【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by シュークリーム »

P1010019.jpg
やぶメンの皆さん、おけましておめでとうございます。このところレポ上げをサボっていた・・・ていうかレポに上げるような山歩きをしていなかったのでご無沙汰していましたが、新年からは心を入れ替えてしっかり山歩きをしていこうと思っています。今年もよろしくお願いします。

年末年始は何をするわけでもないが、嫁に行った娘たちや孫たちが五月雨式にやってきて、なかなか山に行く機会がない。元日だけが空いていたので、初歩きに行くことにして硬軟あわせていろいろ行き先を考えた末、最終的に残ったのが南鈴鹿の油日岳〜鈴鹿峠縦走だった。鈴鹿峠に置き自転車をし、関道の駅に車を置いて関から柘植まで電車で繋げば1日で縦走するのはそれほど難しいことではない。

【 日 付 】2019年1月1日(休日)
【 山 域 】南鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴
【 ルート 】鈴鹿峠 7:08 --- 7:14 鏡岩 --- 8:51高畑山 10:27 --- 11:17 鈴鹿峠

6時過ぎに自宅を出、鈴鹿峠に着いたのが7時頃。茶畑横の駐車スペースには滋賀ナンバーの3台の車がある。初日の出を見に来た人たちであろう。ここらあたりに雪はないだろうと読んでいたのだが、5センチほどの積雪がありこのぶんでは縦走路にも積雪があることは間違いない。積雪はほとんどないと読んで夏用の足回りで来たので、戦略ミスである。年末の寒波で鈴鹿には予想以上の雪の供給があったようだ。元日から無理はしたくない。この時点で縦走は諦め、高畑山へのピストンに切り替える。

登山口から10分ほどの鏡岩で初日の出を愛でる。もうすでに日は出ているが、雲ひとつない美しい日の出だ。今年1年がいい1年でありますようにと祈る。植林地を抜けると鈴鹿の山々が綺麗に見えるようになった。左から綿向山、雨乞岳、御在所岳。その右の尖っているのが鎌ヶ岳。手前は三つ子山、四方草山から、その向こうの双耳峰が仙ヶ岳でだ。いずれもここ10年来なんども歩いてきた山々である。
左 綿向山 右 雨乞岳
左 綿向山 右 雨乞岳
三つ子山から四方草山
三つ子山から四方草山
標高が上がるにつれて単純に枝の上に乗っていた雪が霧氷へと変わり始める。北陸生まれ北陸育ちの自分にとって子供の頃から雪というのは暗い冬の象徴であって、雪を愛でるために山に登る人たちの気がしれない。したがって、霧氷を見るために寒い山へ登る人たちと一緒に行動する気にはならなかった。しかし、このような快晴のもとで見る霧氷はやっぱり美しかった。1年の初めにこのような美しい景色を堪能できた幸運に感謝。
P1010014.jpg
1時間半ほどで高畑山着。360度の展望である。北は鈴鹿の山々、西には琵琶湖の向こうに比良山脈が見える。今年は久しぶりに比良山の縦走をしてみようかな。南は今日縦走するつもりだった南鈴鹿の山々。縦走路には古いトレースが残っているが、最近歩いた人はいないようだ。やっぱ予定を変更してよかった。積雪は30センチほど。風は弱いが、山頂なだけにそれなりに風が当たり、夏山装備では体が冷えてきそうだ。山頂を楽しんだら少し降って陽だまりでまったりすることにしよう。
高畑山山頂
高畑山山頂
比良山脈
比良山脈
山頂を少し下り、立ち木で風が遮られた陽だまりに陣取る。風がなければポカポカと暖かい。のんびり湯を沸かし、まずは甘酒でまったりする。コンビリおにぎりをのんびりと食べ、締めはカフェオレ。登山道は誰も通らない。日が上るにつれて霧氷がみるみるやせ細っていく。早めに登ってきてよかった。

もっとゆっくりしていたのだが、サングラスを持ってこなかったので、雪目にならないようにそろそろ降りることにしよう。帰りは1時間弱で登山口に降り立った。予定のルートとは異なったが、年初めから快晴のもとで山歩きを楽しむことができ、いい山初めだった。
                         @シュークリーム@
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by SHIGEKI »

シュークリームさん こんにちは。


やぶメンの皆さん、おけましておめでとうございます。

おめでとうございます。

このところレポ上げをサボっていた・・・ていうかレポに上げるような山歩きをしていなかったのでご無沙汰していましたが、
新年からは心を入れ替えてしっかり山歩きをしていこうと思っています。今年もよろしくお願いします。

いつもしっかり歩いておられると思いますが。



最終的に残ったのが南鈴鹿の油日岳〜鈴鹿峠縦走だった。鈴鹿峠に置き自転車をし、関道の駅に車を置いて関から柘植まで電車で繋げば1日で縦走するのはそれほど難しいことではない。

不肖Sも南鈴鹿は残ってます。精力的な計画でんな~



【 日 付 】2019年1月1日(休日)
【 山 域 】南鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴
【 ルート 】鈴鹿峠 7:08 --- 7:14 鏡岩 --- 8:51高畑山 10:27 --- 11:17 鈴鹿峠


高畑山でしたか~



茶畑横の駐車スペースには滋賀ナンバーの3台の車がある。初日の出を見に来た人たちであろう。ここらあたりに雪はないだろうと読んでいたのだが、5センチほどの積雪がありこのぶんでは縦走路にも積雪があることは間違いない。積雪はほとんどないと読んで夏用の足回りで来たので、戦略ミスである。年末の寒波で鈴鹿には予想以上の雪の供給があったようだ。元日から無理はしたくない。この時点で縦走は諦め、高畑山へのピストンに切り替える。

安全第一です。今年 始まったばかり ぼちぼち継続が肝要  と思ってます。

天気がよく大展望だったでしょう!!

今年もよろしくです。

    では また 比良 山毛欅と池の雪稜で  ルートは知るよしもありませんが・・・

        SHIGEKI


落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by 落第忍者 »

シュークリームさん、こんにちは。

私は何か大きな勘違いをしていたようですね。
油日岳から鈴鹿峠までの縦走を、油日岳から高畑山のピストンに変更したのだと思い込んでいました。
新年早々に凄い歩き込みをされるとは、流石シュークリームさんと感じたのですが、これだと後者の方が距離も伸びて厳しいですからね。

大晦日に通勤途上で見た油日岳、那須ヶ原山、高畑山辺りはいい感じで白くなっていました。
元日はその上に快晴無風の絶好の山日和でしたから、本当にいい日に歩かれました。
気温が上がって急速に融けたような気もしますが、今後の降雪に期待しましょう。

高畑山は気軽に登れて360度の大展望が得られるし、何よりも自宅から近いので嬉しい山です。
ただ霧氷や雪の経験はありませんので、そんな時に当たってみたいものです。
落第忍者
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by biwaco »

シュークリさん、明けましておめでとうさん(^^♪ ことしもヨロヨロ~
やぶメンの皆さん、おけましておめでとうございます。このところレポ上げをサボっていた・・・ていうかレポに上げるような山歩きをしていなかったのでご無沙汰していましたが、新年からは心を入れ替えてしっかり山歩きをしていこうと思っています。今年もよろしくお願いします。
はい、biwa爺も同様に心を入れ替えて新年を迎えました!(ホンマ?)
元日だけが空いていたので、初歩きに行くことにして硬軟あわせていろいろ行き先を考えた末、最終的に残ったのが南鈴鹿の油日岳〜鈴鹿峠縦走だった。鈴鹿峠に置き自転車をし、関道の駅に車を置いて関から柘植まで電車で繋げば1日で縦走するのはそれほど難しいことではない。
なんと、机上の計算だけは緻密なもんですね。…が、果たして(@_@;)
6時過ぎに自宅を出、鈴鹿峠に着いたのが7時頃。茶畑横の駐車スペースには滋賀ナンバーの3台の車がある。初日の出を見に来た人たちであろう。ここらあたりに雪はないだろうと読んでいたのだが、5センチほどの積雪がありこのぶんでは縦走路にも積雪があることは間違いない。積雪はほとんどないと読んで夏用の足回りで来たので、戦略ミスである。年末の寒波で鈴鹿には予想以上の雪の供給があったようだ。元日から無理はしたくない。この時点で縦走は諦め、高畑山へのピストンに切り替える。
峠のちょっと滋賀県寄りから入る道があって、茶畑まで入れますね。10年ほど前にウロウロと入り込みました。
その時は那須ヶ原まででピストンでしたが。(もちろん無雪期)
登山口から10分ほどの鏡岩で初日の出を愛でる。もうすでに日は出ているが、雲ひとつない美しい日の出だ。今年1年がいい1年でありますようにと祈る。
岩がピカピカだったり光ったりしてるわけでもないのに鏡岩とはこれいかに。
その謂れを書いた看板があったような…? 鈴鹿の山賊の話ですけど。
山賊になり替わり鏡岩から鈴鹿峠を見下す
山賊になり替わり鏡岩から鈴鹿峠を見下す
北陸生まれ北陸育ちの自分にとって子供の頃から雪というのは暗い冬の象徴であって、雪を愛でるために山に登る人たちの気がしれない。したがって、霧氷を見るために寒い山へ登る人たちと一緒に行動する気にはならなかった。しかし、このような快晴のもとで見る霧氷はやっぱり美しかった。1年の初めにこのような美しい景色を堪能できた幸運に感謝。
爺も冬は雪とウラニシの丹後半島出身なんで、雪山に登るなんて酔狂なことは考えたこともなかったんですが、年を食うと先祖返りするって、解かる気がします。
1時間半ほどで高畑山着。360度の展望である。北は鈴鹿の山々、西には琵琶湖の向こうに比良山脈が見える。今年は久しぶりに比良山の縦走をしてみようかな。
比良の縦走、まだやってません。春か秋にテントで1泊すれば爺の足でも可能かと。
平~権現山~蓬莱山~堂満岳~八雲ヶ原(泊)~武奈ヶ岳~蛇谷ヶ峰~てんくう温泉~バスで平へ(逆ルート可)
事前にバス時間を調べてみないと帰れませんけど~
山頂を少し下り、立ち木で風が遮られた陽だまりに陣取る。風がなければポカポカと暖かい。のんびり湯を沸かし、まずは甘酒でまったりする。コンビリおにぎりをのんびりと食べ、締めはカフェオレ。
甘酒~おにぎり~カフェオレ…って、なんやら、山らしくないメニューですけど(@_@;)
爺なら、まずアワワ~助六寿司~ぜんざい…かな?
もっとゆっくりしていたのだが、サングラスを持ってこなかったので、雪目にならないようにそろそろ降りることにしよう。帰りは1時間弱で登山口に降り立った。予定のルートとは異なったが、年初めから快晴のもとで山歩きを楽しむことができ、いい山初めだった。
雪山は、無理しないこと、ピークに拘らないこと、お天気には拘ること!が大切ですね。
まだ雪が来ない昨年12月、那須ヶ原から油日岳を周回してきました。ま、これで鈴鹿峠~油日岳間は歩いたことになりました。(^^♪

                      ~年末年始、蹴られっぱなしのbiwa爺でした(>_<)
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by シュークリーム »

Shigekiさん、レスありがとうございます。

いつもしっかり歩いておられると思いますが。

いやあ、Shigekiさんの最近の怒涛の山登りには全く叶いませんわ〜。
私もまったりテン泊したいんですが、もう冬山のテント泊は寒くていく気になりません。


最終的に残ったのが南鈴鹿の油日岳〜鈴鹿峠縦走だった。鈴鹿峠に置き自転車をし、関道の駅に車を置いて関から柘植まで電車で繋げば1日で縦走するのはそれほど難しいことではない。
不肖Sも南鈴鹿は残ってます。精力的な計画でんな~

何年か前に一度やっていますが、なかなかいいコースですよ。Shigekiさんの地元の山だからいっぺんやってみては?

安全第一です。今年 始まったばかり ぼちぼち継続が肝要  と思ってます。

そうですね。今年は安全第一で行こうと思っています。

では また 比良 山毛欅と池の雪稜で  ルートは知るよしもありませんが・・・

去年は全く景色を楽しむことができなかったので、今年は青空のもとで歩けるよう祈っています。
スノー衆で会いましょう。
                         @シュークリーム@
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by シュークリーム »

落忍さん、レスありがとうございます。

新年早々に凄い歩き込みをされるとは、流石シュークリームさんと感じたのですが、これだと後者の方が距離も伸びて厳しいですからね。

いや、私、もともと体力はそんなにないですから。特に最近は適当に歩くだけで満足しています。

元日はその上に快晴無風の絶好の山日和でしたから、本当にいい日に歩かれました。
気温が上がって急速に融けたような気もしますが、今後の降雪に期待しましょう。


今年の初日の出は綺麗でよかったですね。私の生まれ故郷の北陸は初日の出なんて拝みたくても拝めないですから。こっちで生まれた人たちはこういうのが普通なんでしょうけど。

高畑山は気軽に登れて360度の大展望が得られるし、何よりも自宅から近いので嬉しい山です。
ただ霧氷や雪の経験はありませんので、そんな時に当たってみたいものです。


そうですね、あんな快晴のもとで霧氷が見られたのはラッキーでした。今年はいいことがあるかなあ。
あっ、そうそう、今日、落忍さんのトレース使わせてもらいましたよ。
                         @シュークリーム@
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by シュークリーム »

びわ爺、おはようさんです。
スノー衆、来られるようで楽しみにしています。びわ爺とグーさんがいると休憩が増えて楽だもんね。


なんと、机上の計算だけは緻密なもんですね。…が、果たして(@_@;)

この縦走コースは昔一度歩いていて、ちょうどいい1日コースなんですよ。山歩き隊も一回行ってみたら?

峠のちょっと滋賀県寄りから入る道があって、茶畑まで入れますね。10年ほど前にウロウロと入り込みました。
その時は那須ヶ原まででピストンでしたが。(もちろん無雪期)


ここ、なかなかいい縦走コースですよね。最近は沢登りばっかりで稜線を歩いていないけど、稜線歩きも悪くないです。
まあ、沢歩き、谷歩き、稜線歩きを交えて総合的に山を楽しむのが一番かな。


爺も冬は雪とウラニシの丹後半島出身なんで、雪山に登るなんて酔狂なことは考えたこともなかったんですが、年を食うと先祖返りするって、解かる気がします。

私も福井県に長く住んでいたので、その頃に福井の雪山登っとけばよかったと思いますね。

比良の縦走、まだやってません。春か秋にテントで1泊すれば爺の足でも可能かと。
平~権現山~蓬莱山~堂満岳~八雲ヶ原(泊)~武奈ヶ岳~蛇谷ヶ峰~てんくう温泉~バスで平へ(逆ルート可)
事前にバス時間を調べてみないと帰れませんけど~


比良山のテント泊縦走はこれまで2回やってるけど、完全縦走はないですね。今度は南の端から北の端まで完全縦走したいですね。


リおにぎりをのんびりと食べ、締めはカフェオレ。
甘酒~おにぎり~カフェオレ…って、なんやら、山らしくないメニューですけど(@_@;)
爺なら、まずアワワ~助六寿司~ぜんざい…かな?


私、山でお酒を飲むことは滅多にない(テント泊の時は例外)ので、甘党に終始してしまいます。
甘酒は疲れが取れるんでお気に入りですね。


雪山は、無理しないこと、ピークに拘らないこと、お天気には拘ること!が大切ですね。
まだ雪が来ない昨年12月、那須ヶ原から油日岳を周回してきました。ま、これで鈴鹿峠~油日岳間は歩いたことになりました。(^^♪


そうですね。沢登りばかりしているせいか、ピークとかにこだわりがなくなってしまって、適当なところでごまかしてしまいます。
まあ、それも悪くはないかな。 
                    
                         @シュークリーム@
kitayama-walk
記事: 719
登録日時: 2011年6月06日(月) 01:33
お住まい: 京都市中京区
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by kitayama-walk »

 シュークリさん、あけおめです(すでに別のところで新年の挨拶をさせてもらっていますが)。

 鈴鹿南部の縦走ですね。私、鈴鹿山脈は、北は霊仙山から南は油日岳まで繋がっています。
鈴鹿南部はいつ頃歩いたかとちょっと調べたところ、10年前の2009年ですね。2回に分けて、鈴鹿峠から
南に縦走して油日岳へ、もう1回は鈴鹿峠から北に縦走して安楽越まで。いずれも車2台だったので、
縦走は容易にできました。

 実は昨年末に、10年ぶりに鈴鹿峠から油日岳へ縦走しようと考えましたが、天気のよい南伊勢の八鬼山
(熊野古道)を歩きました。今度は単独行なので、どのようにして車に戻るかを検討しました。シュークリさん
のプランでは、南から北へ(油日岳→鈴鹿峠)に縦走することになりますよね。私の場合は、また鈴鹿峠→
油日岳という縦走を考えてしまいました。となると、鈴鹿峠に車を置いて、油日岳から下山して柘植駅まで
歩き、関西本線で関駅まで行き、そこでタクシーを呼んで鈴鹿峠まで戻ろうというプランでした。シュークリ
さんのプランでは、タクシー代が節約でき、かつ汽車の待ち時間もないというメリットがありますね。私も、
次はそのプランで歩いてみようと思います。まあ少し温かくなって、雪山シーズンが終わったときか、あるい
は天候の関係で雪山に行けないようなときでしょうか。
https://kitayamawa.exblog.jp/9638306/

標高差グラフ.jpg
written by kitayama-walk
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】 高畑山:新年の挨拶を兼ねて

投稿記事 by シュークリーム »

キタさん,どもです。今年もよろしくお願いします。
今年はスノー衆もなかなかこれなさそうですね。まあ,オドさんとわしたかさんがラッセル役をやってくれるでしょうけど。


 鈴鹿南部の縦走ですね。私、鈴鹿山脈は、北は霊仙山から南は油日岳まで繋がっています。

そうですか。私は霊仙山から三国岳までが未踏です。そのうち歩いてみたいですね。

鈴鹿南部はいつ頃歩いたかとちょっと調べたところ、10年前の2009年ですね。2回に分けて、鈴鹿峠から
南に縦走して油日岳へ、もう1回は鈴鹿峠から北に縦走して安楽越まで。いずれも車2台だったので、
縦走は容易にできました。


鈴鹿峠から油日岳までは結構人が入っているけど,鈴鹿峠から安楽越の区間は結構マニアックですね。2回ほど歩いたことがありますがこの区間で人に会ったことがありません。

 実は昨年末に、10年ぶりに鈴鹿峠から油日岳へ縦走しようと考えましたが、天気のよい南伊勢の八鬼山
(熊野古道)を歩きました。今度は単独行なので、どのようにして車に戻るかを検討しました。シュークリさん
のプランでは、南から北へ(油日岳→鈴鹿峠)に縦走することになりますよね。私の場合は、また鈴鹿峠→
油日岳という縦走を考えてしまいました。となると、鈴鹿峠に車を置いて、油日岳から下山して柘植駅まで
歩き、関西本線で関駅まで行き、そこでタクシーを呼んで鈴鹿峠まで戻ろうというプランでした。シュークリ
さんのプランでは、タクシー代が節約でき、かつ汽車の待ち時間もないというメリットがありますね。私も、
次はそのプランで歩いてみようと思います。まあ少し温かくなって、雪山シーズンが終わったときか、あるい
は天候の関係で雪山に行けないようなときでしょうか。


キタさんの記録読ませてもらいました。
私はなるべくタクシーを使わない派なので,単独行の時はどうしても鈴鹿峠に置き自転車をすることになります。
一度同じコースの縦走をしたことがありますが,私の自転車はロードバイクなので鈴鹿峠を自転車で下るのは気持ちよかったです。

キタさんは定年なしだけど,私のようにきちんと定年がある勤め人だと,定年で一つの区切りができるのでそれはそれでいいことだと思っています。幸いにまだ身体が丈夫なので,残りの人生を謳歌することができます。70歳までは行けそうですが,その後何歳まで元気で山に行けるのかまだ未知数ですね。kandoさんが目標です。
                         @シュークリーム@
返信する