検索結果 518 件

by skywalk
2024年1月28日(日) 20:49
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】20240127木和田尾からお藤の鼻筋
返信数: 8
閲覧数: 351

Re: 【鈴鹿】20240127木和田尾からお藤の鼻筋

ぐ~さん、こんばんは。 やっぱり行かれたのですか。 私も今日竜ヶ岳に行ってきました。今回の雪は鈴鹿市内では全く積もらなかったので大したことはないと思ってましたが、すごい量でした。 Yahooオークションで納得価格で買った。 その直後に1万円も安く落札されていた。まあいいか。 私スノーシューは持ってないですけど今更買ってもそんなに使うこともないかな思っています。鈴鹿ではそれほどの積雪もないし今後は温暖化で増々積雪は少なくなりそうな気がします。 すでに多くの人が歩いている。ツボ足トレースをスノーシューで辿るのは歩き難い。 バージンスノーにトレースを刻むほうが気持ちはいいでしょうね。そもそも軽い新雪...
by skywalk
2024年1月27日(土) 16:15
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】樹氷輝く御池岳からフカフカ斜面をダウンヒル
返信数: 2
閲覧数: 446

Re: 【鈴鹿】樹氷輝く御池岳からフカフカ斜面をダウンヒル

グーさん、こんにちは。 この日はいいお天気でした。 前山にヒップソリに行こうかとも思ったのですが 2日前に靴を雪に蹴り込みながら歩いた疲れが残っていたので休息日でした。 美味しい所をタップリ楽しめました。私も一度山に登ると三日くらい疲れが取れなくなりました。 この週末も絶好の雪遊び日和ですよ。 今週も出撃準備を整えて待機しています。行先は竜ヶ岳でリベンジスキーかな。 後半に「犬帰り谷左岸尾根分岐」とあるからかっての駐車場の先から取り付いたのかな? グーは植林から取り付きます。いつ登ってもトレースは見当たりませんでしたが。 取り付きは、いつもどおり犬帰り谷左岸尾根の方です。冬の御池は往復するだけ...
by skywalk
2024年1月25日(木) 17:18
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】樹氷輝く御池岳からフカフカ斜面をダウンヒル
返信数: 2
閲覧数: 446

【鈴鹿】樹氷輝く御池岳からフカフカ斜面をダウンヒル

【 日 付 】2024年1月14日(日) 【 山 域 】 鈴鹿 【メンバー】単独 【 天 候 】快晴 【 ルート 】R306ゲート7:40>コグルミ谷右岸尾根>県境稜線P1148>御池岳北小尾根>往路>R306ゲート15:46 鈴鹿で山スキー第2弾のチャンスは早くもやってきた。しかも、その週末は絶好のスキー日和だ。 1月14日(日)朝7時40分、R306の冬ゲートを出発。ゲート前の駐車地には他に2台止められていた。ゲート付近には路肩に雪が残っている程度で若干不安なものが残る。山頂の積雪は十分あるだろうか。 一時間ほど国道を歩いて冬の定番ルートであるコグルミ谷右岸尾根の取り付き点に来た。国道に残...
by skywalk
2024年1月20日(土) 16:52
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも
返信数: 2
閲覧数: 303

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

グーさん、こんにちは。 グーのボケ防止にちょっと書かさせてね。 (相手をするのが面倒だろうけど) いえいえ、当方とて御同様なのでボケとボケで支えあいましょう。 おお! これぞ鈴専。この心意気が無くっちゃ鈴専の名に恥じる。 無理を承知の鈴鹿で山スキーも今年は暖冬で一段と困難な状況ですが、雪が降ったらいつでも出撃できるようにスクランブルに備えています。 何とかするのがヤブメンバーの神髄です。 圧雪整備されたゲレンデならストックなしでも滑れますが、自然のフィールドではそういう訳にはいきません。ダメ元覚悟で出発しました。 へぇ~、そんなショートカットルートがあるんだ。 ヤブ漕ぎで時間短縮にはならないだ...
by skywalk
2024年1月18日(木) 16:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも
返信数: 2
閲覧数: 303

【鈴鹿】竜ヶ岳で初滑りを目指すも

【 日 付 】2024年1月9日(火 【 山 域 】 鈴鹿 【メンバー】単独 【 天 候 】晴れから曇り 【 ルート 】クマ谷道>小垰>石榑峠>南尾根>竜ヶ岳>金山尾根分岐>遠足尾根>宇賀渓キャンプ場 1月3連休に待望の寒波が来たので9日の火曜日に早速竜ヶ岳に登ってみた。 先月登った時と同じ石榑大橋まで来ると道路脇にも雪が積もっていて山スキーも出来そうなのでスキーブーツや板をザックに付け出発した。ただストックが山登りに使っているものが一本しかなかった。今更悔やんでも始まらないが、一本だけで何とかなるだろうか。  登りは先月下山に使ったクマ谷道から登ることにした。石榑トンネルの手前から旧国道に入...
by skywalk
2024年1月02日(火) 20:55
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】砂山を経て冠雪の竜ヶ岳へ
返信数: 2
閲覧数: 805

Re: 【鈴鹿】砂山を経て冠雪の竜ヶ岳へ

グーさん、a happy new year です。今年もよろしくでございます。 一癖捻ったレポって?まあ、多少天の邪鬼のところはありますが。 カラフルな僧衣で鐘を突いているのはどこのお寺でしょう。 この日は穏やかないい山日和でしたね。 雪があろうとなかろうとこれで出かけない手はありません。 そうでしたか。 台高の霧氷は「薄い」と判断したけど、しっかり「ピーカン青空に霧氷」だったようで 落ち残った「午後の霧氷」残念賞でした。 残念賞でも無いよりはずっとましです。標高の違いがあるとはいえ鈴鹿よりずっと南の大台で雪が多いのは不思議というか羨ましいです。 さて、ドコなのかよー分からん。検索する。 「こ...
by skywalk
2024年1月02日(火) 18:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20231224蓮小学校跡からヌタハラ山腹道・クラッシックルートを偲ぶ
返信数: 8
閲覧数: 1986

Re: 【台高】20231224蓮小学校跡からヌタハラ山腹道・クラッシックルートを偲ぶ

グーさん、新年おめでとうございます。 車が入れない今しか下から自分の足で歩くことは無いだろう。 今回はGPS軌跡も付けていただいたので話の中身にも多少ついて行けます。 蓮小学校跡から全部歩くという人はあまり聞きませんね。私も学校跡から・822mまで尾根沿いに登ったことがありますが、案外まともに登っていけました。 直角三角形の二辺を歩くより斜めにショートカットしたいグー心理なのです。 山では急がば回れの方が多いですが、グーさんなら大丈夫かな。 ほぼ昔の杣道をなぞって作業道は切られている。ヌタハラ林道まで作業道を歩く。 私は尾根を真っすぐのぼりましたが、そっちの方がいいかな。でも、その後が自信ない...
by skywalk
2023年12月31日(日) 16:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】砂山を経て冠雪の竜ヶ岳へ
返信数: 2
閲覧数: 805

【鈴鹿】砂山を経て冠雪の竜ヶ岳へ

【 日 付 】2023年12月24日(日) 【 山 域 】 鈴鹿 【メンバー】単独 【 天 候 】晴れ 【 ルート 】石榑大橋8:45>砂山遊歩道>砂山>ヨコ道>中道>竜ヶ岳>石榑峠>クマ谷>石榑大橋14:20 クリスマス前には大寒波が来て北日本は大荒れ。鈴鹿はどうかと言うと気温こそこの冬一番だったが、風向きが西風で雪雲が北部に少しかかっただけに終わった。それでも竜ヶ岳より北側は白く冠雪していたので24日の日曜日に登ってみた。  朝8時45分、R412の石榑大橋手前に車を止めて出発した。 旧国道を少し歩いて砂山遊歩道の一番の上の入り口から入った。 遊歩道の中でもあまり使われないところでかなり荒...
by skywalk
2023年12月14日(木) 18:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ
返信数: 6
閲覧数: 1746

Re: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ

グーさん、こんにちは。レス遅くなりすいません。 御所平は知っているけど谷は全く知りません。 核心のレポにはなに一つレスできないけれど 合間に書かれているつぶやきに反応してしまいました。 ハイ、もう何でも結構です。よもやま話を語ろうよ。 そうなんです。 山の紅葉シーズンは終わってしまった。 積雪前の霧氷は11/25にゲットできた。 スノーシューを楽しむにはかなり北まで走らなきゃならない。 「ナズナさん、どこか行きたい所が無いですか?」 「ナズナもこれといったところが浮かんできません」 さて、どこへ出かけましょうか。 本当に行き場が無くて困ってしまします。それでも霧氷をゲットできましたか。まだハシ...
by skywalk
2023年12月14日(木) 17:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ
返信数: 6
閲覧数: 1746

Re: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ

わりばしさん、こんにちは。レス遅くなりすいません。 今年の紅葉は目に飛び込んでくる鮮やかさが無いですねえ。 これからもこんな感じなのだろうか? 季節の移り変わりが出鱈目で自然の木々も当惑しているようです。 秋になってもいつまでも夏日が続くし今週も12月だというのに20度近い日が多くてどうしたものか悩みます。 このあたりの谷を何度か下りましたが、思ったより急だしガレが多いですよね。 さすが色々歩いてますね。ヨシ谷は大した水量もないのにガレが多いのは地質のせいでしょうか。 結構、たくさんの破線道がありますね。 植林の杣道だった所もありましたが 何のための道なんでしょうね。 やはり山仕事に関係してい...
by skywalk
2023年12月02日(土) 17:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ
返信数: 6
閲覧数: 1746

Re: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ

山日和さん、こんにちは。 ヨシ谷とはどこかと探したら、御所谷の手前の小さな谷なんですね。 ヨシ谷道を使えば御所平の高点に最短で上がれますが、尾根に出るには急登をこなす必要があり殆んど使われていません。 まだまだキャンプブームなんですねえ。昔は寒くなってくると誰もキャンブなんかしなかったのに。 ところでskywalkさんは車で大堰堤まで入らないんですか? この日はどこかの山岳会がクライミングの講習会とかで駐車場を占領していました。普段はガラガラなんですがね。 牙岩で練習するのでしょうか。 林道で車の下回りをヒットするとウン十万円の被害を被ることもあるので、あまり入らないことにしています。 このあ...
by skywalk
2023年11月28日(火) 16:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】無雪期の金糞岳北尾根を歩く
返信数: 4
閲覧数: 1630

Re: 【奥美濃】無雪期の金糞岳北尾根を歩く

山日和さん、こんにちは。 金糞岳北尾根は積雪期限定というのが常識らしいが、本当にそうだろうか。 私もヤブが出始めた時期に北尾根を歩いた覚えはありますが、無雪期は無いように思います。北尾根は積雪期ならブナ林が果て無く続いて素晴らしいですが、果たして? 坂内川支流の浅又川の林道に車を止めた。林道入口まで戻って、大草履という変わった名前の集落へ続く支線を 上がって行く。 へぇ~取り付きも変わってますね。どっかにレポでも出てましたか。 予定では林道を終点まで歩いてから尾根に取り付くつもりだったが、あの尾根を歩いてみよう。 あくまで我が道を行くわけですね。 この尾根が大当たりだった。ある程度は植林も覚悟...
by skywalk
2023年11月28日(火) 15:07
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ
返信数: 6
閲覧数: 1746

【鈴鹿】ヨシ谷から御所平へ

【 日 付 】2023年11月23日(木) 【 山 域 】 鈴鹿 【メンバー】単独 【 天 候 】晴 【 ルート 】石水渓キャンプ場>石谷川林道>白谷道>ヨシ谷>御所平>北端(ヨコネ)>御所谷>白谷>石水渓キャンプ場 11月も下旬になると山の紅葉はほとんど終わってしまいモチベーションも下がる。さて、どこへ出かけよう。昨年ヨシ谷から御所平に登った時、ヨシ谷を詰め切れなくていつもと同じ右岸尾根のコルに出てしまったので、今回はもっと奥まで詰めてみよう。  11月23日の休日は天気も山日和になったので出かけてみた。当日の朝、石水渓のキャンプ場に来てみると満車でトイレの横の3台分も埋まっていた。仕方なく...
by skywalk
2023年10月17日(火) 21:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【中央アルプス】紅葉と霧氷輝く木曽駒ケ岳
返信数: 2
閲覧数: 912

Re: 【中央アルプス】紅葉と霧氷輝く木曽駒ケ岳

shigekiさん、レスありがとうございます。 今年はいつまでも夏が終わらなかったようでしたが、夏が終わった途端、山は紅葉したようですね~  権現づるねを誰にも会わずに登ったのは、御嶽噴火した日でした。 あのような大事とは知らずに、新しい西駒山荘に泊まって星景写真を撮ってました。 最近の異常気象にはついて行けません。残暑が続いたから遅くまで紅葉が残っているだろうと思ったのですが、外れでした。 あの日は少し離れた開田道を登ってましたが、遠雷のような音が聞こえた後、火山灰混じりの黒い雨が降ってきました。最初のうち何が起こっているのか分かりませんでした。 星景写真とは優雅なご趣味ですね。都会では空が...
by skywalk
2023年10月14日(土) 16:34
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【中央アルプス】紅葉と霧氷輝く木曽駒ケ岳
返信数: 2
閲覧数: 912

【中央アルプス】紅葉と霧氷輝く木曽駒ケ岳

【 日 付 】2023年10月6~7日 【 山 域 】 中央アルプス 【メンバー】単独 【 天 候 】晴れ 【 ルート 】コガラ登山口>木曾福島B>7合目避難小屋宿泊>9合目>中岳>濃が池>木曽駒ケ岳>木曽福島Bコース>登山口 紅葉シリーズ第2弾は木曾駒ヶ岳に登りました。 10月6日(金)の午前から現地に向かいました。 14時過ぎに登山口となる木曽駒高原スキー場跡に着きました。 パタパタと荷物を整え同20分に出発。 一日目は木曽福島Bコースで7合目の避難小屋まで行くだけだから日没前には小屋に着くだろう。 スキー場跡にはノコンギクが咲きまくっていて ムラサキツメクサも彩を添えていた。 25分ほど...
by skywalk
2023年10月09日(月) 17:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山】錦秋に染まる白山は思い出の中
返信数: 2
閲覧数: 1128

Re: 【白山】錦秋に染まる白山は思い出の中

biwacoさん、こんにちは。 秋の白山、紅葉がきれいですね。私も今年こそ!と思っていましたが、かないませんでした。 体調が良くないときはムリできませんね。今回は満を持しての紅葉シリーズスタートでしたか(^_-) 一週間遅らせたら紅葉の方は色付きが進んで良かったです。不幸中の幸いです。 前夜泊は平瀬の道の駅か白水湖まで行ってからか、迷いますが、トイレや買い物など考えると、道の駅の方がいいですね。ただ、未明の林道を暗闇の中を走るのは神経によくないかも? 車が狭い私は自宅で早起きして、高速の深夜割を使って白水湖に向かいます。これだと、とても5時スタートはムリですけどネ(>_<) 年を取ると暗い林道...
by skywalk
2023年10月09日(月) 17:20
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20231007庵の谷大トチから迷い池巡り
返信数: 4
閲覧数: 1188

Re: 【台高】20231007庵の谷大トチから迷い池巡り

グーさん、こんにちは。 庵の谷には入ったことがないので軌跡付地形図を付けてもらって助かります。これが無かったら殆んど月の裏の話で終わってしまいます。 人が歩かなくなってからせっせと掃除をしてくれる山友がいる。 ご奇特なお方ですね。 なんだか道がきれいだ。よく踏まれている。 そんなに人の入る山とは思えないのに落ち葉の無さは不思議だ。 へぇ~そうですか。地形図だけを頼りに行ってみると歩けないことが多くて引き返すことが多いけど山仕事などで現役のところもあるんですね。 大トチに着いて腰を下ろしゆっくりとコーヒーを飲む。 立派なトチの木ですね。至福の時間を過ごせそう。 ダイラを横切り、山腹水平道を歩く。...
by skywalk
2023年10月08日(日) 10:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山】錦秋に染まる白山は思い出の中
返信数: 2
閲覧数: 1128

【白山】錦秋に染まる白山は思い出の中

【 日 付 】2023年10月1日(月) 【 山 域 】 白山 【メンバー】単独 【 天 候 】晴れ 【 ルート 】大白川登山口4:50>平瀬道>室堂>御池巡り外回り>御池巡り内回り>平瀬道>登山口13:20 猛暑が続く9月も月末になってようやく涼しくなってきました。秋の紅葉もそろそろ始まりそうです。9月24日に紅葉シリーズ第一弾を計画していたのですが、夏バテというか秋バテというか体調を崩してしまったので無理せずその週は体調回復にあて10月1日に紅葉シリーズの幕を切ることにしました。 第一段は鉄板コースの白山です。ルートはいつもどおり平瀬道から登ることにします。前日の午後から現地に向かい平瀬温...
by skywalk
2023年9月04日(月) 17:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて
返信数: 8
閲覧数: 1587

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

tsuboさん、こんにちは。 キレンゲショウマ?どこかで聞いたことあるような。朝ドラに出てきた花だ。 四国の石鎚山で発見された花だ。大峰でも咲いているのですね。絶滅危惧種だそうだから元気なうちに見ておきたいものです。 行者還岳だけでは物足りないから、できたら大普賢岳まで行く計画だった。 以前も同じコースを行ったが、行動時間8時間以上、休憩を入れて11時間かかっていた。 どうせ行くならついでにという気持ちはわかりますが、11時間はありえんな。 よく見ると、写真で見たことのある薄紫色の花が下向きで咲いている。レンゲショウマだ。 レンゲショウマまで一緒に咲いているのですか。これは好都合だ。 その後ろ...
by skywalk
2023年8月30日(水) 14:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿・仙ヶ岳】盛夏の石谷川で納涼遡行
返信数: 2
閲覧数: 1126

Re: 【鈴鹿・仙ヶ岳】盛夏の石谷川で納涼遡行

シュークリームさん、こんにちは。 しばらくやぶ板をスルーしていたら,skywalkさんの石谷川レポが上がっていたのでちょっくらレスさせてもらいます。 大堰堤から下は今ではすっかりキャニオニングのコースになってしまっていますね。私が行った時は誰にも会わなかったけど,やっているんですねえ。 シューさのレポで三ツ渕や七ツ釜が砂で埋まっていると知ってこれ幸いと出かけました。 キャニオニングは派手に幟旗を立てて宣伝しているしヘルメットやウェットスーツもレンタルしてもらえるから気軽に参加できて人気なのでしょう。(料金はそれなりにお高いようですけど) あらためてたろーさんのブログを見てみたら,三ツ渕は白糸の...