赤坂源流界隈徘徊

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 赤坂源流界隈徘徊

投稿記事 by SHIGEKI »

洞吹さん こんばんは。
resをありがとうございます。

  16年前のランチ場はどこや? ~

「んー、16年前なあ。赤坂谷源流は、そのころはけっこう行ってたなあ。」と思いながら、
深く考えずにスルーしてしまっていたんですが、
山日和さんのレスを読んで、「ああ、あの5人で行ったときのことか!」と気付きました。
反応がニブってますわ。

当時、洞吹さんの尾根登りの早さにびっくりしました。


  石グレ峠の細い旧道は何度も行き来したが、トンネルは通ったことがない。

石榑トンネル、まだ通ってないんですか?
開通してからだいぶ経つけど……
ワシ、新しいもの好きだから、開通したらすぐ走りに行きました。
トンネルを通るためだけに。

三重県側から鈴鹿に入る時には  と思ってたら 未だに通らないままですわ。


  植林の河岸台地に立ち予定を変更した。
  このまま仙香谷を下り、大ナメ経由で源流を徘徊しよう。
  赤坂谷に出ると空が明るく開けた。しばらくゴーロを行くと大ナメだ。
  下流の滝場を経ずにいきなり来てしまった。爽快だ


大ナメも、よくランチしてました。
懐かしいですね。
仙香谷で上から来たことはなくて、下からばかりでした。
下から行くと、ここでちょうど昼になるのよね。

神崎川にゲートができてしまいましたので・・・理由は聞きましたが、故郷を閉ざされたような気持ちです。


  源流での目的のひとつは、16年前のランチ場を特定することだ。
  しかし、稜線へ登り切ってしまえば、疲れた老体ではっきり分からないまま、
  上り下りするのは無理だった。


あのときは段木の尾根を登って県境稜線に出て、
稜線をちょっとだけ南へ行ってから小尾根を赤坂谷へ下りたと思うので、
川の流れが北から北西に向きを変えたあたりじゃなかったかな、と思います。
帰りの「西山峠?」からの古道探しも面白かったなあ。
12080031.JPG
なるほど・・・西山峠?古道探しってそんなことしてましたか??


以前はスマイバノ谷の谷道が生きてたけど、
上部は、この林道を作るときに路盤の下に埋められてしまいました。

赤坂谷源流、ホントにいいところです。

林道も奥まで入り、どこまで植林されるのでしょうか?
植林のビニール紐が満開でした。

      では また 源流のランチ場で

               SHIGEKI

添付ファイル
P1090852.jpg
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 赤坂源流界隈徘徊

投稿記事 by 山日和 »

SHIGEKIさん、こんばんは。

なるほど・・・西山峠?古道探しってそんなことしてましたか??

西尾本にあった、西山峠から大谷ヒルコバへのトラバース道探索ですよ。

忘れました? :mrgreen:

           山日和

106-0631_IMG_1.JPG
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 赤坂源流界隈徘徊

投稿記事 by SHIGEKI »

山日和さん こんにちは。


西尾本にあった、西山峠から大谷ヒルコバへのトラバース道探索ですよ。

忘れました? :mrgreen:

三重県側をトラバースしたのはよく覚えてますが、言われて、しばらく考えて映像が浮かんできました。

[attachment=0]12080037.JPG[/attachment]
で、西尾本3 田光川源流詳細図や峠関係図などみて復習しました。
さて、これで、広く遠く前へ進みましょう!!
ありがとうございました。

      では また 古道のさきのコバで

                    SHIGEKI
添付ファイル
12080037.JPG
返信する