ページ 11

Re: 【湖北】横山岳 西尾根から北西尾根~こんなところで出くわすのはやっぱりやぶメン

Posted: 2017年3月03日(金) 21:43
by 山日和
副館長さん、わしたかさん、こんばんは。

>こんな立派なブナがありました

その場所はケヤキ広場という名称が付いてるぐらいなので、あの大樹はケヤキかと思ってました。


その通り、あれはケヤキですよ。 :lol:

              山日和

Re: 【湖北】横山岳 西尾根から北西尾根~こんなところで出くわすのはやっぱりやぶメン

Posted: 2017年3月04日(土) 20:56
by 副館長
わしたかさん こんばんは
レス、ありがとうございます。

わたしも今年の2/4に同じコースを歩いたのですが、たまたまkitayamaさんも同じ日に同じコースを計画されており、ご一緒させていただきました(笑)

“やぶこぎ”は独特の登山趣向を持っているということでしょうか。いや、笑えます。

我々は大ケヤキの祠からそのまま川沿いを上がって林道に合流して、血染めの木彫り熊まで林道を歩きました。ちょっと遠回りでしたが楽ちんでしたよ。

ヤマレコなんかではそういうトレースもありましたね。尾根を見ると直登したくなってしまうのは、私の性です。

その場所はケヤキ広場という名称が付いてるぐらいなので、あの大樹はケヤキかと思ってました。。

やっぱりそうですか。ブナにしては樹形が珍しいなと思ったんですが、Kasayaさんがブナと言っておりましたが。

北西尾根はホントいい尾根ですよね!大きなブナを見つけては左へ右へ、まさにブナ酔いで千鳥足でした。

千鳥足: 「千鳥の歩くように、足を左右に踏み違えて歩くこと。特に、酒に酔ってふらふらと歩くこと。また、その足つき」
そんなに飲んだんですか?!飲酒運転注意。

林道からさらにあの斜面を降りたんですね。古い山道はそのまま続いてましたか?我々は林道を谷まで歩いて往きと同じ川沿いを下りました。

林道の先も古い道の痕跡はありましたよ。特に問題なく歩けます。

わりばしさん、サラダパンにはまっていますね〜。わたしもサラダパンには惹かれましたが姉川温泉に直行しました。姉川温泉いいですよね。わたしも会員になってますが、レストランも割り引きになるのですぐに元が取れますよ。

私はサラダパンなるものを食べたことがないので、興味津々です。姉川温泉は良いですね。また使いたいです。

副館長

Re: 【湖北】横山岳 西尾根から北西尾根~こんなところで出くわすのはやっぱりやぶメン

Posted: 2017年3月04日(土) 21:01
by 副館長
山日和さん、こんばんは。

あれはケヤキですよ。
ケヤキですか。あんな枝ぶりのブナは見たことがないので、凄いなと思っていました。
ケヤキなら樹肌が全然違いますが、ブナと思い込んで見たせいか、ブナっぽっくも見えました。
もう一度見に行きたいです。死ぬまでに。

        副館長

Re: 【湖北】横山岳 西尾根から北西尾根~こんなところで出くわすのはやっぱりやぶメン

Posted: 2017年3月07日(火) 20:22
by kushiro
副館長さん、こんにちは
横山岳は3年前にスノーシューで持篭谷(もっかだに)山に行った翌日に立ち寄り同じコースでスノーシューを楽しみました。
西尾根の取り付きは私も苦労して、途中で3mくらいの柵が突然現れそこを越えるのに苦労しました。
それにしてもKasayaさんを先頭に歩かせると速くて往生する。先行するKasayaさんとわりばしさんは滅茶苦茶速い。
kasayaさん達はロープを付けた方がイイです。 :lol:
この日は冬型の気圧配置で晴天というわけにはいかなかったと思いますが時々青空も見えて綺麗な霧氷が見れて本当に良かったですね。
下山は西峰まで戻って北西尾根へ。この尾根、広くてブナ林が綺麗で、西尾根よりずっと歩きやすい。
北西尾根はなだらかで本当に歩き易いですが最後に林道に下りる時に崖のようなトラップがあり一瞬引きますね。私も苦労して降りました。

3年前の記録です。

viewtopic.php?f=4&t=2530&p=14884&hilit= ... %B3#p14884

                                                                  宮指路

Re: 【湖北】横山岳 西尾根から北西尾根~こんなところで出くわすのはやっぱりやぶメン

Posted: 2017年3月08日(水) 22:30
by 副館長
kushiroさん、こんばんは!
お久しぶりです<(_ _)>


西尾根の取り付きは私も苦労して、途中で3mくらいの柵が突然現れそこを越えるのに苦労しました。
柵ですか!?それは見ませんでした。我々は全くルートじゃないところを歩いたんでしょうね

kasayaさん達はロープを付けた方がイイです。
ほんと、ロープで引っ張り上げてもらいたいですわ。

この日は冬型の気圧配置で晴天というわけにはいかなかったと思いますが時々青空も見えて綺麗な霧氷が見れて本当に良かったですね
寒い日じゃなかったので期待してなかったんですが、良かったです。

北西尾根はなだらかで本当に歩き易いですが最後に林道に下りる時に崖のようなトラップがあり一瞬引きますね。私も苦労して降りました。
これぞ、スノーシューの醍醐味ですね。最後の崖はまた楽し、です。

また、どこかでお会いしましょう。  副館長