台高の秋は桧塚で決まり

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by skywalk »

【 日 付 】2014年10月19日(日)
【 山 域 】 台高
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】蓮駐車地7:20>里川右岸尾根>稜線9:10>桧塚>ヒキウス平>ヌタハラ谷>ヌタハラ林道分岐終点>蓮駐車地14:30

10月の第3週は紅葉前線を追いかけ台高へ。行先は迷うことなく桧塚だ。

10月19日(日)朝5時、鈴鹿を出発。R166から蓮ダムを過ぎて蓮集落跡には7時半に着いた。広場には車が数台止まってキャンプをしていたようだ。自分もブーツに履き替えてすぐに出発。広場から続く急峻なそま道をどんどん登る。
1昨年来たときは、里川左岸尾根を登って稜線に出たが、今回は右岸に渡って尾根取りついた。取りつき点は植林帯だったが、ズルズルの急斜面で登りにくい。
我慢して登りきったところは伐採地で明るく開けた斜面にソバナに似た釣鐘型の綺麗な花が咲いていた。
その後も決して楽とは言えない急な尾根を登りつめる。9時半、稜線に達した。高度は1200m近く。標高差800mほどを2時間で稼いだことになる。一本調子の登りだし途中にのんびり休むような場所もないのでひたすら登りに徹した結果だ。

稜線に出てしまえば紅葉見物しながらのタラタラ歩き。地面が笹に覆われてきたら桧塚はすぐだ。
半時間ほどで桧塚に着くと男性4人組が休憩中。彼らは奈良県の大又から登ってきたようだが、こちらのルートを聞かれても説明に窮する。
さてお目当ての紅葉はまずまずの具合だったが、少しタイミングが遅かったせいか黄葉の部分が茶色に変色して赤の際立ちがイマイチだった。それでも紅葉見物としては十分過ぎる美しさだ。
DSCN3522.JPG
只でさえ美しい桧塚周辺は紅葉に彩られて極上の空間が広がる。
奥峰に来ると山上にいた登山者も周辺散策に出て休憩していたのは一人だけだった。
これから向かうヒキウス平付近の紅葉もいい具合にパノラマが広がっている。
DSCN3528.JPG
ブナの森を抜けヒキウス平に着いた。こちらも輝く秋を存分に発揮していた。

紅葉を満喫したら下山にかかる。今日はヌタハラ谷を下降する予定だ。ヒキウス平から緩やかな斜面を下って行ったら比較的楽に谷へ降り立つことができた。
谷を下降し始めるといきなり大きな滝に出合い、左岸から巻き下った。
無事に滝下へ出られたところでビールを沢に放り込んで冷やしランチタイムにした。この先未知のルートが待ち構えている訳だが、心配ばかりしても始まらない。昼食を済ませたらすぐに出発した。先が読めない分、時間だけは余裕をもっておきたい。
ヌタハラ谷は遡行したことはないが、沢屋さんには人気のコースだ。
DSCN3535.JPG
DSCN3535.JPG (55.2 KiB) 閲覧された回数 2007 回
不動滝の上流部はさほど高巻く必要もなく下降することができた。途中男性二人組が沢を遡行してきた。声をかけると不動滝まで10分ほどだという。さすがに水は冷たいのでシャワーを浴びないようにして登ってきたとのことだが、こちらは足を水に浸ける気にもならない。
不動滝の下りは比較的しっかりした巻道が付いていた。ここからヌタハラ林道まで高巻き道がついているらしいのだが、良く分からないので滝下まで降りて左岸の薄い踏み後を辿った。
崩壊した大きな谷は慎重に谷底に降りて対岸に渡ったが、植林帯の中の踏み後がはっきりしなくなった。
植林帯の中を適当に進んだら運よく林道の終点に出られた。念のため山ナビも持ってきたけど今日はヤマ勘の勝利だ。

ヌタハラ林道をダラダラ下って蓮の駐車地に戻るとキャンプの車は消え自分の車だけが残っていた。今日は登り下りとも初めてのバリコースだったが、迷うこともなくうまく降りられてラッキーだった。紅葉も狙い通りで充実した一日だった。ヌタハラ谷の下見も出来たので来夏には遡行を試みてみようか。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20141019-22.jpg

skywalkさん、こんばんは。
イメージは残っているのですが、すっかりお顔を忘れてしまいました。
オフ会に顔を出してくれますよね。

10月の第3週は紅葉前線を追いかけ台高へ。行先は迷うことなく桧塚だ。

いい心がけですねぇ~。

里川右岸に渡って尾根取りついた。ズルズルの急斜面で登りにくい。

里川には橋が渡っていて、杣道が繋がっている(そうです)。
(グーもまだ見つけていないのです)

標高差800mほどを2時間で稼いだことになる。

相変わらず(見た目のお姿とはギャップのある)鋭い歩きをされますね。

お目当ての紅葉は黄葉の部分が茶色に変色して赤の際立ちがイマイチだった。

今年の紅葉は夏の天候不順の影響でイマイチとのグー予測です。

不動滝からヌタハラ林道まで高巻き道がついているらしいのだが、良く分からないので滝下まで降りて左岸の薄い踏み後を辿った。
今日は登り下りとも初めてのバリコースだったが、迷うこともなくうまく降りられてラッキーだった。


う~む。
不動滝の滝下から左岸の薄い踏み跡ですか。
おそろしい歩きをされますねぇ~。 クワバラ クワバラ

台高には嵓もありますから、安全な山遊びをお願いします。


                グー(伊勢山上住人)
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by zipp »


 skywalk さん、こんばんは。
久しぶりに台高ですね♪
しかし、腰痛のリハビリはもう済んで、万全なの?

10月の第3週は紅葉前線を追いかけ台高へ。行先は迷うことなく桧塚だ。
 わたし的には、このあたりの紅葉盛りは、第4週だとおもいますヨ。

広場には車が数台止まってキャンプをしていたようだ。
 土曜日に通った時、小学校跡地には下から見上げて車がとまってたっけ。ここでキャンプだったんだ。

広場から続く急峻なそま道をどんどん登る。
1昨年来たときは、里川左岸尾根を登って稜線に出たが、今回は右岸に渡って尾根取りついた。取りつき点は植林帯だったが、ズルズルの急斜面で登りにくい。
我慢して登りきったところは伐採地で明るく開けた斜面にソバナに似た釣鐘型の綺麗な花が咲いていた。

 ん?なんかようわからん(^^;。、右岸の杣道を行けば、ヌタハラ林道に出てそのまままっすぐ林道を進めば夫婦滝展望駐車地に出るんですが。
ブログ拝見したところ、花はジキタリスですね。

その後も決して楽とは言えない急な尾根を登りつめる。9時半、稜線に達した。
 ようは1241標高点の辺りですね。

こちらのルートを聞かれても説明に窮する。
 わたしは、いつもテキトーに云って話を切り上げます(^^;。

少しタイミングが遅かったせいか黄葉の部分が茶色に変色して赤の際立ちがイマイチだった。
 まぁ、今年は夏はダメだったし台風が2度もきたし・・・。シロヤシオは茶色く枯れたものも多いよね。

谷を下降し始めるといきなり大きな滝に出合い、左岸から巻き下った。
無事に滝下へ出られたところでビールを沢に放り込んで冷やしランチタイムにした。この先未知のルートが待ち構えている訳だが、心配ばかりしても始まらない。

 こんなところでランチタイムですか、それもあわわ付(^^;。
・・・この滝は3つほど滝が連なる連瀑帯の滝下ってことかな?

不動滝の下りは比較的しっかりした巻道が付いていた。ここからヌタハラ林道まで高巻き道がついているらしいのだが、良く分からないので滝下まで降りて左岸の薄い踏み後を辿った。
 ようわからん(^^;。
巻道をそのまま進めばいい道が付いてるのに。

植林帯の中を適当に進んだら運よく林道の終点に出られた。念のため山ナビも持ってきたけど今日はヤマ勘の勝利だ。
 そうかなぁ(^^;;。

今日は登り下りとも初めてのバリコースだったが、迷うこともなくうまく降りられてラッキーだった。
 ラッキーだったのは、確かなようで(^^)。

[attachment=0]ZIPP0781_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
19日朝の檜塚方面。
19日朝の檜塚方面。
   zipp
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、skywalk さん。

10月の第3週は紅葉前線を追いかけ台高へ。行先は迷うことなく桧塚だ。
さてお目当ての紅葉はまずまずの具合だったが、少しタイミングが遅かったせいか黄葉の部分が茶色に変色して赤の際立ちがイマイチだった。それでも紅葉見物としては十分過ぎる美しさだ。
只でさえ美しい桧塚周辺は紅葉に彩られて極上の空間が広がる。
奥峰に来ると山上にいた登山者も周辺散策に出て休憩していたのは一人だけだった。
これから向かうヒキウス平付近の紅葉もいい具合にパノラマが広がっている。

私もこの日この周辺をうろついていました。
ただ、紅葉には少し早いようでした。
ここの紅葉は私にとってはベストポジションなので、今週も行くつもりです。
これが見たい
これが見たい
不動滝の下りは比較的しっかりした巻道が付いていた。ここからヌタハラ林道まで高巻き道がついているらしいのだが、良く分からないので滝下まで降りて左岸の薄い踏み後を辿った。
崩壊した大きな谷は慎重に谷底に降りて対岸に渡ったが、植林帯の中の踏み後がはっきりしなくなった。
植林帯の中を適当に進んだら運よく林道の終点に出られた。念のため山ナビも持ってきたけど今日はヤマ勘の勝利だ。

台高は鈴鹿と違い、谷が深く下山の末端部分で息詰まることも多いので注意がいります。
私は、台高の初めての場所は30mロープを持って行くようにしています。

ヌタハラ林道をダラダラ下って蓮の駐車地に戻るとキャンプの車は消え自分の車だけが残っていた。今日は登り下りとも初めてのバリコースだったが、迷うこともなくうまく降りられてラッキーだった。紅葉も狙い通りで充実した一日だった。ヌタハラ谷の下見も出来たので来夏には遡行を試みてみようか。

skywalk さんならヌタハラ谷の登りは問題なしですよ。
また、お越しください。
ただし、下りは別です。

                                                            わりばし
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by skywalk »

グーさん、おはようございます。
グー(伊勢山上住人) さんが書きました:イメージは残っているのですが、すっかりお顔を忘れてしまいました。
忘れられないように顔出しておかないとだめですね。
里川には橋が渡っていて、杣道が繋がっている(そうです)。
里川右岸尾根に這い上がるのは大変でしたから、もう少し楽なところがあると助かります。
相変わらず(見た目のお姿とはギャップのある)鋭い歩きをされますね。
現在腰椎ヘルニアの療養中でヨレヨレ歩きです。里川の両岸尾根とも単調な植林帯で休むのを忘れてガンガン登ってしまいます。
今年の紅葉は夏の天候不順の影響でイマイチとのグー予測です。
一昨年に来た時と比べると全体にイマイチでしたが、十分楽しめました。茶色に変色した葉っぱはどう魔法をかけても元には戻らないしね。
不動滝の滝下から左岸の薄い踏み跡ですか。おそろしい歩きをされますねぇ~。 クワバラ クワバラ
ネットで不動滝から下の方を歩いていく軌跡があったものですから真似をしてみました。崩壊谷を渡るところは下へ降りるところが見つからず困りましたが。ヤブコギさんはともかく一般の人は真似をしないように注意書きしておいた方が良さそうです。
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by skywalk »

zippさん、おはようございます。
zipp さんが書きました:久しぶりに台高ですね♪しかし、腰痛のリハビリはもう済んで、万全なの?
台高も魅力的なところが多いのでもっと行きたいのですが、少し時間がかかるのでなかなか行けません。
腰のほうは相変わらず足先が痺れたままです。腰を曲げるとビリッと痛みも走るしボロボロです。
わたし的には、このあたりの紅葉盛りは、第4週だとおもいますヨ。
そうですか。紅葉も少し早めなら見られますが、遅れていくとがっかりしますから私の山行カレンダーでは20日前後と決めています。
ここでキャンプだったんだ。
京都や名古屋ナンバーの車で折りたたみ椅子やテーブルを並べていました。釣り関係の遊びでしょうか。
ん?なんかようわからん(^^;。、右岸の杣道を行けば、・・・ ブログ拝見したところ、花はジキタリスですね。
右股の右岸というか。つまり中間尾根です。さなりんさんの見立てもジキタリスでした。繁殖力の強い毒草だそうですね。
ようは1241標高点の辺りですね。
そうです。少し歩いたら林道からの登山道分岐がありました。
わたしは、いつもテキトーに云って話を切り上げます(^^;。
そうですね。特にzippさんの場合はレポを読ませていただいても分かりません。
・・・この滝は3つほど滝が連なる連瀑帯の滝下ってことかな?
そうです。滝は一つだけと思ったら下にもあったのでゲロゲロ。先が思いやられたので焼け酒です。
巻道をそのまま進めばいい道が付いてるのに。
事前にkitayamawalkさんのサイトを見たら途中で迷ったと書いてあったので下の方を歩きました。別のサイトでそういうのもありましたので。
ラッキーだったのは、確かなようで(^^)。
私のヤマ勘は当てにならず、たまに逆方向に歩いていたりします。確かにラッキーでした。
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 台高の秋は桧塚で決まり

投稿記事 by skywalk »

わりばしさん、おはようございます。
わりばし さんが書きました:私もこの日この周辺をうろついていました。ただ、紅葉には少し早いようでした。ここの紅葉は私にとってはベストポジションなので、今週も行くつもりです。
10月の下旬は何と言っても台高。それも桧塚一帯が最高ですね。何度でも行きたくなります。
台高は鈴鹿と違い、谷が深く下山の末端部分で息詰まることも多いので注意がいります。私は、台高の初めての場所は30mロープを持って行くようにしています。
そうですね。十分な装備があれば安心です。私は行き詰ったら無理せず引き返します。

ヌタハラ谷の遡行も前から狙っていたので挑戦してみたいと思います。
返信する