【台高】木屋谷を遡行して国見公園でウロウロ。

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】木屋谷を遡行して国見公園でウロウロ。

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20130728-12.jpg

「今日こそ見つけるぞ~~」気合イッパ~~ツ!

重大なミッションを背負って、・・・・・・



【 日 付 】  平成25年7月28日(日)
【 山 域 】  木屋谷 国見公園
【 天 候 】  晴れ のち 曇り
【 ルート 】  菅谷川右岸広場7:25---7:55万才橋---10:10奥山谷出合---11:45国見直登谷出合
        ---13:35国見若水---14:25水無山北東尾根---15:35奥山谷出合---17:05駐車地
【メンバー】  グー単独


通行止めバリの手前の広場に3台の車が行儀よく停まっていた。
「悪い子やなぁ」って後ろ指を指されたくない小心者もここからスタートです。

林道を歩く。結構勾配があるんだよな。すぐに体が熱くなってきた。
水の引いた水たまりの泥には今日の轍は刻まれていない。みんな素直なんだな。

誉橋から水に入ろうか。いやいや、今日は重要なミッションがあるんだ。
こんなところで時間をかけているわけにはいかないのだ。
ふ~、それにしても暑い~。

万才橋から入渓する。久しぶりの木屋谷だ。水は冷たくはない。
石を抱えたままゴロリと木が寝ている。
大水の時には洗われる左岸の平地の木々は異常なくスクッと立っている。
「木梶とヌタハラに挟まれた地域なのに大雨じゃなかったのかな?」

[attachment=3]20130728-14.jpg[/attachment]

ワサビ谷出合を過ぎて12m滝。
過去2回は左岸から巻いたが、かなり高巻きを強いられた。
今回は右岸を巻いてみた。結構面白い巻き道だ。気に入った。
グーの前に1組歩いているようだ。足跡が新しい。

[attachment=2]20130728-17.jpg[/attachment]

奥山谷出合手前のチョックストーン滝の乗り越えはグーは苦手。
懸垂0回の腕力では、アレやコレや最も効率のいい体勢を探る。
「何をモタモタしとるンじゃ。チャッチャとせんかい」
後続がいたらヤジが飛びそうだ。

[attachment=1]20130728-20.jpg[/attachment]

鉄砲谷出合を過ぎ、国見直登谷に入る。倒木が煩わしい。
25m滝は左岸から巻く。二俣は今回は右へ。
あっちへウロウロ。こっちへウロウロ。もうヘロヘロ。

[attachment=0]20130728-22.jpg[/attachment]

国見若水はしずくがポタリポタリ程度。
枯葉のジョウゴでペットボトルに詰める。
「若返りも半分程度しか期待できないか」

千秋社ご神木のノートに記帳して、水無山北東尾根を乗越し奥山谷に下りる。
谷を下っていたのでは「つるや」の閉店に間に合わない。登山道を下る。

今回もミッションは失敗に終わった。重い足を引きずりながら林道を下る。
視力0.1で乱視、そのうえ複視までおまけに付いている。
身体機能の加齢的衰退を防ぐには、通販の餌食になるしかないのだろうか?


                       グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20130728-22.jpg
20130728-20.jpg
20130728-17.jpg
20130728-14.jpg
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】木屋谷を遡行して国見公園でウロウロ。

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、グーさん。

ワサビ谷出合を過ぎて12m滝。
過去2回は左岸から巻いたが、かなり高巻きを強いられた。
今回は右岸を巻いてみた。結構面白い巻き道だ。気に入った。
グーの前に1組歩いているようだ。足跡が新しい。

この時期、入る人がいるんですねえ。

奥山谷出合手前のチョックストーン滝の乗り越えはグーは苦手。
懸垂0回の腕力では、アレやコレや最も効率のいい体勢を探る。
「何をモタモタしとるンじゃ。チャッチャとせんかい」
後続がいたらヤジが飛びそうだ。

手足の長さを活かしてチョックストーンにまとわりつきましたか。 :mrgreen:

鉄砲谷出合を過ぎ、国見直登谷に入る。倒木が煩わしい。
25m滝は左岸から巻く。二俣は今回は右へ。
あっちへウロウロ。こっちへウロウロ。もうヘロヘロ。

見つかりませんでしたか?

千秋社ご神木のノートに記帳して、水無山北東尾根を乗越し奥山谷に下りる。
谷を下っていたのでは「つるや」の閉店に間に合わない。登山道を下る。

御神木にもそろそろ挨拶に行かなきゃなあ。

今回もミッションは失敗に終わった。重い足を引きずりながら林道を下る。
視力0.1で乱視、そのうえ複視までおまけに付いている。
身体機能の加齢的衰退を防ぐには、通販の餌食になるしかないのだろうか?

お疲れ様でした。
通販でいいものがあるんですか?

                                      わりばし
                      
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】木屋谷を遡行して国見公園でウロウロ。

投稿記事 by zipp »


 グーさん、こんばんは。
またあつくなっちゃったよ~。

「今日こそ見つけるぞ~~」気合イッパ~~ツ!
 探し物はなんですか?
若返りの種子とか? :lol:

通行止めバリの手前の広場に3台の車が行儀よく停まっていた。
「悪い子やなぁ」って後ろ指を指されたくない小心者もここからスタートです。

 林道管理者の森林組合に連絡しなかった悪い子であるが故に、ここに車を停めてられるのでは :lol:

「木梶とヌタハラに挟まれた地域なのに大雨じゃなかったのかな?」
???どういう意味なんだろう?この週末の台高北部の谷は水嵩は少なかったんじゃないのかな?

過去2回は左岸から巻いたが、かなり高巻きを強いられた。
今回は右岸を巻いてみた。結構面白い巻き道だ。気に入った。

 先日入った時、左岸に取り付いたんだけど、どうも間違って高巻きなりそうなので、降りて残置ロープの張られた右岸で巻きました。
ロープに触ることもなく巻けますね。

奥山谷出合手前のチョックストーン滝の乗り越えはグーは苦手。
懸垂0回の腕力では、アレやコレや最も効率のいい体勢を探る。

 ここは、腕力技じゃない方法で越えれますやん。

国見若水はしずくがポタリポタリ程度。
枯葉のジョウゴでペットボトルに詰める。

 そういうこともあるんだね、ここの水はいつ行ってもよく流れているのしか見たことないや。

水無山北東尾根を乗越し奥山谷に下りる。
 奥山谷の枝谷を降りたの?

身体機能の加齢的衰退を防ぐには、通販の餌食になるしかないのだろうか?
 やっぱ、八千草かおりましょっ!

木屋谷大滝
木屋谷大滝
   zipp
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】木屋谷を遡行して国見公園でウロウロ。

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20130728-11.jpg

わりばしさん、おっはよ~。寝苦しい熱帯夜だったね。

グーの前に1組歩いているようだ。足跡が新しい。
この時期、入る人がいるんですねえ。


沢歩きで有名な谷ですよ。
後続隊に追いつかれるかと思ってましたが、
先行隊とグーの2組だけだったようです。

「何をモタモタしとるンじゃ。チャッチャとせんかい」
手足の長さを活かしてチョックストーンにまとわりつきましたか。


この長さがヤッカイの元なのです。
初めての時は前かがみで登り、首が岩下からなかなか抜けずに苦労しました。

あっちへウロウロ。こっちへウロウロ。もうヘロヘロ。
見つかりませんでしたか?


見つからないものですねぇ~。昨年から探しているのですが。

通販でいいものがあるんですか?

グーのパソはグーの年齢を知っているのだろうか?
第1次ベビーブーム世代をターゲットにした広告ばっかりです。


                グー(伊勢山上住人)
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】木屋谷を遡行して国見公園でウロウロ。

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20130728-15.jpg

zippさん、こんばんは。熱帯夜です。

 探し物はなんですか?

TWさんのはかなり高いトコみたいだけど、zippさんのはさほど高くはなさそう。

若返りの種子とか?

それも見つけたいですね~。
気持ちと鏡に映る我が身のギャップが大きいのデス。

 林道管理者の森林組合に連絡しなかった悪い子であるが故に、ここに車を停めてられるのでは

許可書発行も森林組合が引き継いでいるのですか? 許可書発行もコストがかかるでしょうに。

「木梶とヌタハラに挟まれた地域なのに大雨じゃなかったのかな?」
???どういう意味なんだろう?


木梶女滝やヌタハラ夫婦滝は山抜けするほどの大雨が降ったのだから、
木屋谷でも水に洗われた大木がもっと倒れてても不思議じゃないと思ったのです。

残置ロープの張られた右岸で巻きました。
ロープに触ることもなく巻けますね。


足場もしっかりしているし、木の根の手掛かりもあるし、好きなタイプの巻き道でした。

奥山谷出合手前のチョックストーン滝の乗り越えはグーは苦手。
 ここは、腕力技じゃない方法で越えれますやん。


腕の力なしで超えますの? zippさんの足はヤモリ?

 そういうこともあるんだね、ここの水はいつ行ってもよく流れているのしか見たことないや。

稜線に近いだけあって、1週間降らないと乏しくなります。

 奥山谷の枝谷を降りたの?

ソーですよ。地下足袋じゃなくって沢靴ですから尾根は乗越しです。

 やっぱ、八千草かおりましょっ!

まだまだ気持ちが拒否反応を示しているのです。


DSCN6508_800.jpg 木屋谷大滝

zippさんの最近の画像、緑が鮮やかですね。
カメラがいいのかな? それとも腕がいいのかな?


                   グー(伊勢山上住人)
返信する