検索結果 86 件

by piccolo
2018年11月22日(木) 20:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】閑静なボンサイ平、実は文字通りの人間交差点でした
返信数: 6
閲覧数: 1900

Re: 【台高】閑静なボンサイ平、実は文字通りの人間交差点でした

あめちゃん、おこんばんは~(=^^=) あこがれだった『月夜のボンサイ平』を目指す。 ほうほう(';')『月夜のボンサイ平』があこがれ?本心はいかに(^_-)-☆ 『・・・あきんちょ、それ反対回しだけど・・・はめるときは時計回しで・・・』 ここにもお仲間が居る!ネジも左回しやし!扇風機の羽掃除しようと外してるつもりが逆ネジやから、緩めずに締めよるし~。 倒れたブナの根が素敵な風除けになりました 風ある時はやはりここでしょうね。 ♪街の明かりが、とてもきれいね♪(50才以上限定ネタ)  はい!憧れのおね~さまでした。 その間にご神木のノート(3代目)を置いてくることに。  早速書かせていただき...
by piccolo
2018年11月22日(木) 20:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20181118宮の谷高滝の紅葉
返信数: 4
閲覧数: 1183

Re: 【台高】20181118宮の谷高滝の紅葉

グーさん、おこんばんは~(=^^=) バリケードの前に1台止まっている。ドコに行かれたのかな? 池木屋でぇ~す。 自分も通過してから足場の悪いところでザックを背負う。ヒヤヒヤものだ。 あっ危ない事してるやん。 遊歩道を歩けば5分もかからない距離に40分も費やしてしまった。 ナズナさんが居たらどんなお言葉があったかな?と想像しちゃいます。 「危ないトコに行ったらあかんよ」別荘の管理人の言うことをよく聞くグーです。 んん?言う事聞いてない時もあるでないで(-_-メ) 寒くなってきましたね~、今週は無氷狙いでしょうか? 青空とのコラボ写真、期待してますよ~。 :mrgreen:
by piccolo
2018年10月26日(金) 20:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】紅葉には少し早かった地蔵谷から木屋谷川源流へ
返信数: 10
閲覧数: 2205

Re: 【台高】紅葉には少し早かった地蔵谷から木屋谷川源流へ

山日和さん、おこんばんは~(=^^=)。 なんとか鳴滝展望の駐車地まで入ることができた。 トロトロ走る車は居なかったのね!もうええって聞こえてきそう(^^♪ いつもひと息入れる三俣で一服。  おっ!一服場所同じだぁ~。 地蔵谷本流を最後まで詰めようと思っていたが、気が変わって真西へ伸びる谷へ入ってすぐの二俣の中間尾根 を上がった。ここは初見だったが歩きやすいいい尾根だった。最後はさっきの三俣からの左岸尾根に乗って伊勢 辻山に到着。  グーさん共々二俣の中間尾根は登った事ないです、三俣からの左岸尾根はシャクナゲ尾根ですので6月はいいですよ。 赤ゾレ池は渇水期にありがちな重油が溜まったような色で...
by piccolo
2018年10月24日(水) 22:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に
返信数: 4
閲覧数: 1030

Re: 【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 今日は午後3時から晴れる予報だが仕方ない。 そうそう!予報がまったく外れたのでした。 コンパスを合わすと逆方向に進んでいる。「?・・ナゼ?」 ・866の表示を探している間に方向音痴に罹患した?  グーさんレポでは、お馴染みのように思えますが…。 架線のワイヤーが放置されている。  これもいつかはお持ち帰り? 食後のデザート用にオオウラジロの実をポケットに入れる。  え!美味しいの?食べたことないのですぅ。 1222南東尾根を下る。Co1000mから破線道はヤブっぽくなる。  グーさん的には、このルートは推奨できませんか? 高滝の巻き道もへっぴり腰でロー...
by piccolo
2018年10月15日(月) 21:34
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20181013風折滝から天井桟敷
返信数: 6
閲覧数: 1629

Re: 【台高】20181013風折滝から天井桟敷

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 今回は「山ブドウを食べたいな」と出かけたのですが・・・ ですが・・・は、食べれなかったという事が分かってしまうじゃ あ~~りませんか! 県道蓮峡線は宮の谷林道分岐の手前に通行止めバリケードが置いてある。 路肩の表層が崩れ落ちたようでブルーシートの覆いがしてある。 是非、土木工事も学んでくださいまし(=^^=) 高貴なお方が近々山歩きにみえるのだろうか?  はい、私共の為にありがとうございます。 ロープにぶら下がって下り、大岩を乗り越すトラロープが無くなっている。 仕方なく胎内くぐりをするが、閉所恐怖症で非力のグーは必死の思いだ。  あのロープ、かなり年...
by piccolo
2018年9月20日(木) 22:55
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】モノレールで高速下山? 人見谷から伯母ヶ峰
返信数: 6
閲覧数: 1609

Re: 【台高】モノレールで高速下山? 人見谷から伯母ヶ峰

山日和、おこんばんは~(=^^=)。 人見谷は吉野川支流の本沢川のそのまた支流。末端を大迫ダムのバックウォーターに吸い込まれる谷である。 入之波(しおのは)大橋を渡ったところに駐車して林道を歩き始めた。この場所にピンポイントで下山する予定だ。 最近の雨続きでたっぷりと水を湛えたダム湖を眺めながら歩く。 おっ!この谷もいつかはと候補にしていたので真剣にレポ読ませてもらいます。 ダムの水、1か月前は汚れて臭いしてましたが大雨で綺麗になってました? 人見谷左岸には新しい林道が付けられていた。林道を辿ると眼下の谷に立派な滝が現われた。15mぐらいはあ るだろうか。早めに谷に下りても良かったのだが、時...
by piccolo
2018年9月14日(金) 20:09
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20180909蓮小学校跡からコウセ滝
返信数: 8
閲覧数: 2676

Re: 【台高】20180909蓮小学校跡からコウセ滝

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 宮の谷林道分岐から歩くつもりで道路規制情報を見ると 台風21号後に江馬小屋林道分岐先に新たな通行止めマークが付いた。 「大した距離でもない」予定通りに「行けるところまで歩こう」 奈良県内の国道・林道も崩れまくって、行きたいけど行けないモンモン状態でごじゃいます(';')   途中、台風の風によるのだろう20本ほどの杉がまとまって幹の途中から折れていた。  植林内も非常に歩きづらく、足元見ていても滑って躓いて難儀しましたわ。 左足のふくらはぎがチクリ! もしや・・・・・案の定! 4匹駆除する。  先日、マイちゃんの中からも出て来てびっくり!あの辺ではまっ...
by piccolo
2018年9月04日(火) 21:50
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 念願の本ができました。「山登りはこんなにも面白い」
返信数: 34
閲覧数: 21227

Re: 念願の本ができました。「山登りはこんなにも面白い」

山日和さん、おこんばんは~(=^^=)

山日和節がついに本になったのですね!是非是非購入させて下さい(^^♪
書物大好きケルトたんが、ガッツリ読みます!え~僕は・・・聞かないでね :mrgreen:
by piccolo
2018年8月28日(火) 20:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20180825台風の後の地蔵谷
返信数: 4
閲覧数: 1277

Re: 【台高】20180825台風の後の地蔵谷

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 ワサビ谷から桧塚若水を歩こうと千秋林道に車を進めたが つづ田原橋の先で側壁が崩落していて進入不可。 26日こちらにも行こうかと思案しましたが、雨量多かったからやんぴ(^^; 水量多くても、程よく楽しめるであろう三峰ワサビ谷に行ってきました。 デート山行の林道情報参考になりました。アリガト~(=^^=) 枯れ木をどけ、進もうとしたら前方がこんもりとした木々で塞がれている。 「あちゃ~。こりゃダメだ」Uターン。  開通したら教えてね! 木梶林道キワラ滝駐車地には大き栂?が倒れ込んでいる。  新しくなった鳥居に倒れなくてよかったね。 橋の手前の台風前からの土...
by piccolo
2018年8月24日(金) 21:00
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【高見】杖ついてワサビ谷から三峰山
返信数: 6
閲覧数: 1479

Re: 【高見】杖ついてワサビ谷から三峰山

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 40日近く続いた酷暑日が解消され、 清々しい秋のはしりに、快適な沢歩きでした。 19日 台高の入之波では寒くて焚火で暖まっていましたわ(>_<)。 猫年生まれのナズナさんは寒いのと冷たい水がキライ。  メチャ冷たい前鬼には行ってはりましたね、前鬼ブルーの魅力なのかな。 ケルトたんがトップロープで遊んだ滝は右から小さく巻く。  真剣に練習してはったんですよ~。今年ち~~~とだけ成長したかもです :ugeek: 。 スリングを伸ばしてグーがナズナさんを引っ張り上げる。 ウフフ、グーがナズナさんに勝てる唯一の身体能力?です。  おっ!ここでは首がなが~く伸びて...
by piccolo
2018年7月02日(月) 21:33
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20180630地蔵谷・出会いの滝は登ったけど・・・
返信数: 2
閲覧数: 995

Re: 【台高】20180630地蔵谷・出会いの滝は登ったけど・・・

グーさん、おこんばんは~(=^^=) 出合の滝は登れたけれど、続きの淵は・・・・ ヤメ~ 淵をヤメたのは、ナズナさんからお誘いの言葉いただく為でしょ!。 滝そのものは一番簡単なルート取りであっさりと登る。初登りです。 先を越された!悔しいーー。 写真の邪魔になる滝下の流木を片付けてパチリ。 きちんと宿題片付けましたね、さすがです。 足元からミソッチョが何度も飛び立つ。 「ごめんね。お邪魔します~」 巣には指を突っ込まないように!誰かさんみたいに刺されますよ(^^; ゴリラ岩とお話ししながら休憩。 「もう随分と長い付き合いだね」 piccoloさんが来ないから寂しいの~ なんて言ってませんでし...
by piccolo
2018年6月29日(金) 22:14
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【オーストラリア】ロッティー行方不明事件 クロウズ・ネスト国立公園
返信数: 8
閲覧数: 2418

Re: 【オーストラリア】ロッティー行方不明事件 クロウズ・ネスト国立公園

シュークリさん、おこんばんは~(=^^=)。 それにしても,オーストラリア政府,太っ腹だねえ 我が国も見習ってほしいですぅ(^^♪ コースの周囲はほぼユーカリの純林だ. 自然発火のお話は驚きです。 さすがにコアラは見ないのですね。 レベンテ,クリスタと私の3人で探しに行く.そのうち,レベンテが見つけたようだ.  時に子供の行動は予測できない事があります、見つかって良かったです。 初めて出逢ってからもう20年.お互いに年をとったものだ 大切な友!互いの信頼も深いですね(^^♪ 別レポのですが。 ここの売りはバンヤ松 (Banya pine)と呼ばれる木である。ナンヨウスギの一種で パッと見た目...
by piccolo
2018年6月19日(火) 20:11
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 徳本上人の教え  中日新聞2018年6月12日の記事より
返信数: 1
閲覧数: 1944

Re: 徳本上人の教え  中日新聞2018年6月12日の記事より


グーさん、こちらでも おこんばんは~(=^^=)
男なら、きんを下から上へなで上げるとたちまち直る。

マジっすか!

女は乳を下から上へなで上げると直るなり。

 フムフム(=^^=)

芍薬甘草湯と共にこんな対処法も試されるのは如何でしょうか。

 3包連続で飲んだ事ありますねんわ、次回はなでなでしてみま~す。

ナズナさんとのゆったりランチ後、立ち上がる時になぜか攣ります。

 山の神の前でそないな行為したらビンタ間違いなし!隠れてコソコソしましょうね。


 レポより真剣に読まさせていただきました。(^^♪

by piccolo
2018年6月19日(火) 20:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】木梶直登谷から地蔵大滝の大周回
返信数: 10
閲覧数: 3092

Re: 【台高】木梶直登谷から地蔵大滝の大周回

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 ハカノ谷の源頭は、グーさん歩いていないの? わたいらも歩いてませんので、いつかは行ってみよ~と。 木梶林道支線分岐に車を停め、トロッコレールを案内してから直登谷に入る。  右岸でしたっけ?薄っすら記憶にあるような~。 今日はフェルト底の沢靴。安心して自分のイメージ通りに歩ける。  足の向くまま気の向くままじゃなく、イメージ通りでしっかりエスコート出来たの?かな??? ハカノ谷を極力水に足を浸しながら遡る。 いつも上り下りする巨ブナへの尾根を通過して初めてハカノ谷源流部を歩く。 なかなか明るく開放的な谷だ。「いいですね~」 メモメモ(^^♪ 最後の3mは...
by piccolo
2018年6月10日(日) 19:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20180609木梶白滝から鳴滝・初ヒル
返信数: 6
閲覧数: 1717

Re: 【台高】20180609木梶白滝から鳴滝・初ヒル

グーさん、おこんばんは~(=^^=)。 木梶林道に入ってすぐの路肩のふくらみで出発準備をしているとzippびぃコンビが通過していった。 行先は羽子板尾根かな?びぃちゃんのお気に入りとケロッとたんが聞いてから"行ってみた~い!"。ヘェ!その内にとゴマかしているのです。 水に足を下した瞬間 ツルッ! おっ! ええっ??? 今日は木梶ゴルジュ突破のために買ったラバー底の沢靴を履いてきた。 ヌメリには弱いと聞いてはいたが、予想以上の滑り具合だ。 ラバーソールは、抜き足差し足忍び足!もしくは、フェルト付き手袋(特注したらあるかも~)で四足歩行すればいいんです(=^^=) グーのように平流歩きを旨とする...
by piccolo
2018年5月29日(火) 22:09
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】20回記念のやぶオフ
返信数: 10
閲覧数: 2370

Re: 【鈴鹿】20回記念のやぶオフ

山日和さん、おこんばんは~(=^^=) image2.jpg 今日は一日高気圧に覆われていい天気のはずだが、出発からあまりスッキリしない。雨の心配はなさそうだ が、会場に着く頃にはもう少し青空を見たいものだ。 真夏日覚悟して大汗掻くだろうなと思っていましたので助かりましたが、会場入る前に沢でキレイキレイしましたけど。 根ノ平峠の手前で左に折れ、「ブナ清水」でコーヒータ イム。ここは落ち着いた樹林の中、大岩の下から清冽な水が湧き出す別天地だ。 立ち寄る事も考えましたが、峠から左に外れてアップダウンしながら彷徨っていました。  観光協会の道標や地図にも記載されるメジャーなランドマークになってしま...
by piccolo
2018年5月17日(木) 21:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】新緑眩い北股川から池木屋山
返信数: 8
閲覧数: 2703

Re: 【台高】新緑眩い北股川から池木屋山

山日和さん、おこんばんは~(=^^=) どこまで続くのかと思うほど長い北股川林道を進んでいると、やけにゆっくり走っている先行車に追いついた。 どこかで抜かせてくれるだろうと思っていたがその素振りもない。突然先行車が止まって運転手が降りてきた。 因縁をつけられるのかと身構えたが、顔を見るとなんとピッコロさんだった。当然助手席にはケルトさんの姿も ある。昨秋、川上の道の駅で出会ったのに続いてのバッタリだ。  車内での会話は 後ろに車がついてきよったで こんなガタガタ道でよう飛ばしてるなぁ あれ!白のスバルや! もしかして山日和さん?? (※ナンバーが確認出来ない程ペッタリ 白い車が右に寄って存在...
by piccolo
2018年5月07日(月) 22:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】咲き具合はどうかな?シャッポ尾根
返信数: 8
閲覧数: 1978

Re: 【台高】咲き具合はどうかな?シャッポ尾根

グーさん、おこんばんは~(=^^=) 今年はその時期では花は終わっているだろうと出かけた。 さぁ読みは当たるのか! 千石谷出合を渡り、尾根を登るとさっそくシャクナゲが出迎えてくれた。  咲いていましたか、今季まだ見ていないのですぅ(-_-;) 立木の陰にいたカモシカが威嚇の声をあげながら近づいてきた。 長い時間見つめあった後、ギャ ギャ ギャと鳴きながら走り去った。  こちらも最近出会うことがないですわ。  お山をさぼり気味なんかなぁ? シャクナゲ・山桜・アケボノツツジの揃い踏みも最高のタイミング。  アケボノはたんまり見てきました。  この三種がいいタイミングで見られるのは珍しいですね。 ...
by piccolo
2018年3月01日(木) 22:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20180224ヌタハラ谷氷瀑めぐり
返信数: 4
閲覧数: 1094

Re: 【台高】20180224ヌタハラ谷氷瀑めぐり

グーさん、おこんばんは~(=^^=) プラソリはザックの背で揺れていただけだった。 一人でするつもりやったの?変なおじいさん!   高級車放置現場上の落石は道幅いっぱいに数百もある。  まだあるんですか!たしか、和歌山NOでしたよね。 夫婦滝展望作業広場から作業道を登っていると大きな音が響いた。 ガラガラガラ ガシャーン。大きな氷瀑が崩れ落ちたようだ。    急げやいそげ~、なくなるど~。 氷筍は期待以上の盛り上がりだった。高さは8mほどだろうか。  おっ!まだまだ見応え充分でよかったね。 落とし穴に胸まではまりながらコウセ滝に着いた。  さすが足の長いグーさん、わたいなら胸までハマったら雪...
by piccolo
2018年2月15日(木) 22:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20180211狸水までスノーシュー
返信数: 9
閲覧数: 1859

Re: 【台高】20180211狸水までスノーシュー

グーさん、おこんばんは~(=^^=) 10日の山行が雨で流れた。月一のデート山行が途切れるのか? 「11日に軽めの歩きなら」と都合をつけてくれたのですが・・・・ モナカ雪を踏みつぶしながらのスノーシューは軽めではなかった。  軽めの歩き??、おも~いおも~い山行ですやんか! 千秋林道を歩く。重機の跡があり、雨にえぐられた溝が埋められている。 「山仕事か、土木工事が始まるのかな?」  雪解けとなれば整備されるのかな?。 マナコ谷道の裸地の吹きさらしを避け、桧塚の北尾根を登る。 シンドイ。なかなか足が上がらない。    そらシンドイでしょ、くっつき虫で下った時の事思い出しました。 今日もナズナさ...