どこの子きのこ

世間話、雑談など
フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~
返信する
あきたぬき
記事: 116
登録日時: 2011年10月25日(火) 22:29

どこの子きのこ

投稿記事 by あきたぬき »

どこの子きのここのきのこどこの♪どこの子きのこも~りのきのこ♪
森のきのこはラッパになあて♪音符が雲まで飛んでえった~♪

ところで皆さんは表題のこの歌をご存知でしょうか。子供たちの間ではひそかにはやってます。

とまあそんな話はどうでもよいですが日曜日は久しぶりに鈴鹿北部に行ってきました。
レポは今書いてるけど最近の傾向で、時間切れボツになる可能性があるので、まずはキノコ報告だけでもしておきます。
目的はキノコでなく別にあったのですが、結果として鈴鹿生活始まって以来の豊作でした。

最初にこの美味しそうなキノコ。溝状の杣道に積もった落ち葉と朽木が混じったような場所に生えていました。
最初ナメコ!?と思ったのだが群生してないし、木から生えていない。土から生えているかんじでもない。ならば、エノキ?いや違う。現地ではキノコ図鑑は持っていなかったのでとりあえず採集。
帰ってからの自己判定はカキシメジ(自信度50%)って毒じゃがな。もうちょっとで食べるとこじゃったぞい。ふむふむ、誤食キノコの御三家ですか。でも、致命的ではないって書いてある。
最初に出会ったきのこ
最初に出会ったきのこ
同じきのこの幼菌おいしそう
同じきのこの幼菌おいしそう
次はこれ、最初のキノコを見つけた直ぐそばの立ち枯れのミズナラorクリに生えていた。
自己判定はクリタケ!?(自信度70%)。クリタケはいつも確信がもてないキノコ。今回は他が豊作だったんで、しばらく冷蔵庫に眠っていましたが、さっきためしに3本ほど味噌汁に入れて食べてみました今のところ大丈夫みたい。
クリタケ?
クリタケ?
クリタケ?裏から
クリタケ?裏から
お次は待望のこのキノコ
先ほどの場所から暫く登った尾根筋の斜面で発見。自己判定はもちろんナメコ(自信度100%)。鈴鹿でこんな立派なナメコは初めてです。飛び上がって大喜び。まだ幼菌が多かったけど、大きめのものを選んで採取。現地のお昼のうどん鍋と帰宅後2日続けてキノコ鍋で美味しく頂いてますがまだ食べきらない。
待望のなめこ
待望のなめこ
つづく
あきたぬき
記事: 116
登録日時: 2011年10月25日(火) 22:29

どこの子きのこつづき

投稿記事 by あきたぬき »

つづき

ナメコから少し登った地点で遭遇。立ち枯れのミズナラに大量に発生していました。自己判定は現地ではハナビラタケかと思ったけど、帰って調べるとどうやらハナビラニカワタケ(自信度90%)の模様。水を含んでブヨブヨのキノコ。二株ほど採取して、これも鍋に入れて食しました。まあ、ものすごく美味しいってわけではないですが嫌いじゃないです、はい。
ぶよぶよぐにゅぐにゅ
ぶよぶよぐにゅぐにゅ
次はこのキノコ
山頂の草原地帯の朽木に出ていました。完全に傘が開いた成菌。自己判定はエノキタケ(自信度70%)。けっこう量が取れたのでナメコと一緒に鍋で頂きましたが美味しかったし、当っていません。
エノキタケ??
エノキタケ??
お次はこれ。スッポンタケですね。草原の笹原に大量に出ていました。ただ、ちょっと遅かった。一週間早ければ食べごろが大量に採取できたでしょう。状態の良さそうなのを数本持って帰りましたが、結局ポイしました。
スッポンタケ
スッポンタケ
最後にこれ。帰路の登山道沿いの立ち枯れのミズナラに出ていました。自己判定はキクラゲ(自信度90%)。ただし、僅かに手の届かない場所にあるため採取できず。数年前にもこの付近でキクラゲを採取したことがあったので同じ木だったのかもしれません。この木の上部にはムキタケっぽいキノコが少しでていたのですがこれも遥か上部で手が届きませんでした。
キクラゲ
キクラゲ
本日のうどんなべ
本日のうどんなべ
以上、ドコノコキノコ報告でした。

  by あきたぬき
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: どこの子きのこ

投稿記事 by zipp »

 ども、あきたぬきさん。
見てしまったのでレスです(^^;

 チャナメツムに似てますがササクレぽいとこありませんね。雨で落ちたことも考えられますが。
かくいうわたしは、チャナメツムだと思ってもいまだ口にしたことありません。
たぶんチャナメツム
たぶんチャナメツム
 クリタケ・・・。このタケ、今年よく見ましたね。ここヤブにも貼られてました。
わたし的には、これはクリタケじゃないです。傘にササクレないですもん。
クリタケ幼菌
クリタケ幼菌
クリタケ成菌
クリタケ成菌
 ナメコ、ハナビラニカワタケ、エノキ、キクラゲは賛同。
しかし、スッポンタケを食べようと採取したって!? すでにグァバが流れ落ちてるため臭くないかもしれないけど、スッポンタケは食べる気がしないよな(^^;。キイロスッポンってのもありかも。
   zipp
あきたぬき
記事: 116
登録日時: 2011年10月25日(火) 22:29

Re: どこの子きのこ

投稿記事 by あきたぬき »

zippさん さんくす

チャナメツムタケ、「日本のきのこ」他図鑑を含め確認しました。
どんぴしゃです。時期も発生環境も一致しますね。
幼菌の写真なんぞはうり二つ。
カキシメジだと時期が少しおそいかな~と思ってたんです。
袋に入れて捨てようとしてたけど、再度回収しました。
明日食べてみよっと。

クリタケもどきはちゃいましたか。
そういわれるとお腹のちょうしがなんかおかしいような気が・・・

            あきたぬき
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: このキノコどこの子どこのキノコ?

投稿記事 by Trail Walker »

あきたぬきさんこんばんは~。
 ところで皆さんは表題のこの歌をご存知でしょうか。子供たちの間ではひそかにはやってます。
 

ご存知ないです :lol: なんや回文か思ったら歌詞でしたか。
 とまあそんな話はどうでもよいですが日曜日は久しぶりに鈴鹿北部に行ってきました。
レポは今書いてるけど最近の傾向で、時間切れボツになる可能性があるので、まずはキノコ報告だけでもしておきます。
目的はキノコでなく別にあったのですが、結果として鈴鹿生活始まって以来の豊作でした。 
見つけた洞にでも里帰りでしょうか?ボツにせずアップしてくださいね。
お~鈴鹿にもキノコがいっぱいですか、オフ会の時もクリタケ見つけたけど2,3本では取る気もしなかったです、鈴鹿はすくないのかなぁと思ってましたが。
 最初にこの美味しそうなキノコ。溝状の杣道に積もった落ち葉と朽木が混じったような場所に生えていました。
最初ナメコ!?と思ったのだが群生してないし、木から生えていない。土から生えているかんじでもない。ならば、エノキ?いや違う。現地ではキノコ図鑑は持っていなかったのでとりあえず採集。
帰ってからの自己判定はカキシメジ(自信度50%)って毒じゃがな。もうちょっとで食べるとこじゃったぞい。ふむふむ、誤食キノコの御三家ですか。でも、致命的ではないって書いてある。
 
なんかよく見るキノコですが、雨後ヌメルキノコって結構あるんですね、ぬめればナメコかなおもってました :cry:

 次はこれ、最初のキノコを見つけた直ぐそばの立ち枯れのミズナラorクリに生えていた。
自己判定はクリタケ!?(自信度70%)。クリタケはいつも確信がもてないキノコ。今回は他が豊作だったんで、しばらく冷蔵庫に眠っていましたが、さっきためしに3本ほど味噌汁に入れて食べてみました今のところ大丈夫みたい。
私も今年採りましたけど、よく似てますよね。同じ場所に有ったものですがささくれは判るものと、ほとんどないものも有りました。zippのさんいうヤブに貼られてたのは私の画像かな? :oops: なんかこれも違う気がして来ましたけど食べても何ともなかったよ。傘の裏は少し緑っぽかったかな?壊れやすかったです。
IMG_5257.jpg
IMG_5260.jpg
 お次は待望のこのキノコ
先ほどの場所から暫く登った尾根筋の斜面で発見。自己判定はもちろんナメコ(自信度100%)。鈴鹿でこんな立派なナメコは初めてです。飛び上がって大喜び。まだ幼菌が多かったけど、大きめのものを選んで採取。現地のお昼のうどん鍋と帰宅後2日続けてキノコ鍋で美味しく頂いてますがまだ食べきらない。
 

わぉっ、うらやましい限りです。でも未だに食べきれてないのは、カミさんも、コータローも食べてないな? :mrgreen:

ハナビラニカワタケは今年初めて食べましたよ。今日も行けずだったので週末こそは行かねばと思うのですがどうなることやら。
Trail Walker 
返信する