【台高】木原谷から国見若水

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】木原谷から国見若水

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20130922-21.jpg

♪ どんぐりコロコロ ♪  ♪ 年も豊年満作で ♪


【 日 付 】  平成25年9月22日(日)
【 山 域 】  木原谷 国見公園
【 天 候 】  晴れ
【 ルート 】  木梶林道駐車地7:15---12:30盆栽平西の谷(昼食)13:30---15:15赤ゾレ池---16:50駐車地
【メンバー】  グー単独




木梶林道のゲートは開いたままになっている。 通過。
路面はかなり荒れているが、通れなくはない。

[attachment=3]20130922-10.jpg[/attachment]

林道分岐の先、橋を渡った広場にはテン泊していた。
松の倒木の横をすり抜けた先で沢から土砂の押し出し。
窮屈な方向転換をして、少し戻ったふくらみに駐車して出発。

「今日こそは、絶対に見つけるぞ~!!」
いつも通り気合の入ったスタートです。

木原谷左俣の左俣まで杣道を歩いて谷芯に下りる。
最初の1滴が湧き出すトコから尾根に移り登る。

[attachment=2]20130922-12.jpg[/attachment]

ドングリがいっぱい落ちている。
台風18号で落ちたのばかりではなさそうだ。
コトン コロコロ の音が時折聞こえてくる。

今年のドングリは大豊作だな。豊富な食料で、
この冬は小熊を10頭生むのじゃないだろうか?

あっちへウロウロ こっちへウロウロ。

馬駈け稜線を乗越して あっちへウロウロ こっちへウロウロ。

もうヘロヘロ。 「疲れるなぁ~」

[attachment=1]20130922-16.jpg[/attachment]

国見公園のトチノキの周りは鹿の足跡がいっぱい。
カサカサ ストン コロコロ。 頻繁に落ちてくる。
落ちた実を拾っている間にも、次々と落ちてくる。
落ちてくると拾いたくなる。次々に拾う。
時間はどんどん過ぎてゆく。「腹減った~。メシ~」

[attachment=0]20130922-18.jpg[/attachment]

盆栽平西の谷で昼食。
乾燥しかけたヌメリスギタケモドキ入りのうどん。
1年ぶりの いい食感 いい味です。美味しい~。

国見若水の水量は乏しい。
1週間降らないと枯渇してしまう湧水です。
「さあ、目的のキノコ狩りは諦めて帰ろう」

赤ゾレ池から北東尾根を下る。
ドングリが落ちていると、周りを見渡す。
さほど太くない木でもたくさんのドングリを実らせているようだ。
「ドングリばかりでなく、キノコも転がっていないかなぁ~」

地蔵谷出合の足場石が流失していた。
修復工事をする。が、グラグラ安定しない。
あれこれ動かしてみるが、しっかり納まらない。
利用される方は、気をつけて足を置いてくださいな。

あ~あ、今日もいつも通りの疲れただけのグーの一日でした。

              グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20130922-18.jpg
20130922-16.jpg
20130922-12.jpg
20130922-10.jpg
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】木原谷から国見若水

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。巡検ご苦労様です!?

♪ どんぐりコロコロ ♪  ♪ 年も豊年満作で ♪
 今年はミズナラの実は少ないんじゃかと思ってたんだけど、豊作だったようですね。
それ以上に豊作なのがブナの実だと思いません?この時期まで結構な数のブナが実を付けたままです。
この地方のブナの実は、初夏には早々と落ちてしまい、樹で実が熟すことなく落ちることが多いように思う。
なのに、今もたわわに実を付けたブナに出合えてますもんね。

林道分岐の先、橋を渡った広場にはテン泊していた。
松の倒木の横をすり抜けた先で沢から土砂の押し出し。

 松の倒木が倒れたのは何時だったろうか?
この土砂の押出しも、山林作業がない限り修復されそうもありませんね。
枝林道分岐先の橋を渡ったところに停めるのがいいでしょうね(橋の手前の広場は、枝林道に出入りする時の回転場になるので停めないように)。

「今日こそは、絶対に見つけるぞ~!!」
いつも通り気合の入ったスタートです。

 先日もそんなことをおっしゃってましたが・・・?

木原谷左俣の左俣まで杣道を歩いて谷芯に下りる。
最初の1滴が湧き出すトコから尾根に移り登る。

 源流にカツラがデン!と構えた谷ですね。

今年のドングリは大豊作だな。豊富な食料で、
この冬は小熊を10頭生むのじゃないだろうか?

 いまから仕込むわけではないので、無理ですわな。
まぁ、この冬はクマにとって安泰だね。

国見公園のトチノキの周りは鹿の足跡がいっぱい。
カサカサ ストン コロコロ。 頻繁に落ちてくる。
落ちた実を拾っている間にも、次々と落ちてくる。
落ちてくると拾いたくなる。次々に拾う。

 グーさんの別荘の管理人は、トチの実を処理されるのかな?

乾燥しかけたヌメリスギタケモドキ入りのうどん。
1年ぶりの いい食感 いい味です。美味しい~。

 これ、杉田家モドキじゃないでしょうか?ヌメリはないでしょ?
ヌメリの方は、も少し後に発生すると思う。
[attachment=0]DSCN6910_800.jpg[/attachment]

地蔵谷出合の足場石が流失していた。
修復工事をする。が、グラグラ安定しない。
あれこれ動かしてみるが、しっかり納まらない。
利用される方は、気をつけて足を置いてくださいな。

 ここから谷を渡る人、少ないみたいだね(^^;。
わたしはここ使うけど・・・。

 グーさん、ご苦労さんでした。
添付ファイル
杉田家モドキ(幼菌)
杉田家モドキ(幼菌)
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】木原谷から国見若水

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

少し秋色になってきた国見山
少し秋色になってきた国見山

zippさん、こんばんは~。

マ○タ○ 見つからないものですね~。
今回はかなり熱心に上り下りをしたつもりなのですが・・・・・。

それ以上に豊作なのがブナの実だと思いません?

気にして見上げたのですが、グーの視力では・・・・
次の山行で目をこすりこすり凝視してみますわ。

この土砂の押出しも、山林作業がない限り修復されそうもありませんね。
枝林道分岐先の橋を渡ったところに停めるのがいいでしょうね。


はい。山仕事が再開されるまではココまでですね。

いつも通り気合の入ったスタートです。
 先日もそんなことをおっしゃってましたが・・・?


いつも出発時点では取らぬタヌキの甘い夢を見ているのです。

今年のドングリは大豊作だな。
まぁ、この冬はクマにとって安泰だね。


北海道ではドングリが不作なんだってね。
北海道は夏中、雨だったモンな。

グーさんの別荘の管理人は、トチの実を処理されるのかな?

今年のトチの実は小さいね。手間がかかりそう。

これ、杉田家モドキじゃないでしょうか?ヌメリはないでしょ?

台風後の雨無し1週間でヌメリが乾燥したと思っていました。
お腹は痛くなりませんでしたよ。

足の動くうちに「舞い踊り」を一度はしてみたいなぁ~。


                グー(伊勢山上住人)
雨子庵
記事: 491
登録日時: 2011年10月12日(水) 19:40
お住まい: 名古屋(ときどき青田(飯高))

Re: 【台高】木原谷から国見若水

投稿記事 by 雨子庵 »

グーさん
ご無沙汰してます、雨子庵です。

ドングリがいっぱい落ちている。
台風18号で落ちたのばかりではなさそうだ。
コトン コロコロ の音が時折聞こえてくる。

今年のドングリは大豊作だな。豊富な食料で、
この冬は小熊を10頭生むのじゃないだろうか?


私も先日山を巡検した際、ミズナラのドングリの多さにビックリしました。拾う気は無かったのですが悲しい性、気がついたらポケットがパンパンでした。

盆栽平西の谷で昼食。
乾燥しかけたヌメリスギタケモドキ入りのうどん。
1年ぶりの いい食感 いい味です。美味しい~。


ヌメリスギタケですが、過食は禁らしいです。確かなんかの本にも書いてありました。実際職場の仲間が当たりました(実証)。食後数時間で頭がフラ~ッとして、そのままリバース祭り。このときは、本人も料理を作りすぎたけど、もったいないからと食べてしまった、文字通りの『過食』ではありました。・・・検証のため私も食わされそうになって逃げました。それ以来ちょっと避けてしまいます。
それまでは食べていたんですが・・・。

雨子庵
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】木原谷から国見若水

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

盆栽平
盆栽平

雨子庵さん、こんばんは~。
ヤミナベ日の仕事サボリの算段はつきましたか?

ミズナラのドングリ。気がついたらポケットがパンパンでした。

そんでもって、両手にレジ袋ずっしりぶら下げてですか?

ヌメリスギタケですが、過食は禁らしいです。

過食って、どれほど食べると過食なんでしょうかね?
今のところ腹痛もなく生きています。

本命にはなかなか行き当たりません。


           グー(伊勢山上住人)
返信する