【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by zipp »


 5月2日、宮ノ谷滝見尾根の1000m附近。
既にシロヤシオの葉は展開しているものがあるが花はない。かろうじて僅かにツボミを付けている木を見た。
 5月10日ワサビ谷の尾。まだ葉の展開しているものは少ないが、「鹿見平」の下部ではツボミを確認できるのではと思ったが、一切見受けられなかった。

 ならば、奥ノ平峰北尾根はどうだろう?

[attachment=4]DSCN1963_925.jpg[/attachment]
【 日 付 】2015年05月17日
【 山 域 】台高中部 奥ノ平谷周辺
【メンバー】びぃ zipp
【 天 候 】晴天
【 ルート 】≪千石林道駐車地~サスケ滝~奥ノ平(奥ノ平峰)~黒滝(金)谷左岸尾根~サスケ滝~駐車地≫
07:50 千石林道ゲート前駐車地--- 09:30~09:45 サスケ滝--- 11:00~14:05 奥ノ平(奥ノ平峰ピストン、昼食) --- 15:00~15:15 サスケ滝--- 16:45 駐車地

 あっ!靴をわすれた!!
モトイっ!地下足袋を車に積み忘れた。
今はいているのは、一応初心者トレラン用とされているスニーカー。これで登るしかなさそうだ。
今日のルートは、トラバースのザレ地に照葉樹の降り積もった落ち葉など足を滑らす要素がいっぱい。滑らせば、そのまま・・・。その上前半部分はヒルもいる。
スパ長のびぃちゃんに先行してもらい、しっかり足場を作ってもらうことにして、ヒル対策にはズボン裾を靴下に入れた。つひでに予定してた周回ルートを縮小しよう(^^;。

[attachment=3]DSCN1943_800.jpg[/attachment]
 奥ノ平谷出合に降りると簡単に渡渉できた。すでに山は雪解け水も吐き出しちゃって渇水気味なのだろう。
山ノ神の二体の自然石地蔵で、例によって手を合わす。この涎掛け作者であるびぃちゃんは、久しぶりに出合った為か随分涎掛けの色が落ちてしまったことに驚いている。まぁ、風雨に晒されればこんなものだろう。
 嵓を巻いて辿りついた小広場で一本入れる。
「ダニは先頭者、ヒルは後続者に取り付く」との格言通り(?)、しっかりヒルにわたしだけ取りつかれた。とはいっても一匹だけ、道に首をフラフラさせているのもいたが、まだまだヒル本番には時間があるようだ。
 この靴、乾いた岩にはぴったりと喰いつき安心できるのだが、やはり枯葉やザレはズリズリと滑り不安いっぱいだ。それにびぃちゃんはすでに忘れたのか?足場も作ってくれないでスタスタ進んでいくし…、わたしは滑りやすいところは三点支持で慎重に進まざるを得ない。
それでもなんとか、サスケ滝まで無事来れた。水量の少ないサスケ滝を見て大休止だ。

[attachment=2]DSCN1946_925.jpg[/attachment]
 ここからはわたしが先行し、サスケ滝前に落ちる無名谷(ワサビ谷)右岸を登り、谷の二俣で水を汲み左岸に渡り、急登する。
この急登は辛い。足を運んでもズルズルと滑るので、いつもの労力より二割増しだ。ただ、展開したばかり木々の新緑の中をゼェゼェとは云え呼吸するのは気持ちが良い。
しんどいので、トラバースして摂津道奥ノ平右岸道に逃れた。が、後で考えれば目的地が奥ノ平及び奥ノ平峰ならば、直登する方が奥ノ平には近いし、通過する森のたたずまいもいいのであった。摂津道は、三ヶ所もルンゼで切れ落ちた道なのだから。

 摂津道で回り込みその道と別れて、ワサビ(黒滝)谷右岸尾根を南に登って行く。太い緩やかな尾根だ。チラホラと特徴的な木肌のシロヤシオの葉を展開した木が現れ尾根を右に左に覗きにいくが、チラホラとも花はない。
 奥ノ平1,220mのダイラ。太いブナが倒れながらも新葉を展開している。昨年樹下でヒルネしたシロヤシオにも花はない。
半日陰のところにランチ用の蚊帳を吊り、ザックをデポして、奥ノ平峰(1,350m)に向かう。
この奥ノ平峰北尾根はシロヤシオが多く、その為尾根を幼木がヤブとなって被っていたりもする。が、ほとんど花はない。あっても大きな木に数輪の花を咲かせているだけだ。
標高1,300m辺りになると、シロヤシオの葉はまだ展開していない状態となる。
 一休さんの常宿である奥ノ平峰であるが、どうも最近訪れたような痕跡はなく、庫(?)に入ってるであろうアルも無い…少し期待していたのだけど。

[attachment=1]DSCN1957_925.jpg[/attachment]
 気持ちの良い空の下、新緑の山々の展望。その何処かに白い樹影があっても良さそうなものだが、一切見受けられない。これほどまでシロヤシオの花が咲かない年は過去あったろうか?
昨年、シロヤシオと同様アケボノツツジもシャクナゲもよく花を付けた。それでも今年のアケボノツツジはソコソコ花を付けていた。シャクナゲは表と裏年のギャップは激しいが、シロヤシオは裏年でもソコソコ見られる樹はあったものと記憶するのだが、ここまで花が咲かない年は珍しい。

 蚊帳に入ってゆっくりランチを楽しみ、名残惜しくも奥ノ平をあとにする。
緩やかな谷地形を少し降り、右の尾根に登る。先に歩くのは、びぃちゃんだ。
わかりずらい尾根分岐を右に辿るのだが、ちょっとした岩場があるから少し回り込んで降りやすいところ選んで!と後ろから声をかけたのだが、その岩場がいっこうに現れない。不思議に思っていると、右手にここよりも高い尾根が現れた。
本来辿る予定だった黒滝谷(金谷)左岸尾根である。その間にある谷は、サスケ滝前に落ちる無名谷なのだった。
 このままこの尾根を辿れば、嵓となって切れ落ちてしまってるはず。谷が緩やかになったのを見計らって谷に降り、登り返しのないシカ道を辿って本来歩くはずの尾根に案外楽に復帰することができた。それも黒滝谷(金谷)左岸尾根の岩場などをカットしてだ。
この奥ノ平へのルート、案外使えるかもしれない。瓢箪から駒である。

[attachment=0]DSCN1961_925.jpg[/attachment]
 あとはしばらく尾根を辿り、左の山腹が緩やかになったのを見計らって、滝音する方向へ向かえば、サスケ滝だ。
往路と同様サスケ滝前で大休止し、足を滑らせないよう慎重に歩いて千石谷出合。
谷水で顔を洗ってすっきりして、ひと登りで千石林道の駐車地へ。

添付ファイル
スコシダケシロヤシオ。<br />蜜標が紅色だった。
スコシダケシロヤシオ。
蜜標が紅色だった。
奥ノ平峰から大熊三山。
奥ノ平峰から大熊三山。
新緑に包まれたサスケ滝。
新緑に包まれたサスケ滝。
新緑の木漏れ日道を行く(摂津道)。
新緑の木漏れ日道を行く(摂津道)。
奥ノ平から千石山(尖って見えるのは、千石東峰)。
奥ノ平から千石山(尖って見えるのは、千石東峰)。
最後に編集したユーザー zipp [ 2015年5月28日(木) 20:49 ], 累計 1 回
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

zippさん、賞味期限内のレポ。ご苦労様です。
グーは2週オサボリ中です。31日もドーなんやろ?

【 山 域 】台高北部 桧塚周辺

まあ、周辺と言えなくもないけど・・・・・・

07:50 千石林道ゲート前駐車地--- 09:30 サスケ滝

びぃちゃんも1時間40分で到達しちゃうのか・・・・ ・・・・・

 あっ!靴をわすれた!! モトイっ!地下足袋を車に積み忘れた。

びぃちゃんにとっては「ラッキー」 いいハンディーキャップだね。

それにびぃちゃんはすでに忘れたのか?足場も作ってくれないでスタスタ進んでいく

びぃちゃん、確信犯だね。 「もう少しzippさんを消耗させておこう! ウフフ」

無名谷(ワサビ谷)右岸を登り、谷の二俣で左岸に渡り、急登する。

はい、はい。ルートはおおよそ分かりました。

この急登は辛い。足を運んでもズルズルと滑る

・・・・やっぱり奥の平へは上から行こう。

シロヤシオの葉を展開した木が現れ尾根を右に左に覗きにいくが、チラホラとも花はない。

ですね。来年は今年の反動で爆咲きするのでしょうか?

一休さんの常宿である奥ノ平峰であるが、どうも最近訪れたような痕跡はなく、

新作はドコで撮っているのでしょうか?

庫(?)に入ってるであろうアルも無い

まあ! 他人のストックヤードを覗き込んだの? カモフラージュをどけて。

 蚊帳に入ってゆっくりランチを楽しみ、名残惜しくも奥ノ平をあとにする。

モスキートネットが必携の季節になりました。

右手にここよりも高い尾根が現れた。

グーにとっては常習現象が、zippさんが後ろに付いていても出現しましたか。

谷に降り、登り返しのないシカ道を辿って本来歩くはずの尾根に案外楽に復帰することができた。
この奥ノ平へのルート、案外使えるかもしれない。瓢箪から駒である。


ふ~ん。いい情報なんだろうけど、グーにとっては「ブタに小判」


             グー(伊勢山上住人)

「いなべで捕獲檻に捕まったクマを滋賀県境に放した」って、登山道ばっかりで人の行かない秘境は無い山ばっかりナンだけど・・・。
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、zippさん。

 山ノ神の二体の自然石地蔵で、例によって手を合わす。この涎掛け作者であるびぃちゃんは、久しぶりに出合った為か随分涎掛けの色が落ちてしまったことに驚いている。まぁ、風雨に晒されればこんなものだろう。
 嵓を巻いて辿りついた小広場で一本入れる。

山ノ神に何度お会いしたことか・・ 8-)

「ダニは先頭者、ヒルは後続者に取り付く」との格言通り(?)、しっかりヒルにわたしだけ取りつかれた。とはいっても一匹だけ、道に首をフラフラさせているのもいたが、まだまだヒル本番には時間があるようだ。
 この靴、乾いた岩にはぴったりと喰いつき安心できるのだが、やはり枯葉やザレはズリズリと滑り不安いっぱいだ。それにびぃちゃんはすでに忘れたのか?足場も作ってくれないでスタスタ進んでいくし…、わたしは滑りやすいところは三点支持で慎重に進まざるを得ない。
それでもなんとか、サスケ滝まで無事来れた。水量の少ないサスケ滝を見て大休止だ。

いつごろここにたどり着けるかなあ。

 摂津道で回り込みその道と別れて、ワサビ(黒滝)谷右岸尾根を南に登って行く。太い緩やかな尾根だ。チラホラと特徴的な木肌のシロヤシオの葉を展開した木が現れ尾根を右に左に覗きにいくが、チラホラとも花はない。

ここを摂津道で回り込むんだ。

 本来辿る予定だった黒滝谷(金谷)左岸尾根である。その間にある谷は、サスケ滝前に落ちる無名谷なのだった。
 このままこの尾根を辿れば、嵓となって切れ落ちてしまってるはず。谷が緩やかになったのを見計らって谷に降り、登り返しのないシカ道を辿って本来歩くはずの尾根に案外楽に復帰することができた。それも黒滝谷(金谷)左岸尾根の岩場などをカットしてだ。
この奥ノ平へのルート、案外使えるかもしれない。瓢箪から駒である。

左岸尾根の岩場がカットできると楽ですねえ。
ここ上りはいいけど下りは気を使いそう。
コウヤマキの尾根でしたね。

 あとはしばらく尾根を辿り、左の山腹が緩やかになったのを見計らって、滝音する方向へ向かえば、サスケ滝だ。
往路と同様サスケ滝前で大休止し、足を滑らせないよう慎重に歩いて千石谷出合。
谷水で顔を洗ってすっきりして、ひと登りで千石林道の駐車地へ。

新緑の奥の平谷は良いですねえ。
人に会うこともないし・・
静かな山歩きができます。 :mrgreen:

[attachment=0]IMG_8757.jpg[/attachment]
                                             わりばし
添付ファイル
奥の平谷のミヤマカラスアゲハ
奥の平谷のミヤマカラスアゲハ
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by pana »

zippさんこんばんわ~
【 ルート 】≪千石林道駐車地~サスケ滝~奥ノ平(奥ノ平峰)~黒滝(金)谷左岸尾根~サスケ滝~駐車地≫
07:50 千石林道ゲート前駐車地--- 09:30~09:45 サスケ滝--- 11:00~14:05 奥ノ平(奥ノ平峰ピストン、昼食) --- 15:00~15:15 サスケ滝--- 16:45 駐車地
 
もう死ぬまで行けそうにない(><)
あっ!靴をわすれた!!
biwacoさんのお株をとってはダメよ~
スパ長のびぃちゃんに先行してもらい、しっかり足場を作ってもらうことにして、ヒル対策にはズボン裾を靴下に入れた。つひでに予定してた周回ルートを縮小しよう(^^;。
すぱ長は優れもののようですね。。
私はトレート゜マークのがあるし、tabito君のを新調してあげようと思います。

山ノ神の二体の自然石地蔵で、例によって手を合わす。この涎掛け作者であるびぃちゃんは、久しぶりに出合った為か随分涎掛けの色が落ちてしまったことに驚いている


安全山行祈願ですね。山の神も涎掛けを作ってもらって幸せですね。
「ダニは先頭者、ヒルは後続者に取り付く」との格言通り(?)、しっかりヒルにわたしだけ取りつかれた


先日の芦生で、ランチ中のケイコクさんに大きなマダニが取りつきました。
座るときは敷物必携ですね。

 やはり枯葉やザレはズリズリと滑り不安いっぱいだ。それにびぃちゃんはすでに忘れたのか?足場も作ってくれないでスタスタ進んでいくし…、わたしは滑りやすいところは三点支持で慎重に進まざるを得ない


ひっとしたら日頃の恨み?仕返し?恩返し~?
往路と同様サスケ滝前で大休止し、足を滑らせないよう慎重に歩いて千石谷出合。
谷水で顔を洗ってすっきりして、ひと登りで千石林道の駐車地へ。

ご無事のご生還おめでとうございます。
今日はベニバナの下見に行ってきました。私の年の数ほど咲いていたような~
まだ10歳ほどですが・・・(^^)
添付ファイル
RIMG0090.JPG
RIMG0109.JPG
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。

グーは2週オサボリ中です。31日もドーなんやろ?
 グーさん、いまでも無い筋力が限りなく低下してそうですね。
半年前から予告されてた「31日」ですが、2か月前の出来事であえなく参加できなくなりますた。

>【 山 域 】台高北部 桧塚周辺

まあ、周辺と言えなくもないけど・・・・・・

 赤ペンぐーさん、訂正しました。いつもありがと!

びぃちゃんも1時間40分で到達しちゃうのか・・・・ ・・・・・
 そんなに登りもないので、間違わない、滑落しなければ行けますよ。

びぃちゃん、確信犯だね。 「もう少しzippさんを消耗させておこう! 
 わたしもそんな気がしていたんだけど・・・、やっぱり。

>この急登は辛い。足を運んでもズルズルと滑る

・・・・やっぱり奥の平へは上から行こう。

 スニーカーでしたから大変でした。それでも随分、びぃ女史とは差が開いて待たなきゃならなかったけど。

ですね。来年は今年の反動で爆咲きするのでしょうか?
 去年のような瀑咲はないでしょう。そもそもそれほどシロヤシオに関しては瀑咲でも無かったような・・・。

新作はドコで撮っているのでしょうか?
 病に伏してるとか・・・、ってこたぁありませんよね?

まあ! 他人のストックヤードを覗き込んだの? カモフラージュをどけて。
 穴があれば、つひ覗きたくなる性分なもので(^^;。

モスキートネットが必携の季節になりました。
 すでに今年3度目の使用です。
まだ、コバエぐらいで毒虫はあらわれてはいませんけど。

グーにとっては常習現象が、zippさんが後ろに付いていても出現しましたか。
 地図も見ずに歩いてました。
このルートは使えますよ(^^)

ふ~ん。いい情報なんだろうけど、グーにとっては「ブタに小判」
 猫に真珠、馬に小判、豚に念仏じゃなかったっけ?


「いなべで捕獲檻に捕まったクマを滋賀県境に放した」って、登山道ばっかりで人の行かない秘境は無い山ばっかりナンだけど・・・。
 放したクマが多賀町の山村で老女を襲って怪我をさせたそうで・・・。
そもそもこのクマ、北勢町の低山で捉えられたものだよね。ならば養老山あたりの、岐阜県境辺りに放獣するのが筋なんだろうけど。 ちょっと難しいよねぇ。
県境ではなく滋賀県側に入って放したみたいだね。鞍掛トンネル内の県境では放せないし・・・(^^;

【訂正】三重県滋賀県多賀町内で放獣したことは事実だけど、そのクマが老女を襲ったクマと同一かは、いまのところ不明のようです。
[attachment=0]DSCN1955_1024.jpg[/attachment]
添付ファイル
奥ノ平。
奥ノ平。
最後に編集したユーザー zipp [ 2015年5月28日(木) 21:56 ], 累計 1 回
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by zipp »


 わりばしさん、こんばんは。

山ノ神に何度お会いしたことか・・ 8-)
 えっ!?ビギナーズラックをえて、このあたりにあしげく通ってられるのかな?

いつごろここにたどり着けるかなあ。
 谷筋ではいってますか。
わりばしさんのセワシナイ性格は、釣には向いてないと思いますけど :mrgreen:

左岸尾根の岩場がカットできると楽ですねえ。
ここ上りはいいけど下りは気を使いそう。
コウヤマキの尾根でしたね。

 そう、コウヤマキ・檜生えるヤセ尾根がカットできます。
奥ノ平(1,220m)へ行くには、黒滝谷左岸尾根から降りなくちゃいけなかったのも解消できます。

新緑の奥の平谷は良いですねえ。
人に会うこともないし・・
静かな山歩きができます。 :mrgreen:


 やっぱり、ビギナーズラックに気を良くして通い詰めてますか :shock:
あっ、そうそう別件ですが、K川さんは、ダムや発電など工学系の人で、地学は素人のはずだと思うよ。
なんで、治田鉱山関係の本を書いたのかは読んでないので知らないけど。
[attachment=0]DSCN1972_925.jpg[/attachment]
添付ファイル
サスケ滝。
サスケ滝。
   zipp
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by zipp »


 panaちゃん、こんばんは。

もう死ぬまで行けそうにない(><)
 サスケ滝までなら、フォローがあれば行けるでしょう(^^)。

すぱ長は優れもののようですね。。
私はトレート゜マークのがあるし、tabito君のを新調してあげようと思います。

 ただ、夏場は蒸れます(^^;。だから地下足袋なんです。
孫にばかりおカネをかけないで、tabitoさんにもおカネをかけてあげてくださいね :)

先日の芦生で、ランチ中のケイコクさんに大きなマダニが取りつきました。
座るときは敷物必携ですね。

 敷物は必携です。それとヤブを漕いだ後は必ずダニチェック。
それに容易にダニチェックできるようズボンはダニ色系(茶系統)は履かないこと。

ひっとしたら日頃の恨み?仕返し?恩返し~?
 初めの二つかなぁ(^^;。


今日はベニバナの下見に行ってきました。私の年の数ほど咲いていたような~
まだ10歳ほどですが・・・(^^)

 panaちゃん最近よく山に入ってるね、感心。
鯖さへ顔を青ざめそうなサバヨミですな(^^)。
[attachment=0]DSCN1967_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
奥ノ平の大ブナ。
奥ノ平の大ブナ。
   zipp
一休
記事: 60
登録日時: 2011年3月14日(月) 18:52

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by 一休 »

zippさんお久です。 

一休さんの常宿である奥ノ平峰であるが、どうも最近訪れたような痕跡はなく、庫(?)に入ってるであろうアルも無い…少し期待していたのだけど。


あわわ残念でしたね
そろそろお陀仏かなって、山のごみかたずけましたwa
何とか一人でブラブラさつえいしてます。
今年の花はさっぱりですねぇ~

         一休
添付ファイル
16日熊野灘の見えるランチ場
16日熊野灘の見えるランチ場
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】シロヤシオの花は何処?奥ノ平峰。

投稿記事 by zipp »


 一休さん、ホンマお久しぶり!
伏せてたわけではなかったんですね(^^;。 
また出てきてくださいな(^^)。


何とか一人でブラブラさつえいしてます。
今年の花はさっぱりですねぇ~


 写真を拝見すると、シャクナゲの花目当てで入られたんでしょうか。
すぐ下にトロッコ道走るシャクナゲ茂る伐採地の山辺りでしょうか?
 今年春、よく花が付いた樹は、ヤマザクラとブナでしょうか。
鳥を含め動物たちには良かったかもしれませんね。
[attachment=0]DSCN1964_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
ブナの実。
ブナの実。
   zipp
返信する