【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

ヌタウのナイフリッジを見る。
ヌタウのナイフリッジを見る。


ナズナさんとの今年最後のデートは南国陽だまり山行を計画した。
ところが「湯谷峠通行止め」の立札が。「ドコに行きましょうか?」
「グーさんやわりばしさんは、千石林道からここに登ってくるのかもね」
のアオバ*トさんの言葉に反応して登ってみることにしたのですが・・・

【 日 付 】  令和1年12月14日(土)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  晴れ のち 曇り
【 ルート】  ヌタハラ橋8:10---9:35千石林道ヘアピン---11:20ヒキウス平---
       12:10ランチ13:40---14:15桧塚奥峰---15:45・822---16:45駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー


待ち合わせ場所から湯谷峠に向けて車を走らせると
「12/13から3/23まで湯谷峠通行止め」の立て看板が。
「昨日からスタートならまだ通れるかも?」
「通れなくて引き返していたら時間が無駄になりますよ」
「ドコに行きましょうか?」しばし思案。

アオバ*トさんと来年シロヤシオの頃にヌタウを登る約束をした。
下山は
1.ヌタハラ谷
2.ヌタハラ山腹道
3.アオバ*トさんお気に入りの台地から千石林道
4.・1214から ・822尾根道
どれかご希望のルートがあれば。
とメールを送った。

「3.」のルートは地形図を見る限り下りやすい尾根と感じていた。
アオバ*トさんとの山行の前に確認しておけばいいだろうと。
「今日歩きに行きましょうか」ナズナさんの優しいお言葉に甘えることにした。

先月に引き続いてヌタハラ橋の手前に車を停めて千石林道を歩く。
「もう花も無いですね」イイギリの赤い実が千石谷を飾っていた。
井戸谷を2回渡ったヘアピンカーブからは東へはっきりとした踏み跡が続いていた。
「かなり歩いている人がいるのですかね?」
「歩いているのはヒトとは限りませんよ」
下山の時の目印を確認しながら尾根を登る。

嵓が出てきた。右から簡単に巻けた。
また嵓が出てきた。「このルートは下山には使いたくないですね」
またまた嵓が出てきた。そして巻き上がった所は次の嵓の下!!
戻ることも出来ず必死に3点確保でよじ登る。
地形図からでは読み取れない嵓だらけの尾根でした。
「もう2度と歩きたくないルートです」
アオバ*トさん、下山ルートの選択肢から「3.」は削除してください。
(TWさんが登ったレポを読んだけど嵓の表記はなかったような?)

ヘロヘロになってヒキウス平に登り着いた。
空はどんよりと曇り、強い風が時折吹いてくる。
わりばしさんのカエデ辺りなら風陰になるかもと思ったが、
風陰がない。しかも風の吹いてくる方向が定まっていない。
ツエルトを張ろうにも平坦地の横にロープを結ぶ立木が無い。
ウロウロしている間に時間ばかりが過ぎてゆく。
「お腹が空いた~」
谷底に下りてツエルトを張り、やっとランチです。
今日も重たい食材をドッサリと担ぎ上げてくれました。
「美味しい~~~!!」

ランチが終わり、「下山はどうしましょうか?」
このままヌタハラ谷に下りて谷通しで下るのが一番早いが、
岩の上が凍っていて滑る危険性がある。
落ち葉が厚く溜まっていてズボッと嵌まり込む可能性もある。
ナズナさんは「谷通しは歩きたくない」という。
結局、・1214から・822尾根を下ることになった。


ケヤキ
ケヤキ

・1214から登山道の尾根の1本西の尾根を下る。
水平道(最近分かり難くなっている)を左に歩きここの主に挨拶をする。
ナズナさんが木肌を見て落ち葉で確認してケヤキだと教えてくれた。
谷地を下り、登山道の傾斜が緩んだところでテープに合流した。
歩くたびにコースが変わるので、登山道に昇格することは難しい。


・822下の伐採地で迷岳や蓮川を眺めながらティータイム。
「今日は前回よりも時間が早いから明るいうちに下れますね」
尾根芯を下る。
・588上は転がり落ちそうな歩き難い急斜面。
・588下の伐採地にはイバラがはびこっている。「イタタ」
ヌタハラ林道に下り着き、林道を少し戻って斜面を下る。
と、グーの知らない間に作業道が作られていた。
3mほど切れ落ちている。下りられる所を探しながらトラバース。
ここは林道から新設の作業道を下った方が楽に下れます。

今回はヌタハラ林道ショートカット・822尾根芯踏破が収穫でした。


                  グー(伊勢山上住人)

20191214-99.jpg
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by アオバ*ト »

 グーさん、こんばんは。

>ナズナさんとの今年最後のデートは南国陽だまり山行を計画した。
ところが「湯谷峠通行止め」の立札が。「ドコに行きましょうか?」
「グーさんやわりばしさんは、千石林道からここに登ってくるのかもね」
のアオバ*トさんの言葉に反応して登ってみることにしたのですが・・・。

*「南国陽だまり山行」をすてて、「千石林道ヘアピン~ヒキウス平」の下見にわざわざ行って下さり、
恐縮でござります。

>アオバ*トさんと来年シロヤシオの頃にヌタウを登る約束をした。
下山は、
1.ヌタハラ道
2.ヌタハラ山腹道
3.アオバ*トさんお気に入りの台地から千石林道
4.・1214から・822尾根道
どれかご希望のルートがあれば。
とメールを送った。
「3.」のルートは地形図を見る限り下りやすい尾根と感じていた。
アオバ*トさんとの山行の前に確認しておけばいいだろうと。
「今日歩きにいきましょうか」ナズナさんの優しいお言葉に甘えることにした。

*ナズナさんまで巻き込んで、ますます恐縮でござります。
それにしても、ナズナさんてなんてお優しい。

>嵓が出てきた。右から簡単に巻けた。
また嵓が出てきた。「このルートは下山には使いたくないですね」
またまた嵓が出てきた。そして巻き上がった所は次の嵓の下!!
戻ることも出来ずに必死に3点確保でよじ登る。
地形図からでは読み取れない嵓だらけの尾根でした。
「もう2度と歩きたくないルートです」

*グーさん、せっかくのデート山行がざんざんで、すみません。
ナズナさんも危ない目に合わせてしまって申し訳ないです。
無事に帰って来られてよかったです。
でも、レポは楽しく拝読させていただきました。

>アオバ*トさん、下山ルートの選択肢から「3.」は削除してください。
(TWさんが登ったレポを読んだけど嵓の表記はなかったような?)

*わたしのこのあいだのレポへのわりばしさんのレスでは。
「植林地との境界の嵓を上手に処理すれば問題なしのルートです。」とのことでしたが、
グーさんがタイヘンだと感じるところ、アオバ*トにはとても行けません。
ここは上の台地だけで遊ぶことにいたしませう。

>結局・1214から・822尾根を下ることになった。
・1214から登山道の1本西の尾根を下る。
水平道(最近分かり難くなっている)を左に歩きここの主に挨拶をする。

*1本西の尾根って、ほとんど斜面みたいですね。
ここに水平道あるんですね。
・822からのショートカット、わたしもいつか試してみよう。
何はともあれ、グーさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
シロヤシオのお約束、下山はどれがいいかな。
グーさんにおまかせしますね。
ヌタウが下りでもいいですよ。
わたしは、ナイフリッジも嵓の巻きも、下りのほうが易しかったです。

 アオバ*ト
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20191214-24.jpg


アオバ*トさん、こんばんは。

「千石林道ヘアピン~ヒキウス平」の下見にわざわざ行って下さり、
恐縮でござります。


TWさんのレポを読んで、前々から気になっていたルートなのです。
コース説明は記憶に残っていませんが、平凡・単調なコースだろうと高をくくっていました。

ナズナさんまで巻き込んで、ますます恐縮でござります。
それにしても、ナズナさんてなんてお優しい。


はい。ナズナさんにはとっても優しく鍛えて頂いております。

グーさん、せっかくのデート山行がざんざんで、すみません。

ちっとも「ざんざん」じゃありませんよ。
初めてのルートはナズナさんもマンネリ解消で喜んで歩いてくれます。

ナズナさんも危ない目に合わせてしまって申し訳ないです。

手こずりましたが、登る分にはさほど危険でもありませんでした。
あのルートを下りに使ったら危険でしょうね。

わたしのこのあいだのレポへのわりばしさんのレスでは。
「植林地との境界の嵓を上手に処理すれば問題なしのルートです。」とのことでしたが、


zippさんからも同じご指摘を受けました。
ナズナさんは以前に植林をからめて登られています。
グーにも声をかけて頂きましたが、植林は極力避けたいグーなのです。

1本西の尾根って、ほとんど斜面みたいですね。
ここに水平道あるんですね。


「水平道」って、ただの杣道です。
杉の枯れ枝が散乱していて歩き難いことこの上ない!

・822からのショートカット、わたしもいつか試してみよう。

ぜひ多くの人に歩いて頂きたくってGPS軌跡を載せました。
多くの人が踏んでくれたらイバラで「イタタ」も無くなるだろうと。

シロヤシオのお約束、下山はどれがいいかな。
グーさんにおまかせしますね。


それではヌタウのナイフリッジから眺めた不動滝に帰路で立ち寄りましょうか。

ヌタウが下りでもいいですよ。

ナイフリッジから不動滝を見るのは午前の方がいいと思っているのですが。(?)


                   グー(伊勢山上住人)
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、グーさん。

「グーさんやわりばしさんは、千石林道からここに登ってくるのかもね」
のアオバ*トさんの言葉に反応して登ってみることにしたのですが・・・


千石林道からですが、崩壊地を越えてからです。

井戸谷を2回渡ったヘアピンカーブからは東へはっきりとした踏み跡が続いていた。
「かなり歩いている人がいるのですかね?」
「歩いているのはヒトとは限りませんよ」
下山の時の目印を確認しながら尾根を登る。


冬にここから登ろうかなと思ったことがありましたが・・ヤメマシタ。

嵓が出てきた。右から簡単に巻けた。
また嵓が出てきた。「このルートは下山には使いたくないですね」
またまた嵓が出てきた。そして巻き上がった所は次の嵓の下!!
戻ることも出来ず必死に3点確保でよじ登る。
地形図からでは読み取れない嵓だらけの尾根でした。
「もう2度と歩きたくないルートです」


あらまあ大変でしたね。
行かんとこ・・・
:mrgreen:

・1214から登山道の尾根の1本西の尾根を下る。
水平道(最近分かり難くなっている)を左に歩きここの主に挨拶をする。
ナズナさんが木肌を見て落ち葉で確認してケヤキだと教えてくれた。
谷地を下り、登山道の傾斜が緩んだところでテープに合流した。
歩くたびにコースが変わるので、登山道に昇格することは難しい。


定番コースに合流ですね。
私の場合は千石平もしくは千石平と崩壊地の間の谷に向けて下る感じです。
このルートだと気をつける嵓の下りは一か所です。
お疲れさまでした。

                       わりばし
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by アオバ*ト »

グーさん、こんにちは。

〉植林は極力避けたいグーなのです。

*わたしもですよ、グーさん。
遠回りでも自然林の中を歩きたいアオバ*トです。

〉それではヌタウのナイフリッジから眺めた不動滝に帰路で立ち寄りましょうか。

*はい、ヌタウはグーさんおすすめの登りですね。
よろしくお願いいたします。
楽しみですぅ。

アオバ*ト
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

こんばんは、わりばしさん。

千石林道からですが、崩壊地を越えてからです。

あの崩壊地は不思議ですよね。井戸谷の本流じゃないのですよね。
地形図を見ると崩壊地の上には100mほどしか谷地形がないのです。

「もう2度と歩きたくないルートです」
あらまあ大変でしたね。 行かんとこ・・・ :mrgreen:


まあ、そう言わんと一度くらいは歩いてみてもいいのでは?

私の場合は千石平もしくは千石平と崩壊地の間の谷に向けて下る感じです。

下降点はグー達が登り着いた台地ですか?それとも太陽のブナの南の尾根?


               グー(伊勢山上住人)
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

アオバ*トさん、こんばんは。ワンポイントアドバイス。


〉植林は極力避けたいグーなのです。

*わたしもですよ、グーさん。
遠回りでも自然林の中を歩きたいアオバ*トです。


引用したい文章の頭から尻尾までをドラッグして反転します。
投稿欄の右上にある「q_yab」ボタンをクリックする。

これだけです。やってみてください。


              グー(伊勢山上住人)
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by アオバ*ト »

 グーさん、こんにちは。

アドバイス、ありがとうございます。
イマイチ、使い方をよく読んでいませんでした。



アオバ*トさん、こんばんは。ワンポイントアドバイス。




引用したい文章の頭から尻尾までをドラッグして反転します。
投稿欄の右上にある「q_yab」ボタンをクリックする。

これだけです。やってみてください。


少し理解できました。
 アオバ*ト
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20191214千石林道ヘアピンからヒキウス平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

グーの記憶していたTWさんのレポが見つかったので忘備録として貼っておきます。

この尾根は以前一度上がった事が有る。
ヒキウス平の東端、ヌタウへの下降尾根との分岐になるところにあがっていくのだ。
途中岩も有るがたやすく巻けるし、自然林歩きなのがいいのだ、


やっぱり「嵓」とは書いていない。「たやすく巻ける」と書いている。
グーの記憶に間違いはなかったのだが・・・・



【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。
投稿記事 by Trail Walker » 2011年7月04日(月) 22:17


viewtopic.php?f=4&t=325
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20191221・822尾根芯の整備

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20191221-95.jpg


・822尾根芯の歩きをを宣伝したが、1か所邪魔な横木がある。
ノコギリを持って邪魔な木を切りに行ってきた。

【 日 付 】  令和1年12月21日(土)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  曇り
【 ルート】  ヌタハラ谷沢登り入口11:30---13:30Co680林道---14:55駐車地
【メンバー】  グー単独


20191221-10.jpg

Co680でヌタハラ林道から尾根芯へ下る。

20191221-11.jpg

前方が開けて、下に千石林道の「山火事注意」の横幕が見えたら左の尾根への踏み跡を歩く。
転がり落ちそうなザレた急坂を足の置き場所に注意しながら下る。


20191221-12.jpg

樫の木(?)の前方が開けたら右の尾根を下る。
遠回りになるが一旦左に下って右へ折り返している作業道を歩いた方が
現在のところイバラが少なくてイタイ思いをしなくて済む。


20191221-13.jpg

林道に降り立ったら10mほど東に歩き、作業道を下る。
倒木を2本くぐると左下に林道が見える。
先端の折れた倒木が左から作業道に傾いているところから林道に向けて
杣道(鹿道?)が付いている。

20191221-14.jpg



                 グー(伊勢山上住人)
返信する