ページ 11

【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年5月26日(金) 18:52
by あきんちょ
【 日 付 】 2017.05.20(土)~21(日)
【 山 域 】 台高 大台ケ原~加茂助谷の頭 往復
【メンバー】 単独
【 天 候 】 晴れ
【 ルート 】 土曜11:35大台ケ原駐車場---シオカラ橋---東ノ滝---シオカラ橋---尾鷲辻13:15---堂倉山---地池高17:15(泊)
       日曜6:05地池高---P1344---桃源郷---加茂助谷の頭8:45---西尾根ca1230往復---地池行12:20---尾鷲辻---日出ヶ岳---大台ケ原駐車場15:15

●土曜
大台ケ原駐車場は車いっぱい。
東ノ滝見たくてシオカラ橋から沢沿いに下った。一般登山道と違い歩いてる人いないが、道はしっかりついてた。
滝の下から見上げると水の落下が直線的でかっこよかった。
大蛇嵓で景色見て(隣の北側岩壁にクライマーついてた)、尾鷲辻へ。
堂倉山の下りでルート間違える。尾鷲道と地池高へ行く尾根との中間をとってしまい、北へ修正。
山のひだを2つ越えてトラバース。途中水場あった。くたびれた。

泊地ははじめシュークリームさんの教えてくれた桃源郷目指すも結局地池高。
ここから荷物しょって下ったら荷物しょって登ってこんといかん。楽しよ。
地池高は落ち葉がいっぱい、集めてふかふかにした上にテント張った。
*シャクナゲきれいだったとこ。
・堂倉山と地池高の間の鞍部
・P1344周辺
花のピンク薄いのや濃いの。一株一株まるっとしたのがたくさん生えてて、植木屋さん作った庭みたいだと思った。


●日曜
テントたたんだら寝てた跡が落ち葉に浮かんでた。おもしろい。荷物デポして地池高を出発。
桃源郷はここらへんかなというところで、前方にテント一張り目に入った。
明るい緑色。テントの向こうにオレンジの服の人。もしかして、まさか
「シュークリームさん?」
オレンジの人こっちへ歩いてくる。
「こんにちは」
どんぴしゃシュークリームさんだった。
ちょっとだけ話した。
山菜天ぷら時あめちゃんをびびらせていたのとちょっと違って、感じがやわらかいというか何というか、話しやすかった。

加茂助谷ノ頭の南峰(与八高という山名板あった)いい眺めだった。
尾鷲湾深い。その南には薄青い山がたくさん。
ついでに加茂助の西尾根をca1260までピストン。歩いてきた稜線が見えた。
今回のコースはテンネンコウシ高を中心に半円回り込む形。
地形を見る角度がどんどん変わる。おもしろい。

加茂助行った帰り、桃源郷でお昼。
シュークリーさん出かけていなかった。
桃源郷。
二重稜線ぽくなった間の平坦地、水流れてる。
水おいしい。ピーマンとトマトを冷たい水で洗ってぱりぱり食べた。
ツナ缶も出してパンにはさんでマヨネーズをいっぱい、うまうま。いいとこ。

15:15大台ケ原駐車場へ戻る。
一休さんの写真あるかなと思ってビジターセンターのぞくも見つからず。食堂あるもう一個の建物の方だったんかな。
15:30大和上市駅行きのバス乗った。ほぼ満席だった。

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年5月27日(土) 05:44
by わりばし
おはようございます、あきんちょ。

加茂助谷ノ頭の南峰(与八高という山名板あった)いい眺めだった。
尾鷲湾深い。その南には薄青い山がたくさん。
ついでに加茂助の西尾根をca1230までピストン。歩いてきた稜線が見えた。
今回のコースはテンネンコウシ高を中心に半円回り込む形。
地形を見る角度がどんどん変わる。おもしろい。

苔辻はどうでしたか?
ここは昔、伊勢神宮の遷宮のための伐採が江戸時代に三重県で最後に行われた時に神官が通った峠で
坊主上げ峠です。

[attachment=0]IMG_6355.jpg[/attachment]
よく似たところ歩いてるからまた読んでね。


viewtopic.php?f=4&t=1164&p=9448&hilit=% ... 8%8A#p9448

15:15大台ケ原駐車場へ戻る。
一休さんの写真あるかなと思ってビジターセンターのぞくも見つからず。食堂あるもう一個の建物の方だったんかな。

うちの家にも一休さんの写真展サイズのアカヤシオの写真があります。
一休さんの写真からは日本画の気配を感じます。

15:30大和上市駅行きのバス乗った。ほぼ満席だった。

疲れ様でした。
公共交通機関利用なんてすごいなあと思います。
昔はみんなそうでしたが・・
昔より不便になっているだろうに。 :mrgreen:


                              わりばし



Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年5月29日(月) 06:35
by シュークリーム
あきんちょ、おはようございます。
この前はどもでした。


堂倉山の下りでルート間違える。尾鷲道と地池高へ行く尾根との中間をとってしまい、北へ修正。
山のひだを2つ越えてトラバース。途中水場あった。くたびれた。


ニノ俣谷の源流部をトラバースしたんやね。今度機会があったらその辺でテントを張ろうと思っています。

泊地ははじめシュークリームさんの教えてくれた桃源郷目指すも結局地池高。
ここから荷物しょって下ったら荷物しょって登ってこんといかん。楽しよ。
地池高は落ち葉がいっぱい、集めてふかふかにした上にテント張った。


この辺り、水さえあればどこでもテン泊適地です。風もなくいい夜が過ごせたでしょう。

*シャクナゲきれいだったとこ。
・堂倉山と地池高の間の鞍部
・P1344周辺
花のピンク薄いのや濃いの。一株一株まるっとしたのがたくさん生えてて、植木屋さん作った庭みたいだと思った。


今年はシャクナゲの当たり年だね。ちょうど満開の時期に歩くことができてよかったです。

オレンジの人こっちへ歩いてくる。
「こんにちは」
どんぴしゃシュークリームさんだった。
ちょっとだけ話した。
山菜天ぷら時あめちゃんをびびらせていたのとちょっと違って、感じがやわらかいというか何というか、話しやすかった。


あめちゃんはいじられキャラなのでついいじっちゃいます。
私は大概いつもあんな感じなんですけど。


加茂助谷ノ頭の南峰(与八高という山名板あった)いい眺めだった。
尾鷲湾深い。その南には薄青い山がたくさん。
ついでに加茂助の西尾根をca1230までピストン。歩いてきた稜線が見えた。


沖見高方面に行ったのかな?


桃源郷。
二重稜線ぽくなった間の平坦地、水流れてる。
水おいしい。ピーマンとトマトを冷たい水で洗ってぱりぱり食べた。
ツナ缶も出してパンにはさんでマヨネーズをいっぱい、うまうま。いいとこ。


ちょうど水が湧いているところなんで水が冷たくて美味しいですね。冬は暖かい水が湧いていますよ。
桃源郷、気に入ってもらって嬉しいです。今度機会があったらぜひテントを張ってのんびりして見てください


15:15大台ケ原駐車場へ戻る。
一休さんの写真あるかなと思ってビジターセンターのぞくも見つからず。食堂あるもう一個の建物の方だったんかな。
15:30大和上市駅行きのバス乗った。ほぼ満席だった。


長い道のり、ご苦労さんでした。またどこかでバッタリしましょう。

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年5月29日(月) 13:02
by 一休
【 日 付 】 2017.05.20(土)~21(日)
【 山 域 】 台高 大台ケ原~加茂助谷の頭 往復
【メンバー】 単独
【 天 候 】 晴れ
【 ルート 】 土曜11:35大台ケ原駐車場---シオカラ橋---東ノ滝---シオカラ橋---尾鷲辻13:15---堂倉山---地池高17:15(泊)
       日曜6:05地池高---P1344---桃源郷---加茂助谷の頭8:45---西尾根ca1230往復---地池行12:20---尾鷲辻---日出ヶ岳---大台ケ原駐車場15:15
元気やね~
・堂倉山と地池高の間の鞍部
・P1344周辺
花のピンク薄いのや濃いの。一株一株まるっとしたのがたくさん生えてて、植木屋さん作った庭みたいだと思った。
ここ水もとれるしいいよね。このシャクナゲ作品にしようと何度もテン泊してるけど、、、、未完成ヤワ。



一休さんの写真あるかなと思ってビジターセンターのぞくも見つからず。食堂あるもう一個の建物の方だったんかな。
旧大台荘のロビー上がったとこに展示してるヨ。

一休

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年5月29日(月) 22:03
by グー(伊勢山上住人)
20170528-30.jpg

やっほー! あきんちょ、こんばんは~。

27日は赤倉山で寝ていなかったかい?


堂倉山の下りでルート間違える。
山のひだを2つ越えてトラバース。くたびれた。


やるぅ~~!!!! なかなかの猛者ですね~。
か弱い女の子じゃないところに惚れちゃいます。

ここから荷物しょって下ったら荷物しょって登ってこんといかん。楽しよ。

行け行けドンドンばっかりじゃないんだ。けっこう計算もできるんだ。

地池高は落ち葉がいっぱい、集めてふかふかにした上にテント張った。
テントたたんだら寝てた跡が落ち葉に浮かんでた。おもしろい。


あきんちょの人型ができてたんだ。艶めかしい~(てなことはないわな)

どんぴしゃシュークリームさんだった。

世間は狭い。・・・って、人のいること自体がが不思議な場所なのに。

ピーマンとトマトを冷たい水で洗ってぱりぱり食べた。
ツナ缶も出してパンにはさんでマヨネーズをいっぱい、うまうま。いいとこ。


けっこうかさばる食材を担ぎ上げるんだ。あきんちょは。
グーは極力かさばらなくてゴミの出ないものにするけど。

15:30大和上市駅行きのバス乗った。ほぼ満席だった。

公共交通機関利用登山、これからも頑張れ~!!!


                グー(伊勢山上住人)

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年6月04日(日) 20:23
by 雨子庵
あきんちょ オヒサです
あめちゃんです

まあまあ、お転婆さん相変わらず鋭いところ行ってますね、公共交通機関で!

東ノ滝見たくてシオカラ橋から沢沿いに下った。一般登山道と違い歩いてる人いないが、道はしっかりついてた。
滝の下から見上げると水の落下が直線的でかっこよかった。


ムカシ、東の川を遡行して、最終日にこの東の滝をヒィヒィ言いながら登ったらその先の吊り橋にこどもやら観光客がキャピキャピいっぱいいて、それまでとのギャップに少々びっくりしたことを思い出します。

途中水場あった。

ラッキーでしたね。まああきんちょは水くらい担いでたかもしれんけど

くたびれた。

よっぽどでしたかな。

泊地ははじめシュークリームさんの教えてくれた桃源郷目指すも結局地池高。
ここから荷物しょって下ったら荷物しょって登ってこんといかん。楽しよ。
地池高は落ち葉がいっぱい、集めてふかふかにした上にテント張った。


オリジナル泊地は素敵ですよね

テントたたんだら寝てた跡が落ち葉に浮かんでた。おもしろい。荷物デポして地池高を出発。
桃源郷はここらへんかなというところで、前方にテント一張り目に入った。
明るい緑色。テントの向こうにオレンジの服の人。もしかして、まさか
「シュークリームさん?」
オレンジの人こっちへ歩いてくる。
「こんにちは」
どんぴしゃシュークリームさんだった。


ケド、シューさん以外ならもっとまさかかもよ。ただ確かに確率論なら、シューさん以外ならホボ1ブンノ1だけど、シューさんと会うのは35億ブンノ1か・・・ :D
(by ブルゾンちえみ)

ちょっとだけ話した。
山菜天ぷら時あめちゃんをびびらせていたのとちょっと違って、感じがやわらかいというか何というか、話しやすかった。


シューさんの持って生まれた特技だと思います。
時々シューさんから私のことをそういう風に表現されるけど、シューさんの方がよほど感じ柔らかく、安心して話しやすい
・・・あっ私はズーズーしいだけか(&あつかましい?) :mrgreen:
だって、ビビらせてるときだって、横で聞いてたら怖くなかったでしょ?

今回のコースはテンネンコウシ高を中心に半円回り込む形。

これあえてカタカナですよね、不思議。天然更新

二重稜線ぽくなった間の平坦地、水流れてる。
水おいしい。ピーマンとトマトを冷たい水で洗ってぱりぱり食べた。
ツナ缶も出してパンにはさんでマヨネーズをいっぱい、うまうま。いいとこ。


健康的な女性的なランチではないですか。
『普段山の食事は?』
『猫マンマです』
あれは冗談だったんですね :D

15:30大和上市駅行きのバス乗った。ほぼ満席だった。

程度の差はずいぶんあるんだけど、あきんちょのように公共交通機関使うヒト多いんですね。
ちがうルート(尾鷲道海まで)を検討していて、このバスも考えてるんだけど、こんなに繁盛してるとは!
バス会社さん、増便してくれないかしらん

あめちゃん

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年6月06日(火) 12:50
by あきんちょ
こんにちはわりばしさん、返事遅くてすみません。

苔辻はどうでしたか?
ここは昔、伊勢神宮の遷宮のための伐採が江戸時代に三重県で最後に行われた時に神官が通った峠で
坊主上げ峠です。

苔辻は雨あんまり降ってないからか、緑みどりはしてなかったです。大峰の中八人うかびました。みずみずしい色の時見たいです。
神官て神主さんみたいなかっこで来たんでしょうか、船津からエッチラエッチラ、えらいこっちゃです。

よく似たところ歩いてるからまた読んでね。
viewtopic.php?f=4&t=1164&p=9448&hilit=% ... 8%8A#p9448
↑読みました。動き方が自由
山の弱点をついたとありましたが、歩き方うまいからこそねらっていけるんやと思いました。
過去の記録を、推測しながらたどるのおもしろい。昔の日本語難しかったです。

うちの家にも一休さんの写真展サイズのアカヤシオの写真があります。
一休さんの写真からは日本画の気配を感じます。

日本画ぽいかはわかりませんが、いけてると思います。

公共交通機関利用なんてすごいなあと思います。
最初からこうなんでこんなもんかなて思います。 あきんちょ

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年6月06日(火) 13:13
by あきんちょ
シュークリームさんこんにちは、返事遅くてすみません。

ニノ俣谷の源流部をトラバースしたんやね。今度機会があったらその辺でテントを張ろうと思っています。
石のない平坦地あるんでしょうか、見つけたらうれしいですね。

この辺り、水さえあればどこでもテン泊適地です。風もなくいい夜が過ごせたでしょう。
風なかったです。朝も夜も静か、いいとこいっぱいありますね。

今年はシャクナゲの当たり年だね。ちょうど満開の時期に歩くことができてよかったです。
歩いていてうきうきしました。

あめちゃんはいじられキャラなのでついいじっちゃいます。
私は大概いつもあんな感じなんですけど。

よかった。

加茂助谷ノ頭の南峰(与八高という山名板あった)いい眺めだった。
尾鷲湾深い。その南には薄青い山がたくさん。
ついでに加茂助の西尾根をca1230までピストン。歩いてきた稜線が見えた。


沖見高方面に行ったのかな?

ここへ行きました。標高間違ってました。訂正します。×1230⇒○1260
ここへ行きました.png
ちょうど水が湧いているところなんで水が冷たくて美味しいですね。冬は暖かい水が湧いていますよ。
桃源郷、気に入ってもらって嬉しいです。今度機会があったらぜひテントを張ってのんびりして見てください

なんと、魔法の水場!とてもとても気に入りました。のんびりしに行かせてもらいます。

長い道のり、ご苦労さんでした。またどこかでバッタリしましょう。
いつかどこかで、よろしくバッタリです。 あきんちょ

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年6月07日(水) 12:37
by あきんちょ
こんにちは一休さん、返事遅くてすみません。

元気やね~
はい元気です、一休さんも元気ですね。

*シャクナゲきれいだったとこ
・堂倉山と地池高の間の鞍部
・P1344周辺
ここ水もとれるしいいよね。このシャクナゲ作品にしようと何度もテン泊してるけど、、、、未完成ヤワ。
水とれるんですか、探しますまた行きます。シャクナゲ作品できたら見せて下さい。

一休さんの写真あるかなと思ってビジターセンターのぞくも見つからず。
旧大台荘のロビー上がったとこに展示してるヨ。
今度見にいきます。  あきんちょ

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年6月07日(水) 13:03
by あきんちょ
やっほー! あきんちょ、こんばんは~。
やっほっほー!グーさん、返事遅くてすみません。

27日は赤倉山で寝ていなかったかい?
そこではいてないです。三峰のとなりの平倉で寝てました。

堂倉山の下りでルート間違える。
山のひだを2つ越えてトラバース。くたびれた。

やるぅ~~!!!! なかなかの猛者ですね~。
か弱い女の子じゃないところに惚れちゃいます。

やけどするぜ?

行け行けドンドンばっかりじゃないんだ。けっこう計算もできるんだ。
楽したい気持ちは計算もできるようにします。

地池高は落ち葉がいっぱい、集めてふかふかにした上にテント張った。
テントたたんだら寝てた跡が落ち葉に浮かんでた。おもしろい。

あきんちょの人型ができてたんだ。艶めかしい~(てなことはないわな)。
ちょっとだけよ~ん

どんぴしゃシュークリームさんだった。
世間は狭い。・・・って、人のいること自体がが不思議な場所なのに。
自分もそう思いました。よもやヌシが。

ピーマンとトマトを冷たい水で洗ってぱりぱり食べた。
ツナ缶も出してパンにはさんでマヨネーズをいっぱい、うまうま。いいとこ。

けっこうかさばる食材を担ぎ上げるんだ。あきんちょは。
グーは極力かさばらなくてゴミの出ないものにするけど。

ご神木札立ていった時ナズナさんがキューリとトマトのサラダくれたのいいなと思ってもちました。
缶ちっちゃいのです。ゴミそこそこ小さくします。

公共交通機関利用登山、これからも頑張れ~!!!
ヘイがんばりやす!  あきんちょ

Re: 【台高】 大台ケ原~加茂助谷の頭 尾根歩き

Posted: 2017年6月07日(水) 18:30
by あきんちょ
あめちゃん オヒサです、お元気そうですね、あめちゃんがしゃべってるみたいな文です

まあまあ、お転婆さん相変わらず鋭いところ行ってますね、公共交通機関で!
昔の小説に出てくる先生みたいな話し方ですね

ムカシ、東の川を遡行して、最終日にこの東の滝をヒィヒィ言いながら登ったらその先の吊り橋にこどもやら観光客がキャピキャピいっぱいいて、それまでとのギャップに少々びっくりしたことを思い出します。
人の世にもどってきた。大台ケ原は特にギャップ大きいとこですね。

オリジナル泊地は素敵ですよね
素敵です、のびのびするしわくわくします

ケド、シューさん以外ならもっとまさかかもよ。ただ確かに確率論なら、シューさん以外ならホボ1ブンノ1だけど、シューさんと会うのは35億ブンノ1か・・・
(by ブルゾンちえみ)
すみません見たことなくてわからんです。

ちょっとだけ話した。
山菜天ぷら時あめちゃんをびびらせていたのとちょっと違って、感じがやわらかいというか何というか、話しやすかった。


シューさんの持って生まれた特技だと思います。
時々シューさんから私のことをそういう風に表現されるけど、シューさんの方がよほど感じ柔らかく、安心して話しやすい
・・・あっ私はズーズーしいだけか(&あつかましい?) :mrgreen:
だって、ビビらせてるときだって、横で聞いてたら怖くなかったでしょ?
怖くなかったです。凸凹コンビやと思いました。

今回のコースはテンネンコウシ高を中心に半円回り込む形。
これあえてカタカナですよね、不思議。天然更新
たしかに不思議。

ピーマンとトマトを冷たい水で洗ってぱりぱり食べた。
ツナ缶も出してパンにはさんでマヨネーズをいっぱい、うまうま。いいとこ。

健康的な女性的なランチではないですか。
『普段山の食事は?』
『猫マンマです』
あれは冗談だったんですね
朝晩のどっちかは猫マンマですよ。七味パラパラするとおいしい

15:30大和上市駅行きのバス乗った。ほぼ満席だった。
程度の差はずいぶんあるんだけど、あきんちょのように公共交通機関使うヒト多いんですね。
ちがうルート(尾鷲道海まで)を検討していて、このバスも考えてるんだけど、こんなに繁盛してるとは!
バス会社さん、増便してくれないかしらん
尾鷲道海までは私も行きたいと思ってます。私の場合は海から山方向ですが。
バス増便は難しいんじゃないかと思います。すいてるときはガラガラなので。  あきんちょ