【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

赤ゾレ池も雪の下
赤ゾレ池も雪の下
昨日は伊勢平野にも雪が舞った。
今日も冬型気圧配置だが少し等圧線が開くかな。

【 日 付 】  平成27年2月1日(日)
【 山 域 】  木梶山・赤ゾレ山
【 天 候 】  小雪 ちらほら
【 ルート】  木原林業ゲート手前8:00---10:45木梶山---13:35赤ゾレ山---15:30駐車地
【メンバー】  グー単独

今日はドコに行ってもピーカンはないだろう。
ならばガスに巻かれながらの雪山も歩いておかなくては。

[attachment=3]20150201-10.jpg[/attachment]

鳴滝展望駐車地まで車で入るつもりで木梶林道を進む。
「あの落石は跨げるかな?」 ガリッッ 「あ~あ、やちゃった」
とすぐ目の前に大きな落石。「横をすり抜けられるかな?」
「無理して車をこすってもつまらないな」まだ新車です。

少し戻って路肩のふくらみに車を停めて出発です。
金曜日の雨の後、土曜日に化粧雪が降った感じです。
昨日の雪の中でも数人の人が歩いているようです。

鳴滝も氷瀑になっていません。
地蔵谷出合のデブリも少なく、今冬の台高の雪は少ない。
木梶山登山口を過ぎるとトレースもなくなった。
クラストした雪を蹴破り、足場を作りながら杣道を進む。

ゼエノ谷左岸水平道の凍った雪が硬い。
靴を蹴り込んでも跳ね返される。ピッケルで雪を破って足場を確保する。
足の裏に力を入れ続けて、痙攣しそうになってきた。ふぅ~。

[attachment=2]20150201-11.jpg[/attachment]

ゼエノ谷魚止滝も期待したほど氷は付いていなかった。
滝の上で休憩。スノーシューを履く。

谷をしばらく進む。「今日はこの尾根を登ってみるか」
細い木に霧氷がびっしり付いた枝尾根を登る。
主尾根に登りついて100mほど歩いて木梶山だった。

[attachment=1]20150201-14.jpg[/attachment]

吊り尾根はガスの中。ゼエノ谷もガスの下。
展望もなくハカノ谷の巨ブナに会いに行く。
「お久しぶり~。寒いねぇ~」

馬駈ケ場北尾根の写真を撮りに下りて行く。
ガスに覆われていた木梶山の山頂もタイミングよく姿を現した。

ふわふわパウダーで浮力のないスノーシュー散歩を楽しんで馬駈ケ辻まで来た時に
ガスの底が高く上がり、桧塚・迷岳が見通せた。
「今日も県境稜線から外れたアチラは青空が見られたようだな」

[attachment=0]20150201-28.jpg[/attachment]

白と灰色の霧氷の林越しに三峰山方面の明るい緑が透けて見える。
スノーシューではクラスト斜面のトラバースは歩きにくい。
尾根芯を歩き、撮影ポイントへ直滑降で下りる。
撮影後も横に歩くのは難儀。上へ向いて登り返す。

赤ゾレ山北東尾根には今日の登りのトレースがあった。
帰りの木梶林道でその人に会った。
「ヤブコギネットを知っていますか?」
「前にもお会いしましたよ」
ギャフン! ドーしてみなさんソンナに記憶力がいいの?


                グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
高見山
高見山
20150201-14.jpg
20150201-11.jpg
20150201-10.jpg
とよ
記事: 88
登録日時: 2012年2月23日(木) 16:50

Re: 【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

投稿記事 by とよ »

グーさん、こんにちは~。
とよです。

雪の赤ゾレ山も前から行きたいと思っている山なので、反応しました :D
今年は積雪が少なくて林道の奥まで入れるんですね。参考になります。
写真を見ると稜線はいい雰囲気ですよね~。行かなければ!

三重県側から冬の桧塚奥峰も行きたいと思っている山ですが、木屋谷川沿いを
トラバースして水無山から周回するルートよりかは、こちらの周回の方がまだ行けそうですね。

大峰、台高は土地勘が無いので迷っているうちに時間が過ぎてしまいます。
しかもこの天気でも雪山に行かれるとは、私もグーさんの爪の垢を煎じて飲まなければ
:mrgreen:


とよ
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20150201-41.jpg

とよさん、こんばんは~。

7日は無風ピーカンのスノー衆日和ですね。ラッセルがんばってね!期待しています~!

今年は積雪が少なくて林道の奥まで入れるんですね。参考になります。

落石で林道の奥までは入れませんが、例年の駐車地である林道分岐まではすぐでした。

写真を見ると稜線はいい雰囲気ですよね~。行かなければ!

ぜひ行って下さい。稜線をちょっと外すと「いい雰囲気」がありますよ。

冬の桧塚奥峰、水無山から周回するルート

雪質によっては、これはちょっとハードですね。
そのテン、赤ゾレ山は標高差400m。お手ごろなスノーシュー散歩が楽しめます。

私もグーさんの爪の垢を煎じて飲まなければ

あ~あ、そんなモン飲んだら、登りたくない病に感染しちゃうゾ~。


                 グー(伊勢山上住人)
とよ
記事: 88
登録日時: 2012年2月23日(木) 16:50

Re: 【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

投稿記事 by とよ »

グーさん、こんちは。

グー(伊勢山上住人) さんが書きました:とよさん、こんばんは~。
7日は無風ピーカンのスノー衆日和ですね。ラッセルがんばってね!期待しています~!

私もグーさんの爪の垢を煎じて飲まなければ
あ~あ、そんなモン飲んだら、登りたくない病に感染しちゃうゾ~。
ラッセルいやいや病にかかるかもしれませんねえ :mrgreen:
グーさんの分まで頑張りますよ~

しっかし今週はピンポイントに土曜だけ晴れって、私の晴れ男効果もすごいですね :mrgreen:



とよ
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

投稿記事 by zipp »


 こんばんは、グーさん。

昨日は伊勢平野にも雪が舞った。
 この時の南岸低気圧よりも、今回の低気圧の方が、こちらは積雪がありました。
里は、もう消えちゃったけどね。

 今日はドコに行ってもピーカンはないだろう。
ならばガスに巻かれながらの雪山も歩いておかなくては。

 ですね。
この日は、氷瀑見物にでもと思いましたが、行かなかった。それも正しかったみたい。

とすぐ目の前に大きな落石。「横をすり抜けられるかな?」
「無理して車をこすってもつまらないな」まだ新車です。

 落石情報、ご存知なかったですか。
木梶林道へは、随分行ってないな。
戻って、山の神の辺りにでも停めたのかな?

地蔵谷出合のデブリも少なく、今冬の台高の雪は少ない。
 昨季よりは少ないけど、例年より多い・・・というのがわたしの認識です(^^)。
また例年より、暖かいとも。

谷をしばらく進む。「今日はこの尾根を登ってみるか」
主尾根に登りついて100mほど歩いて木梶山だった。

 木梶山北西稜線から派生する子尾根を登ったんですか?
グーさんの無駄に登りたくない性格からして、性格破綻をきたしちゃいましたか? :mrgreen:
それとも、スノーシュー履いて谷歩きはしんどいので、子尾根末端が美味しそうに見えちゃったのかな?

展望もなくハカノ谷の巨ブナに会いに行く。
「お久しぶり~。寒いねぇ~」

 ハ・ブナ「お~ひさしぶりやな、赤い爺さん。よくこんな日に来てくれたもんだ」
      「おいらの大きな腕は、またもぎれてしまったよ」

スノーシューではクラスト斜面のトラバースは歩きにくい。
尾根芯を歩き、撮影ポイントへ直滑降で下りる。

 やっぱ、そうだよね。
クランボンを効かせようとしても、エッジを効かせようとしてもだよね。

「前にもお会いしましたよ」
ギャフン! ドーしてみなさんソンナに記憶力がいいの?

 たぶん、記憶力と云うより、遇った人はグーさんが印象深く記憶に残るのでしょう。
その印象が、いいことなのか悪いことが残っているのかは知りませんけどね :mrgreen:

[attachment=0]DSCN0928_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
この日の14時頃。<br />局ヶ岳はしっかり見えているが、修験業山辺りから西は、ガスで覆われていた。
この日の14時頃。
局ヶ岳はしっかり見えているが、修験業山辺りから西は、ガスで覆われていた。
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】木梶山・ハカノ谷ブナ・赤ゾレ山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20150201-38.jpg

zippさん、おはよ~。

この日は、氷瀑見物にでもと思いましたが、行かなかった。それも正しかったみたい。

氷瀑になるにはイマイチ冷え込まない今冬ですね。

木梶林道へは、随分行ってないな。

11/8の鉄砲谷の西の谷のカツラを見に行ってから3ヶ月ぶりですね。

戻って、山の神の辺りにでも停めたのかな?

落石近くのふくらみはUターンできるように空けて、もう一つ手前のふくらみに停めました。

グーさんの無駄に登りたくない性格からして、性格破綻をきたしちゃいましたか?

この日はあてもなくブラブラ散歩だから、時間を浪費の無駄な歩きです。

その印象が、いいことなのか悪いことが残っているのかは知りませんけどね

みなさん笑顔で対応してくれるから、悪い印象ではないと思っているのだけど・・・・

この日の14時頃。修験業山辺りから西は、ガスで覆われていた。

裏山の散歩でしたか。


                   グー(伊勢山上住人)

明日はピーカンの期待だけど、天気予報は雲のマークが多いね。
返信する