【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by 落第忍者 »

47歳の9月に始めた山歩きも13年目に突入し、やっとのことでこの山に登る機会が巡ってきた。

【日付】   2019年9月25日(水)
【山域】   鈴鹿・霊仙山
【メンバー】 単独
【天候】   ほぼ快晴
【ルート】  今畑登山口 6:55 - 笹峠 7:40 - 近江展望台(P1003) 8:35 - 最高点 9:20(P1094) - 山頂 9:35 - 経塚山(P1040) 9:55 - 汗ふき峠 11:05 - 落合登山口 11:25 - 今畑登山口 11:35

実は先週の木曜日(19日)、御池岳に登った際に、鈴北岳辺りから霊仙山があまりにも綺麗に見えたので。
ここでも公言しているように、あちこちから見る山ではあったが未踏峰だったのだ。
何だかおいでおいでと言われているようで、2週連続の北上にはなるけれど実行に移すことに。

 
鈴北岳から望む霊仙山
鈴北岳から望む霊仙山

数年前に権現谷林道ツーリングで保月に行ったついでに、登山口は確認してあったのだが心許ない。
落合登山口まで下山してきて判ったことだが、平成30年の堰堤工事で林道が綺麗に整備されており、これなら結構な数の車でも停められそう。
そんなことも知らないので、今畑登山口の目の前の空き地に軽トラを駐車。

歩き出してすぐに花後のクリンソウらしき葉を確認するものの、開花時期は丁度ヒルの発生と重なっているのかも?
お寺や民家、更地になった民家跡も山に入ってからなので、僅かな距離でも車に乗る現代人には生活できないだろう。
廃村は不可避だったと思うけど、往時はどんな状況だったのだろうか。

笹峠を過ぎてカレンフェルトに突入すると風景が一変。
ここを歩けば良しというような一本道ではなくて、何処でも歩けてしまうのも困りもの。
地下足袋に岩ゴロは辛いので出来るだけ土のある場所を選んで歩く。
その土も石灰岩地帯特有の滑り方をするので厄介ではあるが。

時折ガスが流れ今日はこんなものかと思ったのも束の間で、段々と良くなっていく。
御池岳上空の雲がなかなか取れないが、これは200メートル近い標高差によるものだろうか。
周囲が全部見える開放感がたまらない。
こんないいところへ今まで訪れなかったことを悔やむばかり。
鈴北岳から見えた風景の原因はこういうことなのかと納得。

resizeIMG_20190925_085400.jpg

平日にもかかわらず数組の登山者と遭遇するも、あまりにも広いので人口密度は低く静かな山を堪能。
空気はカラッとしているし適度な風があって涼しいのも有り難い。
同じ山を何度も歩くことが多いのも見直さないと、かな?

ヒルの被害はなかったと喜んだのに、帰路の運転中に脛を触ると血がべったり。
気付かなかっただけでしっかり吸血されていたようだ。
雪の時期にも行けたらいいなと思うが、どうなることやら・・・


https://photos.app.goo.gl/ZKTGFmHyygEqXsE57
落第忍者
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by Kasaya »

落第忍者さん おはようございます。
47歳の9月に始めた山歩きも13年目に突入し、やっとのことでこの山に登る機会が巡ってきた。
まだ13年目でしたか。もっと歩いている人に見えます。
実は先週の木曜日(19日)、御池岳に登った際に、鈴北岳辺りから霊仙山があまりにも綺麗に見えたので。
ここでも公言しているように、あちこちから見る山ではあったが未踏峰だったのだ。
何だかおいでおいでと言われているようで、2週連続の北上にはなるけれど実行に移すことに。
時々霊仙のレポありましたけど、ここが未踏とは驚きです。

そんなことも知らないので、今畑登山口の目の前の空き地に軽トラを駐車。
今年の春に歩いたら、駐車場のようなものができてましたが、ちょっと整備されてますね。

歩き出してすぐに花後のクリンソウらしき葉を確認するものの、開花時期は丁度ヒルの発生と重なっているのかも?
5月の連休明けでこんな感じでした。ヒルはいなかったですよ。
クリンソウ
クリンソウ
お寺や民家、更地になった民家跡も山に入ってからなので、僅かな距離でも車に乗る現代人には生活できないだろう。
廃村は不可避だったと思うけど、往時はどんな状況だったのだろうか。

どうしてこんな不便なところに家を建てたのか。不思議です。

笹峠を過ぎてカレンフェルトに突入すると風景が一変。
ここを歩けば良しというような一本道ではなくて、何処でも歩けてしまうのも困りもの。
地下足袋に岩ゴロは辛いので出来るだけ土のある場所を選んで歩く。
その土も石灰岩地帯特有の滑り方をするので厄介ではあるが。
近江展望台まではこの地形が続きますね。滑りやすいけどいいところです。

こんないいところへ今まで訪れなかったことを悔やむばかり。
鈴北岳から見えた風景の原因はこういうことなのかと納得。

樹木が無くてアルプスの稜線みたいでしょ。好きな風景です。

同じ山を何度も歩くことが多いのも見直さないと、かな?
同じ山は山で味わいがあって好きですが、たまには他の山もいいなあと思います

雪の時期にも行けたらいいなと思うが、どうなることやら・・・
真冬に行けたらいいなあと思いますが、アプローチが大変そうで、残雪期しか行けてません。
一度行ってみたいものですが。

kasaya
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by kando1945 »

落第忍者 さん、おはようございます。
久しぶりのレポですね。やぶこぎの執行役員である落第忍者さんのレポがないとさびしいです。
これからも期待しています。 :mrgreen:

   実は先週の木曜日(19日)、御池岳に登った際に、鈴北岳辺りから霊仙山があまりにも綺麗に見えたので。
   ここでも公言しているように、あちこちから見る山ではあったが未踏峰だったのだ。


あれ、そうでしたか。すっかり登り倒していたという印象ですが。
私は2005年から山登りを始めたのですが、私の中では御池岳、霊仙山、桧塚奥峰がベスト3です。
この3山は二桁近くは登っているように記憶しています。
:lol:

   落合登山口まで下山してきて判ったことだが、平成30年の堰堤工事で林道が綺麗に整備されており、
   これなら結構な数の車でも停められそう。
   そんなことも知らないので、今畑登山口の目の前の空き地に軽トラを駐車。


今畑登山口前の駐車は地元の方には迷惑のようで、私もどこに止めるか悩むことがありました。
しかし、今年の5月に行ったときには、落合集落に近いところにきちんとした駐車場が整備されていてよかったです。


   歩き出してすぐに花後のクリンソウらしき葉を確認するものの、開花時期は丁度ヒルの発生と重なっているのかも?

私は霊仙山でクリンソウの開花時期にもヒルを心配したことはありませんが、今後は注意します。

   お寺や民家、更地になった民家跡も山に入ってからなので、僅かな距離でも車に乗る現代人には生活できないだろう。
   廃村は不可避だったと思うけど、往時はどんな状況だったのだろうか。


私は小学4年まで岐阜のど田舎で過ごしましたが、その当時はそんな実感は全くありませんでした。
住めば都あるいは知らぬが仏でしょうか。
:lol:

   笹峠を過ぎてカレンフェルトに突入すると風景が一変。
   ここを歩けば良しというような一本道ではなくて、何処でも歩けてしまうのも困りもの。
   地下足袋に岩ゴロは辛いので出来るだけ土のある場所を選んで歩く。
   その土も石灰岩地帯特有の滑り方をするので厄介ではあるが。


近江展望までの急坂は濡れていなければいいですが、濡れていると滑りやすく危険です。
以前雪の時に登った時、登りは楽勝でしたが帰りに踏み跡が溶けて滑りやすくなっていて
注意していたのですが滑って1~2mダイブしてしまいました。
踏み跡外は雪があったので何事もなくホッとしました。


   周囲が全部見える開放感がたまらない。こんないいところへ今まで訪れなかったことを悔やむばかり.

そうでしょう。灯台下暗しですね。是非雪の時に行ってください。無雪期なぞ問題にならないくらい素晴らしいです。
西南尾根は岩ゴロで歩きにくいですが積雪期は舗装道路のようでずっと歩きやすいです。
:lol:

   同じ山を何度も歩くことが多いのも見直さないと、かな?

同じ山でも歩き回ると思いがけない発見をすることがあり、自分の秘密の花園を持つのもまた楽しそうですが。 :mrgreen:


17.1.18 霊仙山より西南尾根を望む
17.1.18 霊仙山より西南尾根を望む
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by Kasaya »

横レス失礼します。
kandoさん、一月に霊仙に行かれているようですが、アプローチはどこからですか?
冬の霊仙に行くために醒ケ井から歩こうかなと思ってますが、果たして何処まで車で行けるのかななどと
思っています。もし良かったら教えて下さい。
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by 落第忍者 »

kasayaさん、こんにちは。

初めからの数年は、かなり遠出もしましたし、がむしゃらに歩いていた感じがします。
途中から単独志向が強まったり、花を求めたりと変化があり、最近は午前中に完結してしまう短時間行動が増えています。
そんな中で同じ山に行く傾向が強いので、鈴鹿だけに限っても知らない山の方が多いと思います。
初めて霊仙山に登ってみて感じたことは、もっと早くに歩いていればという思いが強いですね。
御池岳があまりにも素晴らしいので食指を伸ばさなかったのですが、甲乙つけがたいほどに良かったです。

落合登山口に下山してきて、公民館風の建物のフェンスに駐車場に関する掲示がありました。
区民の方が使われる駐車場と、登山者が利用させて頂く駐車場の棲み分けのようです。
わざわざ整備してくださったようで、ルールを守って長く使わせて貰いたいものですね。

クリンソウの群落は標高の低い場所ですので、咲き出しが早いのかもしれません。
ヒルの出現までに楽しめるのなら言うことなしです。

廃村今畑に限れば駐車場所もなく、どうやってお寺や民家を建てたのか謎です。
何をするにも山道を少し登らなければならないので、ましてや大きな荷物でもあれば大変な苦労だったことでしょう。

風化した石灰岩は尖がりが多くて、その上に急な登りですから厄介でした。
今回は登りに使いましたが、降りだとどんな感じになるのでしょう。
ましてや積雪期にはどうなるのか心配でもあります。

何回も訪れた御池岳とは雰囲気が違い、私的には霊仙山の方が好みかもしれません。
長らくアルプスや白山からも遠ざかっていますが、鈴鹿で楽しめるのは有り難いことですね。

kandoさんから情報を頂いて、雪遊びにも出かけてみたいです。
落第忍者
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by 落第忍者 »

kando1945さん、こんにちは。

花の時期は書けないことも多くて、写真のアップだけでお茶を濁していました。
最近は短時間行動で一般登山道だけの歩きばかりですので、憚られることも多いです。
やぶこぎネットの運営に携わっていると勘違いされている人が多いようですが、私の役目は承認待ちの記事を表に出すことくらいですので。
自営業の頃はそれも可能でしたが、勤め人になってからは山日和さんが承認されることが殆どだったりします。

御池岳は何度も行っているので一足伸ばせば何でもないことなのに、登山口の偵察から数年を経てしまいました。
桧塚奥峰や御池岳の素晴らしさは言うまでもありませんが、霊仙山も負けず劣らずの印象を受けました。
これまでの出遅れを取り戻すべく通いたいものです。

今畑登山口と落合登山口は歩いても10分くらいですので、時計回りでも反時計回りでも落合登山口に駐車して行動すればいいですね。
今日、雨乞岳でお会いした私よりも一回り上の単独男性は、榑ヶ畑から入山し汗ふき峠を経て、一旦落合登山口まで降りてから周回されるそうです。
下山時に彼岸のお墓参りをされている方を見かけましたので、地元の方の邪魔をしないように注意したいものです。

kasayaさんへのレス返にも書きましたが、クリンソウ群落の標高が低いので早く咲くのかもしれません。
それでも条件が揃えば出現するでしょうから、出来れば蠢いていない時に楽しみたいものです。

今の便利な生活から考えればとても戻れない世界でしょうけど、それが日常であれば当たり前になってしまうのかもですね。
重量物の運搬などは困難を極めたのではないかと推測してしまいます。

雨乞岳の笹の上を歩ける雪のように、カレンフェルトを隠す程の雪が降ればスノーシューの独壇場でしょうか。
kasayaさんからもリクエストがありましたが、私もアプローチの情報を楽しみにしています。
落第忍者
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by kando1945 »

Kasaya さん、こんばんは。
落第忍者さん横レス失礼します。


   kandoさん、一月に霊仙に行かれているようですが、アプローチはどこからですか?
   冬の霊仙に行くために醒ケ井から歩こうかなと思ってますが、果たして何処まで車で行けるのかななどと
   思っています。もし良かったら教えて下さい。

私はいつも今畑登山口からです。一度だけ笹峠から大洞谷と権現谷出合へ延びる尾根を登ったように思います。
この時は早朝に民家のすぐ裏から取りついたので、すごく神経を使い二度とは使っていません。
お二人が心配されているように雪の時にどこまで車で入れるかがポイントです。
運が良ければ落合まで除雪されていますので楽です。17.1.18の時は今畑とアケンバラの中間まで入れました。この時は両側に除雪された
雪の壁が軽自動車の幅くらいにでき、普通車では厳しかったです。しかし、午後降りてきたときには落合まできれいに除雪されていました。
最悪でもアケンバラにある民家までは除雪されるようですので、そこから今畑登山口まで歩くのはそんなに苦ではないと思います。
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by 落第忍者 »

kando1945さん、おはようございます。

情報提供をありがとうございます。

妛原まで車で入れれば何とかなりそうですね。
但し、何処に駐車させて貰うか悩むことになるかもしれません。
地元の方の生活道路で迷惑をかけることは出来ませんから。

権現谷右岸尾根で神経を使ったのは、民家の裏から取り付くという点だけでしょうか?
ルートとしてはどうだったのでしょう?

落合までの除雪が時刻的に遅くなるのであれば、降雪直後は避けた方がいいのかもしれません。
何れにしても行ってみなければ判らないので、駄目な場合は勝手知ったる大君ヶ畑への転進もありですね。
落第忍者
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by kando1945 »

落第忍者 さんこんばんは。

   妛原まで車で入れれば何とかなりそうですね。

妛原には3、4軒民家があり早期に除雪される確率がかなり高いと思います。

   但し、何処に駐車させて貰うか悩むことになるかもしれません。
   地元の方の生活道路で迷惑をかけることは出来ませんから。

おっしゃる通りです。スコップを積んでおき、自分の駐車スペースと場合によっては後からくる車のUターンスペースも
確保することが必要になるかもです。


   権現谷右岸尾根で神経を使ったのは、民家の裏から取り付くという点だけでしょうか?
   ルートとしてはどうだったのでしょう?

民家から少し離れて尾根を目指せばいいのですが、民家のすぐ裏の方が登り易そうに見え近づきすぎました。
記憶ではこの取り付きの部分が一番傾斜があったような気がしています。上の方は全く問題なく登れました。


   落合までの除雪が時刻的に遅くなるのであれば、降雪直後は避けた方がいいのかもしれません。
   何れにしても行ってみなければ判らないので、駄目な場合は勝手知ったる大君ヶ畑への転進もありですね。

雪のため今畑登山口まで入れなかった回数は案外少なかったように思います。
私は転進するなら君ヶ畑へ行きたいです。
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山脈】 初めての霊仙山

投稿記事 by 落第忍者 »

kando1945さん、三度のこんばんは。

冬用の必須装備としてスコップは積んでいますが、未だに利用したことはありません。
使わなくても駐車できるところにしか行ってないということですね。
歩く前の雪かきは重労働で、登る気力が削がれてしまうような気がして。
kandoさんは何度も体験されて、コツも習得されているのでしょう。
ましてや、後から来る人のことも考えているとは、素晴らしいですね。

それにしてもkandoさんは君ヶ畑が好きですね。
大君ヶ畑好きの私が言うのも変な話ですが、夫々にお気に入りの場所があって面白いです。
落第忍者
返信する