【鈴鹿】 シュカブラ三昧 藤原岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

【鈴鹿】 シュカブラ三昧 藤原岳

投稿記事 by 落第忍者 »

昨日の天気予報は三重県北部に新たな降雪があるだろうと伝えていた。

【日付】 2014年12月27日(土)
【山域】 鈴鹿・藤原岳
【メンバー】 単独
【天候】 申し分無しの晴れ
【ルート】 新町墓地駐車地 6:45 - 草木 9:00 - 多志田山 10:00 - 藤原岳展望丘 11:05 - 西藤原駅 13:00 - 東藤原駅 13:10 - 駐車地 14:15
 
そして今日は晴れマークが並んでいる。
大変な人出になることは目に見えているので、静かで大好きな孫太尾根を選択したのは出かける直前。
50キロ1時間圏内の1.5倍くらいあるけど、通い慣れたところだと何の問題もない。
新町墓地には一番乗り、下山時にはあと2台増えていたので後続の人がいたようだ。

通常のコースは丸山への登りが厄介なので裏口から。
下部は雪がないのでスノーシューは背中の荷物に。
丸山のトラバース道でやっと雪が繋がってきたので履くことにする。
カレンフェルトが完全に隠れるほどの雪はないので時々ガリガリやりながら。

多志田山への急登は雪が緩んでいる感じ。
陽光たっぷりで暖かいので仕方ないのかな。
ピークを通過すると雪庇が楽しめるのだが、此処で大失敗・・・
スノー衆で危うさを学んでいたのに、崩落に巻き込まれてしまう。
このラインまでなら大丈夫だろうとカメラを構えた瞬間に足元からザザッ~。
1メートルほどで止まったので事なきを得たが、カメラは雪没しレンズも雪まみれに。
普段は自撮りはしないのに、知らない間に写っていたみたい。

展望丘への登りは新雪でよく滑ること。
逆ハの字や一歩づつ蹴り込んで足元を固めないと上手く登れないので苦労する。
クラストしていれば楽に歩けるのになあ。
ほうほうの態で登り詰めた展望丘には霧氷が少し。
先着者がカップラーメンをすすっていたし、続々と登ってくる人が見えたのですぐに辞することに。
御池岳の台地散策は良く聞くけど、藤原岳はどうなんだろうと歩を進めると、見たかったシュカブラがいっぱい。
此処もビュンビュンと風が吹き抜けるので出来やすいのかもしれない。
お気に入りのシュカブラ
お気に入りのシュカブラ
混雑する山荘に用はないのでトラバース気味に冬道に。
雪がたっぷりなので適当に新雪を拾いながら降りていたのだが、『すいませんが出来ることならトレースを辿って貰えませんか』と声がかかる。
グリベルの黄色いサラマンダー持参の団体と言えば三重岳連が思い浮かぶが、声の主は山の雑誌でお顔を知っていた居村会長さんでした。
なんでも脳震盪で亡くなられた方がいるみたいで、冬道のマーキング作業をされていたようです。
メジャーな山のメインルートでは自由自在な歩き方はしないほうが良さそう。
情報提供等で協力できることはお手伝いしたいと思うけど、お世話になることのないように細心の注意を払った山行を心がけたいものだ。

https://picasaweb.google.com/1053586642 ... directlink
落第忍者
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【鈴鹿】 シュカブラ三昧 藤原岳

投稿記事 by zipp »


 落人さん、こんばんは。

昨日の天気予報は三重県北部に新たな降雪があるだろうと伝えていた。
 台高北部も降雪はあったようだけど、それほどないだろうと判断しましたが、鈴鹿は新雪が結構あったのかな?

【天候】 申し分無しの晴れ
 おぉ、すばらしい!

そして今日は晴れマークが並んでいる。
 台高北部は、少なくとも午前中はガスが掛っていたような(^^;。

大変な人出になることは目に見えているので、静かで大好きな孫太尾根を選択したのは出かける直前。
 いまの時期の孫太尾根は、静かでしょうね、確かに。
けど、雪原を楽しむには、木和田尾と絡めた聖宝寺および大貝戸ルートの選択になるのでは?

通常のコースは丸山への登りが厄介なので裏口から。
 新町墓地に駐車して、「裏口」でしたか。
裏口の林道は、落人さんにとってはあまり走りたくない林道だからなんでしょうね。

ピークを通過すると雪庇が楽しめるのだが、此処で大失敗・・・
スノー衆で危うさを学んでいたのに、崩落に巻き込まれてしまう。
このラインまでなら大丈夫だろうとカメラを構えた瞬間に足元からザザッ~。
1メートルほどで止まったので事なきを得た

 ここ、結構大きな雪庇ができますよね。随分前、2月に何度か通ったので存じてます。
「君子危うきに近寄らず」を座右の銘にしてそうな落人さんですが、こういうこともあるんですね(^^;。
事なきを得ずに良かったです。
 ・・・ん?ここヤブのメンバーである落人さんは、すでに「危うき」に近づいてるじゃん(^^)。

御池岳の台地散策は良く聞くけど、藤原岳はどうなんだろうと歩を進めると、見たかったシュカブラがいっぱい。
 わたしは、この台地はまだ彷徨ったことがないのでした。

混雑する山荘に用はないのでトラバース気味に冬道に。
雪がたっぷりなので適当に新雪を拾いながら降りていたのだが、『すいませんが出来ることならトレースを辿って貰えませんか』と声がかかる。
グリベルの黄色いサラマンダー持参の団体と言えば三重岳連が思い浮かぶが、声の主は山の雑誌でお顔を知っていた居村会長さんでした。

 隊長がいらっしゃられますたか(^^)。
まぁ、一般登山者?の多い藤原の一般道近くでトレースを外しちゃいけませんね(^^;。
 先日は、隊長たちは登山道のペンキマーキングも消してられたようです。美観の観点からでしょうね。
アホな登山者が増加してます(^^;。


 いみじくもわたしの今日の山も、石灰岩採掘で山肌が無残な姿になってしまいつつある山でした。
数年ぶりに訪れ、さらに採掘のすすんだこの山はどうなるのだろうかと思ってしまいした。藤原岳のことをおもいつつも、この山へ愛着ある人は少ないだろうなぁと。
三重大紀町と南伊勢町境界稜線にある国見山(岩)。
三重大紀町と南伊勢町境界稜線にある国見山(岩)。
   zipp
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 シュカブラ三昧 藤原岳

投稿記事 by 落第忍者 »

zippさん、おはようございます。

私の見ている天気予報の一つに、GPV気象予報というのがありまして、金曜日の鈴鹿北部に雪雲らしきものが多かったのです。
その一方で高見山地辺りは雲がかかっていなかったものですから。
そして土曜日は、日本気象協会の天気予報の三重県北中部は終日晴れマークでした。

新町墓地の車が私を含めて3台ですから、花の時期と比べると少ないですね。
私のスキルでは単独で入れる雪山はメジャーなところになりますが、それでいて踏まれていない雪上を歩きたいものですから。
下山に安全な道が確保できることも条件になってきます。
私の大切にしているアクセス条件は駐車地まで出来るだけ広い舗装道路で、しかも雪はないほうがいいいといったところです。

スノー衆で山日和さんの足元が崩れたのを見てから気を付けているつもりでしたが、写真を撮ろうと一歩前に出たのがまずかったようです。
それでも未だギリギリのラインでしたから大事にはならなかったのだと思っています。
やぶこぎネットのメンバーと言っても末席で勉強させて貰っている身ですから。
自分の力量以上のことをしないようにしています。

藤原岳では展望丘と天狗岩が外せないコースのようですが、一部を見ただけとは言え素晴らしい台地だと感じました。
御池岳のドリーネ様の物もありましたし、私としては見たかったシュカブラに会えただけで嬉しかったです。

スノーシューを履いていますと降りではついつい新雪を拾ってしまい勝ちになりますが、自分の歩いている場所がどういうところなのか意識しないと駄目でしたね。
献身的な活動をされている岳連の方と会うことが出来、お話もさせて貰って良かったです。
表道には未だペンキマークが残っていましたけど、スプレーするのは簡単でも消す作業は手間がかかりますからね。

孫太尾根を歩いていると早朝から重機の音が響いていましたけど、まだまだ削られるのでしょうね。
亀山・伊賀市境にも2箇所の砕石工場がありますが、やっぱり無残な姿になっていますから気になるところです。
落第忍者
ぼちぼち山歩きの丁ご近所住人

Re: 【鈴鹿】 シュカブラ三昧 藤原岳

投稿記事 by ぼちぼち山歩きの丁ご近所住人 »

 今晩は。先日、綿向山でのご同行、ありがとうございました。
 藤原岳のシュカブラ、美しくてよかったですね。小生も、11月末以来の藤原岳、いきたくなりました。さて、12月28日(日)、今年の登り納めに高見山へ行ってきました。詳しくは、「ぼちぼち山歩き」をごらんください。それでは、どうぞ、よいお年をお迎えください。
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】 シュカブラ三昧 藤原岳

投稿記事 by 落第忍者 »

ぼちぼち山歩きの超ご近所住人さん、おはようございます。

私は末席で学ばせてもらっている身ですけど、ここではこんな山歩きもあるんだと驚くことも多いかもしれません。
ゲストの投稿も可能ですけど管理人様の手を煩わせることになりますので、是非ともメンバー登録をしてお楽しみください。

綿向山でも素晴らしいシュカブラが見られますが、藤原岳でも見ることが出来て嬉しかったです。
出現確立は霧氷や雪庇ほどには高くないみたいですので、通い続けることが大切かもしれませんね。

私も昨日は高見山でしたが真っ白な世界でした。
未だ成長中なのに風で飛ばされて落ちてくる物もあって結構痛かったような。
昨日の高見山
昨日の高見山
年末年始も天気が良ければ何処か歩いていると思いますので、此処に投稿がない時はブログを御覧になってくださいませ。
落第忍者
返信する