「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

【日付】2019年5月3日(金)~4日(土)
【山域】台高北部
【ルート】1日目=大又~薊岳~明神平~テント場(泊)
2日目=テント場~檜塚奥峰~テント場~国見山~伊勢辻~大又
【天候】ずっと晴れ
【メンバー】石徹白メンバー+ヨッシー(6名)


GWpart2は台高。前半の石徹白残雪ツアーの疲れが取れないままなのに大丈夫?
不安を抑え込んだまま、3日早朝出発である。グーさん、お庭に入るよ~(^_-)

予定は、大又から薊岳経由で明神平、闇鍋平辺りでテント泊。檜塚奥峰にも寄ってこよう。2日目は国見岳を越えて伊勢辻から大又へ下る。
だいたい予定通りには進んだが、なんしかテント装備が重い。
と言うほど大量の食糧や飲料を担ぎあげたわけじゃあない。その辺は身の程はわきまえているつもり。最低限の食料、飲料に制限し、防寒防水装備も厳選した。
それでも、重い! どんだけあるんやろ? 家を出るとき測ったら10kgチョイしかない。これに水とか足しても12、13kg程やろ。要するに、もうテント泊装備を担げる体やないってことだろう。

まあ、そんなことを時系列を無視して頭の中をよぎらせながら大又へ。笹野神社への橋を渡ったところの空き地に駐車。
ここ、2年前に下山して来た時、駐車料金徴収の男性が待ってたところ。さて、今回も待ってるかなあ?

スタートは9時過ぎ。始めは林道歩き。やがて登山路になるが荷が重くてはかどらない。
2時間半かかって大鏡池。予定は崩れるが、武士ではないので食わないとたたかえない。涸れた池の上、迫力あるシンボルツリーの横でランチにする。
ブナ?
ブナ?

ここからは傾斜がやや緩むので足取りも軽くなる。木屋谷ノ頭からは岩っぽい尾根をヨジヨジ。
シャクナゲが多いけれど蕾は少ない。今年はハズレ年?
崩壊地点もあったりして慎重に通過し、薊岳山頂へ。
眺望はなかなかいい山頂だ。南側はやや霞んでいるが台高、大峰の山々が目に入る。
2年前はここから木ノ実矢塚へ回って地蔵辻まで行ったんだなあ…。

前山からテントが花咲く明神平を見下ろしながら、稜線沿いに明神岳へ向かう。山頂手前をトラバースしてプライベートなテント場へ4時前。
闇鍋平までは下らず1段目のテラスで設営。ここからだと水場が遠いなあ…。
曖昧な記憶に頼って谷筋を下るとチョロチョロと水音。あったあった!

夕食後、大峰方面に光彩を放ちながら夕日が沈む。コーヒーを飲みながら夕まずめの静かなひと時を楽しむ。
水場が遠いので焚き火は自粛したが、テント泊でしか味わえないこの至福のひと時がなんとも貴重。
P5030867.jpg

翌朝4時過ぎ。檜塚奥峰へ行ってこよう。日の出には間に合わないかも?
奥峰には思ったより時間がかかったが、ギrギリセーフだ。檜塚をシルエットに登り始めた朝日が眩しい。
桧塚奥峰の朝
桧塚奥峰の朝

台高山脈の稜線が昨日の薊岳からよりスッキリと。地図を片手に同定してみる。
日出ヶ岳はすぐ分る。手前に引いて池木屋山。その尾根を左に辿ると迷岳へ続く山々。
右手の遠くに大峰山脈がウネウネとつづく。「あれ、大普賢?」「その奥に霞むのが八経ヶ岳かなあ」

ひとり檜塚まで行ったKさんを待って、テント場に戻るともう7時前。朝食を済ませテントを撤収、8時過ぎに出発。
明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。そういえば昨日の明神平のテント群は彼らのものだったのか…。
にぎわう明神平
にぎわう明神平

作業の邪魔にならないよう素通りして水無山へ。急登がシンドイ。国見山で一休み。赤ゾレ池手前のアセビの森は白と淡いピンクの花盛りだ。
アセビと赤ゾレ山
アセビと赤ゾレ山
ハート型がクッキリの赤ゾレ池
ハート型がクッキリの赤ゾレ池

赤ゾレ山へ行く人、手を挙げて~! 誰も挙げない。ここもKさん一人でアルバイトだ。
早いけど伊勢辻山でランチにして、正午までひと眠り。

伊勢辻からは未踏ルートなのだが、三度小屋辻の分岐からいきなりの下りで又迫谷へ落ちていく。
なんと、これが長い! ほうほうのていで和佐羅滝まで来て一息、登山口へあと30分足らずだ。
和佐羅滝
和佐羅滝

14:50、登山口。
そして…。

駐車場所には、やはり待っていた集金人! しかし、有料表示のない空き地で料金を強要することはできないだろう。その論理を丁寧に説明し、トラブルを避ける手立てを伝え、円満に解決したのだった。
帰路の、村営「やはた温泉」は安く(500円)て気持ち良い檜風呂。針インター近くで早い夕食をいただき家路に就く。
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、biwacoさん。

予定は、大又から薊岳経由で明神平、闇鍋平辺りでテント泊。檜塚奥峰にも寄ってこよう。2日目は国見岳を越えて伊勢辻から大又へ下る。
だいたい予定通りには進んだが、なんしかテント装備が重い。
と言うほど大量の食糧や飲料を担ぎあげたわけじゃあない。その辺は身の程はわきまえているつもり。最低限の食料、飲料に制限し、防寒防水装備も厳選した。

おお、懐かしきあきんちょ遭遇ルートですやん。

まあ、そんなことを時系列を無視して頭の中をよぎらせながら大又へ。笹野神社への橋を渡ったところの空き地に駐車。
ここ、2年前に下山して来た時、駐車料金徴収の男性が待ってたところ。さて、今回も待ってるかなあ?

練炭自殺の車は撤去されてますよね・・ 8-)

ここからは傾斜がやや緩むので足取りも軽くなる。木屋谷ノ頭からは岩っぽい尾根をヨジヨジ。
シャクナゲが多いけれど蕾は少ない。今年はハズレ年?

寺谷の頭付近はシャクナゲもそこそこありましたね。


前山からテントが花咲く明神平を見下ろしながら、稜線沿いに明神岳へ向かう。山頂手前をトラバースしてプライベートなテント場へ4時前。
闇鍋平までは下らず1段目のテラスで設営。ここからだと水場が遠いなあ…。
曖昧な記憶に頼って谷筋を下るとチョロチョロと水音。あったあった!

なんで、上で張ったのかなあ?
やっぱ水場が遠いと不便でしょ。

ひとり檜塚まで行ったKさんを待って、テント場に戻るともう7時前。朝食を済ませテントを撤収、8時過ぎに出発。
明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。そういえば昨日の明神平のテント群は彼らのものだったのか…。

天理大学の壊れかけた小屋もあったけど・・こっちは使えるのかな?


駐車場所には、やはり待っていた集金人! しかし、有料表示のない空き地で料金を強要することはできないだろう。その論理を丁寧に説明し、トラブルを避ける手立てを伝え、円満に解決したのだった。
帰路の、村営「やはた温泉」は安く(500円)て気持ち良い檜風呂。針インター近くで早い夕食をいただき家路に就く。

お疲れさまでした。
そういや自殺車もお金は払っていないなあ。

                     わりばし
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by シュークリーム »

びわ爺,おはようございます。
石徹白に続いて明神平ですか?アクティブですねえ。もう体の方はすっかり良くなったんですか。


【ルート】1日目=大又~薊岳~明神平~テント場(泊)
2日目=テント場~檜塚奥峰~テント場~国見山~伊勢辻~大又


定番,まったりルートですね。昔一度だけこのルートを歩いたことがあるなあ。

それでも、重い! どんだけあるんやろ? 家を出るとき測ったら10kgチョイしかない。これに水とか足しても12、13kg程やろ。要するに、もうテント泊装備を担げる体やないってことだろう。

ああいうのは慣れですんで,いつもそれくらい担いでいるとなんとも感じなくなりますよ。

夕食後、大峰方面に光彩を放ちながら夕日が沈む。コーヒーを飲みながら夕まずめの静かなひと時を楽しむ。
水場が遠いので焚き火は自粛したが、テント泊でしか味わえないこの至福のひと時がなんとも貴重。


やっぱ,テント泊って焚き火があってなんぼのもんでしょう。私だったらもうちょっと降って流れの近くでテント張って,盛大に焚き火するけど。

翌朝4時過ぎ。檜塚奥峰へ行ってこよう。日の出には間に合わないかも?
奥峰には思ったより時間がかかったが、ギrギリセーフだ。檜塚をシルエットに登り始めた朝日が眩しい。


いいですねえ。ヌタハラ谷の源頭部でテント張ると気持ちいいでしょうね。

作業の邪魔にならないよう素通りして水無山へ。急登がシンドイ。国見山で一休み。赤ゾレ池手前のアセビの森は白と淡いピンクの花盛りだ。

この辺いいところですね。「国見公園」のあたりは新緑でキレイだったでしょうねえ。

帰路の、村営「やはた温泉」は安く(500円)て気持ち良い檜風呂。針インター近くで早い夕食をいただき家路に就く。

お疲れさんでした。今頃は自宅で連休の疲れを癒しているのかな?
                         @シュークリーム@
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

ワークマン大将、こんにちは!ご無沙汰お許しを~

予定は、大又から薊岳経由で明神平、闇鍋平辺りでテント泊。檜塚奥峰にも寄ってこよう。
おお、懐かしきあきんちょ遭遇ルートですやん。
こんどは「はるんちょ」に出会えるかな?と期待したけど…(゜o゜)

笹野神社への橋を渡ったところの空き地に駐車。
ここ、2年前に下山して来た時、駐車料金徴収の男性が待ってたところ。さて、今回も待ってるかなあ?

練炭自殺の車は撤去されてますよね・・ 8-)
ええっ! そんなのあったんですか? 知らんかったワ(@_@。
寺谷の頭付近はシャクナゲもそこそこありましたね。
蕾は少し付いてたけど、花は皆無でした。

闇鍋平までは下らず1段目のテラスで設営。ここからだと水場が遠いなあ…。
なんで、上で張ったのかなあ?
やっぱ水場が遠いと不便でしょ。
誰でもそう思うよネエ(゜o゜) まあ、理由をあげれば…
 ①位置を正確に把握していない。
 ②早く荷物を降ろして楽にいなりたい。
 ③これ以上下って適地がないと、悲惨な結果になりかねない。(時刻的にも)

明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。
天理大学の壊れかけた小屋もあったけど・・こっちは使えるのかな?
この日はあしび山荘の関係者ばかりでしたけど、天理大の小屋もタタズンデました。

駐車場所には、やはり待っていた集金人! しかし、有料表示のない空き地で料金を強要することはできないだろう。

お疲れさまでした。
そういや自殺車もお金は払っていないなあ。
命と引き換え?
それだけは勘弁願って、次回は別の場所、探します(^_-) 
                       ~biwa爺
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

びわ爺,おはようございます。
石徹白に続いて明神平ですか?アクティブですねえ。もう体の方はすっかり良くなったんですか。
シュークリ先生、こんにちは~
10連休もあると2回くらいは山に行かないと!
って、私も365連休なんですけどネ(^_-)
定番,まったりルートですね。昔一度だけこのルートを歩いたことがあるなあ。
マッタリルートのつもりが立ちどマッタリ、バテてしマッタリでして…。(@_@。

それでも、重い! どんだけあるんやろ? 
要するに、もうテント泊装備を担げる体やないってことだろう。

ああいうのは慣れですんで,いつもそれくらい担いでいるとなんとも感じなくなりますよ。
ゲッ! いつもそんな難行苦行をずっと続けるなんてとても…(@_@。
 あ、「感じなくなる」ってのは彼岸の人になるからかも!
やっぱ,テント泊って焚き火があってなんぼのもんでしょう。私だったらもうちょっと降って流れの近くでテント張って,盛大に焚き火するけど。
到着するまでは焚き火のつもりだったんですが、水場が遠いので松阪消防に遠慮して自粛したというわけでして…。
今度また、甲森谷辺りで焚き火宴会やりたいですネ!
いいですねえ。ヌタハラ谷の源頭部でテント張ると気持ちいいでしょうね。
前に一度、テント泊したような…。やはり山の日の出は気持ちいいですね。

作業の邪魔にならないよう素通りして水無山へ。急登がシンドイ。国見山で一休み。赤ゾレ池手前のアセビの森は白と淡いピンクの花盛りだ。
この辺いいところですね。「国見公園」のあたりは新緑でキレイだったでしょうねえ。
あの一帯は急いで素通りする所じゃないですね。伊勢辻山の松と馬酔木の山上庭園もいいもんでした。
お疲れさんでした。今頃は自宅で連休の疲れを癒しているのかな?
庭の草むしりに、冬タイヤの交換、なんやらかんやらで体の疲れより頭の疲れが取れません(゜o゜)
ヤブレポへのレスも滞ったまんまで失礼しております。
ヤブオフまでには心身とも回復して、みなさんにお会いしたいもんです。

                         ~biwa爺
yamaneko0922
記事: 539
登録日時: 2018年11月20日(火) 06:39
お住まい: 京都市左京区

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by yamaneko0922 »

biwa爺さん こんにちは

もしかして、昨年の綿向山~竜王山でご一緒だったメンバーの方達でしょうか?

実は5/4に我がファミリーも(あの時に一緒だった次男と共に)、朝に大又から明神平に向かいましたが、もう少し早ければbiwa爺さんにお会い出来たかと思うと残念です。我々は明神平からでランチをとり、そのまま台高主脈を南下致しました。

私達が明神滝のあたりで、丁度、T高校の山岳部の方達が下山して来られるところでした。


>シャクナゲが多いけれど蕾は少ない。今年はハズレ年?


今年はどこまで行ってもシャクナゲに花がみられず、翌日5/5に霧の平で一株だけわずかに花を咲かせているのを見かけたのみでした。昨年が数年に一度のあたり年だったらしいので、今年はもっぱらハズレ年との話のようです。

また皆さんにお会いできる機会があることを願っております。
山猫 🐾
piccolo
記事: 86
登録日時: 2015年2月14日(土) 13:41
お住まい: 奈良県宇陀市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by piccolo »


biwa爺さま、おこんばんは~(=^^=)

2時間半かかって大鏡池。予定は崩れるが、武士ではないので食わないとたたかえない。涸れた池の上、迫力あるシンボルツリーの横でランチにする。

昔は、鏡のように映る池となっていたのでしょうね、今は大雨後しか水が貯まらない。

2年前はここから木ノ実矢塚へ回って地蔵辻まで行ったんだなあ…。

麦谷林道が車通行できるようになれば行きやすいんですがね。

翌朝4時過ぎ。檜塚奥峰へ行ってこよう。日の出には間に合わないかも?
奥峰には思ったより時間がかかったが、ギrギリセーフだ。檜塚をシルエットに登り始めた朝日が眩しい。


奥峰からの日の出展望は最高です、富士山は見えなかったですか?

明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。そういえば昨日の明神平のテント群は彼らのものだったのか…。

大阪T高校OBの方々が大又からの登山道整備もされておられるので感謝感謝です。

ハート型がクッキリの赤ゾレ池

おお!綺麗なハートが見られましたね!!いいことあるかもね(^_-)

伊勢辻からは未踏ルートなのだが、三度小屋辻の分岐からいきなりの下りで又迫谷へ落ちていく。
なんと、これが長い! ほうほうのていで和佐羅滝まで来て一息、登山口へあと30分足らずだ。


植林内延々歩きで見どころ少ないですが、緩い下りなので負担は少なかったでしょう。

駐車場所には、やはり待っていた集金人!

足の悪いおばあちゃんから息子にバトンタッチされていたんだ^^;\¥2000と言われた事あったなぁ~。
もちろん交渉しましたけど。
知りうる限り20年近くは表示なし徴収してる~。

帰路の、村営「やはた温泉」は安く(500円)て気持ち良い檜風呂。

3月リニューアルオープンしたばかりなので、さぞ気持ち良かったと思います。

山歩サボって、クマタカちゃん通い~
山歩サボって、クマタカちゃん通い~
piccolo
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

yamanekoさん、おひさ~です。
すっかりヒザも治って絶好調のようでなにより!(^^)!
もしかして、昨年の綿向山~竜王山でご一緒だったメンバーの方達でしょうか?
そのとおり! 爺の介護人(見張り番?)たちです。
実は5/4に我がファミリーも(あの時に一緒だった次男と共に)、朝に大又から明神平に向かいましたが、もう少し早ければbiwa爺さんにお会い出来たかと思うと残念です。我々は明神平からでランチをとり、そのまま台高主脈を南下致しました。
ニアミスでしたね(@_@。 我々は明神平通過は8時半ころなので数時間のギャップがありましたね。
私達が明神滝のあたりで、丁度、T高校の山岳部の方達が下山して来られるところでした。
T高校のDK(JKでなく男子高校生)に「一般人も小屋を使わせてほしいなあ」とオネダリしたら、「OBか教員の知り合いがあれば500円程度で借りられるかも?」という返事でした。
もちろん、そんな知り合いはおりませんけど…(゜o゜)

ところで「台高主脈を南下」ということですが、どこに下ったのかな? クルマの回収が大変でしょう?
ああ、車じゃないんや! 宮川ダムに下ってバスかタクシー利用か(@_@。
今年はどこまで行ってもシャクナゲに花がみられず、翌日5/5に霧の平で一株だけわずかに花を咲かせているのを見かけたのみでした。昨年が数年に一度のあたり年だったらしいので、今年はもっぱらハズレ年との話のようです。
代わりにアセビの花盛りでした!(^^♪
P5040961.jpg
また皆さんにお会いできる機会があることを願っております。
オフ会は来られますか? お土産話、期待してます(^_-)

                                     ~biwa爺
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

biwa爺さま、おこんばんは~(=^^=)
大魔王さまのお出ましだあ~(@_@。
不義理、ご無沙汰、お赦し下せえ(>_<)
昔は、鏡のように映る池となっていたのでしょうね、今は大雨後しか水が貯まらない。
池の周りのササがきれいに消えてなくなってました(@_@。
たった2年前なのに、別の池と間違えたのかと思いました。
2年前の大鏡池
2年前の大鏡池
2年前はここから木ノ実矢塚へ回って地蔵辻まで行ったんだなあ…。
麦谷林道が車通行できるようになれば行きやすいんですがね。
知らずに引き返して麦谷林道を下って、崩壊のひどさに驚きでした。
この林道、中継アンテナの大工事でもない限り、再整備はいつになるやら…(゜o゜)
奥峰からの日の出展望は最高です、富士山は見えなかったですか?
天気も見晴らしも良かったのですが、肝心の自分の目ん玉が曇ってますもんで…(>_<)

明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。そういえば昨日の明神平のテント群は彼らのものだったのか…。

大阪T高校OBの方々が大又からの登山道整備もされておられるので感謝感謝です。
そうなんですか、お礼言っておけばよかった。

ハート型がクッキリの赤ゾレ池

おお!綺麗なハートが見られましたね!!いいことあるかもね(^_-)


帰って5日目になるけど、なにも起こりませんけど(゜o゜)

伊勢辻からは未踏ルートなのだが、三度小屋辻の分岐からいきなりの下りで又迫谷へ落ちていく。
なんと、これが長い! ほうほうのていで和佐羅滝まで来て一息、登山口へあと30分足らずだ。

植林内延々歩きで見どころ少ないですが、緩い下りなので負担は少なかったでしょう。
ホンマ、谷筋をひたすら下るのみ。疲れた膝が痛みだしました。
足の悪いおばあちゃんから息子にバトンタッチされていたんだ^^;\¥2000と言われた事あったなぁ~。
もちろん交渉しましたけど。
知りうる限り20年近くは表示なし徴収してる~。
2年前は500円だったのに、2日で2000円といわれて、「ちょっと待って!」と交渉(あくまで紳士的に)。

帰路の、村営「やはた温泉」は安く(500円)て気持ち良い檜風呂。
3月リニューアルオープンしたばかりなので、さぞ気持ち良かったと思います。
やはりリニューアルしてたんですね。2年前となんか違うなあ…と思ってました。
シンプルだけど、きれいで、気持ち良いお風呂です。

                              ~びわ爺
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by 宮指路 »

Biwacoさん、こんばんは~

予定は、大又から薊岳経由で明神平、闇鍋平辺りでテント泊。檜塚奥峰にも寄ってこよう。2日目は国見岳を越えて伊勢辻から大又へ下る。

20年くらい前に大又~薊岳~明神平まで行ったことがありましたが薊岳にアザミが咲いていないなぁ~と思いました。

だいたい予定通りには進んだが、なんしかテント装備が重い。
と言うほど大量の食糧や飲料を担ぎあげたわけじゃあない。その辺は身の程はわきまえているつもり。最低限の食料、飲料に制限し、防寒防水装備も厳選した。
それでも、重い! どんだけあるんやろ? 家を出るとき測ったら10kgチョイしかない。これに水とか足しても12、13kg程やろ。要するに、もうテント泊装備を担げる体やないってことだろう。


日帰り登山なら5~6kgといったところなので重く感じてもしかたありませんよ

夕食後、大峰方面に光彩を放ちながら夕日が沈む。コーヒーを飲みながら夕まずめの静かなひと時を楽しむ。
水場が遠いので焚き火は自粛したが、テント泊でしか味わえないこの至福のひと時がなんとも貴重。
P5030867.jpg

焚き木の前で一杯やるのが楽しみなのに~


翌朝4時過ぎ。檜塚奥峰へ行ってこよう。日の出には間に合わないかも?
奥峰には思ったより時間がかかったが、ギrギリセーフだ。檜塚をシルエットに登り始めた朝日が眩しい。


日の出を見れるのもテン泊の楽しみの一つ

ひとり檜塚まで行ったKさんを待って、テント場に戻るともう7時前。朝食を済ませテントを撤収、8時過ぎに出発。
明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。そういえば昨日の明神平のテント群は彼らのものだったのか…。


ここの山荘は冬に使わせてもらいたいなぁ~

赤ゾレ山へ行く人、手を挙げて~! 誰も挙げない。ここもKさん一人でアルバイトだ。
早いけど伊勢辻山でランチにして、正午までひと眠り。
伊勢辻からは未踏ルートなのだが、三度小屋辻の分岐からいきなりの下りで又迫谷へ落ちていく。
なんと、これが長い! ほうほうのていで和佐羅滝まで来て一息、登山口へあと30分足らずだ。

赤ゾレも伊勢辻もまだ未踏なんですよ。今年の課題だなぁ~


駐車場所には、やはり待っていた集金人! しかし、有料表示のない空き地で料金を強要することはできないだろう。その論理を丁寧に説明し、トラブルを避ける手立てを伝え、円満に解決したのだった。

駐車料金ではなく協力金と言われたらどうしたものか

       宮指路+16
yamaneko0922
記事: 539
登録日時: 2018年11月20日(火) 06:39
お住まい: 京都市左京区

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by yamaneko0922 »

biwa爺さん レス有難うございます

>ところで「台高主脈を南下」ということですが、どこに下ったのかな?

馬ノ鞍峰から三之公林道に下りました。
repに時間がかかってしまっておりますが、今夜にはupしますので。

>オフ会は来られますか? お土産話、期待してます(^_-)

参ります。オフ会の日程発表の前に海外の仕事の依頼が舞い込みましたが、オフ会があるような気がして断りましたので :mrgreen:
(もちろん理由は他にもありましたが)
再びお目にかかれますこと楽しみにしてります。
山猫 🐾
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

カモさん、カモン~!
すっかり夏模様。献血のシーズン到来ですね(^_-)
20年くらい前に大又~薊岳~明神平まで行ったことがありましたが薊岳にアザミが咲いていないなぁ~と思いました。
アザミもシャクナゲも咲いてませんでした(-_-)
同行者から「なんで薊なん?」と質問が出て答えられないので調べてみました。
PC辞書に寄ると、八重山方言の「アザ」(トゲの意)が転じた。表記は魚に刀の植物(魚の骨や刀のように尖ったトゲトゲの草)ということ――が有力だって。
で、この山、比較的なだらかな明神平や周辺の山と比べると、稜線に岩場が多く、トゲトゲしてますね。
納得!なるほど・ザ・ワールドでありました。まあ、真偽のほどはお任せします。
日帰り登山なら5~6kgといったところなので重く感じてもしかたありませんよ
もう、10kg超えると、心臓もヒザも持ちませんわ(@_@。
焚き木の前で一杯やるのが楽しみなのに~
そのつもりだったんですけどね~(゜o゜) また今度…。
日の出を見れるのもテン泊の楽しみの一つ
ですよね~! 奥峰からの日の出見物は初めてでした、たぶん。

明神平は騒々しい。あしび山荘のリニューアル工事中なのだ。大阪T高校の山岳部やスキー部メンバー数十人がお手伝い。
ここの山荘は冬に使わせてもらいたいなぁ~
T高校関係者をゲットして下さい。(^_-)
赤ゾレも伊勢辻もまだ未踏なんですよ。今年の課題だなぁ~
赤ゾレ山はスルーしても、ハート池でカモさんの令和恋運を試して来て下さいネ、ぜひ!
駐車料金ではなく協力金と言われたらどうしたものか
もちろん、「ふるさと納税」並みに協力は惜しみません。(キッパリ!)(^_-)

ではでは、新緑のオフ会会場で~♪

               ~びわ爺
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 「台高北部」GWPart2は雪とサヨナラ、初夏の台高テント泊

投稿記事 by biwaco »

biwa爺さん レス有難うございます
yamanekoさん、こんにちは~!(^^)!

>ところで「台高主脈を南下」ということですが、どこに下ったのかな?
馬ノ鞍峰から三之公林道に下りました。
repに時間がかかってしまっておりますが、今夜にはupしますので。
その辺り、いつか行ったなあ…?と、ブログを覗いたら5年前のGWでした。
但し、ちょっとズレていて、三之公の明神谷出合から山ノ神ノ頭へ出て、大台ヶ原まで縦走でした。
今の体力ではとても行けそうにないですが、いい思い出です。
参ります。オフ会の日程発表の前に海外の仕事の依頼が舞い込みましたが、オフ会があるような気がして断りましたので :mrgreen:
(もちろん理由は他にもありましたが)
再びお目にかかれますこと楽しみにしてります。
山猫さんのおなかはお土産ネタで満腹でしょうね。重たくなりすぎてへばらないように(^^♪
奥さまや次男くんもご一緒にどうぞ!
1歳のお嬢さんを背負ってきたツワモノママもいましたよ(^_-)

では、オフ会の好天を祈って。
              ~びわ爺
返信する