【北摂】三回目の妙見参りで何を祈る?(21.2.28)

世間話、雑談など
フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~
返信する
kando
記事: 6
登録日時: 2021年2月11日(木) 05:36

【北摂】三回目の妙見参りで何を祈る?(21.2.28)

投稿記事 by kando »

素敵な雪山歩きのレポを見ると羨ましさが募りますが、できないものはできません。
少なくともそこそこの山登りの体力は維持し続ける努力はしなければなりません。
箕面はさすがに飽きてきたので、少しは離れた所でととりあえず妙見山をターゲットにしています。
以前にも何回か登ったことがりますが、すべて南側からで、歩いてみると北側方面が気になってきました。
ヤマレコで歌垣山から妙見山を周回したレポを見て、やってみたいけれどこの方面はよく知らないので
とりあえず様子を調べることにしました。


 
   Ⓟ廃林道入り口7:23-8:01野間山(616)-9:23野間峠ー9:58妙見山ー10:24大堂越ー

   10:55府道4号ー11:04野間大原ー11:48境界稜線ー12:54野間山ー13:30廃林道Ⓟ

本日のコース
本日のコース

どこをⓈ、Ⓖにするか地図とグーグルマップを見ながらあれこれ考えていると、野間峠から西へ
下ったところに廃林道がありここに決めました。7:00前にバイクで家を出ると予報のわりに寒く、
府道4号を曲がると道路温度表示が0度になり、凍結注意の看板があります。二輪車でスノータイヤではないので
ひやひやで超ゆっくり走り野間峠を越え、廃林道に駐車できました。


廃林道入り口に駐車
廃林道入り口に駐車

支度をしてすぐに出発します。この廃林道は荒れまくっていて歩きにくく、低いですが堰堤もいくつかあります。
谷の終点辺りで左の右岸尾根に逃げます。この尾根を登って行くと火の用心の標識のある境界稜線にでます。
一旦北の野間山へ行きますが展望はありません。引き返してP573の送電鉄に塔来ると直進方向へ黄色テ-プがあり
まっすぐ進みます。どんどん降りて行くと、小谷を東へ降りて行きますが地図では境界は野間TNの上を通るはずです。
初期の誤算の負荷は少なく、すぐに登り返して鉄塔付近をよく見ると西を捲くようにと薄い踏み跡があり降りて行くと
境界石もあり安心して降りて行きます。しかしやがて境界石が見当たらなくなり、自動車の音がしてよく見ると
木の間にTN西のヘアピンカーブ付近の道路が見えます。西側へ来すぎているのです。しんどいですが少し登り返して
水平にトラバースしていくとやっと野間TNの上の鞍部にきました。北側をよく見ても踏み跡ははっきりせず、南を見ても
踏み跡はありません。この境界尾根を歩く人はあまりいないようです。東の植林へ行くと獣道らしきものがありそれを
登って行きます。小ピークをいくつか越えると電波中継塔ところに出て、車道へ出ます。


野間TN上の鞍部
野間TN上の鞍部

車道を歩いて行くとやがて古道を登り、石の大きな鳥居ををくぐり、妙見山頂上標識すぐ後ろへ着きます。今日は日曜の
わりに人は少なく、先は長いのですぐに大堂越へ降りて行き、ここからの下りの道も確認します。降り際で少し荒れて
いましたが、後は普通の林道を降りるだけです。前回歩いた川沿いの田舎道に出て、東へ登って行き、府道4号へ出ます。
すぐ先の山側に古い石の鳥居があり、そこを登って行きます。


妙見山頂上
妙見山頂上

歩きやすい道を歩いていくと、野間大原の村の舗装道十字路へ出、歌垣山へは直進の「おおさか環状自然歩道標識」があります。
私は右の川沿いに登って行くと大原天文台があり、竹居社と言う神社の横を登って行きます。村はずれに来ると左手遠くで
複数の大型犬の吠える大きな声が響き、猟師が犬を離していると怖いなと思いつつ登って行きます。暫くすると
日本アニマルトラストの「ハッピ-ハウス」の看板を見え、大型犬の声はここから聞こえていたのだと安心できました。
やがて小川を渡る橋の右岸に林道がありそこを登って行き、途中で右の橋を渡って左岸の山道を歩きます。しばらく行くと
堰堤があり、山道はそのまま左岸を行きますが、よく見ると対岸にも20mくらい上の高いところを林道が平行に走っていました。
やがて左からくる林道のカーブに出ます。先ほどの対岸の林道から別れた林道が延びてきたものでした。この林道の先で
境界尾根に登ればと思っていましたが、100mくらい行くと左の中間尾根に向けて火の用心の標識があり、これを登って
行くと鉄塔に出て、そのまま東へこの尾根を登って行きます。



二又の右又 左が中間尾根
二又の右又 左が中間尾根

やがて県境稜線に着き、稜線を南下します。赤テープがたくさんあり踏み跡もしっかりしています。やがて正面をふさぐような
東西の小尾根に着くと、右手に明瞭な小ピークが見えますが、赤テープは左へ誘導しています。とりあえず小ピークヘ登って
よく見ると、左へ行くのは県境尾根で、右の郡界尾根が正解でした。この後も郡界尾根には赤テープがあり、分かり易いと
思っていましたが、尾根が意外と屈曲していて木々で視界も悪いため方向が定めにくく、ところどころ判断に迷うところがあり、
箕面近辺のような安易なところではなかったです。とりあえず野間山へ来てホッとしました。
この先の、廃林道から登りついたところから降りてもよかったのですが、P573からの西尾根でⓅ近くへ降りることにしました。
この西尾根は地図通り、緩やかな歩きやすい尾根で、最後のところで廃林道の急斜面に出ましたが、獣道を利用、木の根も
掴んで無事帰還しました。良い遊び場が見つかった感じで、しばらくここで遊べそうです。
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【北摂】三回目の妙見参りで何を祈る?(21.2.28)

投稿記事 by biwaco »

kandoさん、ご無沙汰してます。
山レポが見当たらないので、どうされてるんかいな?と思っておりました。でもそれは私の怠慢で、よく見たらこの雑談ホームにレポが上ってました!シュークリさんのレスにも今頃気づきました。(゜o゜)

箕面、妙見一帯は一度歩いてみたいなと思ってました。もうちょっとあとの春から初夏の頃がいいかなと。
そちらには滅多に行きませんが、昨年の晩秋、所用で一庫ダム近くに行き、妙見山はこの近所やったな…と山並を眺めていました。
 Ⓟ廃林道入り口7:23-8:01野間山(616)-9:23野間峠ー9:58妙見山ー10:24大堂越ー10:55府道4号ー11:04野間大原ー11:48境界稜線ー12:54野間山ー13:30廃林道Ⓟ
添付地図と地形図とレポを並べて辿ってみました。野間峠のⓈⒼマークに気付かず、スタートはどこやろ?と探してしまいました。
この小ロータリーのような軌跡の意味は読後やっと理解できました。
野間峠➔妙見山だけでも2時間半かかるんですね。一周するには結構のロングですね。
植林が多そうですが、これから初夏の山菜採りのハイカーで賑わいそうですね。

コロナのせいで、今年もスノー衆は一回こっきりになりそうですが、雪山はまだまだ楽しめそうですよ。無理のない山とルートを選んで、またご一緒しましょう。
でも、トレーニングに励み過ぎて脱輪にご注意くださいマセ~(^^♪
           ~びわ爺
kando
記事: 6
登録日時: 2021年2月11日(木) 05:36

Re: 【北摂】三回目の妙見参りで何を祈る?(21.2.28)

投稿記事 by kando »

箕面、妙見一帯は一度歩いてみたいなと思ってました。もうちょっとあとの春から初夏の頃がいいかなと。
そちらには滅多に行きませんが、昨年の晩秋、所用で一庫ダム近くに行き、妙見山はこの近所やったな…と山並を眺めていました。

この辺りはbiwacoさんには縁が無いと思いますが、レス戴きびっくり、ありがとうございます。
一庫ダムに所要とは、はてどんな所要でしょうか、興味津々です。


添付地図と地形図とレポを並べて辿ってみました。野間峠のⓈⒼマークに気付かず、スタートはどこやろ?と探してしまいました。
この小ロータリーのような軌跡の意味は読後やっと理解できました。

まあこの辺りをこんな歩き方をするのはやぶこぎ崩れの変わり者の年寄りくらいでしょう。 :mrgreen:

野間峠➔妙見山だけでも2時間半かかるんですね。一周するには結構のロングですね。

これは違います。P573から野間峠へは境界尾根で簡単と思っていましたが、踏み跡を降りて行くと
下の方で左、東の方へ降りて行ってしまうのです。それではTNを通れませんので、登り返してやや右、
西寄りを降りて行くと境界石があり安心して降りて行くと踏み跡はなくなり境界石も見えなくなり、
下の方にTNの西のヘアピンカーブの道路が見え西によりすぎていました。そこでまた少し登り返して
急な斜面を東へトラバースし、やっとTNに出れたので時間がかかったのです。地図を見ると境界尾根を
たどりたくなりますが、TN上は乱雑でこれなら、東へ降りて道路を横断して南へ取り付いたほうがずっと
ましで、時間も短縮できます。


植林が多そうですが、これから初夏の山菜採りのハイカーで賑わいそうですね。

先ほど書きましたように、こんなところを歩く物好きなハイカーが多いとは思えません。
やぶこぎ崩れの耄碌じじいくらいでしょう。
:lol:

コロナのせいで、今年もスノー衆は一回こっきりになりそうですが、雪山はまだまだ楽しめそうですよ。
無理のない山とルートを選んで、またご一緒しましょう。

はい、雪山にはまだ未練たらたらです。来年のシーズンまでに気力、体力を向上かつ維持ができるかどうか。
biwacoさんのこれからもお楽しみですよ、なんちゃって。
:mrgreen:

でも、トレーニングに励み過ぎて脱輪にご注意くださいマセ~(^^♪

2月19日に後期高齢者の認知症検査を受けましたが、87点でしたよ~! ;)
返信する