【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

【日 付】2013年11月23日(土)
【山 域】台高山脈中部 山ノ神の頭周辺
【天 候】晴れ
【コース】三之公林道終点7:45---9:36山ノ神の頭9:54---11:24ランチ場12:44---13:44馬ノ鞍峰13:57
     ---15:25明神滝---15:53駐車地

 生まれて初めての入院・手術から2週間余り。やっと抜糸も終わり、風呂もアルコールも解禁
となった。先週はあまりの天気予報の良さに耐えかねて若狭の山を散歩したが、ランチもノンア
ルコールビール、温泉にも浸かれないでは山の楽しみも半減というものだ。
まだ全力で歩こうという気にはならないが、無理をせずに晩秋の静かな山を楽しめれば良しとし
よう。

[attachment=6]P1140897_2_1.JPG[/attachment]
 三之公林道の終点から対岸に渡る。大きな東屋の裏から登山道は始まっている。
一時はこの三之公周辺や北股川源流域をよく訪れたものだが、最近はすっかりご無沙汰になっ
てしまった。この登山道も通いなれた道だ。
あまりペースを上げずに休むことなくじっくりと歩く。773m標高点まで300mの標高差を35分で
こなせた。悪くないペースだ。
 773m標高点を過ぎるとこれまでの自然林から植林主体の尾根となるがしばらくの辛抱である。
904m標高点の先に二つ並ぶ窪地は好きな場所だ。渇水期だけに水溜りがあるだけだが、雨の
多い時期には池となっている。南側斜面の植林がなければ実にいい雰囲気の場所なのだが。
 足元が大きくえぐられた崩壊地を過ぎると左から茸股谷の支流が近付く。このあたりに茸股谷
からの登山道の分岐があったはずだがわからない。以前あった標識も無くなっていた。
考えてみればここを歩くのは8年振りである。いろんなものが変わっていてもあたり前なのだろう。
 Ca900mあたりからいよいよ本物の自然林が始まる。ブナ、ミズナラ、ヒメシャラ等の広葉樹と
ツガ等の針葉樹が混じる。広くゆったりとした尾根は勾配も緩やかで、伸びやかな気持ちになれ
る大好きな道である。
 さすがにこの高度では紅葉も終わり、大部分の木は葉を落としているが、その分見晴らしはい
い。振り返ると大峰の大普賢岳の特徴ある姿と弥山~八経ヶ岳のずんぐりとした山容が望まれた。
北西にツンととんがっているのは白鬚岳だ。山頂部だけが植林で黒ずんでおり、鉛筆を連想させ
る。

[attachment=5]P1140918_1_1.JPG[/attachment]
 結局山ノ神の頭までノンストップで歩いてしまった。何度も訪れた山頂である。実に静かない
い場所だ。以前あった標識がなくなっており、新しいものが付けられていた。
ウグイの高からの縦走、アワホラ谷遡行、湯ノ谷左岸尾根から、茸股谷から、あるいは大杉国見
山を狙って途中(と言っても山頂直前まで達していたが)敗退した帰り。いつ来ても静かな山頂だ
った。

[attachment=4]P1140941_1.JPG[/attachment]
 ここの北斜面は複雑な地形をしている。北へ向かう稜線と、大台方面への稜線(地図では真東に
伸びているように見える)が並行して山頂から落ちているのだ。馬ノ鞍峰へ向かうつもりで間違え
て大台方面への尾根に入ってしまったこともあった。地形図では表現されていない地形の妙が面
白い。
 山頂北直下のコルも実にいい。登り返して下りたところが父ヶ越(カコーキ越)。ここから北谷
へ下りようとして滝に阻まれ、苦労したことを思い出す。今の時間は日当たりが悪く、寒々しい
印象である。
 次の長細いピークが台高主脈の中でも好きな場所のひとつだ。南から歩いて来ると、つい立派
な尾根を直進してしまいそうになるが、これは大杉国見山へ連なる尾根である。
主脈縦走路はここで90度左折して、一見尾根の形のない斜面へ吸い込まれている。
台高主脈では往々にして支尾根の方が立派で誘い込まれてしまうことが多いので注意が必要だ。

[attachment=3]P1140964_1.JPG[/attachment]
 とりあえず広々としたピークで一服。するとどこからかハチが現われて威嚇を始めた。逃げ回
ってもあきらめてくれない。わかりましたよ。行きますよ。ザックを担いで地池越へ駈け下りた。
 地池越は水も得られてキャンプ適地ということになっているが、三重県側の植林の暗さもあり、
とてもキャンプしたいとは思えない。水の心配さえなければ稜線上にいくらでも適地はある。

 このあたりは結構アップダウンがあって疲れるところだ。地池越から3つ目のピークでランチと
する。ここはちょっとしたコバになっていて落ち着けるところだ。8年前もここでランチした記憶
がある。
倒木に腰掛けて、今シーズン初の鍋ランチを楽しむ。山でビールを飲むのも3週間振りとなれば美
味くないはずがないというものである。ぐつぐつと煮える鍋を肴に極上の一杯を楽しんだ。

[attachment=2]P1140979_1.JPG[/attachment]
 いつものことながら、食後は体が重く、ちょっとしたアップダウンにも息も絶え絶えである。
区間はやせ尾根が多く、林相も豊かとは言えない。それでも国見山の姿や池木屋山方面の眺め
を楽しみながら歩けば馬ノ鞍峰に到着。前に来た時はもっと木が繁っていたような気がしたが、
スッキリしている。
この山頂の北の1166mピークの西から弥次平峰までは未踏の稜線だ。いつか歩こうと思いながら
果たせず残ったまま今日まで来てしまった。

[attachment=1]P1150003_1_1.JPG[/attachment]
 馬ノ鞍峰の山頂は狭く落ち着けないので早々に下山開始。温泉の時間に間に合うようにという
目論見もあった。
尾根から離れてカクシ平への谷へ下りる斜面では名残の紅葉が美しい。谷底へ下りてしまうと植
林だらけで、後南朝の歴史を感じるような雰囲気ではない。
 カクシ平谷の見事な連瀑を眺めながら右岸の道を辿る。一ヶ所、木橋がぶらんぶらんになって
おり、巻きに少々苦労させられたが概ねしっかりした道で、いつの間にか馬ノ鞍谷の本流沿いを
歩いていた。

[attachment=0]パノラマ 1_1_1.JPG[/attachment]
 元々寄る気はなかった明神滝だが、11年も挨拶していないのに通過してしまうのも失礼だ。登
り返しがちょっと嫌だが寄り道して行こう。
下り坂を歩いて紅葉に彩られた岩壁の奥に意外に豊かな水流を落とす明神滝が見えた。
なかなかの迫力だ。決して水量豊かとは言えないまでも、十分見応えがある。やはり来て良かっ
た。台高の名瀑のひとつと言えるだろう。

 支谷をひとつひとつ拾うのでなかなか進まない道は、ところどころで崩れて付け直されていた。
リハビリ第2弾の山も無事終了。なんとか予定通り歩き通すことができた。
 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。

                     山日和
添付ファイル
パノラマ 1_1_1.JPG
P1150003_1_1.JPG
P1140979_1.JPG
P1140964_1.JPG
P1140941_1.JPG
P1140918_1_1.JPG
P1140897_2_1.JPG
シュークリーム
記事: 2066
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by シュークリーム »

山日和さん、おはようございます。

 生まれて初めての入院・手術から2週間余り。やっと抜糸も終わり、風呂もアルコールも解禁
となった。


うん?なんでしたっけ?痔だったかな?
これで何の心配もなく山を歩けますねえ :D


 三之公林道の終点から対岸に渡る。大きな東屋の裏から登山道は始まっている。
一時はこの三之公周辺や北股川源流域をよく訪れたものだが、最近はすっかりご無沙汰になっ
てしまった。この登山道も通いなれた道だ。


私は奈良県側から台高主稜線に登ったことがないのでよくわかりませんが、地図を見るといい周回コースになっているんですね。
そう言えば、台高を縦走しているときにそっちから登ってきた人たちに会いました。


 次の長細いピークが台高主脈の中でも好きな場所のひとつだ。南から歩いて来ると、つい立派
な尾根を直進してしまいそうになるが、これは大杉国見山へ連なる尾根である。
主脈縦走路はここで90度左折して、一見尾根の形のない斜面へ吸い込まれている。
台高主脈では往々にして支尾根の方が立派で誘い込まれてしまうことが多いので注意が必要だ。


何も考えていないとまっすぐ行ってしまいますよね。
でもこのあたり広々としていい雰囲気です。


 地池越は水も得られてキャンプ適地ということになっているが、三重県側の植林の暗さもあり、
とてもキャンプしたいとは思えない。水の心配さえなければ稜線上にいくらでも適地はある。


私、台高縦走のとき2回ともここにテントを張りました。
コースタイムの関係で、霧の平では早すぎるし、ブナの平まで行くには遅すぎるしで、結局ここになってしまいます。
確かに雰囲気はあまり良くないけど、水場が近いというのがいいですね。


倒木に腰掛けて、今シーズン初の鍋ランチを楽しむ。山でビールを飲むのも3週間振りとなれば美
味くないはずがないというものである。ぐつぐつと煮える鍋を肴に極上の一杯を楽しんだ。


いいですねえ :D
できればこのまま寝袋に潜り込んで寝てしまうというのが私的には最高なんですけど。


 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。


スノー衆では万全の体調でお願いしますね。
                     
                         @シュークリーム@
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 通風山 »

山日和さん、まずは復活おめでとうございます。
復活第一弾はどこかいなと楽しみにしておりましたが、台高でしたか。
画像を見ると下のほうは紅葉がきれいですが、尾根はもう葉っぱがありませんねぇ。
山はどんどん冬支度ですね。
スノーシューを履くころにはエンジン全開で行けますように!
あんまり冷やさないように、養生しながらリスタートしてくださいよ。
山日和 さんが書きました:リハビリ第2弾の山も無事終了。なんとか予定通り歩き通すことができた。
ありゃ?第2弾なのね。 8-)

   つう
通風山
SHIGEKI
記事: 1031
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by SHIGEKI »

山日和さん こんばんは   お久しぶり って


 生まれて初めての入院・手術から2週間余り。

そうでしたか~

当方も今年は 入院やあちこち通院投薬 リハビリ ・・・・年とるといろいろありまんなぁ


まだ全力で歩こうという気にはならないが、無理をせずに晩秋の静かな山を楽しめれば良しとし
よう。

ボチボチの復活おめでとうございます。

全力やて、しばらくは慎重がよろしおま。


ヤブネットの画面に山日和さんの御名が見あたらず、あれれっ と思っていたのでした。

リハビリ第2弾の山も無事終了。なんとか予定通り歩き通すことができた。


充分、歩いてはりまっせ~

 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。


ポ~ン  はい 太鼓判押しますわ。

  では 雪稜の快気祝いでプシュ~しましょう。

        SHIGEKI




             
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by バーチャリ »

山日和さん 御無沙汰しております。

【コース】三之公林道終点7:45---9:36山ノ神の頭9:54---11:24ランチ場12:44---13:44馬ノ鞍峰13:57
     ---15:25明神滝---15:53駐車地


生まれて初めての入院・手術から2週間余り。やっと抜糸も終わり、風呂もアルコールも解禁


入院されていたのですか

まだ全力で歩こうという気にはならないが、無理をせずに晩秋の静かな山を楽しめれば良しとし
よう。


退院されてこのコースですか
確かに静かなコースですけど

 三之公林道の終点から対岸に渡る。大きな東屋の裏から登山道は始まっている。
一時はこの三之公周辺や北股川源流域をよく訪れたものだが、最近はすっかりご無沙汰になっ
てしまった。この登山道も通いなれた道だ。


トイレも有り仮眠するには便利ですよね

 773m標高点を過ぎるとこれまでの自然林から植林主体の尾根となるがしばらくの辛抱である。
904m標高点の先に二つ並ぶ窪地は好きな場所だ。渇水期だけに水溜りがあるだけだが、雨の
多い時期には池となっている。南側斜面の植林がなければ実にいい雰囲気の場所なのだが。


ここいい雰囲気です。


考えてみればここを歩くのは8年振りである。いろんなものが変わっていてもあたり前なのだろう。
 Ca900mあたりからいよいよ本物の自然林が始まる。ブナ、ミズナラ、ヒメシャラ等の広葉樹と
ツガ等の針葉樹が混じる。広くゆったりとした尾根は勾配も緩やかで、伸びやかな気持ちになれ
る大好きな道である。


誰のHPか知りませんがすぐ友を誘い同じコースを秋に歩きましたが
ほんとにいい雰囲気ですよね

 結局山ノ神の頭までノンストップで歩いてしまった。何度も訪れた山頂である。実に静かない
い場所だ。以前あった標識がなくなっており、新しいものが付けられていた。


山ノ神の頭の標識は有りましたが外されたのですね
このあたり標識は全体的に少ないですね

 ここの北斜面は複雑な地形をしている。北へ向かう稜線と、大台方面への稜線(地図では真東に
伸びているように見える)が並行して山頂から落ちているのだ。馬ノ鞍峰へ向かうつもりで間違え
て大台方面への尾根に入ってしまったこともあった。地形図では表現されていない地形の妙が面
白い。

 
そうそう間違いやすい所ですよね踏み跡も薄いしね
気を付けました。

地池越は水も得られてキャンプ適地ということになっているが、三重県側の植林の暗さもあり、
とてもキャンプしたいとは思えない。水の心配さえなければ稜線上にいくらでも適地はある。


テント張っるような雰囲気の所ではないですよね

 
[区間はやせ尾根が多く、林相も豊かとは言えない。それでも国見山の姿や池木屋山方面の眺め
を楽しみながら歩けば馬ノ鞍峰に到着。前に来た時はもっと木が繁っていたような気がしたが、
スッキリしている。]この山頂の北の1166mピークの西から弥次平峰までは未踏の稜線だ。いつか歩こうと思いながら
果たせず残ったまま今日まで来てしまった。


GW馬ノ鞍峰から池木屋山を目指しましたが雨で
馬ノ鞍峰で断念しましたが
もうテントをのボッカはもう体力的に無理です(^_^.)

 馬ノ鞍峰の山頂は狭く落ち着けないので早々に下山開始。温泉の時間に間に合うようにという
目論見もあった。


そうですか馬ノ鞍峰の山いいと思いますが


下り坂を歩いて紅葉に彩られた岩壁の奥に意外に豊かな水流を落とす明神滝が見えた。
なかなかの迫力だ。決して水量豊かとは言えないまでも、十分見応えがある。やはり来て良かっ
た。台高の名瀑のひとつと言えるだろう。


素通りしております

 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。


今日 春日方面の山に行きましたが、ちなみに山頂は踏んでいませんが
二日前の雨が山では 雪だったようですよ

お疲れ様でした。
あまり無理されませんように


   バーチャリ               
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

シュークリさん、どうもです。

うん?なんでしたっけ?痔だったかな?
これで何の心配もなく山を歩けますねえ :D


違うんですが、まあ似たようなもんかな? 99%の人は知らない病名だと思います。(^_^;)

私は奈良県側から台高主稜線に登ったことがないのでよくわかりませんが、地図を見るといい周回コースになっているんですね。
そう言えば、台高を縦走しているときにそっちから登ってきた人たちに会いました。


奈良県側の方が周回コースを選びやすいと思いますよ。中奥川から木ノ実ヤ塚や千石山あたりの周回も面白いです。

何も考えていないとまっすぐ行ってしまいますよね。
でもこのあたり広々としていい雰囲気です。


見晴らしもいいしね。以前は「行ったら死ぬぞ」という標識がありました。 :shock:

[attachment=0]P1140963_1_1.JPG[/attachment]
私、台高縦走のとき2回ともここにテントを張りました。
コースタイムの関係で、霧の平では早すぎるし、ブナの平まで行くには遅すぎるしで、結局ここになってしまいます。
確かに雰囲気はあまり良くないけど、水場が近いというのがいいですね。


時間配分からするとここになっちゃうんですかねえ。やっぱり水場がキーポイントですね。

いいですねえ :D
できればこのまま寝袋に潜り込んで寝てしまうというのが私的には最高なんですけど。


そのまま寝られるシュークリさんがうらやましい。 :D

スノー衆では万全の体調でお願いしますね

お任せくださいマセ。 :mrgreen:

               山日和
添付ファイル
水さえあれば最高のテン場
水さえあれば最高のテン場
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

通さん、どうもです。

山日和さん、まずは復活おめでとうございます。
復活第一弾はどこかいなと楽しみにしておりましたが、台高でしたか。


ありがとうございます~。 :D

画像を見ると下のほうは紅葉がきれいですが、尾根はもう葉っぱがありませんねぇ。
山はどんどん冬支度ですね。
スノーシューを履くころにはエンジン全開で行けますように!


もう少しで白い世界に変わってしまうでしょう。前の週に来たかったところですが。
1月には完璧な姿をお見せでき・・・たらいいな・・・(^^ゞ

あんまり冷やさないように、養生しながらリスタートしてくださいよ。

養生という言葉が似合わないので、それは無理です。 :mrgreen:

ありゃ?第2弾なのね。 8-)

第1弾は大御影山でした。 :lol:

                山日和

やっぱり若狭の山はいいでっす
やっぱり若狭の山はいいでっす
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

SHIGEKIさん、どうもです。

そうでしたか~
当方も今年は 入院やあちこち通院投薬 リハビリ ・・・・年とるといろいろありまんなあ


お互いそういう歳になったというこってすねえ。(T_T)

ボチボチの復活おめでとうございます。
全力やて、しばらくは慎重がよろしおま。


そうありたいんですが・・・ :mrgreen:

[attachment=0]P1140953_1.JPG[/attachment]
ヤブネットの画面に山日和さんの御名が見あたらず、あれれっ と思っていたのでした。

しばらくは書き込むモチも上がりませんでした。ご心配かけてすんません。m(__)m

>全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。

ポ~ン  はい 太鼓判押しますわ。

  では 雪稜の快気祝いでプシュ~しましょう。


ええですね~。ありがとさんです。今シーズンこそはぜひ!! です。(^^)/

              山日和       
添付ファイル
P1140953_1.JPG
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

バーチャリさん、どうもです。お久しぶりですね~。

入院されていたのですか

退院されてこのコースですか
確かに静かなコースですけど


入院ったって正味2日だけです。たいした手術ではありませんでした。
バーチャリさん、ここまで足を延ばしてたんですか!! 岡崎からは遠いでしょう~。 :D

トイレも有り仮眠するには便利ですよね

よくご存じで。(^^ゞ

ここいい雰囲気です。

よくご存じで。 :D

[attachment=2]P1140909_1.JPG[/attachment]
誰のHPか知りませんがすぐ友を誘い同じコースを秋に歩きましたが
ほんとにいい雰囲気ですよね


よく行く気になりましたね~。

山ノ神の頭の標識は有りましたが外されたのですね
このあたり標識は全体的に少ないですね


まあ、そうですね。清々しくていいです。(^^♪

そうそう間違いやすい所ですよね踏み跡も薄いしね
気を付けました。


ホントによくご存じで。(*^^)v

テント張っるような雰囲気の所ではないですよね

いやいや、感心してしまいます~。 :lol:

[attachment=1]P1140972_1.JPG[/attachment]
GW馬ノ鞍峰から池木屋山を目指しましたが雨で
馬ノ鞍峰で断念しましたが
もうテントをのボッカはもう体力的に無理です(^_^.)


そうだったんですか!! 台高主脈で馬ノ鞍北と弥次平峰間と父ヶ高~大台辻間だけが未踏です。
早いとこ片付けないといけないんだけど・・・(^_^;)

そうですか馬ノ鞍峰の山いいと思いますが

悪くはないんですけどね。

[attachment=0]P1150005_1.JPG[/attachment]
>下り坂を歩いて紅葉に彩られた岩壁の奥に意外に豊かな水流を落とす明神滝が見えた。
なかなかの迫力だ。決して水量豊かとは言えないまでも、十分見応えがある。やはり来て良かっ
た。台高の名瀑のひとつと言えるだろう。

素通りしております


それは残念ですね。いい滝ですよ。

二日前の雨が山では 雪だったようですよ

お疲れ様でした。
あまり無理されませんように


ありがとうございます。
スーパードクターのHPでは、白山はもうずいぶん積もってるようです。
雪山が楽しみですね~(^^)/

              山日和
   
添付ファイル
P1150005_1.JPG
P1140972_1.JPG
P1140909_1.JPG
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by zipp »


 山日和さん、こんばんは。

 生まれて初めての入院・手術から2週間余り。やっと抜糸も終わり、風呂もアルコールも解禁
となった。

 ぽぽんたさん曰くところの「畜生道」から、早く抜け出られて良かったですね♪

まだ全力で歩こうという気にはならないが、無理をせずに晩秋の静かな山を楽しめれば良しとし
よう。

 まだ、片足「畜生道」に入れたリハビリ山行なんだね。


 三之公林道の終点から対岸に渡る。大きな東屋の裏から登山道は始まっている。
 入山禁止とかの表示は、もう朽ちちゃってる!?(^^;。

あまりペースを上げずに休むことなくじっくりと歩く。773m標高点まで300mの標高差を35分で
こなせた。悪くないペースだ。

 カラダ(ケツ!)と相談しながら登ったわけですね(^^;

 Ca900mあたりからいよいよ本物の自然林が始まる。ブナ、ミズナラ、ヒメシャラ等の広葉樹と
ツガ等の針葉樹が混じる。広くゆったりとした尾根は勾配も緩やかで、伸びやかな気持ちになれ
る大好きな道である。

 このあたりが山ノ神のいいところなんですね。

以前あった標識がなくなっており、新しいものが付けられていた。
 わたしの記憶では、山ノ神の山頂は、個人標識だらけの山頂なんだけど…?

 次の長細いピークが台高主脈の中でも好きな場所のひとつだ。南から歩いて来ると、つい立派
な尾根を直進してしまいそうになるが、これは大杉国見山へ連なる尾根である。

 ここはいいですね。用もないのに一服しました。

主脈縦走路はここで90度左折して、一見尾根の形のない斜面へ吸い込まれている。
台高主脈では往々にして支尾根の方が立派で誘い込まれてしまうことが多いので注意が必要だ。

するとどこからかハチが現われて威嚇を始めた。逃げ回
ってもあきらめてくれない。わかりましたよ。行きますよ。

 わたしのハチ対応は、一切何もしない!というものです(^^)。
ただ、缶ビールを開けていたら飲み口は何か置いて栓をする…、以前、缶ビールを飲んだらハチごと飲んだ経験があるので(^^;。

この山頂の北の1166mピークの西から弥次平峰までは未踏の稜線だ。いつか歩こうと思いながら
果たせず残ったまま今日まで来てしまった。

 わたしは、国見吊尾根から池木屋山まで未踏で、今年はテン泊で歩こうと企ててたんだけども、酔生道で断念(^^;。

谷底へ下りてしまうと植林だらけで、後南朝の歴史を感じるような雰囲気ではない。
 へぇ、そうなんだ。

 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。


 人間界まであと一息!ふんばってくだされ!スノー衆統帥殿(^^)

   zipp
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

zippさん、どうもです。

ぽぽんたさん曰くところの「畜生道」から、早く抜け出られて良かったですね♪

やっと人間界に戻れそうです。 :D

まだ、片足「畜生道」に入れたリハビリ山行なんだね。

「こん畜生!!」と唸りながら歩いてました。(^^ゞ

入山禁止とかの表示は、もう朽ちちゃってる!?(^^;。

言わぬが花ということで・・・ :mrgreen:

カラダ(ケツ!)と相談しながら登ったわけですね(^^;

ケツはなんにも言わないけれど~♪

わたしの記憶では、山ノ神の山頂は、個人標識だらけの山頂なんだけど…?

たまに掃除してくれる奇特な人がいるのでしょう。 :lol:

[attachment=2]P1140938_1.JPG[/attachment]
>次の長細いピークが台高主脈の中でも好きな場所のひとつだ。南から歩いて来ると、つい立派
な尾根を直進してしまいそうになるが、これは大杉国見山へ連なる尾根である。
 ここはいいですね。用もないのに一服しました。


ここで休まなければどこで休むという場所ですね。(^^♪

わたしのハチ対応は、一切何もしない!というものです(^^)。
ただ、缶ビールを開けていたら飲み口は何か置いて栓をする…、以前、缶ビールを飲んだらハチごと飲んだ経験があるので(^^;。


何もしないでじっとしてたら刺されそうで・・・
しかしハチのアルコール漬けとはおしゃれじゃないですか~(^_^;)

[attachment=1]P1140966_1.JPG[/attachment]
わたしは、国見吊尾根から池木屋山まで未踏で、今年はテン泊で歩こうと企ててたんだけども、酔生道で断念(^^;。

三重県側からだと大和谷源流の山はアプローチしにくいですよね。

人間界まであと一息!ふんばってくだされ!スノー衆統帥殿(^^)

もうそろそろ解ケツしそうです。 :mrgreen:

                 山日和

池木屋あたり
池木屋あたり
添付ファイル
P1140966_1.JPG
P1140938_1.JPG
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by たんぽぽ »

山日和さん、おはようございます。

【日 付】2013年11月23日(土)
【山 域】台高山脈中部 山ノ神の頭周辺
【天 候】晴れ
【コース】三之公林道終点7:45---9:36山ノ神の頭9:54---11:24ランチ場12:44---13:44馬ノ鞍峰13:57
     ---15:25明神滝---15:53駐車地

へえ~っ、もう始動ですか!
また悪くなっても尻ませんよ~

 生まれて初めての入院・手術から2週間余り。
これまたビックリ、入院初体験でしたか。
若くて可愛い看護婦さんにやさしくしてもらってシアワセでしたでしょ。
でも近頃は看護師♂に浣腸されるな~んてこともありますので、くれぐけもご注意を!

やっと抜糸も終わり、風呂もアルコールも解禁
となった。先週はあまりの天気予報の良さに耐えかねて若狭の山を散歩したが、ランチもノンア
ルコールビール、温泉にも浸かれないでは山の楽しみも半減というものだ。
まだ全力で歩こうという気にはならないが、無理をせずに晩秋の静かな山を楽しめれば良しとし
よう。

ぼちぼちがエエですなあ。

 結局山ノ神の頭までノンストップで歩いてしまった。
力むのはよくないですよ~

 とりあえず広々としたピークで一服。するとどこからかハチが現われて威嚇を始めた。
可愛い看護婦さんの注射針ならいいけど、ハチではね~ってことですね。

 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。

白い世界はお尻も冷えます、ここはひとつ暖かい尻皮でも当ててみてはいかがですか。
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

たんぽぽさん、どうもです。

え~っ、もう始動ですか!
また悪くなっても尻ませんよ~


尻上がりに調子がよくなってます。(^^♪

これまたビックリ、入院初体験でしたか。
若くて可愛い看護婦さんにやさしくしてもらってシアワセでしたでしょ。
でも近頃は看護師♂に浣腸されるな~んてこともありますので、くれぐれもご注意を!


ところが「若くて可愛い」看護師はどこにも見当たらず・・・ :oops:

力むのはよくないですよ~

緩みっぱなしで歩くのも難しい・・・・ (T_T)

可愛い看護婦さんの注射針ならいいけど、ハチではね~ってことですね。

看護婦さんの「ハチのひと刺し」ならいいかも。(^_^;)

白い世界はお尻も冷えます、ここはひとつ暖かい尻皮でも当ててみてはいかがですか。

尻皮3兄弟ですか!! あんまり仲間入りしたくないメンバーやな~ :mrgreen:

               山日和

P1140981_2_1.JPG
雨子庵
記事: 491
登録日時: 2011年10月12日(水) 19:40
お住まい: 名古屋(ときどき青田(飯高))

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 雨子庵 »

山日和さん、こんばんわオヒサです、雨子庵です。

 生まれて初めての入院・手術から2週間余り。やっと抜糸も終わり、風呂もアルコールも解禁
となった。先週はあまりの天気予報の良さに耐えかねて若狭の山を散歩したが、ランチもノンア
ルコールビール、温泉にも浸かれないでは山の楽しみも半減というものだ。
まだ全力で歩こうという気にはならないが、無理をせずに晩秋の静かな山を楽しめれば良しとし
よう。


遅ればせながらですが、社会復帰おめでとうございます。
オフでお会いしたとき、『山のトイレ、ウオシュレットにしてよ、オシリの具合悪インや。』これが山日和さんなりのジョークかどうかの判別がつかず(いつものスマイル顔だったので)、けれどその後風のうわさに入院すること聞き、まずは無事で何よりです。

 三之公林道の終点から対岸に渡る。大きな東屋の裏から登山道は始まっている。

随分前に、馬の鞍峰から大台辻歩きましたが、このときはこれには気づかなかったな。施設も新しそうですし・・・。

 地池越は水も得られてキャンプ適地ということになっているが、三重県側の植林の暗さもあり、
とてもキャンプしたいとは思えない。水の心配さえなければ稜線上にいくらでも適地はある。


古い話なので、どこでキャンプしたかも覚えてませんが、昭文社(山と高原地図)信者だった私は1泊目はここにとまった気がします。
それこそ、それを基準にキャンプ地を探してましたね。この地図に誤植なんかありえないくらいの気持ちで・・。

この山頂の北の1166mピークの西から弥次平峰までは未踏の稜線だ。いつか歩こうと思いながら
果たせず残ったまま今日まで来てしまった。


私も高見山~日出ガ岳で、歩いていないところが、馬の鞍峰~ホウキガ峰辺りとなってます。
何かの機会にエイヤッと行かないと、重い腰がナカナカ上がらないですね。
先日、完歩しているナズナさんと話していて少々触発されました。

 リハビリ第2弾の山も無事終了。なんとか予定通り歩き通すことができた。
 全快まであとひと息。山が白い世界に変わる頃には体を気にせず自由自在に歩き回れるように
なるだろうか。


どこかでご一緒する頃は、私がヒーヒー言いながらもついていけるよう、ちょっとだけ鍛えておきます。

雨子庵
アバター
山日和
記事: 3586
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】山ノ神の頭から馬ノ鞍峰へ

投稿記事 by 山日和 »

雨子庵さん、どうもです

遅ればせながらですが、社会復帰おめでとうございます。
オフでお会いしたとき、『山のトイレ、ウオシュレットにしてよ、オシリの具合悪インや。』これが山日和さんなりのジョークかどうかの判別がつかず(いつものスマイル顔だったので)、けれどその後風のうわさに入院すること聞き、まずは無事で何よりです。


あれっ、そんなこと言ってましたっけ?(^_^;)
冗談は尻だけにしたいもんです。

随分前に、馬の鞍峰から大台辻歩きましたが、このときはこれには気づかなかったな。施設も新しそうですし・・・。

ずいぶん前ってのはいつ頃でしょう?
2002年の11月に行った時は新築ホヤホヤだったような気がします。

[attachment=1]登山口~1_1.JPG[/attachment]
古い話なので、どこでキャンプしたかも覚えてませんが、昭文社(山と高原地図)信者だった私は1泊目はここにとまった気がします。
それこそ、それを基準にキャンプ地を探してましたね。この地図に誤植なんかありえないくらいの気持ちで・・。


盲信するとえらい目に遭うこともあります。(^^ゞ
でもネットもなく情報が少なかった昔はエアリアを信じるしかなかったのかも・・・

私も高見山~日出ガ岳で、歩いていないところが、馬の鞍峰~ホウキガ峰辺りとなってます。
何かの機会にエイヤッと行かないと、重い腰がナカナカ上がらないですね。
先日、完歩しているナズナさんと話していて少々触発されました。


池木屋と弥次平峰の間はいいですね~。馬ノ鞍~弥次平も早く片付けないと。

[attachment=0]149_4911_1.JPG[/attachment]
どこかでご一緒する頃は、私がヒーヒー言いながらもついていけるよう、ちょっとだけ鍛えておきます。

ちょっとだけってのがミソですね。 :mrgreen:  楽しみにしております。スノー衆にもぜひどうぞ。 :D
ところでGPSはどうなったの?(^_^;)

                山日和
添付ファイル
149_4911_1.JPG
登山口~1_1.JPG
返信する