【台高】霧降山北東尾根・奥の平

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20131014-97.jpg

zippさん・TWさんのようにサスケ滝経由で奥の平を夢見ていた。
しかし、グーの脚力ではそれはムボウな妄想だと知らされた。
「霧降山北東尾根からなら日帰りで行けますよ」
やんごとなきお方の仰せに背中をドンと押されて。



【 日 付 】  平成25年10月14日(祝)
【 山 域 】  霧降山北東尾根 奥の平
【 天 候 】  晴れ のち ガス
【 ルート 】  宮の谷駐車地6:50---7:55・866北---9:50霧降山---10:40奥の平12:05---15:25駐車地
【メンバー】  グー単独


宮の谷駐車地から正面の斜面を登る。
50mほど登ると目の前に岩嵓が立ちふさがる。
岩嵓の下辺に沿ってしっかり踏まれた鹿道が右に伸びている。

[attachment=2]20131014-11.jpg[/attachment]

鹿道は岩嵓と岩嵓に挟まれた狭い急斜面を登っている。
尾根芯に乗ったが、すぐに次の岩場となる。
ここも尾根の北側にしっかりと鹿道が踏まれている。
あっさりと嵓の巻き道が見つかり、グールートの完成です。
歩きやすい鹿さん道が・866北まで導いてくれます。

コブシ平からサスケ滝を見ながら休憩。
「あの斜面をナズナさんと登ったんだな」

[attachment=0]20131014-15.jpg[/attachment]

ニハンの平から見ると迷岳の天辺にガスが被っている。
「今日は終日快晴のはずなんだけど、早くも台風の影響か?」

霧降山では紅葉が進んでいる。が茶色く枯れている葉っぱが多い。
奥の平峰にはテント。「お~い。お~い」
出合頭で襲われないようにグーの存在を知らせる。

「今朝から採ってきた。持って帰るのも重いから1つあげる」
ヤッター!! 嬉しいお土産をゲットです。

尾根を下りて夢に見た奥の平です。地形図通りのなだらかな平です。
しかしイメージしていたブナの純林ではなかった。
ヒメシャラが多く、撮影意欲を掻き立てる林相ではなかった。

ナズナさんが一緒でない昼食は貧しいものです。
いいトコないかな?ウロウロしながら奥の平峰に戻るとガスに包まれた。

[attachment=1]20131014-30.jpg[/attachment]

帰路コブシ平で休憩していると、ガスを背景に巨木の枝張りが浮かんでいる。
目の悪いグーにも見えるのだからかなりの巨木だ。
写真に切り取ることが出来るのだろうか?また行く課題が見つかった。

・866北から東尾根を下る。登り65分、下り50分。
倒木を整理してテープを巻けばグールート完成です。


                  グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20131014-15.jpg
20131014-30.jpg
20131014-11.jpg
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、グーさん。

zippさん・TWさんのようにサスケ滝経由で奥の平を夢見ていた。
【 日 付 】  平成25年10月14日(祝)

私がサスケ滝から奥の平経由で宮の谷に下りたのは、昨年の10月14日でした。

鹿道は岩嵓と岩嵓に挟まれた狭い急斜面を登っている。
尾根芯に乗ったが、すぐに次の岩場となる。
ここも尾根の北側にしっかりと鹿道が踏まれている。
あっさりと嵓の巻き道が見つかり、グールートの完成です。
歩きやすい鹿さん道が・866北まで導いてくれます。

鹿も植林ネットは生活道としては面倒なようですね。

霧降山では紅葉が進んでいる。が茶色く枯れている葉っぱが多い。
奥の平峰にはテント。「お~い。お~い」
出合頭で襲われないようにグーの存在を知らせる。

ここで一休さんに合った事ないなあ。
1年前の奥の平峰
1年前の奥の平峰
尾根を下りて夢に見た奥の平です。地形図通りのなだらかな平です。
しかしイメージしていたブナの純林ではなかった。
ヒメシャラが多く、撮影意欲を掻き立てる林相ではなかった。

たしかにヒメシャラだらけでした。

帰路コブシ平で休憩していると、ガスを背景に巨木の枝張りが浮かんでいる。
目の悪いグーにも見えるのだからかなりの巨木だ。
写真に切り取ることが出来るのだろうか?また行く課題が見つかった。

お疲れ様でした。
新たな楽しみが見つかりましたね。

                                      わりばし
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんワ!

しかし、グーの脚力ではそれはムボウな妄想だと知らされた。
 そうかなぁ~?目の前にニンジンでもぶらげときゃ、行っちゃいそうなグーさんなんだけど…。

「霧降山北東尾根からなら日帰りで行けますよ」
やんごとなきお方の仰せに背中をドンと押されて。

 なんか、登って降りてのしんどそ~な、ルートですね(^^;。

宮の谷駐車地から正面の斜面を登る。
 相変わらず、このルートに拘ってますね(^^;。
前にも云ったけど、犬とびぶんきを越えたところから入る杣道を利用した981茂高(こぶし平)ルートが、一番楽チンだと思うぜよ。
もうこのルートの「登山道」テープは無くなっちゃったかな?

霧降山では紅葉が進んでいる。が茶色く枯れている葉っぱが多い。
 焼け枯れているのは、シロヤシオが多いのでは?

奥の平峰にはテント。「お~い。お~い」
 やっぱ、「やんごとなき」オン方がいらっしゃったわけね(^^)。

「今朝から採ってきた。持って帰るのも重いから1つあげる」
ヤッター!! 嬉しいお土産をゲットです。

 ラッキ~。
 わたしもグーさんのおかげで、台高で採れる新たな食菌をゲットです(^^)。
味噌汁や鍋にいれるのがいいね(^^)。

[attachment=1]DSCN7159_640.jpg[/attachment]

しかしイメージしていたブナの純林ではなかった。
 ん?なんでブナの純林をイメージしたんだろうかしらん?
台高にブナの純林なんてそんなにないし、あっても面積狭いし…。

帰路コブシ平で休憩していると、ガスを背景に巨木の枝張りが浮かんでいる。
目の悪いグーにも見えるのだからかなりの巨木だ。
写真に切り取ることが出来るのだろうか?また行く課題が見つかった。

 う~んと、この「奥ノ平」で一番大きなブナは、幹周315cmの樹です。たぶんこのブナが一番大きいかと思います。
…て、すでにここヤブでレポしていると思う(^^;。それにGPS見るとすぐ横歩いてるし・・・。

[attachment=0]P5232514_800.jpg[/attachment]

 ※今月号の「岳人」、「霧降山」レポが載っています。
祖のレポで、霧降山北東尾根の」761p(だったかな?)を「宮ノ谷の頭」と化している。(^^;。オイオイ!誰かさんがテキトーに命名して付けたピークに着けた名板を歴史を評価せずに勝手に名づけるなよ!小島某は、「頭」と「高」の名づけもわかってないのか!と評価した次第です(^^;;。
添付ファイル
「奥ノ平」で一番大きなブナ。
「奥ノ平」で一番大きなブナ。
○ナ●グチ。
○ナ●グチ。
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20131014-12.jpg

わりばしさん、おっはよ~。 寒くなってきました。

私がサスケ滝から奥の平経由で宮の谷に下りたのは、昨年の10月14日でした。

ソー言えば・・・ 検索しました。 
台高素人が、いきなりの大仕事をしていたのでしたね。ウラヤマシイ!

鹿も植林ネットは生活道としては面倒なようですね。

そりゃソーでしょう。 人間も開けたり締めたり面倒です。

奥の平峰にはテント。「お~い。お~い」
ここで一休さんに合った事ないなあ。


一休さんの定宿ですよ。

かなりの巨木だ。また行く課題が見つかった。
新たな楽しみが見つかりましたね。


あの枝張りはブナじゃなさそうですね。
場所を地形図上で特定できるかどうかが問題です。


                 グー(伊勢山上住人)
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

リンゴの木が分からない?
リンゴの木が分からない?

zippさん、毎度の丁寧なコメントありがとうございます。

 そうかなぁ~?目の前にニンジンでもぶらげときゃ、行っちゃいそうなグーさんなんだけど…。

2時間でサスケ滝に行けたとしても、そこで力尽きて昼寝ですわ。

 なんか、登って降りてのしんどそ~な、ルートですね(^^;。

次はヤドリギ平のトロッコ探しです。

犬とびぶんきを越えたところから入る杣道を利用した981茂高(こぶし平)ルート

ヤドリギ平行きはこのコースを探しながらかな?
行方不明になったら探しに来てね。

 焼け枯れているのは、シロヤシオが多いのでは?

一休さんも「今年の紅葉はダメだね」言ってました。

 わたしもグーさんのおかげで、台高で採れる新たな食菌をゲットです(^^)。
味噌汁や鍋にいれるのがいいね(^^)。


かなり収穫してますね。ローラー探索ですか。

 ん?なんでブナの純林をイメージしたんだろうかしらん?

奥の平も皆伐された山域なのですね。
国見公園と太古の森は貴重な絵になる山域だと再確認しました。

「奥ノ平」で一番大きなブナ。GPS見るとすぐ横歩いてるし・・・。

あちゃ~。 横を通ってもマタ見落としていますか。 毎度のグーです。

 ※今月号の「岳人」、「霧降山」レポが載っています。

図書館で読んできます。

オイオイ!誰かさんがテキトーに命名して付けたピークに着けた名板を歴史を評価せずに勝手に名づけるなよ!

まあ、読み流してもイー読み物なんでしょ。


                     グー(伊勢山上住人)
一休
記事: 60
登録日時: 2011年3月14日(月) 18:52

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by 一休 »

グーさん、こんにちは。
グー(伊勢山上住人) さんが書きました:
尾根を下りて夢に見た奥の平です。地形図通りのなだらかな平です。
しかしイメージしていたブナの純林ではなかった。
               
焚火テン泊にはイイとこだと思うんだけどね~

あれからまた、ウロウロうろうろ・・・
キノコの木を見つけたら谷まで、また次の尾根まで。
持ち切れへんのに何してんにゃろ。
マイマイ採りに火を点けてしまったzippさん、助けてちょんまげ!(><;)

              一休
添付ファイル
随分南からの朝日.jpg
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by zipp »

グーさん、←失礼をば。

 一休さん、こんばんは。
 今時分は、こんなところから陽があがるんですね~

あれからまた、ウロウロうろうろ・・・
キノコの木を見つけたら谷まで、また次の尾根まで。
持ち切れへんのに何してんにゃろ。
マイマイ採りに火を点けてしまったzippさん、助けてちょんまげ!(><;)


 わたし、キノコやら粘菌等の写真家の伊沢正名さんが大好きです(^^)。野グソの勧めなど著作もあって、オツムの柔らかい方なんでしょうね。
先週末は、わたしはマイマイはほとんど探さなかったよ。もう終わってると思ってたせいなんだけど…、まだあるのにびっくりです。今年のキノコの出かたは、例年と違いますね。
闇鍋でグーさんが見つけたイグチは、時期的にぴったしでした。ムキタケも出始めてます。クリタケ(今年は多そう)もいい感じ。ブナシメジやナメコに、ヌメリスギタケなどはこれからですね。それに、今年は数年に一回の山の木の実がおしなべて皆!豊作ですので、果実酒をつくるいい機会ですよ(^^)。

 いっそ、一休さん、キノコ屋になったら~(^^;。
そうそう、この時期のテン泊ならアルミホイルを忘れずに!キノコをホイルで巻いて(バターもあればいいけど)焼けば、いいあてになりますよ(^^)。

[attachment=1]DSCN7148_640.jpg[/attachment]
[attachment=0]DSCN7147_640.jpg[/attachment]
添付ファイル
もう出はじめたムキタケ。
もう出はじめたムキタケ。
オオウラジロノキと実
オオウラジロノキと実
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】霧降山北東尾根・奥の平

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20131014-19.jpg

一休さん、おっはよ~。
ドッサリ重たいお土産をありがとうございました。
食べて 食べて 食べて ・・・ コーユーのを過食って言うのだろうな~。

焚火テン泊にはイイとこだと思うんだけどね~

確かに山火事の心配のない平でしたが、水場が近くに無いです。

あれからまた、ウロウロうろうろ・・・
持ち切れへんのに何してんにゃろ。


ミョ~な性癖がついてしまいましたね~。来年も期待しております~。

添付ファイル  随分南からの朝日.jpg

さすが写真家。一応シャッターは押しているのですね。
このイメージで千石山に落ちる夕日を眺めるのもグーの夢です。

イグチ、ムキタケ。クリタケ。ブナシメジ ナメコ、ヌメリスギタケ 山の木の実。
この時期のテン泊ならアルミホイルを忘れずに!キノコをホイルで巻いて


zippさん、おっはよ~。ムキタケはこれからですか。グーはまだ見たことがありません。
かなり昔、「重たいから」ってグー車のボンネットにドッサリと捨てて頂きました。
今年も期待しております~。


                グー(伊勢山上住人)
返信する