【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

【日 付】2016年12月25日(日)
【山 域】鈴鹿 御池岳
【天 候】晴れ
【コース】小又橋7:40---8:15林道終点---9:35土倉岳---10:00テーブルランド---10:45ボタンブチ---11:15丸山---11:40奥の平南峰12:55
     ---13:20東のボタンブチ---14:25ノタノ坂---14:50小又橋

 早いもので今年ももうすぐ終わりを迎える。1年を締めくくる山は御池岳。去年もそうだったが今年は雪がほとんど降ってない。
山納めを飾るに相応しい山行になるだろうか。しかし雪がないということはクルマのアプローチに苦労しなくて済むという裏返しでも
ある。林道には雪のかけらもなく、難なく小又橋まで入ることができた。3年前の年末には君ヶ畑の集落から歩かされたことを思えば
ウソのようだ。
 小又橋の駐車スペースには早くも3台の車が止っていたが、私と同じコースを辿る人はいないだろう。
まったく雪のない小又谷の林道を終点まで歩く。見上げる山上にも雪は見えない。雪はなくとも霧氷はと期待していたのがだんだん心
配になってきた。
 二つ目の堰堤の手前から尾根に取り付く。よく使う土倉岳南尾根への支尾根ではなく、西尾根へ突き上げる尾根だ。取り付き付近の
谷合いの雰囲気は非常に良く、冬枯れの林に朝の光が差し込んで美しい。
 この尾根は最後がやたら急なことを除けばヤブもなく、歩きやすい尾根である。しめしめ、また新規開拓したと思ってほくそ笑んで
いたが、家に帰って軌跡を調べたら今年の1月に歩いていた。今年のことも覚えていないとは情けない。

[attachment=6]DSCF8091_1.JPG[/attachment][attachment=7]DSCF8094_1_1.JPG[/attachment]
 西尾根に合流すると風が強くなった。尾根上は見事な疎林が広がり申し分のない雰囲気だ。
積もった落ち葉にうっすらと積もった雪を踏みしめて歩くと、雪を踏んでいるのにサクサクと音がして面白い。ふと御池の方に目をや
ると、テーブルランド西側斜面が真っ白だ。やった。山納めが雪無し霧氷無しのないない尽くしでは物足りない。少なくとも霧氷だけ
は楽しめそうだ。
 テーブルランドの登りから霧氷の花が咲き始めた。先週と違って真っ青な空の下、どこを切り取っても絵になるのがうれしい。
振り返る藤原岳方面には白いものが見えない。

[attachment=5]DSCF8111_1.JPG[/attachment][attachment=3]パノラマ1_1_1.jpg[/attachment]
 登り切ってテーブルランドの西端に立つと、いつもなら息を呑むような真っ白な世界が出迎えてくれるのだが今日はそうはいかない。
目線の上半分は霧氷と青空だが、少し目を落とすと茶色の枯れ草が背景になってしまう。いきおいカメラも上向き加減で構えることに
なるのだ。しかし贅沢は言うまい。歩き出した時は何にもないのを覚悟していたのだから。
 いつものようにマユミ池からボタン岩、幸助の池、ボタンブチ、天狗の鼻と歩いて風池へ。
今日はあんぱんではなく「小倉&ホイップ」のお供えで勘弁してもらおう。この山をこよなく愛した杣人さんを想って手を合わせる。
杣人さんも頭上を飾る霧氷に上機嫌なことだろう。

[attachment=4]DSCF8174_1.JPG[/attachment][attachment=1]DSCF8180_1.JPG[/attachment]
 霧氷のトンネルを歩いて丸山に着くと誰もいない。こんないい天気、しかも3連休なのに不思議なことだが、山口のゲートが閉まって
しまえばこんなものなのだろうか。
 奥の平で単独登山者と会った。ずいぶん小柄な人だなと思って「こんにちは」と声を掛けるとかなり年配のご婦人だった。もう70は
軽く超えていそうな感じだが、この時期に単独で御池に登るとは相当年季が入っている。聞けば木和田尾から白船峠を経て、真ノ谷へ
下りてから登り返したというから素晴らしい。雪があったらラッセルで大変だというところを見ると、ホントの積雪期にも来ていると
いうことだろう。こういう元気な人を見るとこちらが元気付けられる。まだまだ年だなんて言ってられないのだ。

[attachment=0]パノラマ7_1_1.jpg[/attachment]
 ランチタイムはお約束の奥の平南峰。ここで何度奥の平と鈴鹿中部の山を眺めながらメシを食ったことだろう。
幸い風も弱まり、日差しが強くなってきてポカポカと暖かい。
乗鞍と御嶽、中ア、南アの山々が白い峰頭を連ねている。あわよくば富士山も思って目を凝らしたが、メガネがないのでよくわからな
かった。

[attachment=2]DSCF8209_1.JPG[/attachment]
 食後は東池、奥の池を見てフラフラしながら東のボタンブチで仕上げだ。
この時期に草むらを蹴飛ばしながら歩くのはイマイチである。どこを歩くのも自由な大雪原をスノーシューで闊歩するのが冬の御池の
醍醐味なのだ。とないものねだりをしても詮無いので、霧氷と青空を堪能できたことに満足して下りるとするか。
登って来た時には満開だった霧氷も大半は融けて落ちてしまい、ただの冬枯れの風景に逆戻りだ。
今日は激下りを回避して、ノタノ坂経由でのんびり下ろう。

 小又橋で帰り支度をしていると、林道の奥の方から次々と車が通り過ぎて行った。10数台は見送っただろうか。この時期でなくても
考えられないような車の数である。何かイベントでもやっていたのだろうか。

                       山日和
添付ファイル
パノラマ7_1_1.jpg
DSCF8180_1.JPG
DSCF8209_1.JPG
パノラマ1_1_1.jpg
DSCF8174_1.JPG
DSCF8111_1.JPG
DSCF8091_1.JPG
DSCF8094_1_1.JPG
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 緑水 »

【日 付】2016年12月25日(日)
【山 域】鈴鹿 御池岳
【天 候】晴れ
【コース】小又橋7:40---8:15林道終点---9:35土倉岳---10:00テーブルランド---10:45ボタンブチ---11:15丸山---11:40奥の平南峰12:55
     ---13:20東のボタンブチ---14:25ノタノ坂---14:50小又橋



大番頭さんご無沙汰してますワン
小又駐車場には沢山の駐車が有りました

この日は天狗堂からお池テーブルランド見てましたよ


好い樹氷が咲いてましたね
好い樹氷が咲いてましたね

 この尾根は最後がやたら急なことを除けばヤブもなく、歩きやすい尾根である。しめしめ、また新規開拓したと思ってほくそ笑んで
いたが、家に帰って軌跡を調べたら今年の1月に歩いていた。今年のことも覚えていないとは情けない。


この尾根は昇り降りしてますよ、好い尾根ですね
齢相応ですか ;)


 奥の平で単独登山者と会った。ずいぶん小柄な人だなと思って「こんにちは」と声を掛けるとかなり年配のご婦人だった。もう70は
軽く超えていそうな感じだが、この時期に単独で御池に登るとは相当年季が入っている。聞けば木和田尾から白船峠を経て、真ノ谷へ
下りてから登り返したというから素晴らしい。雪があったらラッセルで大変だというところを見ると、ホントの積雪期にも来ていると
いうことだろう。こういう元気な人を見るとこちらが元気付けられる。まだまだ年だなんて言ってられないのだ。





緑ちゃんと同年ぐらいの人なんだ、強い人いるもんね。
真似したら命チジメルよね、傍にそお言う方居いますワン


高齢者の元気の差は大きいね
高齢者の元気の差は大きいね
 小又橋で帰り支度をしていると、林道の奥の方から次々と車が通り過ぎて行った。10数台は見送っただろうか。この時期でなくても
考えられないような車の数である。何かイベントでもやっていたのだろうか。

ハイ、この日は山友会の年度末望年山遊びでしたワン。
数十名の参加で賑やか、ビックリ元気な人に元気もらいましたですワン


[attachment=1]024.JPG[/attachment]



ヤブコギも三世代目に成るのかな、またよろしくですワン

ヤブコギオフも会、こんなのが好い思うけどな

若い人は嫌がるカモね :roll:



[attachment=0]015.JPG[/attachment]



緑ちゃん最終で出ました、ホンマニアミスでしたワン


緑水&アワビ


                      
添付ファイル
焼き肉屋さん
焼き肉屋さん
山自然林に自由有り
山自然林に自由有り
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 落第忍者 »

山日和さん、おはようございます。

この日は私も御池岳を候補に入れていたのですが、前日に続きプチ遠出になるので、結局は綿向山でした。
未だスノーシューで遊べそうもないということも理由の一つだったような。
昨シーズンも寡雪だっただけに心配になるような状況が続いていますね。

ところで、日曜日はkando1945さんも小又橋から入られています。
少し体調を崩された後、体力的には復調されたみたいですが、気力が全快しないようです。
今回も久しぶりにブログにアップされましたので、ちょっと安心しています。
お二人ともタイトルに『女神』と『微笑む』が入っており、ニアミスの効果かもしれませんね。

kando1945さんは駐車地一番乗りだったようで、山日和さんは車を目撃されたかも?
スタート時間が40分違いますし、広い御池岳でバッタリは難しいのでしょう。

私としては地面が白くない霧氷がコントラストが効いて好きですが、写真を拝見すると全般的に薄く積もっている感じですね。

終わり良ければ全て良しの山納めになったみたいですけど、一旦納めたら次は山始めまで行かないのでしたっけ?
落第忍者
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by kando1945 »

早いもので今年ももうすぐ終わりを迎える。1年を締めくくる山は御池岳。去年もそうだったが今年は雪がほとんど降ってない。
山納めを飾るに相応しい山行になるだろうか。

山日和さん、こんにちは。またまたニアミスでした。七夕でもないのに会えそうで会えないですね。
7:11小俣谷ー8:38土倉岳ー9:09土倉岳下山口ー10:00ボタンブチー10:22丸山ー10:55P1241-11:24東のボタンブチー11:41土倉岳ー12:44駐車場でした。


小又橋の駐車スペースには早くも3台の車が止っていたが、私と同じコースを辿る人はいないだろう。

タイマーをセットし損ねて家を5:00に出て、6:40頃駐車場に到着という失態で焦りましたが私が一番乗りでした。

まったく雪のない小又谷の林道を終点まで歩く。見上げる山上にも雪は見えない。雪はなくとも霧氷はと期待していたのがだんだん心配になってきた。

そうでした。車外気温も低くなかったし、地面に少しの雪もなく、見上げる上の方は白くなく展望さえよければの心境でした。

二つ目の堰堤の手前から尾根に取り付く。よく使う土倉岳南尾根への支尾根ではなく、西尾根へ突き上げる尾根だ。 
この尾根は最後がやたら急なことを除けばヤブもなく、歩きやすい尾根である。

今日は南尾根を登り下りに使いましたが、下りはまだしも登りはきつかったです。西尾根ですか、やはりこんな尾根があったのですね。
前からもっと奥から土倉岳へ登ることができないか考えていましたが、いいお手本ありがとうございます。


ふと御池の方に目をやると、テーブルランド西側斜面が真っ白だ。やった。山納めが雪無し霧氷無しのないない尽くしでは物足りない。
少なくとも霧氷だけは楽しめそうだ。テーブルランドの登りから霧氷の花が咲き始めた。先週と違って真っ青な空の下、
どこを切り取っても絵になるのがうれしい。振り返る藤原岳方面には白いものが見えない。

真っ白なテーブルランドのスカートを見るとテンションがあがりますね。

登り切ってテーブルランドの西端に立つと、いつもなら息を呑むような真っ白な世界が出迎えてくれるのだが今日はそうはいかない。
目線の上半分は霧氷と青空だが、少し目を落とすと茶色の枯れ草が背景になってしまう。いきおいカメラも上向き加減で構えることに
なるのだ。しかし贅沢は言うまい。歩き出した時は何にもないのを覚悟していたのだから。

おっしゃる通りです。テーブルランドが全て雪で覆われ真っ白で、木々も全て樹雪のような白さであれば白皚皚(はくがいがい)
と表現される景色だそうで最高でしたが慾張りですね。


霧氷のトンネルを歩いて丸山に着くと誰もいない。こんないい天気、しかも3連休なのに不思議なことだが、山口のゲートが閉まって
しまえばこんなものなのだろうか。

私が丸山に着いた時も誰もおらず拍子抜けでした。T字尾根下り口で単独男性が追い越していったのと、P1241まわりの帰りに
青のドリーネのところで二人組がボタンブチへ歩いて行くのを遠望しただけでした。こんな山日和にもったいないなあと思いました。


ランチタイムはお約束の奥の平南峰。あわよくば富士山も思って目を凝らしたが、メガネがないのでよくわからなかった。

私も富士山が見えないか目を凝らしましたがはっきりしませんでした。日の出すぐだったら見えていたのではないでしょうか。

どこを歩くのも自由な大雪原をスノーシューで闊歩するのが冬の御池の醍醐味なのだ。とないものねだりをしても詮無いので、  
霧氷と青空を堪能できたことに満足して下りるとするか。

御意。

今日は激下りを回避して、ノタノ坂経由でのんびり下ろう。

あれ、ノタノ坂経由はお嫌いではなかったですか。

小又橋で帰り支度をしていると、

あの赤い車が縦列ではなく直角に止めたので、その後ろの車に注意することはありませんでした。
今年もまたニアミスで終わりましたね。私も終わりよければ全てよしと言えてよかったです。 
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by バーチャリ »

山日和さん 今晩は

【山 域】鈴鹿 御池岳

御池でしたか 
久しぶりに笹岡さんヤマメさん 3人で鈴北でした。

 二つ目の堰堤の手前から尾根に取り付く。よく使う土倉岳南尾根への支尾根ではなく、西尾根へ突き上げる尾根だ。取り付き付近の
谷合いの雰囲気は非常に良く、冬枯れの林に朝の光が差し込んで美しい。
 この尾根は最後がやたら急なことを除けばヤブもなく、歩きやすい尾根である。しめしめ、また新規開拓したと思ってほくそ笑んで
いたが、家に帰って軌跡を調べたら今年の1月に歩いていた。今年のことも覚えていないとは情けない。


水量は関係ないのですか


 テーブルランドの登りから霧氷の花が咲き始めた。先週と違って真っ青な空の下、どこを切り取っても絵になるのがうれしい。
振り返る藤原岳方面には白いものが見えない。


思いがけない霧氷に顔が緩みぱなしでした。
 

[attachment=4]DSCF8174_1.JPG[/attachment][attachment=1]DSCF8180_1.JPG[/attachment]
 霧氷のトンネルを歩いて丸山に着くと誰もいない。こんないい天気、しかも3連休なのに不思議なことだが、山口のゲートが閉まって
しまえばこんなものなのだろうか。

 
丸山まで足を延ばしたら山日和さんと会えたかもしれませんね
残念 

奥の平で単独登山者と会った。ずいぶん小柄な人だなと思って「こんにちは」と声を掛けるとかなり年配のご婦人だった。もう70は
軽く超えていそうな感じだが、この時期に単独で御池に登るとは相当年季が入っている。聞けば木和田尾から白船峠を経て、真ノ谷へ
下りてから登り返したというから素晴らしい。雪があったらラッセルで大変だというところを見ると、ホントの積雪期にも来ていると
いうことだろう。こういう元気な人を見るとこちらが元気付けられる。まだまだ年だなんて言ってられないのだ。


山日和さんはまだ若いじゃないですか
今年は孫と良く歩いていましたが下りはいつも負けています。


 ランチタイムはお約束の奥の平南峰。ここで何度奥の平と鈴鹿中部の山を眺めながらメシを食ったことだろう。
幸い風も弱まり、日差しが強くなってきてポカポカと暖かい。


風をよけてランチ取っていましたが
日差しが強かったですね
乗鞍と御嶽、中ア、南アの山々が白い峰頭を連ねている。あわよくば富士山も思って目を凝らしたが、メガネがないのでよくわからな
かった。


富士山は見えなかったですね
鈴北から琵琶湖がとても綺麗にみえました。

今日は激下りを回避して、ノタノ坂経由でのんびり下ろう。

お疲れ様でした。


    バーチャリ
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

緑水さん、どうもです。ご無沙汰しております。

小又駐車場には沢山の駐車が有りました
この日は天狗堂からお池テーブルランド見てましたよ


そうでしたか。私が着いた時はまだ3台だけでした。

この尾根は昇り降りしてますよ、好い尾根ですね
齢相応ですか ;)


手前の尾根よりいいかな?小又谷をもう少し奥まで進んで西尾根の末端から上がるのもいいですね。しかしボケてきましたわ。 :oops:

[attachment=1]DSCF8082_1_1.JPG[/attachment]
緑ちゃんと同年ぐらいの人なんだ、強い人いるもんね。
真似したら命チジメルよね、傍にそお言う方居いますワン


体力もさることながら、気力が素晴らしいですね。 :D

[attachment=0]DSCF8192_1.JPG[/attachment]
ハイ、この日は山友会の年度末望年山遊びでしたワン。
数十名の参加で賑やか、ビックリ元気な人に元気もらいましたですワン


なるほど、そういうことでしたか。御池林道で車を見た最多記録でした。

ヤブコギも三世代目に成るのかな、またよろしくですワン

ヤブコギオフも会、こんなのが好い思うけどな

若い人は嫌がるカモね :roll:


発足から12年。みんな等しく歳を重ねてますからこういうのもいいかもしれませんね。
若い人の定義は何才以下でしょう? :mrgreen:

緑ちゃん最終で出ました、ホンマニアミスでしたワン
緑水&アワビ


お会いできればよかったですね~。アワビちゃんにも。 :lol:

             山日和
添付ファイル
後ろに写っているのがその人です
後ろに写っているのがその人です
DSCF8082_1_1.JPG
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

落忍さん、どうもです。

この日は私も御池岳を候補に入れていたのですが、前日に続きプチ遠出になるので、結局は綿向山でした。

遠出ったって、私より近いんじゃないの? :lol:

昨シーズンも寡雪だっただけに心配になるような状況が続いていますね。

ホントにどうなることやら。 :oops:

ところで、日曜日はkando1945さんも小又橋から入られています。
今回も久しぶりにブログにアップされましたので、ちょっと安心しています。
お二人ともタイトルに『女神』と『微笑む』が入っており、ニアミスの効果かもしれませんね。


すぐにブログ見ました。やっぱりkandoさんのクルマだったか。
しかし同じキーワードを使っているところが面白いですね。

スタート時間が40分違いますし、広い御池岳でバッタリは難しいのでしょう。

ところが結構バッタリするんですよね。2年前の年末はkasayaさんとバッタリしてるし。
遅くまでゆっくりしてる人の方が確率が高いですね。

私としては地面が白くない霧氷がコントラストが効いて好きですが、写真を拝見すると全般的に薄く積もっている感じですね。

感じ方も人それぞれなんですね。私はやっぱり真っ白な方がいいですね。

終わり良ければ全て良しの山納めになったみたいですけど、一旦納めたら次は山始めまで行かないのでしたっけ?

これで行ったら納まってないじゃないですか。 :mrgreen:

              山日和

こういう方がお好み?
こういう方がお好み?
kushiro
記事: 34
登録日時: 2016年2月02日(火) 23:52

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by kushiro »

山日和さん、ご無沙汰しております。
 早いもので今年ももうすぐ終わりを迎える。1年を締めくくる山は御池岳。去年もそうだったが今年は雪がほとんど降ってない。
暖冬のせいなのか最近は鈴鹿の山も滅法雪が少なくなりました。
山納めを飾るに相応しい山行になるだろうか。しかし雪がないということはクルマのアプローチに苦労しなくて済むという裏返しでもある。林道には雪のかけらもなく、難なく小又橋まで入ることができた。3年前の年末には君ヶ畑の集落から歩かされたことを思えばウソのようだ。
残雪期3月の初めに小又橋からT字尾根~テーブルランドを3回やりましたが私の場合は雪の状態も良かったのか、かろうじて3回とも車で入れました。
最後はテーブルランドで遭難事故があった年でした。
 二つ目の堰堤の手前から尾根に取り付く。よく使う土倉岳南尾根への支尾根ではなく、西尾根へ突き上げる尾根だ。取り付き付近の谷合いの雰囲気は非常に良く、冬枯れの林に朝の光が差し込んで美しい。
 この尾根は最後がやたら急なことを除けばヤブもなく、歩きやすい尾根である。しめしめ、また新規開拓したと思ってほくそ笑んでいたが、家に帰って軌跡を調べたら今年の1月に歩いていた。今年のことも覚えていないとは情けない。
私はT字尾根から登って、土倉岳南尾根から下りることが多いです。西尾根は秋に登ったことがあります。


 
西尾根に合流すると風が強くなった。尾根上は見事な疎林が広がり申し分のない雰囲気だ。
積もった落ち葉にうっすらと積もった雪を踏みしめて歩くと、雪を踏んでいるのにサクサクと音がして面白い。ふと御池の方に目をやると、テーブルランド西側斜面が真っ白だ。やった。山納めが雪無し霧氷無しのないない尽くしでは物足りない。少なくとも霧氷だけは楽しめそうだ。
良い感じですね。

 
テーブルランドの登りから霧氷の花が咲き始めた。先週と違って真っ青な空の下、どこを切り取っても絵になるのがうれしい。振り返る藤原岳方面には白いものが見えない。
やはり青空に霧氷は映えますね


 
登り切ってテーブルランドの西端に立つと、いつもなら息を呑むような真っ白な世界が出迎えてくれるのだが今日はそうはいかない。
私が初めて木和田尾からテーブルランドに登った時はもう何年前だったかですが、それこそ息を呑むような白さでした。最近は暖冬で登りやすくなりましたが真っ白なテーブルランドを見ることはなくなりました。

 
霧氷のトンネルを歩いて丸山に着くと誰もいない。こんないい天気、しかも3連休なのに不思議なことだが、山口のゲートが閉まってしまえばこんなものなのだろうか。
冬場は滋賀県側から御池谷経由で登る登山者が多いようですが、24日には何人かが登っていたのではないでしょうか?
70代の女性でしたか?世の中には70代でもしっかり登山をやっている方が見えるので私も見習らわなければと思います。

                                                              宮指路
 
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

kandoさん、どうもです。

山日和さん、こんにちは。またまたニアミスでした。七夕でもないのに会えそうで会えないですね。

お会いできず残念でした。kandoさんの車だと確信があったらもっと探してたんですけどね。

7:11小又谷ー8:38土倉岳ー9:09土倉岳下山口ー10:00ボタンブチー10:22丸山ー10:55P1241-11:24東のボタンブチー11:41土倉岳ー12:44駐車場でした。

ずいぶん速いペースで上ってますね~。古希を過ぎたとはとても思えません。 :o

タイマーをセットし損ねて家を5:00に出て、6:40頃駐車場に到着という失態で焦りましたが私が一番乗りでした。

6:40着なら十分だと思いますが・・・

そうでした。車外気温も低くなかったし、地面に少しの雪もなく、見上げる上の方は白くなく展望さえよければの心境でした。

そうですよねえ :D

今日は南尾根を登り下りに使いましたが、下りはまだしも登りはきつかったです。西尾根ですか、やはりこんな尾根があったのですね。
前からもっと奥から土倉岳へ登ることができないか考えていましたが、いいお手本ありがとうございます。


緑水さんへのレスにも書きましたが、さらに進んで西尾根の末端から登る手もあります。

真っ白なテーブルランドのスカートを見るとテンションがあがりますね。

なるほど、テーブルランドのスカートとはいい表現ですね。スカートを見るとめくりたくなりますね。 :mrgreen:

[attachment=1]DSCF8109_1_1.JPG[/attachment]
おっしゃる通りです。テーブルランドが全て雪で覆われ真っ白で、木々も全て樹雪のような白さであれば白皚皚(はくがいがい)と表現される景色だそうで最高でしたが慾張りですね。

そういう言葉は初めて聞きました。2年前の年末はそんな感じでした。

[attachment=0]DSCF1977_1.JPG[/attachment]
私が丸山に着いた時も誰もおらず拍子抜けでした。T字尾根下り口で単独男性が追い越していったのと、P1241まわりの帰りに青のドリーネのところで二人組がボタンブチへ歩いて行くのを遠望しただけでした。こんな山日和にもったいないなあと思いました。

おかげで静かなテーブルランドが楽しめるんですけどね。

私も富士山が見えないか目を凝らしましたがはっきりしませんでした。日の出すぐだったら見えていたのではないでしょうか。

ひょっとしてあれかなというトンガリが見えたんですが確信なし。

>どこを歩くのも自由な大雪原をスノーシューで闊歩するのが冬の御池の醍醐味なのだ。とないものねだりをしても詮無いので、霧氷と青空を堪能できたことに満足して下りるとするか。

御意。


まったくです。 :lol:

あれ、ノタノ坂経由はお嫌いではなかったですか。

好きではないんですが、たまにはね。

今年もまたニアミスで終わりましたね。私も終わりよければ全てよしと言えてよかったです。

そのうちどこかで会えるでしょう。

途中からフォントカラーの選択がうまくいかなくなり見苦しくなりすみません。

勝手に直しときました。ご容赦を。(^^)

               山日和
添付ファイル
2年前はこうでした
2年前はこうでした
西側と対照的な東側斜面
西側と対照的な東側斜面
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

バーチャリさん、どうもです。

御池でしたか 
久しぶりに笹岡さんヤマメさん 3人で鈴北でした。


おやまあ、ずいぶん近くにおられたんですね。 :D

水量は関係ないのですか

チョロチョロの流れなので問題ないです。

思いがけない霧氷に顔が緩みぱなしでした。

バーチャリさんもそうでしたか。どこから入ったんですか?
 
[attachment=0]DSCF8183_1.JPG[/attachment]
丸山まで足を延ばしたら山日和さんと会えたかもしれませんね
残念 


そうでしたねえ。天気も最高だし、鈴北だけではもったいなかったんじゃないですか? :lol:

山日和さんはまだ若いじゃないですか
今年は孫と良く歩いていましたが下りはいつも負けています。


うーん、若いとは言えないと思いますが・・・ :oops:

風をよけてランチ取っていましたが
日差しが強かったですね


いい日和でした。

富士山は見えなかったですね
鈴北から琵琶湖がとても綺麗にみえました。


条件が良ければ見えるんでしょうか?

         山日和    

添付ファイル
DSCF8183_1.JPG
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

宮指路さんじゃなくてkushiroさんでしたか、どうもです。 :mrgreen:

暖冬のせいなのか最近は鈴鹿の山も滅法雪が少なくなりました。

毎年暖冬って言ってる気がしますねえ。どうなるんでしょ。

残雪期3月の初めに小又橋からT字尾根~テーブルランドを3回やりましたが私の場合は雪の状態も良かったのか、かろうじて3回とも車で入れました。
最後はテーブルランドで遭難事故があった年でした。


2月から3月というと私の場合は鈴鹿から遠のく時期ですね。
その遭難の日は丸尾から御池を目指してましたが。

私はT字尾根から登って、土倉岳南尾根から下りることが多いです。西尾根は秋に登ったことがあります。

西尾根を歩いたことがあるんですか。珍しいですね。

[attachment=1]パノラマ6_1_1.jpg[/attachment]
>積もった落ち葉にうっすらと積もった雪を踏みしめて歩くと、雪を踏んでいるのにサクサクと音がして面白い。
ふと御池の方に目をやると、テーブルランド西側斜面が真っ白だ。やった。山納めが雪無し霧氷無しのないない尽くしでは物足りない。少なくとも霧氷だけは楽しめそうだ。

良い感じですね。


ホッとしました。 :D

やはり青空に霧氷は映えますね

御意!!

私が初めて木和田尾からテーブルランドに登った時はもう何年前だったかですが、それこそ息を呑むような白さでした。
最近は暖冬で登りやすくなりましたが真っ白なテーブルランドを見ることはなくなりました。


この1,2年はそうかもしれませんが、2年前の山納めの時は純白の世界でした。

[attachment=0]DSCF8177_1_1.JPG[/attachment]
冬場は滋賀県側から御池谷経由で登る登山者が多いようですが、24日には何人かが登っていたのではないでしょうか?
70代の女性でしたか?世の中には70代でもしっかり登山をやっている方が見えるので私も見習らわなければと思います。


御池谷から鞍掛尾根へ上がるルートですね。木和田尾から入るよりは楽でしょう。
女性は70代半ばのように見えました。素晴らしいです。

                    山日和
添付ファイル
DSCF8177_1_1.JPG
パノラマ6_1_1.jpg
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by ハリマオ »

やまさん、お久です
日 付】2016年12月25日(日)
この日は自宅で法事でした。なんか無駄に天気のいい日だと思っていましたが。
 小又橋の駐車スペースには早くも3台の車が止っていたが、私と同じコースを辿る人はいないだろう。
たまにそう思うことがありますね。
登山者多しといえども、今日の俺と同じコースの人はおらんやろ・・・
それがどうしたと言えば、その程度のもんですが^^
でも途中でくたばった場合、誰にも発見されないという特典があります。
武士は屍を晒さず。
 二つ目の堰堤の手前から尾根に取り付く。よく使う土倉岳南尾根への支尾根ではなく、西尾根へ突き上げる尾根だ。
池の谷のもう一本北の支流出合あたりのことかな?
しめしめ、また新規開拓したと思ってほくそ笑んでいたが、家に帰って軌跡を調べたら今年の1月に歩いていた。今年のことも覚えていないとは情けない。
偉い! あっぱれ呆け老人の鏡です。
私も2~3回あります。初めてと思っていた所が、過去に通過していた。
持ってるCDを注文したこともあります。この頃アマゾンは「あなたは過去にこの商品を買っています」と教えてくれるので有難い。

 
いつものようにマユミ池からボタン岩、幸助の池、ボタンブチ、天狗の鼻と歩いて風池へ。
今日はあんぱんではなく「小倉&ホイップ」のお供えで勘弁してもらおう。この山をこよなく愛した杣人さんを想って手を合わせる。
杣人さんも頭上を飾る霧氷に上機嫌なことだろう。
供養ごくろさんです。冬の杣人さんといえばハナミズしか思いださんなあ。軍手で来るような人だったから。
あんなに嬉しそうに山に登る人は他に知りません。家庭で余程ストレスがあったとしか思えん^^
写真は近藤岩で「これがわしの墓じゃー」とはしゃぐ杣人さん。
そのあとすぐに本当に入るとは。
御尊影
御尊影
かなり年配のご婦人だった。もう70は軽く超えていそうな感じだが、この時期に単独で御池に登るとは相当年季が入っている。こういう元気な人を見るとこちらが元気付けられる。まだまだ年だなんて言ってられないのだ。
私は「りんごのひとりごと」という童謡の歌詞にいたく感銘を受け、この作詞家を検索していたら「船頭さん」という童謡も作っていることが分りました。不覚にもこの歌は知りませんでしたが、歌詞を見て愕然としました。

村の渡しの 船頭さんは  ことし六十のおじいさん
年はとっても お船をこぐ時は
元気一ぱい ろがしなる ソレ
ギッチラ ギッチラ ギッチラコ

「ことし六十のおじいさん」・・・とほほ
ショッキングな歌詞や。ショッキングブルーや。
どうも最近疲れると思ったら、知らぬ間におじいさんになってたんか。
でも「お船を漕ぐときは」を「山に登るときは」に変えたら励みになるかも。
 ランチタイムはお約束の奥の平南峰。ここで何度奥の平と鈴鹿中部の山を眺めながらメシを食ったことだろう。
幸い風も弱まり、日差しが強くなってきてポカポカと暖かい。
あそこは風のない時限定ですわな。
乗鞍と御嶽、中ア、南アの山々が白い峰頭を連ねている。あわよくば富士山も思って目を凝らしたが、メガネがないのでよくわからなかった。
御池から富士山見たことないです。見えてもお鉢の先っちょだけなので分りにくいはず。
 小又橋で帰り支度をしていると、林道の奥の方から次々と車が通り過ぎて行った。10数台は見送っただろうか。
君ガ畑の人口より多いね。
ではお体を労わって長生きしてください。よいお年を。

  はりまお
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

ハリマオさん、どうもです。今年もあと6時間となりました。

たまにそう思うことがありますね。
登山者多しといえども、今日の俺と同じコースの人はおらんやろ・・・
それがどうしたと言えば、その程度のもんですが^^


ズバリ、心理状態を突いてますねえ。なんの意味もありませんが、そう思いたいって感じですね。 :mrgreen:

池の谷のもう一本北の支流出合あたりのことかな?

その通りです。

[attachment=1]DSCF8078_1.JPG[/attachment]
偉い! あっぱれ呆け老人の鏡です。
私も2~3回あります。初めてと思っていた所が、過去に通過していた。
持ってるCDを注文したこともあります。この頃アマゾンは「あなたは過去にこの商品を買っています」と教えてくれるので有難い。


私もあります。しかも注文した次の日に注文したことを忘れてまた注文(;´Д`A ```

供養ごくろさんです。冬の杣人さんといえばハナミズしか思いださんなあ。軍手で来るような人だったから。
あんなに嬉しそうに山に登る人は他に知りません。家庭で余程ストレスがあったとしか思えん^^
写真は近藤岩で「これがわしの墓じゃー」とはしゃぐ杣人さん。
そのあとすぐに本当に入るとは。


そういう御仁でしたか。そう言えばやぶオフで初めて沢歩きをして会場に現れた時も、実にうれしそうな顔でした。
3人娘に囲まれてたせいもあるでしょうが。 :mrgreen:

[attachment=0]DSCF8175_1.JPG[/attachment]
「ことし六十のおじいさん」・・・とほほ
ショッキングな歌詞や。ショッキングブルーや。
どうも最近疲れると思ったら、知らぬ間におじいさんになってたんか。
でも「お船を漕ぐときは」を「山に登るときは」に変えたら励みになるかも。


私は11年前から正真正銘の「おじいさん」ですけど、年齢が追い付いてきたって感じですわ。
考えてみたら、自分が子供の頃の60歳の人はホンマにおじいさんに見えました。

あそこは風のない時限定ですわな。

そうですね。でもちょっと角度を変えると風の弱いところが見つかることもあります。

御池から富士山見たことないです。見えてもお鉢の先っちょだけなので分りにくいはず。

そういう位置関係なんですね。この日も気になる先っちょが見えたような気がしたんだけど確信無し。

>小又橋で帰り支度をしていると、林道の奥の方から次々と車が通り過ぎて行った。10数台は見送っただろうか。

君ガ畑の人口より多いね。
ではお体を労わって長生きしてください。よいお年を。


それは事実かも。
それではハリさんも老け込まずにご自愛ください。

                  山日和

  
添付ファイル
DSCF8175_1.JPG
DSCF8078_1.JPG
アバター
麻鈴音
記事: 70
登録日時: 2011年6月17日(金) 21:18
お住まい: 三重県津市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 麻鈴音 »

山日和さん、こんばんは
【山 域】鈴鹿 御池岳
【天 候】晴れ
【コース】小又橋7:40---8:15林道終点---9:35土倉岳---10:00テーブルランド---10:45ボタンブチ---11:15丸山---11:40奥の平南峰12:55
     ---13:20東のボタンブチ---14:25ノタノ坂---14:50小又橋

たぶん、アウトローな下りで、そばを通ってます。
原生林が、手つかずのままで残ってるようなところですね。
本でルートをたどり、もう一度、歩いてみたいと構想をねってました。
 3年前の年末には君ヶ畑の集落から歩かされたことを思えば
ウソのようだ。
 小又橋の駐車スペースには早くも3台の車が止っていたが、私と同じコースを辿る人はいないだろう。

御池岳の失態を思いだしました、ぐるーと回ってました。
山日和さんは、詩人のような文章を描かれるのですね。

 いつものようにマユミ池からボタン岩、幸助の池、ボタンブチ、天狗の鼻と歩いて風池へ。
今日はあんぱんではなく「小倉&ホイップ」のお供えで勘弁してもらおう。この山をこよなく愛した杣人さんを想って手を合わせる。
杣人さんも頭上を飾る霧氷に上機嫌なことだろう。


全然、面識もなく飛び込んだ私を、優しく見守ってくれました。
いい笑顔の方でしたね。
そこから、私の世界が拡がりました、思えばラッキーガール いいえ、オバサンです。

さて、私の2クールめの山歩き、また歩きはじめます。

画像は「経ヶ峰」の登山道です。

画像

良きお年をお迎えください。
                       

                   麻鈴音(マレーネ)
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】御池の女神が微笑んでくれた山納め

投稿記事 by 山日和 »

麻鈴音さん、どうもです。

たぶん、アウトローな下りで、そばを通ってます。
原生林が、手つかずのままで残ってるようなところですね。
本でルートをたどり、もう一度、歩いてみたいと構想をねってました。


アウトローな下りとは? :shock:
残念ながら、鈴鹿には原生林はありません。

御池岳の失態を思いだしました、ぐるーと回ってました。

どんな失態だったんでしょう?

[attachment=0]DSCF8161_1_1.JPG[/attachment]
山日和さんは、詩人のような文章を描かれるのですね。

いやー、それほどでも :mrgreen:

全然、面識もなく飛び込んだ私を、優しく見守ってくれました。
いい笑顔の方でしたね。
そこから、私の世界が拡がりました、思えばラッキーガール いいえ、オバサンです。


スタートは確かみるきいあんぱんでしたね。

さて、私の2クールめの山歩き、また歩きはじめます。

細く長く続けることが大事ですよ。 :D

              山日和
添付ファイル
マユミ池
マユミ池
返信する