【台高】霧氷の森と青空と桧塚劇場

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

【台高】霧氷の森と青空と桧塚劇場

投稿記事 by わりばし »

【日 付】2017年12月30日(土)
【山 域】台高
【コース】千秋林道駐車場7:48---10:00桧塚奥峰---桧塚劇場---12:15桧塚奥峰---13:40千秋林道駐車場
【メンバー】単独

 今年の登り収めは桧塚劇場。台風のおかげで紅葉もいまいちに終わってしまったが霧氷はどうか。青田をすぎ千秋林道を進むと、菅谷駐車場手前の崩落はかたづけられており通れる。駐車地の先は林道が雨水で縦に深く掘れており、車高の高い四駆じゃないと厳しい感じだ。結局、千秋社の事務所のあったあたりに駐車する。

 マナコ谷道に入るがふみ跡も無く、雪が降ってから最初のお客のようだ。道はしっかりしているが薄い雪の下は凍っており気をつかい、思いのほか時間がかかる。強風地帯に入る前にアイゼンをつけた方が良さそうだ。作業小屋で西ドイツ製のアイゼンとワークマン製のカッパ下を装着。沢登りの泳ぎでカッパ下を2つオジャンにしている。山用は泳ぐことを想定していないようで水圧に耐えられないし高価だ。そこでワークマンで最高級品の1500円のカッパを購入した。多少むれはするが強そうだし、いつでも買い替えられる。アイゼンのおかげで各段に歩きやすくなった。

画像

 植林をすぎた強風地帯は相変わらずすごい風が吹いている。雪は薄くついているが、カチコチに凍っており、スノーシューでは厳しいだろう。周りの山々には霧氷がしっかりと咲いている。国見山方面はガスの中で三重県側のみ視界がある状態で、曇っている。桧塚北尾根とワサビ谷尾根の霧氷は、どんよりとした空で、水墨画のようだ。稜線のエビのシッポは発達していないが木まるごと白くなっていた。稜線は白い雪におおわれ美しい。だれもいない霧氷の雪原を歩くのは気持ちがいい。雲が上がり始め、霧氷の森から顔を出す桧塚が絵になる。

画像

 桧塚奥峰も独り占めで、霧氷におおわれた桧塚劇場がよく見える。桧塚劇場というのはP1394の赤嵓山から派生しているヒキウス平の桧塚奥峰や桧塚の展望地のことで、ヤブコギではこう呼んでいる。マナコ谷道の強風尾根に明神平に続く霧氷の道を楽しみながら赤嵓山に向かう。雪の積もっている所もあるが、アイゼンで充分でスノーシューはお荷物になりそうだ。

 ヒキウス平に下り第二劇場をすぎたあたりから時折青空が見えるようになってきた。上空の青空に飛行雲が3つ見える。気温が低いので飛行機雲も鮮やかだ。第三劇場に着くころには雲は残るものの青空が広がってきた。青空が入るだけで絵になるし、日の光に照らされて霧氷の木々が息を吹き返す。

画像

 霧氷の森をさまよいながら、桧塚奥峰を正面に見る第三劇場のカエデの木で休憩。暖かいコーヒーを飲んでいると奥峰に人がいる。登山口からここまで人に会っていないし、前日に降った雪でふみ跡すら見ていないので驚いた。青空を交えた奥峰は美しい。ヒキウス平をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら霧氷の森を満喫する。霧氷歩きは晴れた日がいい。気分がいいし歩くだけで楽しくなってくる。ガスが晴れた水無山が白烏帽子のように尖って見えたのが印象的だった。

画像

 赤嵓山でたくさんのふみ跡に遭遇。大又から上ってきたようで、奥峰に戻る時に何組かすれ違った。大又からは距離があるので桧塚劇場にはだれも行かなかったようだ。桧塚劇場に行けば奥峰の良さがよくわかる。登山道を歩くだけだと奥峰は展望の良いただの丘になってしまう。

画像

 大又組のいなくなった奥峰には単独男性が一人いるだけで、マナコ谷から上ってきたそうだ。下山時になっても霧氷は残っており、めずらしい。気温が低いということか。アイゼンで来た道をサクサクもどった。

 桧塚劇場に何度も行っているが、冬の時期では一番の天候に恵まれ楽しかった。登山客の少ない三重県側は魅力的だ。マナコ谷道は仕事が早いので桧塚劇場を楽しむにはうってつけだと思う。今年一年いろんなことがあったが、良い登り納めになった。

添付ファイル
青空と霧氷
青空と霧氷
水無山
水無山
桧塚奥峰
桧塚奥峰
飛行機雲
飛行機雲
桧塚
桧塚
最後に編集したユーザー わりばし [ 2017年12月31日(日) 19:42 ], 累計 3 回
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】霧氷の森と青空と桧塚劇場

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20161218-21.jpg

わりばしさん、こんにちは。曇ってはいますが、穏やかな年の瀬です。
新板に初投稿ですね。画像の挿入が旧板とは変わっていて戸惑いますよね。

【日 付】2017年12月30日(土)

定年退職して翌日から再雇用されて、まもなく7年になります。
月の最終土曜日は有給休暇を取っていましたが、さすがに年末大掃除は休むわけにいきません。


駐車地の先は林道が雨水で縦に深く掘れており、車高の高い四駆じゃないと厳しい感じだ。

山仕事か林道改修工事が始まるまでは菅谷右岸広場からの歩きが無難です。

植林をすぎた強風地帯は相変わらずすごい風が吹いている。

ほぼ無風の穏やかな大掃除日和でしたが、さすがマナコ谷道の裸地は強風でしたか。

雪は薄くついているが、カチコチに凍っており、スノーシューでは厳しいだろう。

スノーシューでも登れなくはないですが、神経を使いますね。

国見山方面はガスの中で三重県側のみ視界がある状態で、曇っている。

奈良盆地を渡ってきた季節風が山肌を駆け上がって国見山をガスで包み込みます。
ちょっと県境稜線から離れているだけで桧塚は晴れるのですよね。

P1394の赤嵓山

・1394は「赤嵓山」って名前なのですか? 知らなかった。

霧氷の森をさまよいながら、桧塚奥峰を正面に見る第三劇場のカエデの木で休憩。

わりばしさんのお気に入りの場所ですね。

霧氷歩きは晴れた日がいい。気分がいいし歩くだけで楽しくなってくる。

ホワイトアウト寸前のガスに包まれた霧氷の林を歩くのもグーは好きです。

桧塚劇場に行けば奥峰の良さがよくわかる。

グーもそう思います。なかなか思い描いてる通りの写真は撮れませんが。

桧塚劇場に何度も行っているが、冬の時期では一番の天候に恵まれ楽しかった。

なんとまぁ! ピーカン快晴の桧塚奥峰にはまだ出逢っていないのですか?
天気図を読んで高気圧の中心が真上に来る日にまたお出かけくださいな。
10時を過ぎるとバサバサ霧氷が落ちてきますが。

今年一年いろんなことがあったが、良い登り納めになった。

「冬虫夏草」やっと読み終えました。
いま一つ深く展開してもらいたい物足りなさはありますが、
自分の世界を肯定的に大切にしている考えはグーも賛同できます。
他人の目を気にしながら生きていきたくはないですね。

スノー衆は都合が合わないのですか? 来年もよろしくです。


                 グー(伊勢山上住人)
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】霧氷の森と青空と桧塚劇場

投稿記事 by わりばし »

明けましておめでとうございます。グーさん。

わりばしさん、こんにちは。曇ってはいますが、穏やかな年の瀬です。
新板に初投稿ですね。画像の挿入が旧板とは変わっていて戸惑いますよね。

画像の挿入がまだわかっていないようで・・ :oops:

【日 付】2017年12月30日(土)

定年退職して翌日から再雇用されて、まもなく7年になります。
月の最終土曜日は有給休暇を取っていましたが、さすがに年末大掃除は休むわけにいきません。

大掃除は前日までに少しづつこなしておきました。

駐車地の先は林道が雨水で縦に深く掘れており、車高の高い四駆じゃないと厳しい感じだ。

山仕事か林道改修工事が始まるまでは菅谷右岸広場からの歩きが無難です。

そうでしょうね。
特に雪がおおうと無理に突っ込んで岩でパンクなんてこともありそうです。

画像

植林をすぎた強風地帯は相変わらずすごい風が吹いている。

ほぼ無風の穏やかな大掃除日和でしたが、さすがマナコ谷道の裸地は強風でしたか。

ここだけは吹いてますね。

雪は薄くついているが、カチコチに凍っており、スノーシューでは厳しいだろう。

スノーシューでも登れなくはないですが、神経を使いますね。

ここの雪は吹き飛ばされて地面が丸見えでした。

国見山方面はガスの中で三重県側のみ視界がある状態で、曇っている。

奈良盆地を渡ってきた季節風が山肌を駆け上がって国見山をガスで包み込みます。
ちょっと県境稜線から離れているだけで桧塚は晴れるのですよね。

神の宿る三重県らしい光景です。

P1394の赤嵓山

・1394は「赤嵓山」って名前なのですか? 知らなかった。

zippさんがこのあたりの地名を整理するときに書いてましたね。

霧氷の森をさまよいながら、桧塚奥峰を正面に見る第三劇場のカエデの木で休憩。

わりばしさんのお気に入りの場所ですね。

私にとってここは特別な場所です。

画像

霧氷歩きは晴れた日がいい。気分がいいし歩くだけで楽しくなってくる。

ホワイトアウト寸前のガスに包まれた霧氷の林を歩くのもグーは好きです。

ガスに包まれた世界も好きですが、たまには青空を見たいですね。

桧塚劇場に行けば奥峰の良さがよくわかる。

グーもそう思います。なかなか思い描いてる通りの写真は撮れませんが。

大又からは遠いせいで静寂が保たれているような。

画像

桧塚劇場に何度も行っているが、冬の時期では一番の天候に恵まれ楽しかった。

なんとまぁ! ピーカン快晴の桧塚奥峰にはまだ出逢っていないのですか?
天気図を読んで高気圧の中心が真上に来る日にまたお出かけくださいな。
10時を過ぎるとバサバサ霧氷が落ちてきますが。

あんまり天気図とにらめっこしないからなあ。
雨さえ降らなけりゃいいやって感じで行ってますからね。

今年一年いろんなことがあったが、良い登り納めになった。

「冬虫夏草」やっと読み終えました。
いま一つ深く展開してもらいたい物足りなさはありますが、
自分の世界を肯定的に大切にしている考えはグーも賛同できます。
他人の目を気にしながら生きていきたくはないですね。

鈴鹿のヤブメン好みのマニアックな場所がたくさん出てくるでしょ。

スノー衆は都合が合わないのですか? 

この日法事なんですよ・・残念。
添付ファイル
桧塚劇場
桧塚劇場
桧塚劇場
桧塚劇場
奥峰より桧塚劇場
奥峰より桧塚劇場
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【台高】霧氷の森と青空と桧塚劇場

投稿記事 by SHIGEKI »

わりばしさん あけましておめでとうございます。 :D

素晴らしい登り納めだったようですね。

青田をすぎ千秋林道を進むと、菅谷駐車場手前の崩落はかたづけられており通れる。駐車地の先は林道が雨水で縦に深く掘れており、車高の高い四駆じゃないと厳しい感じだ。結局、千秋社の事務所のあったあたりに駐車する。

もう長いことこっちの方に行けてないので、ありがたい林道情報です。


 作業小屋で西ドイツ製のアイゼンとワークマン製のカッパ下を装着。沢登りの泳ぎでカッパ下を2つオジャンにしている。山用は泳ぐことを想定していないようで水圧に耐えられないし高価だ。そこでワークマンで最高級品の1500円のカッパを購入した。多少むれはするが強そうだし、いつでも買い替えられる。

泳ぎでオジャンしかも2つも??水流で脱げてしまって流された??

それとも、人間座礁して岩角で破れた?まさか、激しい水流で破れた?

ワークマン1500円着心地はいかがですか?



稜線は白い雪におおわれ美しい。だれもいない霧氷の雪原を歩くのは気持ちがいい。雲が上がり始め、霧氷の森から顔を出す桧塚が絵になる。

素晴らしい画像ですね!!大きくて迫力あります。


 ヒキウス平に下り第二劇場をすぎたあたりから時折青空が見えるようになってきた。上空の青空に飛行雲が3つ見える。気温が低いので飛行機雲も鮮やかだ。第三劇場に着くころには雲は残るものの青空が広がってきた。青空が入るだけで絵になるし、日の光に照らされて霧氷の木々が息を吹き返す。

純白と蒼穹の世界、いいですね~

 霧氷の森をさまよいながら、桧塚奥峰を正面に見る第三劇場のカエデの木で休憩。暖かいコーヒーを飲んでいると奥峰に人がいる。登山口からここまで人に会っていないし、前日に降った雪でふみ跡すら見ていないので驚いた。青空を交えた奥峰は美しい。ヒキウス平をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら霧氷の森を満喫する。霧氷歩きは晴れた日がいい。気分がいいし歩くだけで楽しくなってくる。ガスが晴れた水無山が白烏帽子のように尖って見えたのが印象的だった。

一年の締めとして最高じゃないですか!!


   では また 2018も 静寂の山と渓谷で

         SHIGEKI 
添付ファイル
不詳Sはゲレンデから月見でした
不詳Sはゲレンデから月見でした
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】霧氷の森と青空と桧塚劇場

投稿記事 by わりばし »

SHIGEKIさん  あけましておめでとうございます。

青田をすぎ千秋林道を進むと、菅谷駐車場手前の崩落はかたづけられており通れる。駐車地の先は林道が雨水で縦に深く掘れており、車高の高い四駆じゃないと厳しい感じだ。結局、千秋社の事務所のあったあたりに駐車する。

もう長いことこっちの方に行けてないので、ありがたい林道情報です。

夏で周辺の作業が終わってしまってからは、崩れるばかりです。

画像

 作業小屋で西ドイツ製のアイゼンとワークマン製のカッパ下を装着。沢登りの泳ぎでカッパ下を2つオジャンにしている。山用は泳ぐことを想定していないようで水圧に耐えられないし高価だ。そこでワークマンで最高級品の1500円のカッパを購入した。多少むれはするが強そうだし、いつでも買い替えられる。

泳ぎでオジャンしかも2つも??水流で脱げてしまって流された??

それとも、人間座礁して岩角で破れた?まさか、激しい水流で破れた?

ワークマン1500円着心地はいかがですか?


カッパは水圧で縫い目が破れました。縫い目は弱いようです。
着心地もいいですよ。
なにせ安いですから・・敗れても大丈夫です。

画像

稜線は白い雪におおわれ美しい。だれもいない霧氷の雪原を歩くのは気持ちがいい。雲が上がり始め、霧氷の森から顔を出す桧塚が絵になる。

素晴らしい画像ですね!!大きくて迫力あります。

ありがとうございます。
写真はとにかくたくさん撮って、その中でいいのがあればって感じです。
SHIGEKIさんのようにはいきません。

画像

 ヒキウス平に下り第二劇場をすぎたあたりから時折青空が見えるようになってきた。上空の青空に飛行雲が3つ見える。気温が低いので飛行機雲も鮮やかだ。第三劇場に着くころには雲は残るものの青空が広がってきた。青空が入るだけで絵になるし、日の光に照らされて霧氷の木々が息を吹き返す。

純白と蒼穹の世界、いいですね~

やはり、蒼が入るとインスタ映えします。

 霧氷の森をさまよいながら、桧塚奥峰を正面に見る第三劇場のカエデの木で休憩。暖かいコーヒーを飲んでいると奥峰に人がいる。登山口からここまで人に会っていないし、前日に降った雪でふみ跡すら見ていないので驚いた。青空を交えた奥峰は美しい。ヒキウス平をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら霧氷の森を満喫する。霧氷歩きは晴れた日がいい。気分がいいし歩くだけで楽しくなってくる。ガスが晴れた水無山が白烏帽子のように尖って見えたのが印象的だった。

一年の締めとして最高じゃないですか!!

   では また 2018も 静寂の山と渓谷で

今年一年よろしくおねがいします。
お互いに
いい雪山シーズンでありますように。
添付ファイル
IMG_2275.jpg
IMG_2259.jpg
IMG_2114.jpg
返信する