【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by わりばし »

【日 付】2017年1月22日(日)
【山 域】鈴鹿
【コース】藤原簡易パーキング7:00---9:30白船峠---11:30御池岳テーブルランド12:30---15:00藤原簡易パーキング
【メンバー】単独

 スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。準備をしているとkasayaさんが手を振っている。副館長さんたちと国道306号より御池岳を目指すようだ。私も御池岳狙いなのだが木和田尾からの長丁場なので早速出発する。

 中電巡視路から取りつくが、登山口からしっかり雪がある。最初の鉄塔まで昨日スノーシューで降りてきている。御池に向かうという先行者に追いつき、子向井山の手前でスノーシューをつけた。木和田尾の先端からスノーシューをつけるとは思わなかった。

[attachment=1]IMG_1624.jpg[/attachment]
 昨日は頭陀平まで行って引き返してきた人が何人かいたようで、トレースはしっかりある。太陽の光がさしてまぶしいがゴーグルをつける程ではない。白瀬峠の分岐に着いた。トレースのある頭陀平まで上り県境稜線を白瀬峠に向かうという手もある。分岐からトラバース道を使い峠に向かう方が通常は早いがトレースもないので悩む。途中に吹き溜まり地帯があるので、ここでロスしないかどうかが問題だ。

 そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。

[attachment=2]IMG_1621.jpg[/attachment]
 吹き溜まり地帯になるが、ここだけトレースが残っており楽をさせてもらった。白瀬峠からは御池のテーブルランドが見えるがすっきりしない。ここまで、順調にタイムを刻んでいるので、行くしかない。真の谷への下りはきれいな処女雪で10分で着いた。

 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。スノーシューの足場を固めて一歩一歩進んでいく。倒木脇の落とし穴やカレンフェルトの落とし穴などなかなか大変だ。上部の木の無いスペースの下はカレンフェルト帯になっており、落とし穴を避けるために木と木の間を意識して上る。ラッセルで時間をかけている間に後続の単独男性の姿が見えてきた。スノー衆たるものここで後塵を拝しては男がすたるので頑張ったが、結局テーブルランドまで深雪は変わらなかった。しまった雪なら1時間で上れるコースだが、今日は1時間半もかかってしまった。

[attachment=3]IMG_1617.jpg[/attachment]
 テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。ここまできてすぐに下るのは納得がいかないので青のコニーデのあたりを散策しながら時間をつぶすが、状況は変わらない。山専ボトルでラーメンを作り時間を使うが同じだった。

 あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。

[attachment=0]IMG_1626.jpg[/attachment]
 真の谷に下る目印は杉の植林で、白瀬峠への登り口だけ多少残っている。上りは尾根を意識して少しはずしながら歩いたが、帰りは一直線に激下りだ。途中で単独男性の毛糸の帽子を拾ったので、白瀬峠分岐で追いつき手渡した。単独男性は西のボタンブチによってそのまま下ったとのことだった。

 いつもより早めの下山だが、雪が多く下から二つ目の鉄塔までスノーシューをつけたまま下った。今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。

添付ファイル
三重県側
三重県側
奥の平
奥の平
IMG_1621.jpg
真の谷
真の谷
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by シュークリーム »

わりばしさん、ご無沙汰です。この日は御池には誰かが入っているとは思っていましたが、わりばしさんが入っているとは思いませんでした。kasayaさんは想定内だったですけど。

 スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。準備をしているとkasayaさんが手を振っている。副館長さんたちと国道306号より御池岳を目指すようだ。私も御池岳狙いなのだが木和田尾からの長丁場なので早速出発する。

kasayaさんたちにはカタクリ峠で会いました。やっぱ歩くの早いですねえ。

 そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。

ここは雪が締まってくるといやらしくなりますね。新雪だったので歩きやすかったかな。
それにしても白船峠まで2時間半ですか。健脚ですね。


 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。スノーシューの足場を固めて一歩一歩進んでいく。倒木脇の落とし穴やカレンフェルトの落とし穴などなかなか大変だ。上部の木の無いスペースの下はカレンフェルト帯になっており、落とし穴を避けるために木と木の間を意識して上る。ラッセルで時間をかけている間に後続の単独男性の姿が見えてきた。スノー衆たるものここで後塵を拝しては男がすたるので頑張ったが、結局テーブルランドまで深雪は変わらなかった。しまった雪なら1時間で上れるコースだが、今日は1時間半もかかってしまった。

やっぱ三重県側からテーブルランドに行こうとするとこのコースが最短なのかいな。私は306号線ゲートから鈴北岳まで5時間もかかりました。
単独ラッセルご苦労さんです。


 テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。ここまできてすぐに下るのは納得がいかないので青のコニーデのあたりを散策しながら時間をつぶすが、状況は変わらない。山専ボトルでラーメンを作り時間を使うが同じだった。

私はすぐ降りました。まあ、あの状況では晴れ間は出ないでしょうねえ。

 あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。

ガスは上の方だけだったですね。

 いつもより早めの下山だが、雪が多く下から二つ目の鉄塔までスノーシューをつけたまま下った。今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。

お疲れさんでした。バージンスノーを十分楽しんだんじゃないですか。思ったほど酷い天気でもなかったし、十分目的達成でしょう。
スノー衆ではよろしく。
                         @シュークリーム@
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by kando1945 »

わりばしさん、こんにちは。

 スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で
簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。

この日はヤブコギストの方が多く御池へ入山されていたのですね。御池は私の少ない経験では、鈴鹿の天気の境目でガスることが多い気がして
御池はパスし、奥の畑から清水の頭、雨乞岳を目指しましたが、清水の頭の尾根に取りつくことすらできず挫折しました。


簡易Pから歩かれたのですか。私も以前はそうしていたのですが、木和田尾の登山口の水道施設(?)のところに数台のスペースがあり
利用している人を見かけましたので、国道歩きを省略できる魅力に負けて私もそこに止めています。国道からそこへ入る林道は除雪されていないのでしょうか。


白瀬峠の分岐に着いた。分岐からトラバース道を使い峠に向かう方が通常は早いがトレースもないので悩む。
途中に吹き溜まり地帯があるので、ここでロスしないかどうかが問題だ。

ここにトレースがあると安心ですね。私も初めて積雪時に来た時トレースがあるかどうか不安でしたが、あってホッとしたことがあります。

 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。
根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。

ここからのテーブルランドへの登りはきついですね。私の時も表面の1~2cmは凍っているのですがその下は柔らかい雪のウエハース状で
一歩ごとにずるずる滑り、何回もけり込みながら登るのに手こずりました。上の方へ行くと表面がしっかり凍っていて、一歩でしっかりグリップでき楽になりました。


 テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。 あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。
よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。

雨乞岳の方は時折雪雲が飛んできて曇りましたが晴れ間も時々あり、稜線へ出れれば案外よかったかもしれません。

 今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。

28日はたっぷりの雪で晴れそうですから素晴らしいスノーシューになりそうですね。
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by Kasaya »

わりばしさん こんばんは

 スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。準備をしているとkasayaさんが手を振っている。副館長さんたちと国道306号より御池岳を目指すようだ。私も御池岳狙いなのだが木和田尾からの長丁場なので早速出発する。
駐車場の反対側にいましたが、似た人がいると思って近づきました。木和田尾からは遠いので最近は国道ばかりです。

 そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。
ここは無雪期でも嫌な感じです。雪が多いとかえって問題ないんだ。

で、順調にタイムを刻んでいるので、行くしかない。真の谷への下りはきれいな処女雪で10分で着いた。
ここのトレースはさすがになかったですか

結局テーブルランドまで深雪は変わらなかった。しまった雪なら1時間で上れるコースだが、今日は1時間半もかかってしまった。
この日の深雪で1.5時間はごりっぱ。

 テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。ここまできてすぐに下るのは納得がいかないので青のコニーデのあたりを散策しながら時間をつぶすが、状況は変わらない。山専ボトルでラーメンを作り時間を使うが同じだった。
すぐに下るのはもったいないですがガスは晴れなかったですねえ。御池の滞在時刻を見ると私たちより早かったようですが状況は変わらないですね

 いつもより早めの下山だが、雪が多く下から二つ目の鉄塔までスノーシューをつけたまま下った。今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。
これで来週はばっちりですね。ラッセルよろしく。
でも雪が多くて果たして現地に行けるんでしょうか
kasaya
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、シュークリームさん。

この日は御池には誰かが入っているとは思っていましたが、わりばしさんが入っているとは思いませんでした。kasayaさんは想定内だったですけど。

昔は毎年冬の御池には行っていたのですが、遭難事故の捜索以来たまたま遠のいていたんです。

 スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。準備をしているとkasayaさんが手を振っている。副館長さんたちと国道306号より御池岳を目指すようだ。私も御池岳狙いなのだが木和田尾からの長丁場なので早速出発する。

kasayaさんたちにはカタクリ峠で会いました。やっぱ歩くの早いですねえ。

kasayaパーティには経験の少ない人もいたようですが、さすがです。

 そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。

ここは雪が締まってくるといやらしくなりますね。新雪だったので歩きやすかったかな。
それにしても白船峠まで2時間半ですか。健脚ですね。


新雪で沈み込むので急斜面も問題なしでした。
それと、白船峠分岐までトレースがあったのが大きいです

IMG_1618.jpg
 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。スノーシューの足場を固めて一歩一歩進んでいく。倒木脇の落とし穴やカレンフェルトの落とし穴などなかなか大変だ。上部の木の無いスペースの下はカレンフェルト帯になっており、落とし穴を避けるために木と木の間を意識して上る。ラッセルで時間をかけている間に後続の単独男性の姿が見えてきた。スノー衆たるものここで後塵を拝しては男がすたるので頑張ったが、結局テーブルランドまで深雪は変わらなかった。しまった雪なら1時間で上れるコースだが、今日は1時間半もかかってしまった。

やっぱ三重県側からテーブルランドに行こうとするとこのコースが最短なのかいな。私は306号線ゲートから鈴北岳まで5時間もかかりました。
単独ラッセルご苦労さんです。


鈴北まで5時間かかりましたか。
カタクリ峠から吹き溜まり地帯がありますもんね。
真の谷コースの時間はやっぱり雪次第でしょうね。


 あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。

ガスは上の方だけだったですね。

御池名物といえばそうなんですが
あきらめの尽きにくいガスです。


 いつもより早めの下山だが、雪が多く下から二つ目の鉄塔までスノーシューをつけたまま下った。今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。

お疲れさんでした。バージンスノーを十分楽しんだんじゃないですか。思ったほど酷い天気でもなかったし、十分目的達成でしょう。

本当はこれが見たかったんだよなあ。
IMG_0123.jpg
kushiro
記事: 34
登録日時: 2016年2月02日(火) 23:52

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by kushiro »

わりばしさん、こんばんは

深雪の中、敢えてクラッシックルートを選びましたね。
スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。
ここまでたどり着くのも大変だったでしょう。
準備をしているとkasayaさんが手を振っている。副館長さんたちと国道306号より御池岳を目指すようだ。私も御池岳狙いなのだが木和田尾からの長丁場なので早速出発する。
どうせならご一緒にと言いたいところですが、ヤブメンは初志貫徹ですな

 
そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。
最初にここを通った時はこのトラバース道が怖くて、そのまま尾根を直登しましたが尾根の上部は傾斜がきつくて大変でした。
 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。スノーシューの足場を固めて一歩一歩進んでいく。
以前、私もこんな経験をしましたが今はもうこんな大変なことはできないです(>_<)

 
テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。ここまできてすぐに下るのは納得がいかないので青のコニーデのあたりを散策しながら時間をつぶすが、状況は変わらない。山専ボトルでラーメンを作り時間を使うが同じだった。
数年前の1月2日にテーブルランドでニアミスした時もこんな天気でしたね

 
あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。
テーブルランドに限っては下界が晴れていても3回に2回はガスっているような感じですね
ヤブコギネットで冬のテーブルランドがこんなに話題になるのも久しぶりですね。

                                                                       宮指路
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、kandoさん。

 スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で
簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。

この日はヤブコギストの方が多く御池へ入山されていたのですね。御池は私の少ない経験では、鈴鹿の天気の境目でガスることが多い気がして
御池はパスし、奥の畑から清水の頭、雨乞岳を目指しましたが、清水の頭の尾根に取りつくことすらできず挫折しました。


御池といっても私の場合は奥の平狙いなんです。
ガスが多いのはわかっていても一度この光景を見てしまうと行っちゃいます。

IMG_0112.jpg
簡易Pから歩かれたのですか。私も以前はそうしていたのですが、木和田尾の登山口の水道施設(?)のところに数台のスペースがあり
利用している人を見かけましたので、国道歩きを省略できる魅力に負けて私もそこに止めています。国道からそこへ入る林道は除雪されていないのでしょうか。


林道は除雪されていなかったです。
私も登山口に駐車したことはあるんですが
簡易パーキングは明るい感じで、トイレがあるのでいつもここです。


白瀬峠の分岐に着いた。分岐からトラバース道を使い峠に向かう方が通常は早いがトレースもないので悩む。
途中に吹き溜まり地帯があるので、ここでロスしないかどうかが問題だ。

ここにトレースがあると安心ですね。私も初めて積雪時に来た時トレースがあるかどうか不安でしたが、あってホッとしたことがあります。

この日は、残念ながらきれいに消えておりました。
ただ、新雪の沈み込む雪で急な斜面も気を使わずに行けました。


 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。
根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。

ここからのテーブルランドへの登りはきついですね。私の時も表面の1~2cmは凍っているのですがその下は柔らかい雪のウエハース状で
一歩ごとにずるずる滑り、何回もけり込みながら登るのに手こずりました。上の方へ行くと表面がしっかり凍っていて、一歩でしっかりグリップでき楽になりました。


今回は最初から最後まで深い新雪で苦労しました。 :mrgreen:

 テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。 あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。
よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。

雨乞岳の方は時折雪雲が飛んできて曇りましたが晴れ間も時々あり、稜線へ出れれば案外よかったかもしれません。

雨乞いの方が天気は良かったでしょうね。
なにせくせ者の御池テーブルランドの天気です。


 今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。

28日はたっぷりの雪で晴れそうですから素晴らしいスノーシューになりそうですね。

ありがとうございます。
ただ、雪がありすぎて転進するようです。

アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、kasayaさん。

 そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。
ここは無雪期でも嫌な感じです。雪が多いとかえって問題ないんだ。

この日は沈み込む新雪だったので、急斜面でも楽に下っていけました。
ただ、この新雪が多すぎると吹き溜まり地帯でえらい目にあいますが。
白船峠
白船峠
で、順調にタイムを刻んでいるので、行くしかない。真の谷への下りはきれいな処女雪で10分で着いた。
ここのトレースはさすがになかったですか

前日は頭陀平で引き返した人ばかりだったようで、真の谷はきれいなもんでした。

結局テーブルランドまで深雪は変わらなかった。しまった雪なら1時間で上れるコースだが、今日は1時間半もかかってしまった。
この日の深雪で1.5時間はごりっぱ。

ありがとうございます。
ただ、御池では何度も深雪でやられていますからね。 :mrgreen:

 テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。ここまできてすぐに下るのは納得がいかないので青のコニーデのあたりを散策しながら時間をつぶすが、状況は変わらない。山専ボトルでラーメンを作り時間を使うが同じだった。
すぐに下るのはもったいないですがガスは晴れなかったですねえ。御池の滞在時刻を見ると私たちより早かったようですが状況は変わらないですね

風があれだけ吹いているのにガスは消えないですからね。
御池には苦労させられます。

 いつもより早めの下山だが、雪が多く下から二つ目の鉄塔までスノーシューをつけたまま下った。今回は、完璧に外してしまったが、スノー衆の訓練と思えば目的は十分達成できたようだ。
これで来週はばっちりですね。ラッセルよろしく。
でも雪が多くて果たして現地に行けるんでしょうか。

やはり転進でしたね。

当日の天気が良いことを願っています。
こちらこそ、スノー衆よろしくお願いします。

アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ガスの御池岳にスノー衆訓練

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、宮指路さん。
スノー衆を来週にひかえスノーシューでしっかり歩くべく藤原簡易パーキングに向かった。藤原町内の田畑は真っ白で簡易パーキングの駐車場の除雪も一部だけで、先週の豪雪の多さがわかる。
ここまでたどり着くのも大変だったでしょう。

道路はスムーズに進み問題なかったのですが、簡易パーキングに除雪されない所があるのには驚きました。
準備をしているとkasayaさんが手を振っている。副館長さんたちと国道306号より御池岳を目指すようだ。私も御池岳狙いなのだが木和田尾からの長丁場なので早速出発する。
どうせならご一緒にと言いたいところですが、ヤブメンは初志貫徹ですな

たどり着けるか微妙なクラッシックルートが割と好きなんです。

 
そのままトラバース道を進むことにする。スノーシューの形の風紋のようなのが時たまみられ、トレースはあったようだがきれいに消えている。小尾根を乗り越した後の急斜面のトラバースは崩壊しており小尾根を少しのぼってからトラバースした。雪が多いのでまったく問題がない。
最初にここを通った時はこのトラバース道が怖くて、そのまま尾根を直登しましたが尾根の上部は傾斜がきつくて大変でした。

ここも雪が凍るといやらしいです。
どこまででも滑っていきそうな感じですからね。

 真の谷には1m以上の雪が積もりドカ雪の新雪が積もったテーブルランドへの上りは苦労しそうだ。雪の少ないと思われる尾根筋を選んでいく。根雪のない新雪だけに、スノーシューを蹴りこんでも直登できない所がほとんどで、ジグザグをきりながら進まないと上っていけない。スノーシューの足場を固めて一歩一歩進んでいく。
以前、私もこんな経験をしましたが今はもうこんな大変なことはできないです(>_<)

今年の四日市は余りあるほど降ったじゃないですか。 :mrgreen:
以前、東雨乞で会いましたね。

 
テーブルランド上は濃霧の中を強風が吹きあれている。ここまできてすぐに下るのは納得がいかないので青のコニーデのあたりを散策しながら時間をつぶすが、状況は変わらない。山専ボトルでラーメンを作り時間を使うが同じだった。
数年前の1月2日にテーブルランドでニアミスした時もこんな天気でしたね

御池名物といえばそうなんですが・・
困ったもんです。

 
あきらめて、下山しようとすると三重県側はきれいに見えている。よくある御池岳のテーブルランドの上だけガスがかかっているという状態のようだ。晴れを見越して行っても御池の場合この外れ方はたまにある。
テーブルランドに限っては下界が晴れていても3回に2回はガスっているような感じですね
ヤブコギネットで冬のテーブルランドがこんなに話題になるのも久しぶりですね。

本当にそうですね。
テーブルランドレポが三本も上がるなんてねえ。
また、晴れたテーブルランドでお会いしましょう

IMG_0128.jpg
                                                                    
返信する