【台高】奥の平谷からシャッポ尾根

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

【台高】奥の平谷からシャッポ尾根

投稿記事 by Trail Walker »

 【 日 付 】2011年04月17日
【 山 域 】台高 
【メンバー】単独鈍行
【 天 候 】はれ時々くもり


 最近花粉症が酷く目も痒いので掻きまくってまくってたら、ものもらいが出来てしまった、なんかテンションあがらないな。でも週明は天気が悪いみたいなので今日は遊んで来ようと家を出たのは朝7時をまわっていた。
 今日は遅いスタートなので稜線には上がらずに奥の平谷、ヌタハラ谷を歩いて見ようと思い辻堂橋を渡る、橋の 上では犬を乗せた軽トラなどが3台たむろしていた、こんな時期に猟でも無いのだろうな?扁平になったタイヤで落石に気をつけながら蓮山の家跡を過ぎ地道に入ってすぐ里川の水路脇に駐車、この先このタイヤではやばそうだ早く換えないと林道にも入れないや。
 9時前スタート、林道から見上げる岩場にはミツバツツジがピンクの花を咲かせている、白い咲きかけの花はヒメウツギだろうか?
IMG_1443.JPG
千石林道のゲート前には2台の車がすでに停まっている、クーラーBOXを積んでいるのをみると釣り師のようだ。ゲートを通り谷に降りた。
 途中で索道のワイヤーが有るので少しそれを追って植林を上がるが高い岩の手前で切断されたのか切れて落ちているが、見上げるともう一方のメインワイヤーと補助ワイヤー二本はそのまま残っている、どこかの尾根の上に途中の支持点が有ったのだろうそれが見てみたい。
 登山道に復帰岩場にやって来た、スパイク長で登っていくが粘土と落ち葉で良く滑る、トラバースは粘土へのキックステップだ岩場を登り再び登山道に出るとホッとする、ここでコンビにおにぎりを食べていっぷく、時間は10時過ぎだ。さてここで引き返してヌタハラ谷に行って見ようかと引き返す。
 戻る途中にカツラの木の有るルンゼが気になった、岩が重なるルンゼだが明るく登って行けそうだある程度登って自然林帯をトラバースして帰ろう。
 登り出すと小鹿の屍、岩ぐらから落ちたのだろうか?、すぐに行き詰まるだろうと思ったが楽に登っていける、双子のカツラの木がある先で谷は二又となり、本谷らしい左又に入ると大岩の下から水が湧き出ている上に出ると今まで無かった水流がそこにはあった。
 岩グラにはさまれ、断層の様な所を水は流れて落ちてくるが登れそうも無いので右又に入っていく。
 
IMG_1478.JPG
 
こちらは岩クズの斜面登っていくと大きなカツラの木が有った二本の角の様に高く伸びる枝「大魔神カツラ」と名付けようか。
  
IMG_1487.JPG
 ここで又鹿の死体に出会う角の大きいオス鹿だ、結構死んでしまうのだね、転落ではなさそうだ。こんな所にも炭焼き窯跡が有る、昔は隅々利用してたんですねぇ。

 稜線も近くなり岩にも苔が多くなってくる、いい雰囲気だフクジュソウが生えていても不思議ではない雰囲気で有るが有ろうはずもない。
 やがて林越に空が見えて稜線にとびだした、シャッポ山手前の悪場前のコルだ、ここにはトガサワラ(?)が数本生えているところであった。

 これは予定が狂ってしまったこれからどうしょうか?千石山周りでは遅くなるしシャッポ山の図根点まで行こうかと上がって行く悪場の手前は意外に急で以前は梯子が有った様な釘の有る朽木が残っている。悪場まで来たがなんか越えて上がる気にならずここから千石谷出会いに落ちる尾根を下る事に。
 この尾根は一度登ったことは有るが、途中岩場の巻きが怖くて無理矢理岩を登ったのだが今日はこんな予定ではなかったので小さなザック、ロープも持ってないのだ、降りられるだろうかと気にしながら降りていく。下りだとこんなに急に感じるものなのかと心配になる。

 赤いテープが巻いてあるところに来た、これはzippさんが付けた様だがこのルートで見たテープは下部植林中を除いててこれだけだった。
テープには「岩場○○を巻く」と書いて矢印で示されていたがすでに消えかけて方向が判らない。巻けそうな千石側を巻いてもういいかと尾根に戻ると、さっき一度降りて来た所だ、少し上がると元の場所に戻ってしまった、やり直し!、もう一度大きく巻くと岩場の下に出た。
 前回の登りでは岩場に当たってから巻こうとしたのがいけなかった様だ、岩場の手前、10m位で右斜面に入ると楽に巻けたのだ、今度は楽々登れそうだな。
 後は千石谷に下りて最後のパンを食べた、今日は食料も余り持ってこなかったのだ、3時過ぎに車に戻る、今日はあまり歩いてないけどこれでお終い。

 家に帰ると伊勢山上で転落事故のニュース、岩場は面白いけど危険と隣り合わせ、危なかったと思う時あるもんね、注意!
注意!
IMG_1496.JPG
Trail Walker 
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】奥の平谷からシャッポ尾根

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

Trail Walker さん、こんばんは。

zippさん、取り込み中だから代わって(代わりにならないけど)書き込みますね。

【メンバー】単独鈍行

ついに足に入っているハガネに劣化が来ましたか。 使い過ぎです。

なんかテンションあがらないな。家を出たのは朝7時をまわっていた。 

パピヨンちゃんも湯ッ来り寝られたのですね。それはいいことをしました。

今日は遅いスタートなので稜線には上がらずに奥の平谷、ヌタハラ谷を歩いて見ようと

遅いスタートだったら、どちらか1つだけにしようよ。 2つも欲張り。(やっぱTWさんだ)

扁平になったタイヤではやばそうだ

そのために2本の足があるのです。 並みの足じゃないでしょ?

林道から見上げる岩場にはミツバツツジがピンクの花を咲かせている

グーも張り合ってシャッター押してきたけれど、グーのカメラは悪い。
ピントを合わせる枠が、勝手にあっちこっちに動いて、目指す対象に枠が行かないの。ピンボケばっかり。あ~ぁ。

見上げるともう一方のメインワイヤーと補助ワイヤー、支持点が有ったのだろうそれが見てみたい。 

申し訳ない。zippさんじゃないので、興味なし。

岩場を登り再び登山道に出る、時間は10時過ぎだ。さてここで引き返してヌタハラ谷に行って見ようかと引き返す。 

人それぞれ、好き勝手に山歩きすればいいけど、ここまでナニしに来たの? 岩場のサクラの確認ですか?

カツラの木の有るルンゼが気になった、明るく登って行けそうだ
やがて林越に空が見えて稜線にとびだした、シャッポ山手前の悪場前のコルだ、

標高差300m以上あったのじゃないの? 上から覗くと、とても登れそうに見えないトコだけど。

上がって行く悪場の手前は意外に急で以前は梯子が有った様な釘の有る朽木が残っている。

釘の刺さった朽木は記憶にあるが・・・ 「悪場前のコル」がどこか分からなくなった。

巻けそうな千石側を巻いてもういいかと尾根に戻ると、さっき一度降りて来た所だ、少し上がると元の場所に戻ってしまった、やり直し!、

楽しい遊びをしていますね。 
TWさんも、グーと ドッコイ ドッコイ のトコもあるんだ。 (グーはこんなコトしょっちゅうです)

岩場の手前、10m位で右斜面に入ると楽に巻けたのだ、今度は楽々登れそうだな

そんな楽しちゃ、面白くない!

今日はあまり歩いてないけどこれでお終い。

充分に歩いてますがな。

伊勢山上で転落事故のニュース

はい。怖いけれど、事故のないのが「売り」だっただけに、残念です。
御冥福をお祈りします。

危なかったと思う時あるもんね、注意! 注意!

お互い、気をつけましょう。

                           グー(伊勢山上住人)
20110417-11.jpg
20110417-14.jpg
20110417-17.jpg
20110417-21.jpg
20110417-25.jpg
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【台高】奥の平谷からシャッポ尾根

投稿記事 by Trail Walker »

グ~さんこんばんは。
 zippさん、取り込み中だから代わって(代わりにならないけど)書き込みますね

原発の事かな思いましたが、そんな訳でしたか。
私はグ~さんも取り込み中かと思いました、レポもないんで・・・。

 ついに足に入っているハガネに劣化が来ましたか。 使い過ぎです。
消耗品だから取り替えますか :lol: 今週ちょっと仕事行ったら体がおも~い!

 
 パピヨンちゃんも湯ッ来り寝られたのですね。それはいいことをしました。
 でもお風呂嫌いなんです・・・?(とんちんかん)、お風呂いこか?「ウ~~」ですから。


 遅いスタートだったら、どちらか1つだけにしようよ。 2つも欲張り。(やっぱTWさんだ)
良いとこ取りのはずだったのですが、ヌタハラ行ったらグ~さんに会えたのかな?
  扁平になったタイヤではやばそうだ

そのために2本の足があるのです。 並みの足じゃないでしょ?
 ハイ!扁平足です :lol:

 グーも張り合ってシャッター押してきたけれど、グーのカメラは悪い。
ピントを合わせる枠が、勝手にあっちこっちに動いて、目指す対象に枠が行かないの。ピンボケばっかり。あ~ぁ


 あ~それ有る有る!、それに特にマクロになって欲しいのにどんだけ近つけてもならないし、仕方ないから手に平レンズの前にだしてあわせてます、マニュアルで花モードに出来ないんだよね。
申し訳ない。zippさんじゃないので、興味なし。 
zippさんも興味ないみたいです :cry:
  人それぞれ、好き勝手に山歩きすればいいけど、ここまでナニしに来たの? 岩場のサクラの確認ですか?
 

 ないしょ!


 標高差300m以上あったのじゃないの? 上から覗くと、とても登れそうに見えないトコだけど。
450m位ですかね、いつのまにか1000m越えてましたよ。そうでもないですよ、でも上部の状態が続くかどうかわからないから降りたくないけどね、でも今までシャッポ尾根に上がったルートでは一番楽で安全だった気がします、あっ!まだこの先悪場が有ったんだ。

 釘の刺さった朽木は記憶にあるが・・・ 「悪場前のコル」がどこか分からなくなった。
R2きてますねぇ、再度確認してくださいねぇ。


  岩場の手前、10m位で右斜面に入ると楽に巻けたのだ、今度は楽々登れそうだな

そんな楽しちゃ、面白くない!
 やっぱり、枝のテンションで弾みをつけて岩に直登が楽しいですか?グ~さんやったら枝が折れると思うけど。

 充分に歩いてますがな。
グ~さん何処歩いてたの?画像フル貼り付けやな~、女乙滝に、高瀬滝かしらん?桃尻乙女、色白乙女はいましたか~ :?: :lol:
マメヅタランがいっぱい
マメヅタランがいっぱい
しらたまもいっぱい
しらたまもいっぱい
Trail Walker 
マレーネ

Re: 【台高】奥の平谷からシャッポ尾根

投稿記事 by マレーネ »

Trail Walkerさん、こんにちは。

 家に帰ると伊勢山上で転落事故のニュース、岩場は面白いけど危険と隣り合わせ、危なかったと思う時あるもんね、注意!
ここしか返信できる箇所がないです、伊勢山上は過去に3回登ってます。3回も登ってる人は、あまりいないように思えます。この山は岩が多く経ヶ峰や堀坂山よりも標高だけは低いけれど、とても危ないので、たぶん一人ではゆかないと思うのと、ほかに人がいても怖いのでゆかないと思います。鎖でここまでは登れるけれどこの後の、岩を越さない巻き道が非常にわかりにくいですね。その巻き道も少々切れ崩れて草に埋もれていました。最初、ひとりで登ったんですよ、お寺の方が「大丈夫?」ととても怪訝そうに見つめてました。
悪運が強いのか、転落もなく戻ってきましたが。
画像
先週は九州旅行してましたが、やはり九州の山が気になりました。

桜島にも嫌われているのか、曇りで全然みえずでした。
画像
霧島連山の新燃岳とつながりがあり、新燃岳が落ち着くと、桜島が噴煙あげるそうです、行ったときも噴煙があがりました。
溶岩のあとから、草木が茂る様子がとても変わった光景でした。
画像


開聞岳は日本百名山にも選ばれいるそうですが、たぶん登ることはないと思います。
イッシー伝説のある池田湖と開聞岳です。
開聞岳は薩摩富士と呼ばれているそうです。
知覧を舞台にした特攻隊の映画には必ず登場しますね。
特攻隊員は開聞岳を何度も旋回して南の海に飛んでいったそうです。
画像
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【台高】奥の平谷からシャッポ尾根

投稿記事 by Trail Walker »

マレーネさんこんにちは。
ここしか返信できる箇所がないです、伊勢山上は過去に3回登ってます。3回も登ってる人は、あまりいないように思えます。この山は岩が多く経ヶ峰や堀坂山よりも標高だけは低いけれど、とても危ないので、たぶん一人ではゆかないと思うのと、ほかに人がいても怖いのでゆかないと思います。鎖でここまでは登れるけれどこの後の、岩を越さない巻き道が非常にわかりにくいですね。その巻き道も少々切れ崩れて草に埋もれていました。最初、ひとりで登ったんですよ、お寺の方が「大丈夫?」ととても怪訝そうに見つめてました悪運が強いのか、転落もなく戻ってきましたが。。
 私も4,5回登ってます、一人でも何回か行きましたが、子供達もここは好きなんで何回か行ってます。マレーネさんも一人で行ったんだ・・・ :o 、写真に有る岩屋本堂の潜りぬけも出来たのかな?私は最近になってやっと上がれましたけど、あの部分だけは怖い!
 先週は九州旅行してましたが、やはり九州の山が気になりました。
いいなぁ、旅行かぁ、とんと行ってないや。いざ行くととなると面倒臭いしね、一人でいきたいな。
 桜島にも嫌われているのか、曇りで全然みえずでした。
修学旅行で行きましたねぇ、阿蘇山も。
 霧島連山の新燃岳とつながりがあり、新燃岳が落ち着くと、桜島が噴煙あげるそうです、行ったときも噴煙があがりました。
ソウなんだ、煙突の出口が詰まると他の出口から煙が出るようなものなのですね。 :lol:
最後画像の花は何なのかなぁ?
IMG_1671.JPG
Trail Walker 
返信する