【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by シュークリーム »

最近テン泊していないので,2月は御池でテン泊山行しようと思っている.三重県側から登るとすると木和田尾~白船峠経由か306号線を歩いてコグルミ谷右岸尾根~カタクリ峠経由が最も近いだろう.私はコグルミ谷右岸尾根を歩いたことがないので,一度下見に行くことにした.

【 日 付 】2013年2月2日(土)
【 山 域 】鈴鹿・御池岳近辺
【メンバー】単独
【 天 候 】曇り時々雨
【 ルート 】R306冬期ゲート前 9:00 --- 10:10 尾根とりつき --- 12:10 カタクリ峠 13:10 --- 14:00 コグルミ谷登山口 --- 15:10 R306冬期ゲート前
コースマップ
コースマップ
朝起きると天気予報通り雨だ.あまりテンションが上がらずうだうだしていて結局家を出たのが7時過ぎになってしまった.306号線の冬期ゲート前に車を置き9時出発.道には日当たりの悪いところに雪が残っているものの,ほとんど雪がない.天気予報通り気温が高く,残った雪もびしょびしょだ.

山はガスがかかり,生暖かい風が吹くかと思うと,時にヒヤッとするような冷たい風が吹いてきたりする.去年の今頃はNさんもテン泊装備を担いでこの道を歩いたんだなと思う.見るだに険悪そうな犬返し谷を過ぎるとようやく雪が道を覆うようになる.

63キロポストの左側に階段がある.コグルミ谷右岸尾根にあがる鉄製はしごとは違うようだが,地形図をみるとコースとしては間違いではなさそうだ.様子を見にあがってみることにする.柔らかい雪の上に点々とシカの足跡が続いている.その足跡に誘われるように知らないうちに結構上がってきてしまう.柔らかい雪が斜面の上に中途半端に乗っているので,油断するとぬるっと来て歩きにくい.テン泊装備で登りたくはないところだ.
登りに使った階段
登りに使った階段
登山コースでないことはわかったが,今更降りるのも面倒なのでそのまま登ることにする.700m付近でコグルミ谷登山口からあがってきている尾根と合流すると赤テープが出始める.やっぱりこっちがコースなんだな.コースを確認するため少し降りてみると,赤テはコグルミ谷登山口に向かっている.

引き返し,県境尾根に向かって登る.途中雪が出てきたので,スノーシューをはく.今日は山日和スノー衆パート2のための新しいスノーシューのためし履きも兼ねているのだ.これまで使っていたTSLのスノーシューに比べると確かに登攀性能は高そうだ.しかし,TSLはラチェット方式を採用していて簡単に装着できるが,MSRは装着がいまいち面倒な気がする.

12時過ぎにテン泊予定地のカタクリ峠着.ゲート前から3時間ちょっと.テン泊装備だと4時間見ておけば十分だろう.カタクリ峠はすっかりガスに包まれ,人の足跡は全くない.まあ,こんな日にこんな所に来るモノ好きはいないだろうな.
カタクリ峠
カタクリ峠
ここで昼食にする.最近は昼食に時間をかけるようにしているので,いつものおでんパックに牛すじと餅きんちゃくを追加して,あとはビールだ.寒いときは暖かいおでんがうれしい.
昼食メニュー
昼食メニュー
さて,帰りは白船峠経由木和田尾で降りるか,コグルミ谷右岸尾根を戻るか迷うが,ビールでいい気分になっているのでもう登りたくはない.結局,コグルミ谷右岸尾根を戻ることにする.

尾根合流点から少し下降するとすぐ直下に306号線が見えた.どこかに車道に降りる鉄製はしごがあるはずなのだが,探すのも面倒なので,コグルミ谷への急斜面を下りることにする.雪が乗っているので,滑落しても大したことはあるまい.幸い,滑落もせずに下まで降り,吹き溜まりの雪をかきわけてすすむとすぐに車道に出た.この辺りで地滑りがあったようで,車道は崩落している.

車道をゲート方面におりかけるとすぐにコグルミ谷右岸尾根への鉄製はしごがあった.今日はこのはしごを使うつもりで,結局上り下りとも違うルートを使ってしまった.まあ,場所がわかったからこれでいいか.
コグルミ谷右岸尾根への鉄梯子
コグルミ谷右岸尾根への鉄梯子
車道を下りていくと一台の白い乗用車が登ってくる.あれっ,ゲートがしまっているはずだけどどこから入ったんだろう?国道管理の人だろうか?車はそのまま上に登って行った.

ゲートまで1キロ当たりで,さっきの車が引き返してくる.追い抜いてそのまま行くかと思ったら少し向こうで止まっている.挨拶すると県山岳連盟のI村さんだった.乗って行くかと言われたので,遠慮なく乗せてもらう.おそらくI村さんとしてはこんな日にこんな所をとぼとぼ歩いているモノ好きの正体を確かめたかったのだろうし,私もI村さんと初めて会話できるいい機会だと思ったのだ.

12日がNさんの1周忌にあたるので,追悼登山のための下見に来たのだという.私にとっても2月に御池にテン泊山行するのはその気持ちがあってのことだが,大人数に会いたくはないのでその日は避けようと思った.

(追記)
御池林道が使えるようならノタノ坂~土倉岳経由がテーブルランドに最も楽に到達できるルートだが,御池林道は今どうなっているのだろうか.もしご存じの方があれば教えてくださいm(__)m
                         @シュークリーム@
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by biwaco »

こんにちは、シュークリさん~

御池で寒中テント泊って、なんとまあ、お元気ですこと~(^_-)
もう2月、立春ですね。季節はあっという間に移って行く。歳はエー!という間に取って行…く。
焦らない、焦らない。山はいつまでも待っててくれるからね。
関係ないけど、TVでタイ国のオネエのことやってました。島国日本はまだまだ少数派異端視癖が抜けませんね…。

さてと…
崩壊と国道の冬季閉鎖で、三重側から御池岳方面は入りにくそうですね。
近江側からも、鞍掛橋から鈴北経由か、ノタノ坂から土倉経由くらいでしょうか?
ノタノ坂へは、君ヶ畑から小又谷出合までの林道が除雪してあるかどうかですね。そのずっと先の御池橋までは、林道崩壊で通れません。
鞍掛橋のゲートまでは、大君ヶ畑の村はずれまでは除雪。それ以降は積雪次第ですが、今季は通ってないので分かりません。歩けば50分くらい。
茶屋川沿いの茨川林道は崩壊で通れないようです。

以上、大半は又聞き情報ですので過度に信用しないでね(^_-)

途中雪が出てきたので,スノーシューをはく.今日は山日和スノー衆パート2のための新しいスノーシューのためし履きも兼ねているのだ.これまで使っていたTSLのスノーシューに比べると確かに登攀性能は高そうだ.しかし,TSLはラチェット方式を採用していて簡単に装着できるが,MSRは装着がいまいち面倒な気がする.


私のはMSRのアクセスですが、装着はほとんどワンタッチです。
ただ、歳のせいで腰が曲がらず、かがむのがシンドイ~(@_@;)

ここで昼食にする.最近は昼食に時間をかけるようにしているので,いつものおでんパックに牛すじと餅きんちゃくを追加して,あとはビールだ.寒いときは暖かいおでんがうれしい.
[attachment=3]P1010859_1.jpg[/attachment]


うまそー! 
ヤブメンでも激歩派(Fさんや兎歩?さん)にグルメ派(導師に洞氏)、そぞろ歩き派(わたくし?)…といろいろですね。
播磨屋の旦那などツェルト張って別荘ライフ気分ですもんね~(@_@;)

ゲートまで1キロ当たりで,さっきの車が引き返してくる.追い抜いてそのまま行くかと思ったら少し向こうで止まっている.挨拶すると県山岳連盟のI村さんだった.乗って行くかと言われたので,遠慮なく乗せてもらう.おそらくI村さんとしてはこんな日にこんな所をとぼとぼ歩いているモノ好きの正体を確かめたかったのだろうし,私もI村さんと初めて会話できるいい機会だと思ったのだ.


I村さんにしたら、また捜索隊を出すのは面倒だな…(-_-;) と思っただけでしょう。

12日がNさんの1周忌にあたるので,追悼登山のための下見に来たのだという.私にとっても2月に御池にテン泊山行するのはその気持ちがあってのことだが,大人数に会いたくはないのでその日は避けようと思った.


もう1年ですか。山には行けないので御池岳に向かって手を合わせるだけにしておきます。

(追記)
御池林道が使えるようならノタノ坂~土倉岳経由がテーブルランドに最も楽に到達できるルートだが,御池林道は今どうなっているのだろうか.もしご存じの方があれば教えてくださいm(__)m

奥の平の夜明け(2011年2月)
奥の平の夜明け(2011年2月)
鞍掛橋からのほうが時間的には早いと思いますけど…。
それから、テント泊の場所ですが、どうせなら幸助の池あたりまで行って、黄昏時の青のドリーネや天狗堂の横に沈む夕日を楽しんで下さい。

                        ~biwaco
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、シュークリームさん。

最近テン泊していないので,2月は御池でテン泊山行しようと思っている.三重県側から登るとすると木和田尾~白船峠経由か306号線を歩いてコグルミ谷右岸尾根~カタクリ峠経由が最も近いだろう.私はコグルミ谷右岸尾根を歩いたことがないので,一度下見に行くことにした.

準備万端、心は御池ですね。

登山コースでないことはわかったが,今更降りるのも面倒なのでそのまま登ることにする.700m付近でコグルミ谷登山口からあがってきている尾根と合流すると赤テープが出始める.やっぱりこっちがコースなんだな.コースを確認するため少し降りてみると,赤テはコグルミ谷登山口に向かっている.

ここもわりと使われるコースですね。

さて,帰りは白船峠経由木和田尾で降りるか,コグルミ谷右岸尾根を戻るか迷うが,ビールでいい気分になっているのでもう登りたくはない.結局,コグルミ谷右岸尾根を戻ることにする.

木和田尾まで遠いし下山してからの車道歩きがありますからねえ。

尾根合流点から少し下降するとすぐ直下に306号線が見えた.どこかに車道に降りる鉄製はしごがあるはずなのだが,探すのも面倒なので,コグルミ谷への急斜面を下りることにする.雪が乗っているので,滑落しても大したことはあるまい.幸い,滑落もせずに下まで降り,吹き溜まりの雪をかきわけてすすむとすぐに車道に出た.この辺りで地滑りがあったようで,車道は崩落している.

車道をゲート方面におりかけるとすぐにコグルミ谷右岸尾根への鉄製はしごがあった.今日はこのはしごを使うつもりで,結局上り下りとも違うルートを使ってしまった.まあ,場所がわかったからこれでいいか.

鉄製はしごまではテープがあります。
ただ、鉄製はしご上部から尾根筋までは急な斜面になっているので注意が必要です。
ロープとテープがあるのでルートはわかると思います。

良いテン泊を。

                              わりばし
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by シュークリーム »

biwakoさん、おはようございます。
このところ家でぬくぬくとひきこもり中とか。はやいとこ足を直して復帰してくださいな。
ひきこもり中に山ブログが更新されるかと思ったらそうでもないし。私、biwakoさんのブログの隠れ読者なんですけど。


関係ないけど、TVでタイ国のオネエのことやってました。島国日本はまだまだ少数派異端視癖が抜けませんね…。

そうですか。タイはほんとにおかまさんが多いですね。最近ではごく普通に女装してますからちょっと見には女性と区別がつかない。

さてと…
崩壊と国道の冬季閉鎖で、三重側から御池岳方面は入りにくそうですね。
近江側からも、鞍掛橋から鈴北経由か、ノタノ坂から土倉経由くらいでしょうか?
ノタノ坂へは、君ヶ畑から小又谷出合までの林道が除雪してあるかどうかですね。そのずっと先の御池橋までは、林道崩壊で通れません。
鞍掛橋のゲートまでは、大君ヶ畑の村はずれまでは除雪。それ以降は積雪次第ですが、今季は通ってないので分かりません。歩けば50分くらい。
茶屋川沿いの茨川林道は崩壊で通れないようです。 
以上、大半は又聞き情報ですので過度に信用しないでね(^_-)


情報ありがとうございます。やっぱ、自分の目で確かめた方がよさそうですね。

私のはMSRのアクセスですが、装着はほとんどワンタッチです。
ただ、歳のせいで腰が曲がらず、かがむのがシンドイ~(@_@;)


そうですか、アクセスってまだ実物を見たことがないな~

うまそー! 
ヤブメンでも激歩派(Fさんや兎歩?さん)にグルメ派(導師に洞氏)、そぞろ歩き派(わたくし?)…といろいろですね。
播磨屋の旦那などツェルト張って別荘ライフ気分ですもんね~(@_@;) 


なるほど、私、快楽追求派です~(^^;

I村さんにしたら、また捜索隊を出すのは面倒だな…(-_-;) と思っただけでしょう。

おたがい遭難予備軍ですからね~(@_@;)

鞍掛橋からのほうが時間的には早いと思いますけど…。
それから、テント泊の場所ですが、どうせなら幸助の池あたりまで行って、黄昏時の青のドリーネや天狗堂の横に沈む夕日を楽しんで下さい。


重いテン泊装備を担いで三重県側からテーブルランドまで登る気力がもうありませんわ。テーブルランドにテントを張るとするとやっぱ滋賀県側から登る手ですね~
                         @シュークリーム@
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by シュークリーム »

わりばしさん、おはようございます。

準備万端、心は御池ですね。

一応今度の週末と考えているんですけど。これを読んでいる方でもし私を見かけたら声をかけてやってくださいませm(__)m

ここもわりと使われるコースですね。

そうなんですか。私一度も使ったことがなくて・・・

木和田尾まで遠いし下山してからの車道歩きがありますからねえ。

ビールが入っていなければこっちにしたかも。

鉄製はしごまではテープがあります。
ただ、鉄製はしご上部から尾根筋までは急な斜面になっているので注意が必要です。
ロープとテープがあるのでルートはわかると思います。


そうなんですか。306号線が通行止めでなければテーブルランドへのいいルートですよね。

良いテン泊を。

ありがとうございます。そろそろテン泊を再開しないと復帰できなくなるような気がして…
                         @シュークリーム@
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by ハリマオ »

シューさん こんにちは
シューさんって言うと中華料理長みたいやね(^◇^)
最近テン泊していないので,2月は御池でテン泊山行しようと思っている.三重県側から登るとすると木和田尾~白船峠経由か306号線を歩いてコグルミ谷右岸尾根~カタクリ峠経由が最も近いだろう.私はコグルミ谷右岸尾根を歩いたことがないので,一度下見に行くことにした.
下見とはごくろうさんですね。
御池は遭難捜索以来行っていません。足が向かないというか、306も上がれないし。
あれからもう一年になるのですね。
去年の今頃はNさんもテン泊装備を担いでこの道を歩いたんだなと思う.見るだに険悪そうな犬返し谷を過ぎるとようやく雪が道を覆うようになる.
下部は険悪ですが、上部はいいところですよ。
12時過ぎにテン泊予定地のカタクリ峠着.ゲート前から3時間ちょっと.テン泊装備だと4時間見ておけば十分だろう.カタクリ峠はすっかりガスに包まれ,人の足跡は全くない.まあ,こんな日にこんな所に来るモノ好きはいないだろうな
ですね。御池は遠くなりました。コグルミ谷は相当荒れたと聞きましたが、まだ未見です。
今日はこのはしごを使うつもりで,結局上り下りとも違うルートを使ってしまった.まあ,場所がわかったからこれでいいか.
右岸尾根はこれが正解と言うわけでもなく、何処からでも登れますけどね。

車道を下りていくと一台の白い乗用車が登ってくる.あれっ,ゲートがしまっているはずだけどどこから入ったんだろう?
ノーコメント。
さっきの車が引き返してくる.追い抜いてそのまま行くかと思ったら少し向こうで止まっている.挨拶すると県山岳連盟のI村さんだった.
ほうそれはそれは。昨年の遭難では、Iさんの尽力は異例のものでしたね。
御池林道が使えるようならノタノ坂~土倉岳経由がテーブルランドに最も楽に到達できるルートだが,御池林道は今どうなっているのだろうか.もしご存じの方があれば教えてくださいm(__)m
御池林道はT字やノタノルートなら問題ありません。でもどっさり雪が積もったら無理でしょうね。
年末に土倉南尾根を登ったときは小又谷Pまで入りました。
ただ・603から北へ行ったところで崩れているので、ゴロ谷方面は行けません。

                  ハリマオ
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by 宮指路 »

シュークリームさん、こんばんは

朝起きると天気予報通り雨だ.あまりテンションが上がらずうだうだしていて結局家を出たのが7時過ぎになってしまった.306号線の冬期ゲート前に車を置き9時出発.道には日当たりの悪いところに雪が残っているものの,ほとんど雪がない.天気予報通り気温が高く,残った雪もびしょびしょだ.

ゲートから歩きましたか、お疲れ様でした。
私も1月19日にゲートから1時間かけて犬返し橋を過ぎ2つ目の小さい堰堤から尾根に取り付きテーブルランドを目指しましたが、カタクリ峠を越えて、尾根に上がるところで深雪に阻まれ敗退しました。
24.1犬返し橋~801尾根.jpg

63キロポストの左側に階段がある.コグルミ谷右岸尾根にあがる鉄製はしごとは違うようだが,地形図をみるとコースとしては間違いではなさそうだ.様子を見にあがってみることにする.

3年前にここから登ったことがあります。

引き返し,県境尾根に向かって登る.途中雪が出てきたので,スノーシューをはく.今日は山日和スノー衆パート2のための新しいスノーシューのためし履きも兼ねているのだ.これまで使っていたTSLのスノーシューに比べると確かに登攀性能は高そうだ.しかし,TSLはラチェット方式を採用していて簡単に装着できるが,MSRは装着がいまいち面倒な気がする.

そうですか、私はデナリですが足にはめる時はそんなに苦労は感じないものの最近急な下りなどで時々外れることがあるのが悩みの種です。

ここで昼食にする.最近は昼食に時間をかけるようにしているので,いつものおでんパックに牛すじと餅きんちゃくを追加して,あとはビールだ.寒いときは暖かいおでんがうれしい.

時間はたっぷりあるからゆっくりランチできますね

尾根合流点から少し下降するとすぐ直下に306号線が見えた.どこかに車道に降りる鉄製はしごがあるはずなのだが,探すのも面倒なので,コグルミ谷への急斜面を下りることにする.

この鉄ハシゴから下りようとするなら予めGPSにマーキングしておくと良いですね。
少しでも外すと鉄の網に阻まれて、網の中の猿になってしまいます。


車道を下りていくと一台の白い乗用車が登ってくる.あれっ,ゲートがしまっているはずだけどどこから入ったんだろう?国道管理の人だろうか?車はそのまま上に登って行った.
ゲートまで1キロ当たりで,さっきの車が引き返してくる.追い抜いてそのまま行くかと思ったら少し向こうで止まっている.挨拶すると県山岳連盟のI村さんだった.乗って行くかと言われたので,遠慮なく乗せてもらう.


私も丁度そんなことがありましたが、車は止まりもせずそのまま走り去りました。
こんな時は顔見知りだと心強いですね。

御池林道が使えるようならノタノ坂~土倉岳経由がテーブルランドに最も楽に到達できるルートだが,御池林道は今どうなっているのだろうか.もしご存じの方があれば教えてください

昨年の2月26日に小又谷駐車場からT字尾根を経て、テーブルランドに登ったとこがあります。
この時は丁度除雪されたばかりのようでしたが夏タイヤでは厳しいかもしれません。
T字尾根の根元あたりに激下りがありますがピッケルがあった方が安全でしょう。


                                     宮指路
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by シュークリーム »

ハリさん、おばんです(^^)

シューさん こんにちは
シューさんって言うと中華料理長みたいやね(^◇^)


いや~、シュークリームというのは呼びにくいと鈴ハイでも悪評でしたので、呼びやすいように呼んでもらえばいいです ;)

下見とはごくろうさんですね。

根が慎重派なので、ちょっとでも不安があると下見に行きます。安全に山から生還するための投資です。

御池は遭難捜索以来行っていません。足が向かないというか、306も上がれないし。
あれからもう一年になるのですね。


私は何もできませんでしたけど、沢山の方が熱心に捜索しましたよね。足が向かない気持ちもわかりますが、それを乗り越えて御池を楽しむのもひとつの道かと・・・

下部は険悪ですが、上部はいいところですよ。

そうですか、犬返し谷は私の行くところではないと思って足が向きません。

ですね。御池は遠くなりました。コグルミ谷は相当荒れたと聞きましたが、まだ未見です。

今は雪の下ですね。

右岸尾根はこれが正解と言うわけでもなく、何処からでも登れますけどね。

確かに地形図を見る限りどこからでも登れそうですね。

ほうそれはそれは。昨年の遭難では、Iさんの尽力は異例のものでしたね。

お顔は何度か拝見していたのですが、お話させていただいたのは初めてでした。あれからも遭難続きで、ご苦労様ですね。なかなかできないことです。

御池林道はT字やノタノルートなら問題ありません。でもどっさり雪が積もったら無理でしょうね。
年末に土倉南尾根を登ったときは小又谷Pまで入りました。
ただ・603から北へ行ったところで崩れているので、ゴロ谷方面は行けません。


昨日の夕方、下見に行ってきました。
小又谷林道出会いまで20分ほどのところまで車で入ることができました。それより奥は除雪していなくて無理でした。今週末は雪になりそうなので、どうなるかわかりませんけど。
今のところ、小又谷林道からノタノ坂~土倉岳~テーブルランドのコースで行く予定です。
                         @シュークリーム@
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】下見山行:コグルミ谷右岸尾根

投稿記事 by シュークリーム »

宮指路さん、おはようございます。

ゲートから歩きましたか、お疲れ様でした。
私も1月19日にゲートから1時間かけて犬返し橋を過ぎ2つ目の小さい堰堤から尾根に取り付きテーブルランドを目指しましたが、カタクリ峠を越えて、尾根に上がるところで深雪に阻まれ敗退しました。


やっぱ、車道歩きはあんまり楽しくはないですね。三重県側からだとテーブルランドに達する最短距離なんでしょうけどね。

3年前にここから登ったことがあります。

お~、ほとんど同じコースを歩いていますね。まあ、ここら辺はどこでも歩ける感じですもんね。

時間はたっぷりあるからゆっくりランチできますね

はい、風さえなければそれほど寒くもないし、いいですね。

この鉄ハシゴから下りようとするなら予めGPSにマーキングしておくと良いですね。
少しでも外すと鉄の網に阻まれて、網の中の猿になってしまいます。


なるほど :P

私も丁度そんなことがありましたが、車は止まりもせずそのまま走り去りました。
こんな時は顔見知りだと心強いですね。


車の轍は結構ありますので、ときどき車が入っているんでしょうね。

昨年の2月26日に小又谷駐車場からT字尾根を経て、テーブルランドに登ったとこがあります。
この時は丁度除雪されたばかりのようでしたが夏タイヤでは厳しいかもしれません。
T字尾根の根元あたりに激下りがありますがピッケルがあった方が安全でしょう。


アドバイスありがとうございます。ピッケルは持っていくつもりです。
                         @シュークリーム@
返信する