【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by biwaco »

【日付】2021年1月4日(月)
【山域】鈴鹿/高室山
【ルート】佐目~高室山(ピストン)
【天候】曇りのち晴れ
【メンバー】カメ仙人、びわ爺
【コースタイム】佐目十二相神社P8:30-・543ピーク10:02-林道(登山口)10:40-11:10山頂12:20-13:50佐目神社P


年越し寒波で近くの山々も雪景色。いっそ出かけるなら、余呉まで行ってみようか! 今日は心強い同行者もあるから安心だ。
ところが、菅並をめざすものの、木之本IC辺りからフロントガラスに雪…ならぬ雨!
ICを降りてR365を北へ向かうが、雨はいっそうきつくなる。もちろんめざす横山岳も妙理山も雲の中。
「あかん、あかん、こりゃ無理やわ」
取りあえずUターン。方角が180度変わると空模様も一変。目の前の霊仙山のガスも晴れ、鈴鹿方面は日差しさえ届いている。
とはいえ、今から引き返して御池や霊仙は荷が重い。簡単に登れて雪景色が堪能できる山は?
そんな嬉しい山が近くにあった。多賀の高室山。標高は800m少々だが、周りの山や琵琶湖、比良などの眺望が抜群!
P1040001.jpg
彦根からR306号を東進し、佐目の十二相神社のパーキングへ。ここが最短の登山口だ。松の内とはいえ、平日のせいか、ほかの車も人もゼロ。残雪を避けて駐車し、仕度を済ませて出発。
植林の中を地形図の破線路に沿って進む。途中でスノーシューを履き、背中を楽にする。co420mピークで一息。佐目トンネルの頭上を通過して鞍部に9:25。
P1040020.jpg
ここからまた急坂。左側に南後谷の集落が白く雪に埋まっている。ミズナラなどと杉の混交林。左右の眺望も開けたり閉じたり。南面の石灰採掘現場が痛々しい。
「クマ!ちゃう?」
4本爪の大きめの足跡だ。シカやウサギの足跡は続いていたが、こんな足跡は今日初めて発見。慌てて耳を澄まし、周囲を見渡す。
傾斜が緩みco690mで保月からの林道のヘアピンへ。「登山口」のプレートが立っている。無雪期ならもっと先まで車で入れる。
P1040047.jpg
上空の青空は時間を追って広がってきた。新雪を選んでシューハイクを楽しみながら30分ほどで山頂へ。
途中で追い抜いてもらった単独女性の姿はなく、足跡だけが南東の尾根に続いている。南西の風とはいえ汗冷えは堪らないので、東側へ移動してランチにする。
P1040065.jpg
P1040067.jpg
眺望の山と言うだけに、360度のパノラマ。真北の霊仙山は登山者の顔まで見えそうな近さ。稜線の背後に伊吹山の肩も覗く。日本海側は雪雲に隠れ、白山は拝めないのは残念。
振り返ると南東に御池岳が雄姿を構える。鞍掛尾根から三国岳~烏帽子岳へと連なる稜線がクッキリ。さすがに白さ比べでは、御池をふくめ霊仙には及ばない。
目を西へ移すと琵琶湖を挟み、やや霞んではいるが比良や湖西、野坂山地の山まで一望。
この山は、まさに鈴鹿北部の展望台の名にふさわしい。
ちなみに高室山から霊仙と御池(丸山)は平仮名の「く」の字の位置関係。両者の距離は? 地図にスケールを当ててみたら、直線距離はほとんど同じだった。

ランチを終え帰り支度していると、先行の女性が引き返してきた。少しお話。
この先の・756ピークまで行って来たらしい。奈良の人。単独好みであちこち歩いている。車が2駆でノーマルタイヤなので雪の林道には入れないので、今日はここにした。
熟達者なのか、知らぬが仏のカッ飛びガールなのか?
足元はMSRの萌黄色のシュー。レディースだろうがこんな可愛らしいカラーあったっけ?
こちらがマッタリしているうちに、ランチを終え、さっさと下って行かれた。
P1040088.jpg
あとは往路のトレースを追って下るだけ。琵琶湖に向かってドロップダウンの気分。少しトラバースを楽しんだりしながら駐車場に14時前。ランチ休憩の70分含め5時間20分。
新年の山始めは、想定外のコース変更もあったが、結果オーライの健康スノーハイクとなった。
同行のカメ仙人さん、ありがとう~♪

             ~びわ爺
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by バーチャリ »

琵琶湖さん 今年もよろしくお願いします。


【メンバー】カメ仙人、びわ爺
【コースタイム】佐目十二相神社P8:30-・543ピーク10:02-林道(登山口)10:40-11:10山頂12:20-13:50佐目神社P


同行者は亀さんでしたか懐かしいです。


年越し寒波で近くの山々も雪景色。いっそ出かけるなら、余呉まで行ってみようか! 今日は心強い同行者もあるから安心だ。
ところが、菅並をめざすものの、木之本IC辺りからフロントガラスに雪…ならぬ雨!
ICを降りてR365を北へ向かうが、雨はいっそうきつくなる。もちろんめざす横山岳も妙理山も雲の中。


北の方は雲が多いなと思っていましたが
雨でしたか残念でしたね。


取りあえずUターン。方角が180度変わると空模様も一変。目の前の霊仙山のガスも晴れ、鈴鹿方面は日差しさえ届いている。
とはいえ、今から引き返して御池や霊仙は荷が重い。簡単に登れて雪景色が堪能できる山は?
そんな嬉しい山が近くにあった。多賀の高室山。標高は800m少々だが、周りの山や琵琶湖、比良などの眺望が抜群!


高室山展望がいいですよね。


P1040001.jpg彦根からR306号を東進し、佐目の十二相神社のパーキングへ。ここが最短の登山口だ。松の内とはいえ、平日のせいか、ほかの車も人もゼロ。残雪を避けて駐車し、仕度を済ませて出発。


トンネルを過ぎてすぐ駐車場ですよね一度こちら登りましたが
藤原は登山者が多かったですよ


P1040020.jpgここからまた急坂。左側に南後谷の集落が白く雪に埋まっている。ミズナラなどと杉の混交林。左右の眺望も開けたり閉じたり。南面の石灰採掘現場が痛々しい。
「クマ!ちゃう?」
4本爪の大きめの足跡だ。シカやウサギの足跡は続いていたが、こんな足跡は今日初めて発見。慌てて耳を澄まし、周囲を見渡す。


熊 冬眠しないの

傾斜が緩みco690mで保月からの林道のヘアピンへ。「登山口」のプレートが立っている。無雪期ならもっと先まで車で入れる。

私は滋賀県の方かここまで3回入りましたが林道狭いですよね


P1040065.jpgP1040067.jpg眺望の山と言うだけに、360度のパノラマ。真北の霊仙山は登山者の顔まで見えそうな近さ。稜線の背後に伊吹山の肩も覗く。日本海側は雪雲に隠れ、白山は拝めないのは残念。
振り返ると南東に御池岳が雄姿を構える。鞍掛尾根から三国岳~烏帽子岳へと連なる稜線がクッキリ。さすがに白さ比べでは、御池をふくめ霊仙には及ばない。


大パノラマを求めて登山者も多いですよね・


ランチを終え帰り支度していると、先行の女性が引き返してきた。少しお話。
この先の・756ピークまで行って来たらしい。奈良の人。単独好みであちこち歩いている。車が2駆でノーマルタイヤなので雪の林道には入れないので、今日はここにした。


倉骨山まで足を延ばしランチして帰るのが定番でした



P1040088.jpgあとは往路のトレースを追って下るだけ。琵琶湖に向かってドロップダウンの気分。少しトラバースを楽しんだりしながら駐車場に14時前。ランチ休憩の70分含め5時間20分。
新年の山始めは、想定外のコース変更もあったが、結果オーライの健康スノーハイクとなった。
同行のカメ仙人さん、ありがとう~♪


スノーハイク楽しめて良かったですね。
私もすっかり湿疹も良くなって月曜日に近場にスノーハイク出掛けようかな?
お疲れ様でした。
   
     バーチャリ[/color]
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、びわ爺。

【メンバー】カメ仙人、びわ爺

今年からbiwacoからびわ爺に改名ですか?


年越し寒波で近くの山々も雪景色。いっそ出かけるなら、余呉まで行ってみようか! 今日は心強い同行者もあるから安心だ。
ところが、菅並をめざすものの、木之本IC辺りからフロントガラスに雪…ならぬ雨!
ICを降りてR365を北へ向かうが、雨はいっそうきつくなる。もちろんめざす横山岳も妙理山も雲の中。
「あかん、あかん、こりゃ無理やわ」

この日は太平洋側はいい天気でしたが、日本海側はしぐれてましたか。
気温も高かったですが雨とは。
:twisted:

彦根からR306号を東進し、佐目の十二相神社のパーキングへ。ここが最短の登山口だ。松の内とはいえ、平日のせいか、ほかの車も人もゼロ。残雪を避けて駐車し、仕度を済ませて出発。

こんな所にも佐目があるんですね。
若くして美濃を出た後、光秀が住んだ所なんだ。


眺望の山と言うだけに、360度のパノラマ。真北の霊仙山は登山者の顔まで見えそうな近さ。稜線の背後に伊吹山の肩も覗く。日本海側は雪雲に隠れ、白山は拝めないのは残念。
振り返ると南東に御池岳が雄姿を構える。鞍掛尾根から三国岳~烏帽子岳へと連なる稜線がクッキリ。さすがに白さ比べでは、御池をふくめ霊仙には及ばない。
目を西へ移すと琵琶湖を挟み、やや霞んではいるが比良や湖西、野坂山地の山まで一望。
この山は、まさに鈴鹿北部の展望台の名にふさわしい。

すばらしい展望ですね。
琵琶湖をはさんだ光景は、いつ見ても美しい。


ちなみに高室山から霊仙と御池(丸山)は平仮名の「く」の字の位置関係。両者の距離は? 地図にスケールを当ててみたら、直線距離はほとんど同じだった。

なるほど、股間の位置ですか。 :mrgreen:

足元はMSRの萌黄色のシュー。レディースだろうがこんな可愛らしいカラーあったっけ?
こちらがマッタリしているうちに、ランチを終え、さっさと下って行かれた。

初期モデルにありましたね。
最初は一押しみたいな感じだったけど・・
結局、安さに負けて今のクラッシックになりました。


あとは往路のトレースを追って下るだけ。琵琶湖に向かってドロップダウンの気分。少しトラバースを楽しんだりしながら駐車場に14時前。ランチ休憩の70分含め5時間20分。
新年の山始めは、想定外のコース変更もあったが、結果オーライの健康スノーハイクとなった。

お疲れさまでした。
最高の展望に恵まれよかったですね。
スノー衆は会えるかな?

                   わりばし
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by biwaco »

Bチャリさん、新年おめでとう~♪
年末年始の怠惰な暮らしから脱するため、思い切って出かけたのですが、北の国は雨模様。引き返してマッタリハイキングに切り替えました。(^-^)
同行者は亀さんでしたか懐かしいです。
あれ? カメさんに会った事ありました?
そうか、オフ会に行ったことありましたね。
高室山展望がいいですよね。
聞いてはいたんですが、山頂まで行ったのは初めてでした。
琵琶湖が一望、霊仙や御池が目の前ですね。
トンネルを過ぎてすぐ駐車場ですよね一度こちら登りましたが
藤原は登山者が多かったですよ
三重側からなら佐目トンネルを出てすぐです。数10台停められる駐車場があります。
私は滋賀県の方かここまで3回入りましたが林道狭いですよね
どっちから入っても狭い峠道ですえ。五僧峠を越える東からが比較的良い道ですが、遠い。
倉骨山まで足を延ばしランチして帰るのが定番でした
P1040070.jpg
・756が「倉骨山」と言うんですね? そんなことも知らず、「独り身でどこまで行ったんやろ?」と首ひねってました。
写真の左手前のピークが倉骨山かな?
近場にスノーハイク出掛けようかな?
お疲れ様でした。
今日は快晴の好天ですが、朝の気温は-5℃! この週末、山は雪の積み増しでしょうね。お気を付けて~<m(__)m>

          ~びわ爺
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by biwaco »

わりばし大将、レスありがとうです(^^)/
今年からbiwacoからびわ爺に改名ですか?
あだ名にあざ名、いみ名や源氏名、ニックネームにクレジット、いろいろありますけど…。「びわ爺」はヤブネーム?
日本海側はしぐれてましたか。
気温も高かったですが雨とは。
予報は晴れ模様だったのに…(-_-) やはり、関ヶ原を挟んで北は冬気候ですね。
余呉の雪は春まで融けないくらい溜まったかも!
こんな所にも佐目があるんですね。
若くして美濃を出た後、光秀が住んだ所なんだ。
こんなノボリが立ってました。
P1040005.jpg
すばらしい展望ですね。
琵琶湖をはさんだ光景は、いつ見ても美しい。
光秀も信長も、こんな下界を支配して京をめざす思いを強くしたんでしょう。
なるほど、股間の位置ですか。 :mrgreen:
はい! 降る前にオ○ッコしてきました。もちろん右足は御池、左足は霊仙を踏みつけて!(^^)/
初期モデルにありましたね。
最初は一押しみたいな感じだったけど・・
結局、安さに負けて今のクラッシックになりました。
最新型かと思いました。
お疲れさまでした。
最高の展望に恵まれよかったですね。
スノー衆は会えるかな?
16日は予定があり✖なんですが…。
それより、コロナ感染が心配ですね(@_@。
単独か少人数学級なら安心ですけどね…。

            ~biwaco=びわ爺
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by シュークリーム »

びわ爺,こんばんは。
FBやヤブレポではよくお目にかかってますけど,最近は実物のびわ爺になかなかお会いできないですね。
4日はカメさんと一緒でしたか。
それにしてもカメさんのあの精力的な遊び方は強烈ですね。いつもヤマップのレポを見ながら驚いていますわ。


とはいえ、今から引き返して御池や霊仙は荷が重い。簡単に登れて雪景色が堪能できる山は?
そんな嬉しい山が近くにあった。多賀の高室山。標高は800m少々だが、周りの山や琵琶湖、比良などの眺望が抜群!


高室山ですか?名前は聞いていましたが,未だ登ったことなし。そんなにいい山なら今冬中に行ってみます。

ランチを終え帰り支度していると、先行の女性が引き返してきた。少しお話。
この先の・756ピークまで行って来たらしい。奈良の人。単独好みであちこち歩いている。車が2駆でノーマルタイヤなので雪の林道には入れないので、今日はここにした。


私も単独で雪山を歩いている単独女性にあったことがありますけど,同じ人やろか?
奈良県から来ているなんてすごいですね。奈良県なら大峰や台高の方が近いと思うけど。


あとは往路のトレースを追って下るだけ。琵琶湖に向かってドロップダウンの気分。少しトラバースを楽しんだりしながら駐車場に14時前。ランチ休憩の70分含め5時間20分。
新年の山始めは、想定外のコース変更もあったが、結果オーライの健康スノーハイクとなった。
同行のカメ仙人さん、ありがとう~♪


ちょうど適度な運動になりましたね。
またどこかの雪山で・・・
                         @シュークリーム@
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by 山日和 »

biwacoさん、こんにちは。

年越し寒波で近くの山々も雪景色。いっそ出かけるなら、余呉まで行ってみようか! 今日は心強い同行者もあるから安心だ。
ところが、菅並をめざすものの、木之本IC辺りからフロントガラスに雪…ならぬ雨!
ICを降りてR365を北へ向かうが、雨はいっそうきつくなる。もちろんめざす横山岳も妙理山も雲の中。
「あかん、あかん、こりゃ無理やわ」


この日の湖北、湖西より北側は山を楽しめる天気ではなかったでしょう~
私は最初からあきらめて、藤原にして正解でした。 :D

とはいえ、今から引き返して御池や霊仙は荷が重い。簡単に登れて雪景色が堪能できる山は?
そんな嬉しい山が近くにあった。多賀の高室山。標高は800m少々だが、周りの山や琵琶湖、比良などの眺望が抜群!


いいチョイスでしたね。って、実は私高室や鍋尻は未踏なんです。 :mrgreen:

4本爪の大きめの足跡だ。シカやウサギの足跡は続いていたが、こんな足跡は今日初めて発見。慌てて耳を澄まし、周囲を見渡す。
傾斜が緩みco690mで保月からの林道のヘアピンへ。「登山口」のプレートが立っている。無雪期ならもっと先まで車で入れる。


クマちゃんはお休みになっておられるでしょう~
地形図を見ると林道だらけなんですね。無雪期だと痛々しい風景が広がってるのかな?

眺望の山と言うだけに、360度のパノラマ。真北の霊仙山は登山者の顔まで見えそうな近さ。稜線の背後に伊吹山の肩も覗く。日本海側は雪雲に隠れ、白山は拝めないのは残念。
振り返ると南東に御池岳が雄姿を構える。鞍掛尾根から三国岳~烏帽子岳へと連なる稜線がクッキリ。さすがに白さ比べでは、御池をふくめ霊仙には及ばない。
目を西へ移すと琵琶湖を挟み、やや霞んではいるが比良や湖西、野坂山地の山まで一望。
この山は、まさに鈴鹿北部の展望台の名にふさわしい。


眺望が素晴らしいですね。画像の雪原も楽しく歩けそう。こんないいところだったとは知りませんでした。

ちなみに高室山から霊仙と御池(丸山)は平仮名の「く」の字の位置関係。両者の距離は? 地図にスケールを当ててみたら、直線距離はほとんど同じだった。

なるほど、でもなんでそんなことを思いついたの?

ランチを終え帰り支度していると、先行の女性が引き返してきた。少しお話。
この先の・756ピークまで行って来たらしい。奈良の人。単独好みであちこち歩いている。車が2駆でノーマルタイヤなので雪の林道には入れないので、今日はここにした。
熟達者なのか、知らぬが仏のカッ飛びガールなのか?
足元はMSRの萌黄色のシュー。レディースだろうがこんな可愛らしいカラーあったっけ?
こちらがマッタリしているうちに、ランチを終え、さっさと下って行かれた。


この人のようですね。少なくとも「知らぬが仏」ではないようです。 :lol:
https://blog.goo.ne.jp/tamatoin2/e/8067 ... f727ccdc6c

新年の山始めは、想定外のコース変更もあったが、結果オーライの健康スノーハイクとなった。
同行のカメ仙人さん、ありがとう~♪


急遽予定変更ながら、いい山初めになりましたね。
藤原まで来ればヤブメン大集合になってましたけど~ :mrgreen:

                   山日和
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by biwaco »

シュークリ先生、こんにちはです。
ほんま、ながいことお会いしてませんね…?
って、思ったら秋のオフ会で拝謁しておりました。(^_-)
それにしてもカメさんのあの精力的な遊び方は強烈ですね。いつもヤマップのレポを見ながら驚いていますわ。
彼の場合、今や「生息地」が家から山や沢に変わったようです。(@_@。
ヤマップを見る限り、今年に入ってから岩や山にいない日はほとんどありませんね。
 
そんなにいい山なら今冬中に行ってみます。
ぜひ足を運んで下さい。晴れれば抜群の眺望は保証します。「光秀」関連の話題もありますが、しのやんパパの疎開地「後谷」もすぐ近くですよ。
私も単独で雪山を歩いている単独女性にあったことがありますけど,同じ人やろか?
最近は街でも山でもソロウーマンが大活躍ですから!
2駆ノーマルでこの時期に登山口まで来られるアクセスをご存じなくらいですから、やはりツワモノ?
ちょうど適度な運動になりましたね。
またどこかの雪山で・・・
はい! スノー衆は中止になりましたが、このレベルで遊べる山にお出かけの時は、ぜひお誘いくださいマセ~♪

          ~びわ爺
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by アオバ*ト »

 biwacoさん、こんばんは。
ごぶさたしてます、アオバ*トです。
簡単に登れて雪景色が堪能できる山は?
そんな嬉しい山が近くにあった。多賀の高室山。標高は800m少々だが、周りの山や琵琶湖、比良などの眺望が抜群!
高室山って山頂も山頂直下も中々すてきですよね。佐目からの道も結構好きです。
私は無雪期しか登ったことないですが、雪の時もいいだろうなと思ってました。
でも雪が付くと543辺りがコワそうで。
「クマ!ちゃう?」
4本爪の大きめの足跡だ。シカやウサギの足跡は続いていたが、こんな足跡は今日初めて発見。慌てて耳を澄まし、周囲を見渡す。
私もいつだったか鎌倉山周辺で大きな足跡を発見して、「クマだ~」と言うと、同行メンバーから、
小動物の足跡が雪が緩んで大きく見えるだけだと言われて、せっかく大発見をしたと思ったのに、ガッカリしました。
眺望の山と言うだけに、360度のパノラマ。真北の霊仙山は登山者の顔まで見えそうな近さ。稜線の背後に伊吹山の肩も覗く。日本海側は雪雲に隠れ、白山は拝めないのは残念。
振り返ると南東に御池岳が雄姿を構える。鞍掛尾根から三国岳~烏帽子岳へと連なる稜線がクッキリ。さすがに白さ比べでは、御池をふくめ霊仙には及ばない。
目を西へ移すと琵琶湖を挟み、やや霞んではいるが比良や湖西、野坂山地の山まで一望。
この山は、まさに鈴鹿北部の展望台の名にふさわしい。
高室山の山頂って眺めがすばらしいだけじゃなくて、なんかすごく居心地がいいですよね。
山頂踏んで終わりじゃなくて、ゆっくりランチタイムしたくなる雰囲気です。
それにしても霊仙山は真っ白で神々しいですね。
ちなみに高室山から霊仙と御池(丸山)は平仮名の「く」の字の位置関係。両者の距離は? 地図にスケールを当ててみたら、直線距離はほとんど同じだった。
あ、本当ですね。
この先の・756ピークまで行って来たらしい。
北側の・777ってピークは気になられなかったですか?
琵琶湖に向かってドロップダウンの気分。少しトラバースを楽しんだりしながら駐車場に14時前。
下りも気持ちよさそうですね!楽しい新春スノーハイク、お疲れさまでした。

今年もどうぞよろしくお願いします。
16103697373210.jpg
  アオバ*ト
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by biwaco »

導師様、レスありがとさんです!
この連休寒波の影響は北と南に偏って、中途半端な我が地域は今朝がた小雪が舞っただけでした。
明日から冬将軍様の中休みらしいので、どっかヘ雪見に出かけようか?とボンヤリ考えてみたりしております。
この日の湖北、湖西より北側は山を楽しめる天気ではなかったでしょう~
私は最初からあきらめて、藤原にして正解でした。
状況を見る目はさすがですね! 私など天気JPの浅読み?でウキウキと湖北に向かってしまいました。(>_<)
いいチョイスでしたね。って、実は私高室や鍋尻は未踏なんです。
御池と霊仙に挟まれた山村の里山みたいな山ですから、わざわざ遠くから来るほどの価値があるのか、ないのか?
そう思ってたんですが、いい「買い物」?でした。ドラフトでもハズレ1位で採った子が大ブレイクってことありますから~♪
クマちゃんはお休みになっておられるでしょう~
地形図を見ると林道だらけなんですね。無雪期だと痛々しい風景が広がってるのかな?
P1040027.jpg
やはりクマモンの足形じゃなかったみたい。爪が4本並んでるのでシカが三つ指ならぬ「二つ指」ついて迎えてくれたのかも?
林道が集まっている山頂西側の平坦部は植林地ですが、東側はミズナラなどの二次林で、ブナも少々。co750mより上は眺望を楽しみながらのシュー散歩でした。
山頂からの眺望はレポの通りで、年末に壊れたD社のストックの穴を埋めて余りある収穫でありました。
なるほど、でもなんでそんなことを思いついたの?
オ○ッコが届かんかな…?と思って(^_-)
地図遊びのひとつ。同じ緯度の山探しとか、ゾロ目標高の山とか…。この近くにも・777ピークがありますね(^^)/
この人のようですね。少なくとも「知らぬが仏」ではないようです。
アッタリー! すごいですね、捜査能力! 状況判断力に加えて情報探索力も10点(^^)/
おニューの靴だったんや! 登りはずっと壺足でしたが、その靴跡の鮮明さが際立っていました。
急遽予定変更ながら、いい山初めになりましたね。
藤原まで来ればヤブメン大集合になってましたけど~
さすがに藤原まで足を伸ばす時間と心の余裕がありませんでした。
やはり冬場の山行は第2、第3の候補地を準備しておかないと、迷い人になってしまいますね。(^_-)
次はどんな出会いがあるのやら~。

         ~びわ爺
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】「浅井攻め」諦め高室山から湖国を俯瞰

投稿記事 by biwaco »

こんにちは~、アオバトさん。返信ありがとう(^^)/
今年もよろしくお願いします。
高室山って山頂も山頂直下も中々すてきですよね。佐目からの道も結構好きです。
山頂まで行ったのは初めてでしたが、佐目からこんなルートがあるとは知りませんでした。立派な駐車場まであって、「光秀」の幟旗まで立ってました。
私もいつだったか鎌倉山周辺で大きな足跡を発見して、「クマだ~」と言うと、同行メンバーから、小動物の足跡が雪が緩んで大きく見えるだけだと言われて、せっかく大発見をしたと思ったのに、ガッカリしました。
せっかくの大発見! なのに…(-_-)
ガッカリ感とちょっと恥ずかしいのとがないまぜに…アオバトさんの様子がよくわかります。
今回の場合、雪はしっかりしていたのですが、やはりちょっと違ったみたいです。でも、シカの足跡の倍以上の大きさに一瞬ドッキリ!でした。
高室山の山頂って眺めがすばらしいだけじゃなくて、なんかすごく居心地がいいですよね。
山頂踏んで終わりじゃなくて、ゆっくりランチタイムしたくなる雰囲気です。
シュカブラの向こうに霊仙山
シュカブラの向こうに霊仙山
12月にドラマ「ノースライト」(NHK)を観ました。信濃追分の高原に建つブルーノ・タウトの家がある風景。あの家の周りに雪が積もったらこんな感じかなあ…。
まあるい丘のような山頂。雪面に荷を降ろして、ブラリブラリ…、(いや、ひらかなで)ぶらりぶらり? 360度、白い霊仙や大きな御池、広がる琵琶湖とその奥に連なる比良。ゆっくりひと回りして、もう一回、逆回りで。
冬の太陽はとっくに南に傾いてるけど、陽光を浴びた霊仙の反射光-柔らかなノースライトが眩しく、やさしい。
北側の・777ってピークは気になられなかったですか?
地形図に・777の直下まで林道が延びてますね。無雪期にその先端まで車で入りました。でも、病気の予後で、高室山にも・777ピークにも行けませんでした。
タイ焼きみたいな・777pはこんもりした丘で、ヤブっぽいですが入れそうです。今なら雪を踏んで簡単にピークに建てそうですが…。
下りも気持ちよさそうですね!楽しい新春スノーハイク、お疲れさまでした。
スノーシューで踏み砕きながら下るのにちょうどいい固さの雪でした。
3時間近くかけて登ったのに、回り道しながら1時間半の下り。14時前に下山とは、ちょっともったいないような気にもなりました。

今年も楽しい山遊びを~♪ また台高へも足を運びます。

         ~びわ爺
返信する