【台高】剣先スコップを携えて桧塚・パート2

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】剣先スコップを携えて桧塚・パート2

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140125-24.jpg

先週は雪洞が掘れなくて消化不良だった。
台高で雪洞の掘れるほどの積雪はめったと無い。
2週続けて剣先スコップを携えて桧塚です。

【 日 付 】  平成26年1月25日(土)
【 山 域 】  桧塚東峰
【 天 候 】  晴れ のち 曇り
【 ルート】 ヌタハラ林道高級車上7:20---10:00桧塚東峰(雪洞・昼食)12:50---13:35不動滝14:00---15:40駐車地
【メンバー】  グー単独

今日は日本海に低気圧が発生。南風が吹き穏やかな天候との予報だ。
フリース手袋でも汗をかくだろうと軍手を持ってきた。
ヌタハラ林道には落石がいっぱい。「雪の間は山仕事はお休みなんだろうか?」
ハンドルでかわしきれない落石をどけるために車から降りること5・6回。
「落石をどけるために持ってきた軍手じゃないのだけど」

放置高級車を過ぎると目の前には落石の絨毯が敷き詰められていた。
「パンクしたくないからココから歩こう」
・822尾根道を登る。しばらくは雪なし。
雪が出てくるとキックステップに最適の締まり具合だ。
ルートを外してルンルンルンとキックステップを楽しむ。
稜線直下の傾斜が緩んだところでスノーシューを履いた。

歩きやすい雪質の稜線を登ってゆくが・・・すぐに足が疲れてくる。
ザックを下ろしての休憩を何回したことだろう。
「たいした標高差を登ってもいないのだけどなぁ~」
「スノー衆ではザックの中には昼飯だけにしようかな」

[attachment=5]20140125-17.jpg[/attachment]

やっと桧塚東峰が見えてきた。「まだ桧塚への登りが残っているんだよな~」
東方面の展望を楽しみ、ふと見ると目の前にこんもりと雪の小山が。
「これだけ盛り上がっていたら雪洞が掘れるのじゃないだろうか?」
予定では奥峰東の稜線の南側に出来た雪庇の下で雪洞を掘るつもりだった。
しかし、雪洞を掘れるのならドコでもいい。何もシンドイ登りをする必要は無い!

[attachment=4]20140125-20.jpg[/attachment]

まず、雪の小山の縁を下向きに掘る。次に横向きに掘る。疲れる~。
中で昼寝の出来る大きさの雪洞を掘りたかったがシッカリ疲れた。「もうヤメ~」
グーがやっと座れる広さの雪洞を掘るのに1時間もかかった。
迷岳から池木屋山の間の稜線の展望を眺めながらの昼食です。「う~ん、満足!」
誰か来たらあげようと焼いたお餅もダレも来ないので、グー一人で食べた。

[attachment=3]20140125-14.jpg[/attachment]

昼食を終え、Xブナからテープ道を南へ下る。ヒップソリでお尻がベタベタになった。
不動滝に向け小尾根を下って行くと、谷ルートに単独の足跡が付いていた。
不動滝に下りる所でも立ち止まった様子も無く通過して行ってる。
「滝下に下りないどころか、写真も撮らないなんて・・・」
崩落トラバースを過ぎて杣道になると足跡は2人分だった。
単独足跡に見えたのは先行者の足跡を後続者が正確に辿って歩いていたのだった。

[attachment=2]20140125-30.jpg[/attachment]

不動滝の氷筍はまだまだ盛り上がっていない。
ツララも今日の暖かさで全て落ちてしまったようだ。
来月には成長して盛り上がった氷筍が見られるのだろうか?

[attachment=1]20140125-35.jpg[/attachment]

せっかく剣先スコップを持ってきているのだからと、大沢崩れの左岸にステップを刻む。
純白の雪の上しか歩かないつもりだったスカルパモンブランが泥だらけになった。

作業道にぶち切られた山腹道を探しながら作業道を下る。
夫婦滝展望作業場には車が1台停まっていた。
「あの落石地獄をパンクをものともせずに踏破してきたのか」
恐るべしロザンナ号!!

[attachment=0]20140125-11.jpg[/attachment]


               グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20140125-11.jpg
20140125-35.jpg
20140125-30.jpg
20140125-14.jpg
20140125-20.jpg
20140125-17.jpg
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】剣先スコップを携えて桧塚・パート2

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。

台高で雪洞の掘れるほどの積雪はめったと無い。
2週続けて剣先スコップを携えて桧塚です。

 ごくろうさまです。

【 ルート】 ヌタハラ林道高級車上7:20
 ひゃぁ~、もう地名になっちゃったんですね(^^;。

ヌタハラ林道には落石がいっぱい。「雪の間は山仕事はお休みなんだろうか?」
ハンドルでかわしきれない落石をどけるために車から降りること5・6回。

 へぇ~そんなに退けていただいてたんですか、感謝です。
あの林道の落石状況だと、先行者はいない!と思ってたんですが、グーさんの車があって驚きました。
もうちょっと落石退けてくれたらいいのにぃ~!と(^^)。

放置高級車を過ぎると目の前には落石の絨毯が敷き詰められていた。
 前回来た時は積雪してたから良かったけどね~。
落石を退けるには剣先より平スコップの方が良さそうだね(^^;。

東方面の展望を楽しみ、ふと見ると目の前にこんもりと雪の小山が。
「これだけ盛り上がっていたら雪洞が掘れるのじゃないだろうか?」
しかし、雪洞を掘れるのならドコでもいい。何もシンドイ登りをする必要は無い!

 まさか、こんなところで雪洞掘って降りるなどとは考えていなかったので、びっくり!
 マナコ谷ルートから檜塚への稜線はノートレースなので檜塚で雪洞か?思った…、けど檜塚にもトレースがない。
するってーと、グーさん、アクシデント神が降臨されたかと・・・。

グーがやっと座れる広さの雪洞を掘るのに1時間もかかった。
迷岳から池木屋山の間の稜線の展望を眺めながらの昼食です。「う~ん、満足!」

 人の往来も少ないし、絶好の展望地の雪洞でしたね。

[attachment=0]DSCN8774_640.jpg[/attachment]
誰か来たらあげようと焼いたお餅もダレも来ないので、グー一人で食べた。
 この日、マナコルートも含め、三重県側から登ったのは、トレース見る限り3組4人のみ(^^;。

昼食を終え、Xブナからテープ道を南へ下る。ヒップソリでお尻がベタベタになった。
 まだ時間も早いのに、山上台地の風景も見ずに帰られてしまうのですか。

不動滝に下りる所でも立ち止まった様子も無く通過して行ってる。
「滝下に下りないどころか、写真も撮らないなんて・・・」

 立ち止まって、後続を待ち、こんな凍結なら下に降りなくていいねと先に進んだのでした。

不動滝の氷筍はまだまだ盛り上がっていない。
ツララも今日の暖かさで全て落ちてしまったようだ。
来月には成長して盛り上がった氷筍が見られるのだろうか?

 今年は、氷結した滝に関しては、悪いね。今週末の暖気が入る前が一番のチャンスだったけど、それとて・・・?
朝もツララはほとんど無かったよ。

せっかく剣先スコップを持ってきているのだからと、大沢崩れの左岸にステップを刻む。
 おぉ!ご苦労様です。

作業道にぶち切られた山腹道を探しながら作業道を下る。
 作業道で来てから初めて山腹道に向かったけど、ウロウロしてしまい最初の休憩が、作業小屋だった(^^;。

[attachment=1]DSCN8755_800.jpg[/attachment]
添付ファイル
雪洞からの風景
雪洞からの風景
もう日当たりのよい山腹は雪解けも。
もう日当たりのよい山腹は雪解けも。
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】剣先スコップを携えて桧塚・パート2

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140125-28.jpg

zippさん、こんばんは。

もうちょっと落石退けてくれたらいいのにぃ~!と(^^)。

そんなんしてたら、落石掃除だけで一日が終わってしまいますぅ~。
帰り道、落石の状況は好転していない。zippさん、車から降りなかったでしょ!

 まさか、こんなところで雪洞掘って降りるなどとは考えていなかったので、びっくり!

雪洞さえ掘れたら、近いトコが一番いいです。

するってーと、グーさん、アクシデント神が降臨されたかと・・・。

心配をして頂き、ありがとうございます。
その折にはヘタに動かず待っていますから探し出してくださいな。

 人の往来も少ないし、絶好の展望地の雪洞でしたね。

人の往来は少しは有るかと思っていましたが・・・・
あの雪洞の上を歩く人はまずいないでしょうから、落とし穴にはならないですね。
zipp雪洞の外の景色が見えないよりは、グー好展望雪洞の方がいいでしょ!
雪洞の中で寝転がったまま御来光を見ることが出来るかも?

 この日、マナコルートも含め、三重県側から登ったのは、トレース見る限り3組4人のみ(^^;。

ZTGの3組4人のみですか? 穏やかないい山日和だったのに。

 まだ時間も早いのに、山上台地の風景も見ずに帰られてしまうのですか。

山上台地の風景は遠くから見ましたよ!
雪洞掘りの目的が達成したから充分満足のグー旅です。

今年は、氷結した滝に関しては、悪いね。朝もツララはほとんど無かったよ。

今冬は温暖ですか?

もう日当たりのよい山腹は雪解けも。

ここのところ雪の追加供給が無いですねぇ~。
スノー衆の翌週は冷え込んで欲しいな。
雪洞は掘ったから、次は氷瀑見物をしたい!


                  グー(伊勢山上住人)
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】剣先スコップを携えて桧塚・パート2

投稿記事 by 山日和 »

グーさん、こんばんは~

なかなかの雪洞じゃないですか。

スノー衆の装備に剣先スコップを追加しますので、全員収容できる雪洞をお願いしますね~ :lol:

                山日和
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】剣先スコップを携えて桧塚・パート2

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20140125-16.jpg

山日和さん、こんばんは。

なかなかの雪洞じゃないですか。

初めての雪洞掘りでしたが、まずまずうまく出来ました。
昼寝の出来る広さまで掘りたかったのですが、時間がかかりますね。
シンドイことが嫌いなグーは「もうこれでいいや。ここいらでヤメ~」
次に台高で雪洞の掘れるほどの積雪はイツなのかな?

スノー衆の装備に剣先スコップを追加しますので、全員収容できる雪洞をお願いしますね~

仕事を離れたら、北国に雪洞泊を楽しみに行きたいな~。


2/1スノー衆決行決定ですね。(グー断言)
お天気の崩れる前日。最高のコンディションですね。
ただ1つ心配なのは、洞吹さんの当日のコンディションなのです。


               グー(伊勢山上住人)
返信する