【台高】ボンサイ平でまったり秋。

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

【台高】ボンサイ平でまったり秋。

投稿記事 by zipp »


[attachment=4]DSCN0262_925.jpg[/attachment]

【 日 付 】2014年10月25日
【 山 域 】台高北部 木屋谷川
【メンバー】zipp
【 天 候 】晴れのちくもり
【 ルート 】≪木屋谷右岸道~水無山北東尾根~ボンサイ平~林道≫
07:55 菅谷右岸広場--- 08:30 万才橋--- 09:05~09:15 奥山谷出合--- 10:50~13:20 ボンサイ平--- 13:45~14:00 枝谷のカツラ--- 14:30 林道終点--- 15:35 駐車地

 千秋林道から檜塚の稜線を仰ぎ見ると、すでに稜線では紅葉の盛りは過ぎていそうだ。万歳橋から木屋谷右岸の道に入ると対岸の山腹も随分色づき始めている。
 ワサビ谷で3人パーティに追いつくが、渡渉点(以前橋があったところ)より上流の大岩に登って渡ろうとしている。先日もそんなことをしているパーティがあったっけ。
ここ、そんなにわかりづらいかな?

[attachment=3]DSCN0204_800.jpg[/attachment]
 奥山谷出合で一服し、水無山北東尾根に取り付く。すぐに見事な紅葉が現れ、カラダが紅葉に染まってしまいそうだ。
目を馬駈ヶ場の稜線に移すと、この稜線も紅葉は色あせて見える。この一週間で随分紅葉は進んだようだ。
今日は稜線まで登る必要もなさそうだ。

 ぶらぶらと森を徘徊し、途中鉄砲谷の枝谷で昼食用の水を確保して、ボンサイ平だ。
ボンサイ平といい北東尾根といい、来るたびに倒木が増えてしまっていてる。下草が無くなり、根などで覆われてたはずの表土が脆くなったせいなのだろうか。
 倒木を背もたれとしてシートを広げ、汗でぬれたものを干して、ビールを開けた。ツマミは途中で授かったキノコを焼く。
ダウンももってきたが、今日の陽光の下では暑く、アンダー一枚でちょうどいい。インディアンサマーにはちょっと早いが、そんな日だ。
 ビールと暖かな陽光で気持ち良くなり、横になったらいつの間にか眠ってしまった。
12時過ぎに起きだしたら、主稜線の方から声がした。具だくさんのラーメンを作って食べ、〆にコーヒーを沸かしている頃、また人の声。今回も主稜線を行きかう人かと思ったら、徐々に声が近づいてきて、二週類の熊鈴の音も聞こえ出してきた。

[attachment=2]DSCN0238_925.jpg[/attachment]
 現れたのは夫婦(?)連れ、ここで知らない人に会うのは初めてである。
ここを訪れるのは初めてのようで、「いいところですね~」。これから尾根を降り、谷を渡って馬駈ヶの稜線に登るとおっしゃる。
へぇ~、そういう風なルート取りをするような方たちには一見見えないけど、大丈夫なんだろうか?
 ゆっくりコーヒーを飲んでいると、去った熊鈴がまた近づいてきて、また遠くへ去って行った。諦めて主稜線に戻るのだろうか。
わたしも重い腰を上げて、尾根を下ろう。
 下っていると対岸の山腹から先ほどの夫婦らしき声が聞こえた。少々難儀されてるような声だが元気そう。

[attachment=1]DSCN0268_800.jpg[/attachment]
 鉄砲谷より一つ上流の右岸枝谷のカツラが見事な黄葉をしているのを見て、立ち寄った。鉄砲谷上流二俣のカツラはもう葉を落としてたにも関わらず、このカツラはまだ黄葉の盛りだ。甘い香りも辺りに漂っている。
 カツラからは、ケモノ道然とした道を拾って鉄砲谷出合の滝口、さらに本谷右岸山腹道を進み、左岸から入る枝谷が本谷滝下で合流する滝口へと降りた。あとは斜面を登れば林道終点だ。

 林道から奥山谷やワサビ谷の紅葉を愛でながら、ぽくぽくと降り、折角だからと千秋林道の上部崩壊地を覗いて、万才橋の袂へ降りた。
この崩壊地、夏頃に重機唸らせ修復してたはずだけど、見る限り再度の崩落で修復箇所は何ら残っていなかった。
11月19日から再び林道修復工事が始まるという。当然ながら、現在の菅谷出合上のゲートは、いつ開放されるのか目途はまったくたっていないのだ。
 あぁ、また今日も稜線さへ登らずじまいだ(^^;;。

[attachment=0]DSCN0290_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
ワサビ谷の紅葉。
ワサビ谷の紅葉。
枝谷のカツラの大木。
枝谷のカツラの大木。
ボンサイ平にて。
ボンサイ平にて。
栃の大木枝と色づき始めた木屋谷左岸。
栃の大木枝と色づき始めた木屋谷左岸。
DSCN0262_925.jpg
   zipp
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【台高】ボンサイ平でまったり秋。

投稿記事 by 落第忍者 »

zippさん、おはようございます。

台高北部の三重県側は一部しか判りませんが・・・
奈良県側から登っても稜線から少し降りればいいのでしょうけど、帰りの登り返しを考えると躊躇してしまいます。

いつもながらに綺麗な写真ですね。
ポイントを良く御存知ですし構図も素晴らしいと思います。
同じ日に近くで似たものを見ていながら、適当にシャッターを切っていてはこうはいきません。

稜線に出てガッカリするくらいなら無理にピークを目指す必要もないでしょう。
本当にいいところって何回も通って見つけるものですね。
道にも精通できるし安心して歩けるのがいいです。
zippさんの域に達するには未だ何十年とかかるでしょうけど、自分なりにボチボチとやっていこうと思っています。
落第忍者
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】ボンサイ平でまったり秋。

投稿記事 by zipp »


 落人さん、こんばんは。

[attachment=1]DSCN0224_925.jpg[/attachment]
奈良県側から登っても稜線から少し降りればいいのでしょうけど、帰りの登り返しを考えると躊躇してしまいます。
 この辺りは台高でも癒しの地形なんで、一部に岩崖・滝があるだけです。
落人さんの脚力なら、屁の河童でしょう(^^)。

いつもながらに綺麗な写真ですね。
 オホメ、ありがとさんです(^^)。
ボンサイ平は、わたしの台高の北部の紅葉ランクでは上位なのです。随分モミジの樹も倒れちゃってはいますが。

本当にいいところって何回も通って見つけるものですね。
道にも精通できるし安心して歩けるのがいいです。

 ですね~。

p.s.赤ゾ0へのレスです(^^;。

 あの山は、すみ0の多い山なのですが、この周辺では稀なすみ0が2種ほど生育しています。
また、秋の時期には里山の湿地帯でも少なくなった写真の花が咲きますよ。
ではでは。

[attachment=0]10月初旬_640.jpg[/attachment]
添付ファイル
10月初旬_640.jpg
DSCN0224_925.jpg
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】ボンサイ平でまったり秋。

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20141102-32.jpg

zippさん、こんばんは~。
3連休全部山遊びしていて、昨日は月初の仕事でサービス残業。
遅まきながら、さあ!気合入れてレスするぞ~!
(って、もう次のレポを上げたの。zippさんいつから健筆になったの?)

DSCN0262_925.jpg

ドコ?ここ。 絵に描いたようなこんな綺麗な場所がありましたっけ?
目には綺麗に見えていても写真に撮るとイマイチばっかりのグーなのです。

水無山北東尾根に取り付く。すぐに見事な紅葉が現れ、カラダが紅葉に染まってしまいそうだ。

この尾根の鉄砲谷側の斜面でグーも美しい紅葉を鑑賞したことがあります。

今日は稜線まで登る必要もなさそうだ。

今年は落葉が早く感じます。例年こんなモンでしたか?

ボンサイ平といい北東尾根といい、来るたびに倒木が増えてしまっていてる。

風当たりの強くなさそうな所でも倒木があります。病気でしょうか?

ツマミは途中で授かったキノコを焼く。

今年はキノコに行き当たりません。(見えていないだけかも?)

DSCN0238_925.jpg ボンサイ平にて。

青空にいい色づきの紅葉です。

鉄砲谷より一つ上流の右岸枝谷のカツラ

この枝谷は辿ったことが無いです。大きなカツラがあるのですね。

ケモノ道然とした道を拾って鉄砲谷出合の滝口、

??ケモノ道「然」とした「道」ですか? 正真正銘の「ケモノ道」じゃないのですか?

この辺りはまだまだ歩くところがいっぱい残っているなと感じたレポです。



                   グー(伊勢山上住人)


(天井桟敷レスはまた後ほど)
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】ボンサイ平でまったり秋。

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。

[attachment=0]DSCN0233_925.jpg[/attachment]
3連休全部山遊びしていて
 へぇ~、あの天候の悪い三連休を三連荘で山行ですか。
余程のワケがあったのでしょうねぇ~。

ドコ?ここ。 絵に描いたようなこんな綺麗な場所がありましたっけ?
 ボンサイ平の下、カツラの枝谷左岸です。
グーさん歩いてるでしょ。

この尾根の鉄砲谷側の斜面でグーも美しい紅葉を鑑賞したことがあります。
 この辺りは、何処もきれいです、静かだし。

今年は落葉が早く感じます。例年こんなモンでしたか?
 この一週間が早かった!とおもいます。
それと台風が2つ来ましたからね。台風で葉はそれほど落ちなかったけど、揉まれてたんでしょうね。

風当たりの強くなさそうな所でも倒木があります。病気でしょうか?
 ん?立ち枯れ樹なら病気かもしれないけど…、この辺りの倒木は葉を付けたまま倒れてますね。

今年はキノコに行き当たりません。(見えていないだけかも?)
 ムキタケが結構出てましたよ。

この枝谷は辿ったことが無いです。大きなカツラがあるのですね。
 本谷のカツラ、鉄砲谷のカツラ、そしてこのカツラとこの界隈には大きなカツラが3本ありますね。

??ケモノ道「然」とした「道」ですか? 正真正銘の「ケモノ道」じゃないのですか?
 道としても使われていたという感触。本谷左岸道よりしっかりしているかも。

この辺りはまだまだ歩くところがいっぱい残っているなと感じたレポです。
 へぇ、うろうろしてくらはいませ(^^)。

[attachment=1]DSCN0252_925.jpg[/attachment]
添付ファイル
DSCN0233_925.jpg
DSCN0252_925.jpg
   zipp
返信する