり、モチベーションが上がらない。


P1160035_1.JPG

 尾根巾が広がるとようやくスノーシューを履ける状態となった。もう標高は1000mを超えている。
先週のものと思われるワカンの古いトレースが残されている。
 展望が開けると、薄暗い空の向こうに綿向山のどっしりとした姿が見えた。その右に開ける街並みは八日市あ
たりだろうか。
 真西尾根と呼んでいる、奥ノ畑谷からの尾根の合流すると山頂台地の一角に到着だ。このあたりから、曇り空
どころではなく一面のガスに包まれ始めた。視程は30mほどだろうか。


P1160040_1.JPG
P1160046.jpg2_1.jpg

 とにかく少しでも高い方へ向かうが、まったく平坦になるとどっちが山頂かわからない。
ガスの中、あらぬ方向から先行者だろう単独の登山者が現れた。GPSを手に方向を確認しているようだ。
目の前をトレースが横切っている。このトレースの先が山頂だろう。右折した50m先が雨乞岳の山頂だった。
ガスと風の上に、今度は雨まで降り始めた。雨乞岳とは言え、雨乞いをした覚えはないのだが。
とてもランチどころではないので、すぐに杉峠に向かって下山開始。
当初予定では清水の頭へ縦走するつもりだったが、とんでもない状況である。
 この道は最初は好展望、途中からはブナ林のいい道だ。もっともこの日は好展望とは無縁だが、ガスの向こう
から浮かび上がるブナの姿が幻想的で、これはこれでいいと思わせる。


P1160053_1.JPG
P1160058_1.JPG

 杉峠まで下りるとガスが切れ、枯れた一本杉の奥に伊勢平野が光っていた。三重県は晴れているようだ。
雨は止んだので、とりあえず風のないところまで下りてランチタイムとしよう。

P1160061_1.JPG

 杉峠の西側、フジキリ谷源頭を巻くように付けられている千種街道は、鈴鹿の中でも好きな場所のひとつ。
小谷を横切りながらトラバースして行く道の風情と、ミズナラの大木が並ぶ伸びやかな源頭部の広がりは実にい
い雰囲気である。「一反ぼうそう」と呼ばれるミズナラの巨樹が枯死してしまったのは残念だが、美しい風景は
そのままだ。
峠の直下にあった小屋は冬にはありがたい存在だったが、もはや使用不能の状態になっていた。


P1160067_1.JPG

 シデの並木まで下ってランチとした。雨が降りそうで、小屋まで下るかどうか迷ったのだが、できることなら
景色を見ながら食べたい。鍋をつついていると無情の雨が降り始めた。
今さら撤収もできないので食べ続けるしかない。雪山で雨中の鍋ランチもオツなものである。

 小屋まで下る途中で雨が止んだ。小屋で仕上げのコーヒータイムを楽しんでいると、再びの雨。今度は結構な
降りだ。小屋の屋根を叩く雨音が激しい。これはしばらく雨宿りするしかない。
 ようやく雨音が静かになったので腰を上げた。
散々な雪山の一日だったが、駐車地へ向かう頃には薄日が差してきた。これも登山あるあるだ。

                      山日和
シュークリーム
記事: 2062
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】雨と風とガスの雨乞岳

投稿記事 by シュークリーム »

山日和さん,おはようございます。

 前夜まではまあまあの予報だったが、当日になってみると曇り時々の雨に。
なんとか降られなければいいと出発。鳴野橋の駐車地には先着が1台のみ。行き先は雨乞かイブネか。


1日違いでずいぶん条件が違ってしまいましたね。前日の金曜日は絶好の山日和でいい1日を過ごさせてもらいました。
土日に限定されるとどうしても選択幅が限られてしまいますものね。


ここまで車で入れるということは、雪はあまり期待できないだろう。ほとんど雪の消えた千種街道を歩く。
ところどころ凍結して、油断しているとツルッといってしまうので危ない。


今年は結構凍結箇所が多いような気が・・・

 少し進んだところから雨乞岳西尾根に向かって支尾根を上がった。が、この尾根上にはまったくと言っていい
ぐらい雪が無い。背中のスノーシューが空しく揺れている。
 ヤブもなく歩きやすい尾根を100mほど上がれば西尾根に合流する。
この雨乞岳西尾根は、無雪期のバリルートとしても楽しい道だ。意外にやせた部分が続くので、かえって雪が着
きにくいのだろう。初冬のバリハイのような雰囲気で、気分は半ばあきらめモード。ど
んよりとした天気の上に風もあり、モチベーションが上がらない。


そんな状態ですかあ。私は次の候補地の一つとして奥の畑から清水の頭〜雨乞岳を考えていたんですが,変更した方が良さそうですね。

 小屋まで下る途中で雨が止んだ。小屋で仕上げのコーヒータイムを楽しんでいると、再びの雨。今度は結構な
降りだ。小屋の屋根を叩く雨音が激しい。これはしばらく雨宿りするしかない。


私はこの日はテニスの練習だったのですが,昼過ぎに結構な通り雨が降りました。
冬山で雨は最悪ですね。


 ようやく雨音が静かになったので腰を上げた。
散々な雪山の一日だったが、駐車地へ向かう頃には薄日が差してきた。これも登山あるあるだ。


確かに登山あるあるですが,サンデー毎日の私はこういうことはほとんどありません。
早くサンデー毎日になりましょうね :mrgreen:
                         @シュークリーム@
SHIGEKI
記事: 1031
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【鈴鹿】雨と風とガスの雨乞岳

投稿記事 by SHIGEKI »

山日和さん こんばんは。

【日 付】2021年1月16日(土)
【山 域】鈴鹿 雨乞岳周辺
【天 候】曇り時々雨
【コース】鳴野橋8:15---9:25蓮如一夜籠りの小屋---10:15雨乞岳西尾根---11:55雨乞岳---12:20杉峠---13:00シデ並木13:56
     ---14:10蓮如小屋15:00---16:05鳴野橋

あらっ これは我がご近所までお出ましでしたか~

 前夜まではまあまあの予報だったが、当日になってみると曇り時々の雨に。
なんとか降られなければいいと出発。鳴野橋の駐車地には先着が1台のみ。行き先は雨乞かイブネか。

無雪期はこのところ、平日でもたくさんの車で駐車地に困るほどです。

ひと?昔前には考えられない鳴野橋盛況ですわ。


ここまで車で入れるということは、雪はあまり期待できないだろう。ほとんど雪の消えた千種街道を歩く。
ところどころ凍結して、油断しているとツルッといってしまうので危ない。

ですね。

で、雪なし凍結林道を桜地蔵さん参拝歩きされたんですね。

よくD吹さんが羊羹をお供えされてました。


[/color]

蓮如一夜籠りの小屋まで来ると、やっと雪が繋がったが、10センチあるかないかという程度である。

今日の雪で5cm位の上乗せでしょうか?


 少し進んだところから雨乞岳西尾根に向かって支尾根を上がった。が、この尾根上にはまったくと言っていい
ぐらい雪が無い。背中のスノーシューが空しく揺れている。

想定内でしょう。

冬季の山では、使うも背中にあるもスノーシューは大切な相棒ですもんね。


とにかく少しでも高い方へ向かうが、まったく平坦になるとどっちが山頂かわからない。
ガスの中、あらぬ方向から先行者だろう単独の登山者が現れた。GPSを手に方向を確認しているようだ。
目の前をトレースが横切っている。このトレースの先が山頂だろう。右折した50m先が雨乞岳の山頂だった。
ガスと風の上に、今度は雨まで降り始めた。雨乞岳とは言え、雨乞いをした覚えはないのだが。

山の女神は、いつも気分屋さんでごわす。
ま、現世の女神もそれに習ってるようですが・・・ :mrgreen:

とてもランチどころではないので、すぐに杉峠に向かって下山開始。
もっともこの日は好展望とは無縁だが、ガスの向こう
から浮かび上がるブナの姿が幻想的で、これはこれでいいと思わせる。

目に映る景色としては、ピーカンよりはとても美しいでしょう。
[/color]



小谷を横切りながらトラバースして行く道の風情と、ミズナラの大木が並ぶ伸びやかな源頭部の広がりは実にい
い雰囲気である。「一反ぼうそう」と呼ばれるミズナラの巨樹が枯死してしまったのは残念だが、美しい風景は
そのままだ。

「一反ぼうそう」の看板ができて一〇数年の命でしたね。

長い間、その名を知らずにこの木に寄りかかって一服してましたが・・・


景色を見ながら食べたい。鍋をつついていると無情の雨が降り始めた。
今さら撤収もできないので食べ続けるしかない。雪山で雨中の鍋ランチもオツなものである。

オツ さを極めておられますね~

ちゅーか 無理矢理でも前向きな想い、ええでんなぁ~

 
 ようやく雨音が静かになったので腰を上げた。
散々な雪山の一日だったが、駐車地へ向かう頃には薄日が差してきた。これも登山あるあるだ。

ですね~ きたる 雪山日和に期待しましょう。

      SHIGEKI
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】雨と風とガスの雨乞岳

投稿記事 by 山日和 »

シュークリさん、どうもです。

1日違いでずいぶん条件が違ってしまいましたね。前日の金曜日は絶好の山日和でいい1日を過ごさせてもらいました。
土日に限定されるとどうしても選択幅が限られてしまいますものね。


シュークリさんのFB見て歯ぎしりしてました。 :mrgreen:

今年は結構凍結箇所が多いような気が・・・

気温が低いんでしょうかね。
P1160003_1.JPG

>少し進んだところから雨乞岳西尾根に向かって支尾根を上がった。が、この尾根上にはまったくと言っていい
ぐらい雪が無い。背中のスノーシューが空しく揺れている。
そんな状態ですかあ。私は次の候補地の一つとして奥の畑から清水の頭〜雨乞岳を考えていたんですが,変更した方が良さそうですね。


雨乞と清水の頭の間はまあまあ楽しめるんじゃないでしょうか。

P1160056_1.JPG

私はこの日はテニスの練習だったのですが,昼過ぎに結構な通り雨が降りました。
冬山で雨は最悪ですね。


山だけでなく、下界でも雨だったんですね。

確かに登山あるあるですが,サンデー毎日の私はこういうことはほとんどありません。
早くサンデー毎日になりましょうね :mrgreen:

うらやましい限りです。
私はいつまでもサンデー毎日になれそうもありませんわ。 :oops:

                     山日和
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】雨と風とガスの雨乞岳

投稿記事 by 山日和 »

SHIGEKIさん、どうもです。

あらっ これは我がご近所までお出ましでしたか~
無雪期はこのところ、平日でもたくさんの車で駐車地に困るほどです。
ひと?昔前には考えられない鳴野橋盛況ですわ。


そうなんですか。土日ならわかるけど、平日でもそんな大賑わいなんですね。
まあ、基本的にはスペースが少ないんだけど。
河原を整備して駐車場にすればいいと思います。

>ここまで車で入れるということは、雪はあまり期待できないだろう。ほとんど雪の消えた千種街道を歩く。
ところどころ凍結して、油断しているとツルッといってしまうので危ない。

ですね。

で、雪なし凍結林道を桜地蔵さん参拝歩きされたんですね。

よくD吹さんが羊羹をお供えされてました。


雪の多い時は手前の永源寺グリーンランド入口からラッセルですね。
去年の積もり始めの時はそうだったのかもしれません。

P1160004_1.JPG

>蓮如一夜籠りの小屋まで来ると、やっと雪が繋がったが、10センチあるかないかという程度である。

今日の雪で5cm位の上乗せでしょうか?


今週末の雨と気温上昇で一気に無雪期状態になるかも。

>少し進んだところから雨乞岳西尾根に向かって支尾根を上がった。が、この尾根上にはまったくと言っていい
ぐらい雪が無い。背中のスノーシューが空しく揺れている。

想定内でしょう。

冬季の山では、使うも背中にあるもスノーシューは大切な相棒ですもんね。


もう少し早く履けると思ってましたが・・・

山の女神は、いつも気分屋さんでごわす。
ま、現世の女神もそれに習ってるようですが・・・ :mrgreen:

女神も人間の女性も同じですね。 :mrgreen:


P1160045.jpg2_1.jpg

>もっともこの日は好展望とは無縁だが、ガスの向こう
から浮かび上がるブナの姿が幻想的で、これはこれでいいと思わせる。

目に映る景色としては、ピーカンよりはとても美しいでしょう。


御意!! :lol:

「一反ぼうそう」の看板ができて一〇数年の命でしたね。

長い間、その名を知らずにこの木に寄りかかって一服してましたが・・・


昔は「一反ホーソ」と呼んでたような気がしますが、記憶違い?


P1160070_1.JPG

>景色を見ながら食べたい。鍋をつついていると無情の雨が降り始めた。
今さら撤収もできないので食べ続けるしかない。雪山で雨中の鍋ランチもオツなものである。

オツ さを極めておられますね~

ちゅーか 無理矢理でも前向きな想い、ええでんなぁ~


ヤケクソですわ~ :mrgreen:

>散々な雪山の一日だったが、駐車地へ向かう頃には薄日が差してきた。これも登山あるあるだ。

ですね~ きたる 雪山日和に期待しましょう。


ところが今週末はまたしても・・・ :oops:

                   山日和
返信する