【鈴鹿山脈】 白花紅玉山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

【鈴鹿山脈】 白花紅玉山

投稿記事 by 落第忍者 »

詳細な花レポを書けばお叱りを受けるし、雑談コーナーであっても内容が無ければ叩かれるかもしれない。
それならば書かなければいいとなってしまうのだが、第20回の記念オフ会を無断欠席してしまったこともあり、生存証明を兼ねて久しぶりにアップしてみようか。

IMGP2757.JPG

【日付】   2018年6月5日(火)
【山域】   鈴鹿の山
【メンバー】 単独
【天候】   少し蒸すけど、まずまずの山びより
【ルート】  駐車地 6:20 - 山頂 8:30 - 駐車地 11:00

山歩きを始める前は、その存在さえも知らなかったヤマシャクヤク。
2007年9月から始めて、多分その翌年の春には初見を果たしたような気がするが、ひょっとするともう一年後だったかもしれない。
50年近い人生で初めて見る花に感激したことをはっきり覚えているし、今でも大好きで毎年飽きずに愛でに出かけている。

標高や条件によって多少の前後はあるのだろうが、5月の中旬くらいまでに咲く花を勝手に白玉と呼んでいる。
その後、ベニバナヤマシャクヤクの存在を知ることになるが、こちらは6月中旬くらいまでだろうか。
舌を噛みそうな名前なので、便宜上紅玉と表現してしまっている。

さらにその後、1ヶ月遅れで咲く白玉があることを知る。
これについては、紅玉のアルビノと書かれていたり、紅玉だけど白花が咲く種類なんだとか。
白玉の咲き始めから長きに渡って楽しめるので、細かい分類は余り気にしてはいないけど。

成長過程や立ち姿、子房の数の傾向から考えると、確かにそうなのかもしれない。
でも白玉で1~4個、紅玉で2~6個の子房を見たこともあるけどね。
黒い本種子と、赤い疑似種子を作るところは同じなのかな。


さて、明日は梅雨入り宣言がありそうだし、今日の天気予報は良い方に転じたみたいで、今年の最後のチャンスになるのだろうか。
そろそろ奴らも蠢きそうな季節に突入することだし。
この山で強制献血の実害はないけど、地下足袋に取り付かれたことは何回かあったような。

既に散ってしまって子房を見せているものと、今が盛りと咲いている株の割合は3対7くらいだろうか。
もう蕾のままのものは殆どないようだ。
明日からの雨の降り方によっては終わってしまうかもしれない。

1万株を下らないと言ってもオーバーではないほど、あちこちに小群生があるので歩が進まない。
ルート上からも花が咲いているおかげで確認しやすいし、少し外して歩けば隠れていたり。
植林の濃い山でも、こうして楽しめる花があるのは有り難いことだろう。


https://photos.app.goo.gl/jILRhJL1W01b2Nso2
落第忍者
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【鈴鹿山脈】 白花紅玉山

投稿記事 by SHIGEKI »

落第忍者さん こんばんは。

ご無沙汰ですね~

お元気そうで何よりです。


詳細な花レポを書けばお叱りを受けるし、雑談コーナーであっても内容が無ければ叩かれるかもしれない。
それならば書かなければいいとなってしまうのだが、第20回の記念オフ会を無断欠席してしまったこともあり、
生存証明を兼ねて久しぶりにアップしてみようか。

ま、ぼちぼち、だいたいでええじゃないんですか :mrgreen:




さらにその後、1ヶ月遅れで咲く白玉があることを知る。
これについては、紅玉のアルビノと書かれていたり、紅玉だけど白花が咲く種類なんだとか。
白玉の咲き始めから長きに渡って楽しめるので、細かい分類は余り気にしてはいないけど。

画像、しっかり見せていただきました。

花びらの感じが正に「紅玉」の白花 ですね。

よくわかりました。

山歩けば、花あり  山の花便り うれしい便りです。

    では また どこか 鈴鹿の花の稜線で

        SHIGEKI
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山脈】 白花紅玉山

投稿記事 by 落第忍者 »

SHIGEKIさん、こんばんは。

年明けから暫く山に行けない日が続きましたが、落ち着いてからはコンスタントに行けているので、有り難いことだと思っています。
身体は元気なのに行けないのは、ストレスの元で良くないですから。

人には夫々いろんな事情があることを判ってくれない人もいるので、困惑することもあります。
まあ、こちらとしては自然体でいくしかありませんけどね。

同じような大量の写真を見て頂いたのでしょうか。
なかなかこれだというものは撮れませんが、ありがとうございます。

鈴鹿にはこの白花紅玉がそれなりに分布しているようで、探す楽しみもあっていいですね。
ヒルを恐れて入山を控えてしまう人も多いので、静かな山を満喫できるチャンスなのかもしれません。
落第忍者
返信する