検索結果 1762 件

by わりばし
2023年5月01日(月) 05:15
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20230429再びシャッポ尾根
返信数: 6
閲覧数: 653

Re: 【台高】20230429再びシャッポ尾根

おはようございます、グーさん。 いつもの嵓を右から巻き上がるところに来た。 踏み跡を辿って歩いてゆくが・・・・・「??」 歩いたことがあるような? ないような? やがて踏み跡は細く厳しくなってきた。これ以上突っ込むと戻れない。 「これは違う」一旦スタート地点まで戻る。 こういう時ありますよね。 後から考えると納得いくのですが・・ 大変だ。 「まず落ち着こう」腰を下ろしパンをかじり紅茶を飲む。 次は1歩ずつ辺りを見回しながら進む。 が、上方も前方も嵓。どんどん下へ下へ誘導されていく。 千石谷の水音がだんだんと大きくなってきた。 「これも違う。戻ろう」ところが来たルートが辿れない。 滑り落ちそう...
by わりばし
2023年3月26日(日) 06:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】雪稜の冠山に登る
返信数: 6
閲覧数: 616

Re: 【奥越】雪稜の冠山に登る

おはようございます、skywalkeさん。 冠山には登ったことがないのですが、積雪期には近づくことさえ難しそうな気がします。 田代の看板と墓もあり、田代の集落で間違いない。昭和25年には木地師の家がありトチノキの原木からお椀を挽いていたそうだが、その面影はない。 早速ウンチクが出てきましたね。と思ったら今回はsatoさんも参戦して複雑怪奇な展開に。素人はただ見守るしかない。 いい突っ込みですね。 今回は強敵ですよ。 :lol: 数頭の鹿が歩いた跡が尾根道に続いている。これが冠山手前までつながっており、不思議だ。 鹿も増えすぎて里へ下りるか山奥に進むしかなかったのかな。 そうかもしれません。 ...
by わりばし
2023年3月25日(土) 07:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】雪稜の冠山に登る
返信数: 6
閲覧数: 616

Re: 【奥越】雪稜の冠山に登る

おはようございます、satoさん。 19日は、この上ないお天気でしたね。 前日雨で、夜は風が強く、翌朝の気温が低い予報でしたので、空気が澄んでいてお山の木々は霧氷で飾られるかな、と思ったのですが、 ここまで、澄み渡った空になるとは。皆さまの、レポを拝見し、ため息をついています。いや、歯ぎしりです。 お山を味わえなかった人には、この日のレポは、精神衛生上、よくないです(笑)。 南条のあたりを通った時は濃霧で、ここまで晴天になるとは思いませんでした。 私も、地図を眺めた時、冠山を挟んで東西にある冠ケ峠(冠越)と冠山峠に興味を惹かれました。 冠山峠は、1971年に林道冠山線が通った時に新設された峠...
by わりばし
2023年3月25日(土) 06:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ
返信数: 6
閲覧数: 712

Re: 【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

おはようございます、バーチャリさん。 【日 付】2023年3月5日(日) 【山 域】江越国境  上谷山 なるほど雪が多いはずだ・・ 私が銀杏峯・部子山に行った翌日ですね。 このころは、まだ残っていたのになあ。 上谷山は初回は単独で2回目は山友を誘い訪れたが、山頂近くの鞍部で 強風で敗退している。 三度目の挑戦ですね。 7時16分 朝陽が差し込み木のシルエットが綺麗だ。 疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。 下界ではなんでも無いことだが、山ではちょとした事に感動する。 原生林になると大木が見られる。 いい感じで雪が締まって 朝日のシルエットなんて最高...
by わりばし
2023年3月24日(金) 05:43
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【美濃】白銀に輝く孤高の秀峰高丸へ
返信数: 6
閲覧数: 654

Re: 【美濃】白銀に輝く孤高の秀峰高丸へ

おはようございます、skywalkeさん。 美濃の西部に聳えるトンガリピークの高丸に登りました。この山は美濃西部では1300mを越える標高を誇りピラミッド型の山容は個性的で嫌がうえにも目だつランドマークでありながら登山道のないヤブ山ですから積雪期以外登られる事の少ない孤高の山です。 高丸は目立ちますね。 三角ピークの山には心惹かれるものがあります。 3月15日(水)朝5時に鈴鹿の自宅を出発。いつものように桑名市から長良川堤防と揖斐川堤防を遡上していくので信号は殆どなくストレスなくR303で旧坂内村に入りました。夜叉龍神社から坂内川左岸道路に入ると狙い通り途中にあるバイクランドを過ぎた辺りまで...
by わりばし
2023年3月24日(金) 05:25
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【砺波山地】適当に選んだ山が大当たり。猿ヶ山。
返信数: 2
閲覧数: 604

Re: 【砺波山地】適当に選んだ山が大当たり。猿ヶ山。

おはようございます、副館長さん。 日帰りで雪を楽しめそうな良い山はないかなと地理院地図見ていて目についた「猿ヶ山」に登ってきた。 私としては聞いたこともない山だったが、地図に登山道はないものの、地形を見る限り登れそう。ヤマレコにはバックカントリースキーの投稿がいくつかあった。夏は藪山かもしれないが、あのあたりならまだ雪が覆っているだろう。 最新情報が得られるのがヤマレコのいい所ですね。 私も使ってます。 五箇山インターからほど近い小瀬集落から山に入る。最初は林道だが、小瀬谷の橋の手前までしか除雪がされておらず、橋の上は1m近い積雪だ。早速そこでスノーシューを装着。GM氏はスノーシューがお嫌い...
by わりばし
2023年3月23日(木) 05:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】雪稜の冠山に登る
返信数: 6
閲覧数: 616

Re: 【奥越】雪稜の冠山に登る

おはようございます、宮指路さん。 徳山村の西谷は近江の玄関口で、東谷は越前とのつながりが深い。徳山村からの越前越の峠のひとつが冠越で、現在の冠山峠と違って冠山の東肩の標高1100m付近にある。この峠を見たくて冠山に向かった。[/color] この辺りは登山道を外れると2mくらいの笹薮で積雪時でないと何ともならないらしいですね。 そうでしょうね。 田代に人が住んでいたころは切り開きがあったのでしょうが、無いと厳しいでしょうね。  田代第3トンネルから続く尾根に雪は無く、トンネルから取り付くのは厳しそうだ。尾根の末端に植林地があるので橋を渡り向かう。植林地は整備された石垣で分けられており集落跡だ...
by わりばし
2023年3月23日(木) 05:11
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【飛騨・天生山地】帰雲山・猿ヶ馬場山
返信数: 8
閲覧数: 667

Re: 【飛騨・天生山地】帰雲山・猿ヶ番場山

おはようございます、宮指路さん。 広い雪道に沢山のトレースが付いているのが少々残念である。 単調な登りがしばらく続く。先行者にはなかなか追い付かないのでかなり先を行っているのか こういうロングコースを登るのは健脚者が多いのだろう。 前方には大きな山容の猿が番場山が立ちはだかる。果たしてあそこまで行けるだろうかとやや不安になる。 へ~結構、登る人いるんですね。 遠くに目的の山が見えると行けるのだろうかと思ってしまいますね。 トレースを追ってなだらかな斜面を登って行く。 もう12時を少し越えてしまった。腹も空いたのでオオシラビソの木陰で軽くランチを取る。 前方から単独女性が来たので挨拶すると「こ...
by わりばし
2023年3月21日(火) 19:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】雪稜の冠山に登る
返信数: 6
閲覧数: 616

【奥越】雪稜の冠山に登る

【日 付】2023年3月19日(日) 【山 域】奥越 【コース】田代第3トンネル駐車場6:30---10:20県境稜線---11:35冠山---12:45県境稜線---15:15田代第3トンネル駐車場 【メンバー】単独  徳山村の西谷は近江の玄関口で、東谷は越前とのつながりが深い。徳山村からの越前越の峠のひとつが冠越で、現在の冠山峠と違って冠山の東肩の標高1100m付近にある。この峠を見たくて冠山に向かった。 P3190051.JPG   田代第3トンネルから続く尾根に雪は無く、トンネルから取り付くのは厳しそうだ。尾根の末端に植林地があるので橋を渡り向かう。植林地は整備された石垣で分けられて...
by わりばし
2023年3月18日(土) 06:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【 伊勢 】伊勢神宮の鬼門を護る朝熊ヶ岳
返信数: 2
閲覧数: 274

Re: 【 伊勢 】伊勢神宮の鬼門を護る朝熊ヶ岳

おはようございます、seiichiさん。

岳道はおもしろいですよ。
以前、五知から磯部岳道を歩き宇治岳道を下りました。
ヤブにもレポ上げているのでまた見てください。
五知の登山口近くのお堂には円空の薬師三尊像が祀られています。
朝熊山は修験の修行の場だったので、志摩を経由して熊野三山に向かう途中に
円空は何度か歩いています。

                    わりばし
by わりばし
2023年3月14日(火) 05:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美】昨年のスノー衆を追って、赤樽山~徳平山別ルートで周回
返信数: 4
閲覧数: 392

Re: 【越美】昨年のスノー衆を追って、赤樽山~徳平山別ルートで周回

おはようございます、宮指路さん。 時々、スノー衆のブランクがあるのは人見知りで移り気な性格なので、よく二の足を踏むのである。 えっそうなんですか。 知らんかった~ 女性には人見知りしないでしょ。 :mrgreen: 前方にブナの生い茂る尾根が見えたのでそちらに行きたかったが少し方向がそれそうなので左手の斜面に取り付いた。 振り返ると先ほど登って来た・876と2月にスノー衆で登った野田ヶ大和が綺麗に見えた。 県境周辺ですもんね。 このあたり廃村が結構あって、昔は里山だったんでしょう。 ここを過ぎると大きな檜が現れ圧倒される。 でもここからの快適な尾根歩きはブナやミズナラの天国だった。 ここでも...
by わりばし
2023年3月13日(月) 05:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山
返信数: 12
閲覧数: 767

Re: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山

おはようございます、skywalkeさん。 最近人気があるのは知っていたが、これには驚いた。 そうなんですか。私は銀杏峰には登ったことがないのですが、能郷白山に登るといつも白く輝く両山が北に見えて心惹かれるものがあります。しかし,いざ行こうとなると遠いです。 銀杏峰から部子山まで一時間半もかかるとなると大仕事ですね。私だったら半分で十分だ。 銀杏峯と部子山がセットになって輝いてますね。 金糞岳と白倉山のような感じかな・・・ スキーの人たちは銀杏峯から滑ったようでした。 P3040078.JPG いつの間にか部子山が全貌をあらわし青空まで見えてきた。白山も青空に映えてきれいだ。 写真を見てもめ...
by わりばし
2023年3月12日(日) 06:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山
返信数: 12
閲覧数: 767

Re: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山

おはようございます、山日和さん。 6時半過ぎにいこいの森駐車場に着くと、路上も含めギリセーフ状態だった。最近人気があるのは知っていたが、これには驚いた。 私はこの状態が嫌で、銀杏峰になかなか足が向きません。 :oops: 14年前に登りましたが、その時は車もポツポツだったような。 私も数年前に行きましたが、閑散としていました。 この2年ぐらいでヒートアップしたそうです。  雪道を歩いていくと登山口で、昨年はここまで除雪されていた。たくさんの人がアイゼンをつける間に、先を行く。 アイゼンで歩けるほど人が多いということでしょうね。スキーかワカンの山だったのに。 スノーシューが珍しいようで、しっか...
by わりばし
2023年3月11日(土) 08:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山
返信数: 12
閲覧数: 767

Re: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山

おはようございます、biwacoさん。 自分の記録を見たら、2008年に初めてゲナンポへ登って、2年後の3回目でやっとこさ、ヘコサンまで届きました。でも、山頂を越えた小屋でランチして引き返したので、北尾根からは下っったことがありません。その時はゲナンポまで戻らず、・1294の東隣りのピークから北向きの尾根を下り、林道に出てから小葉谷の下山路に合流しました。 鳥居の近くの小屋は雪に埋もれていてかなり壊れています。 同じ小屋なのかなあ? 前回、高速道路でタイヤがバースト時はbiwacoさんと同じ尾根を下りました。 P3040072.JPG  >尾根を下ると部子山に向かう尾根が見えてきた。部子山の...
by わりばし
2023年3月10日(金) 05:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山
返信数: 12
閲覧数: 767

Re: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山

おはようございます、バーチャリさん。 〉【山 域】奥越 【コース】いこいの森駐車場6:50---9:25銀杏峯---11:05部子山---15:00いこいの森駐車場 【メンバー】単独 銀杏峰夏にオオヤマレンゲを見に行きましたが、 お花の山でもありますね。 そうなんですか。 花に疎いもので・・ :mrgreen: 〉P1150からは正面に白山が見え、目指す銀杏峯が後ろにかまえている。山頂に近づくにつれ荒島岳山頂が低く垂れ込んだ雲から顔を出してきた。銀杏峯頂上部はガスっているが、標高の低い志目木谷右岸尾根はきれいに見えている。ガスの山頂にある氷結した祠にあいさつし、部子山に向かう。ほとんどの人は...
by わりばし
2023年3月10日(金) 05:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【美濃】天狗山北東尾根で輝く頂へ
返信数: 6
閲覧数: 412

Re: 【美濃】天狗山北東尾根で輝く頂へ

おはようございます、skywalkeさん。  2月27日(月)美濃シリーズの最初に選んだのは天狗山です。この山は東尾根から登ることが多かったのですが、今回は北東尾根に挑戦してみました。 2年前のこの時期に、蕎麦粒~湧谷山を周回した際ここで中野・ミルク御夫妻にお会いしました。 お二人は湧谷山に滑りに来てみえてました。 北向きの斜面は雪が融けないせいか柔らかくてズボズボ足が沈みます。スキー道具を担ぎ上げるのが精一杯でワカンなど持ってきませんでしたからツボ足で登り続けます。 太いブナも出てきて雰囲気は抜群です。 雪山は荷物を減らしたいですよね。 スキーならなおさらです。 11時40分、天狗山頂に着...
by わりばし
2023年3月09日(木) 05:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山
返信数: 12
閲覧数: 767

Re: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山

おはようございます、山猫さん。 >山頂に近づくにつれ荒島岳山頂が低く垂れ込んだ雲から顔を出してきた。銀杏峯頂上部はガスっているが、標高の低い志目木谷右岸尾根はきれいに見えている。ガスの山頂にある氷結した祠にあいさつし、部子山に向かう。ほとんどの人はここで引き返すようだ。 前日の金曜日は銀杏峯から部子山への稜線を眺めながらすぐ近くの稜線を縦走しておりました。 土曜日の朝は越前平野から白山に至るまで広く雲がかかり、山の上では小雪が降っていたのですが、あれよあれよという間に青空が広がり、下山した9時前には雲のほとんどない蒼空が広がっていました。おそらく夜のうちに霧氷がついたのでしょう。わりばしさん...
by わりばし
2023年3月08日(水) 05:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山
返信数: 12
閲覧数: 767

Re: 【奥越】霧氷の回廊をあるく 銀杏峯・部子山

おはようございます、宮指路さん。   尾根を下ると部子山に向かう尾根が見えてきた。部子山の頂上はガスがかかっているが数人が歩いているのがわかる。これまでとは違い、静かな山歩きがもどってきた。沈み込みも少なく気温が高い割には悪くない雪質だ。いつの間にか部子山が全貌をあらわし青空まで見えてきた。白山も青空に映えてきれいだ。 私は銀杏峰と部子山の間くらいで部子山を拝んでから引き返しました。 部子山を見るのと見ないのでは登山の広がり具合が違いますよね。 P3040049.JPG  青空になるとこれまで気に留めていなかった霧氷が存在感を主張しはじめる。部子山から銀杏峯につながる尾根は風の通リ道になって...
by わりばし
2023年3月08日(水) 05:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】20230304木無山・360°の大展望
返信数: 7
閲覧数: 572

Re: 【奥越】20230304木無山・360°の大展望

おはようございます、グーさん。 Co910を越えたところで地形図よりも尾根芯の傾斜がきつい。 左を見るとなだらかな雪原が広がっている。「登りたくない」 「クマ棚があります」枯れ葉の付いた折られた枝の残る木が5本見える。 あんな細い木に重いクマが登っても折れないとは不思議に思う。 雪山は登ってなんぼだと思いますが・・ これがヤドリギと違うクマ棚ですか。 :lol: コブを越えてその先でまた下るのが見えている。「登りたくない」巻きにかかる。 が、雪庇の壁が通せんぼをしている。「上がってきてください」仕方なく登る。 biwa爺はドコで滑落もどきをしたのだろうか? 東は立木もなくスパッと切れ落ちてい...
by わりばし
2023年3月07日(火) 05:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南越前】八飯〜音波山〜樫尾谷右岸尾根☆失われゆくブナの回廊へ
返信数: 6
閲覧数: 450

Re: 【南越前】八飯〜音波山〜樫尾谷右岸尾根☆失われゆくブナの回廊へ

おはようございます、山猫さん。 朝は敦賀の駅に集合する。天筒山の登山口でSさんと落ち合うとSさんの車一台でいざ現地へ向かう。山の上の方では霧氷がつくことを期待していたが、どうやら霧氷がつくには気温が高過ぎたようだ。木ノ芽トンネルに向かうとその上に聳える鉢伏山には霧氷どころか雪も少ないように見える。 銀杏峯で若狭の人とご一緒しましたが、雪が降らなくなったと言っていました。 釣り人達は上流の左俣まで入られるとのこと。国土地理院の地図で林道の先に点線が記されているさらにその先の左俣のことらしい。先に出発してゆく彼らを見送りながらNさんが「物好き〜!」と一言。しかし、彼等も我々に対して同様のことを思...