【東海自然歩道ハイキング】 山の辺の道

世間話、雑談など
フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

【東海自然歩道ハイキング】 山の辺の道

投稿記事 by 落第忍者 »

今日の天気なら山でも良かったのだけど、一度は歩いてみたかった道なので。

【日付】   2015年11月22日(日)
【地域】   奈良県
【メンバー】 単独
【天候】   曇り  
【ルート】  駐車場 6:50 - 石上神宮 7:50 - 崇神天皇陵 9:50 - 大神(おおみわ)神社 11:20 - 桜井駅 12:05

全区間となると奈良駅から桜井駅になるのかな。
もう残り区間を歩くこともないだろうけど。
ずっと山裾を歩くので里山と市街地の対比が実に面白い。
農産物商品としての柿を育てる木は総じて背が低いようだ。
そこに大きくて真っ赤な葉が付いていて綺麗。
但し、商品価値のない捨てられた柿の匂いがよろしくない。
真っ赤な柿の葉
真っ赤な柿の葉
まあ至る所に古墳があって、その中でも大きなものは衾田陵(ふすまだりょう)、崇神天皇陵、景行天皇陵といったところか。
宮内庁が莫大な予算を行使して厳重に管理されているのと比べて、一般の古墳は果樹園になっているところも。
まるっと果樹園の古墳
まるっと果樹園の古墳
東海自然歩道と被っているので道標には事欠かない。
桜井市の市街地に降りると道に埋め込まれた目印を辿ることになる。
それとは別に100メートル置きの町石様のものまであって。
約20キロ、5時間15分かかった行程も電車で戻ると僅か15分。
親切な埋め込み道標
親切な埋め込み道標

https://picasaweb.google.com/1053586642 ... directlink
落第忍者
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【東海自然歩道ハイキング】 山の辺の道

投稿記事 by kando1945 »

落第忍者さんこんばんは。山のレスではなく失礼します。
以前、同業者組合のハイキングで山の辺の道を歩いたことがあります。
その時の崇神天皇陵が記憶に残っています。この天皇以前の天皇は架空の天皇で
実在が確実とされるのは、この崇神天皇からで初代天皇ではないかと言われているそうです。
以前、産経新聞に八木荘司という記者が記紀の解説を書いていましたが
それによると、崇神天皇以前の妃の出身地を調べると、初めは大和の東南の狭い範囲に限られていましたが
世代が下がるにつれ奈良全体に広がり、崇神天皇の時代に近畿から全国に広がったそうです。
1~9代の天皇は事績の記載がないので根拠のない架空の天皇とされていますが、
架空の話を作るなら初めから、大和の狭い範囲からではなく全国から妃があつめられたと
するのが普通でしょう。私はこの妃の出身地の調査は非常に説得力があると感じました。
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【東海自然歩道ハイキング】 山の辺の道

投稿記事 by 落第忍者 »

kando1945さん、おはようございます。

流石にもう歩かれているんですね。
距離は長いですけど、歩きとしては山ほどの充実感はないかもしれません。
近くですので長いこと気になっていながら、やっとのことで出かけてきました。

じんむ、すいぜい、あんねい、いとく・・・なんて覚えたこともありましたが。
架空の人物の名前が残っているものなんですね。
今の私にはあまり惹かれる話ではありませんが、僅かな資料を頼りに研究されている人もいるのでしょう。
いろんな説があるのでしょうけど、真実に辿り着くのは難しいことかもしれません。
形として残されているものを眺めながら、何となく歩いていただけでした。
落第忍者
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【東海自然歩道ハイキング】 山の辺の道

投稿記事 by シュークリーム »

落忍さん、こんにちは。
山の辺の道は3度ほど歩いたことがあります。今は沢専ですが、昔はこういう里の平地歩きも好きで、よく歩いたものです。山登りはどうもという人を案内するにもいいところです。春や秋の気持ちのいい日にのんびりと一日ハイキングを楽しみながら、歴史を感じるのもいいことです。そのうち沢登りができないようになったらまた歩いてみたいと思っています。落忍さんも奥さんなんかとのんびり歩くのもいいかもですよ。

22日は南紀の滝本本谷で大滝見物していました。滝本というのはその地名通り素敵な大滝が集中していて、滝見物にはいいところです。誰もいないので私たちだけで独占できて贅沢な沢登りになりました。
添付ファイル
滝本本谷 宝竜一ノ滝
滝本本谷 宝竜一ノ滝
                         @シュークリーム@
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【東海自然歩道ハイキング】 山の辺の道

投稿記事 by 落第忍者 »

シュークリームさん、こんばんは。

3回も歩かれているんですね。
私は今回が初めてですので新鮮でしたけど、今は2回目は無いだろうと思っています。
でも、長距離を通して歩くのではなく、部分的にじっくり歩くのもいいかもしれません。
うちの同居人は霊山や三峰山を歩いたことがありますが、あまり好きではないようです。
私も独りで歩いている方が気が楽ですし。

この写真の滝は素晴らしいですね。
私はほんの小さな滝でも感激しますから、こんな大きな滝を見たら昇天するかも?
落第忍者
返信する