検索結果 716 件

by kitayama-walk
2012年4月19日(木) 02:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山北方稜線】 奈良岳遥かなり
返信数: 12
閲覧数: 3230

Re: 【白山北方稜線】 奈良岳遥かなり

 たんぽぽさん、こんばんは。
 
 白山北方稜線の奈良岳と聞いて、地図を見たら、笈ヶ岳の北にある大笠山のさらに北にある山だと分かりました。
同じ4/8に近くにいたのですねぇ。笈ヶ岳の山頂から北方面を眺望したのですが、奈良岳は大笠岳に隠れて見え
ない位置にありますね。
笈ヶ岳から奈良岳は見えません
笈ヶ岳から奈良岳は見えません
 昭文社の登山地図には、大笠山までは載っていますが、その北は切れています。25000の1の地形図で見て、よう
やくどこから取り付いて、どの尾根を登ったかわかりました。それにしても、きつい山行ですね。おまけに、他のグルー
プが先行していたことにはびっくりしましたね。
by kitayama-walk
2012年4月19日(木) 01:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

> kitayamaさん、ついに判りました。この男性の正体が。名前は福井県の昔の名前の方です。(バラシチャッテ怒られないかな?)
> ヤブでいうと、okuさんレベルの超人です。


 えっと、昔の福井県の名前というと「越前」ですね。
 確かに超人の域に入る人ですね。カッチャンのおかげで、私のブログにコメントがありました。
 どこに下ったのか分かりました。迷って末に、広野に下られたそうです。
 それから、どうやって帰られたのかまでは分かりませんが、コミュニティバスの停留所があったから、バスなんかな?
by kitayama-walk
2012年4月17日(火) 20:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】笈ヶ岳(1841.4m)-登山道がない残雪期に登る秘境の峰
返信数: 12
閲覧数: 3931

【両白山地】笈ヶ岳(1841.4m)-登山道がない残雪期に登る秘境の峰

【日 付】 2012年4月14~15日(土・日) 【天 候】 14日小雨後曇り後晴れ 15日晴れ 【山 域】 両白山地 【メンバー】 N野、A房、T野、kitayama-walk 【コース】 14日:900一里野温泉スキー場-925中宮発電所-1010貯水池-1145カンタの山-1245山毛欅尾山1315           1405P1271-1445P1312-1515P1418-1525幕営地       15日:500幕営地-600冬瓜山-640シリタカ山-700P1640-740岩底谷の頭(県境稜線)-810小笈-           825笈ヶ岳845-850小笈-940P1640...
by kitayama-walk
2012年4月13日(金) 00:23
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

 わりばしさん、初めまして。どうかよろしく。 > kitayama-walkさんは一年中ですが、biwacoさんは冬の方が活動的だな。鹿のおしりで誘おうとしてるのかな? > 変なことしてませんでした。  いやいや、 biwacoさんも年中活発ですよ。何せ、ビバーク2回の強者ですから。鹿じゃなくて、アライグマのお尻 ですね。尻皮というのは、どんなもんでしょう。変なことって、何でしょう? 気づかなかったかも知れません。 > 青空の下で気持ちも華やぎますねうらやましい。第3回スノー衆の予定コースだったような。  そうですね、青空の下がいいです。これは誰も同じでしょうけれどね。2012スノー衆は天気に...
by kitayama-walk
2012年4月13日(金) 00:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

 シュークリームさん、こんばんは。 > 以前、雨乞岳でお会いしたことがありますよね。ずっと精力的に山歩きされているのはブログを拝見して知っていま > した。写真がとてもきれいで、いつも拝見しています。  私も覚えていますよ。確か、2年前の12月初旬、東雨乞岳と雨乞岳の間の尾根で出会ったと思います。シュークリーム さんは、前日テント泊されていましたよね。  私のブログを見ていただき、ありがとうございます。できるだけ臨場感が出るように、写真をたくさん貼り付けておりま す。また、印象的な写真を撮るように心がけています。もっとも、「下手な鉄砲」でして、たくさん撮れば、その中でいい ものがあるだろうとい...
by kitayama-walk
2012年4月12日(木) 23:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

 たんぽぽさん、こんばんは。これからもよろしくお願いします。 > ラスカル爺とのデート、さぞかし楽しかったことでしょうね。  そうですね。以前からネット上ではお友だちでしたが、思わぬところ(山ではありません)で出くわして、一緒に山に 行こうということになりました。biwacoさんも、亀足なんて言いながら、結構タフですよ。ヤブこぎが好きで(笑)、ビバー ク2回の経験者ですから(怒られるかな?)。でも、歩きながらたくさんお喋りして、とても楽しかったですよ。biwacoさん も疲れなかったということですから、お互いに楽しかったことでしょう。 > ワタシもARIさんには別山でお会いしたことがあります。...
by kitayama-walk
2012年4月12日(木) 13:38
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

> kitayama-walkさん、こんにちは。カッチャンと申します。昨年ブログのほうへ「近江の風」でお邪魔いたしました。  初めまして、確かに「近江の風」のハンドルネームでコメントいただいたことを思い出しました。その後、確か、biwacoさんのブログに 「近江の風」改めカッチャンと書かれていたのではないかと。 > やはりkitayamaさんは、ダイナミックなコースがお似合いですね。  ありがとうございます。やはり、どうせ歩くのなら、ある程度時間のかかるコース、歩き甲斐のあるコース設定をして きたつもりです。でも、それも天気次第です。先日3/3に歩いた妙理山から七々頭ヶ岳の周回コースなどはな...
by kitayama-walk
2012年4月12日(木) 13:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

 バーチャリさん、初めまして。こちらこそ、どうかよろしくお願いします。 > 山の友達を誘って木無山でしたが、天気は最高に良かったですね。誰も登山者いなくて不安でしたが。  私にとっては、今年一番好天に恵まれた日でしたね。今年は、週末毎に天気が崩れていましたから、スカッとしました。  山を歩くときは単独行が多いので、一人には慣れています。誰もいなくても、天気がよいと浮き浮き気分で不安なし。 もっともコースをきちんと間違えないように歩いていることが確認できているときのことですが。 > 越美国境の山並の展望は素晴らしいですね。 > 平の所ですね ここはかなり沈み、すぐ尾根に逃げました。  越美国境付...
by kitayama-walk
2012年4月12日(木) 03:07
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

> お世話になりました。このところ、一人山行ばかりでちょっとさみしかったんで、やっと強力相棒とコラボが実現できて心強かったです。  いえいえ、biwacoさん、こちらこそお世話になりました。単独行もいいのですが、たまにはコラボ山行もいいもんですね。一緒にワイワイ 言いながら登っていると、疲れも忘れてしまいましたか。今後ともまた行きましょう! > 最初の小ヤブと急登をクリアすれば快適な尾根でした。しゃべりながらのシュー歩きはちっとも疲れなかったです。  確かにそうでしたね。雪の質も量も適度であり、スノーシューにはもってこいのコンディションでしたね。biwacoさんが疲れなかったのは おしゃべり...
by kitayama-walk
2012年4月09日(月) 23:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

【日 付】 2012年4月8日(日曜) 【天 候】 快晴 【山 域】 湖北・江越 【メンバー】  biwaco、kitayama-walk 【コース】  7:15広野浄水場-8:50P726-10:10手倉山-10:30P1069-11:05県境稜線出合-11:20上谷山12:20-12:45P1082-13:00県境稜線分岐       -13:15P994-13:35P903-13:50P791-14:35P599-14:55P498-15:20▲382-15:45県道出合-16:00広野浄水場  今回初めて投稿します。皆さん、どうかよろしくお願いします。  biwacoさんからお誘いがあ...
by kitayama-walk
2012年4月03日(火) 18:36
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: GPSの山座同定機能について
返信数: 6
閲覧数: 3418

Re: GPSの山座同定機能について

 落第忍者さん、こんにちは。 > この時間にもう起きておられるのでしょうか?それとも徹夜ですか?  この日はたまたま遅くまで起きていて、あれこれやっていてうまく行かなかったのですね。 そして、あきらめて寝ちゃったのです。翌朝起きるのが辛かったです。 > 具体的な手順につきましても、矢問さんが下記に詳しく書いてくれています。  矢問さんのブログの記載を参考にしてやってみたのですが、「目的地検索」の次の「その 他」が見つからずストップしていました。通風山さんの補足アドバイスで解決しましたので 報告させていただきます。 written by kitayama-walk
by kitayama-walk
2012年4月03日(火) 18:31
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: GPSの山座同定機能について
返信数: 6
閲覧数: 3418

Re: GPSの山座同定機能について

 通風山さん、初めまして。  今回は、ご親切に補足していただき、ありがとうございました。 > 僕の「oregon550」&「japan topo 10m plus」の場合 > (1)Oregonのホーム画面にある「目的地検索」をタップ > (2)「ジオポイント」をタップ > (3)「陸地関連」をタップ > これで、近くにある山が一覧表示されます。  矢問さんの書かれたものに従って、タップしていたのですが、「目的地検索」の次に「その他」というのが 出てきません。そこでストップしていました。今回、通風山さんの上記アドバイスを実行してみたら、うまく 周囲の山が一覧表示されました。 > シルバコンパス...
by kitayama-walk
2012年4月03日(火) 03:38
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: GPSの山座同定機能について
返信数: 6
閲覧数: 3418

Re: GPSの山座同定機能について

 落第忍者さん、こんばんは。  私も矢問さんの記事を見て、GPSの山座同定機能に興味を覚えました。しかし、具体的にどのようにすればよいか、さっぱりわかりませんので、 詳しく教えていただけませんでしょうか。 > 肝心なのは、そのカスタムPOIという検索データが必要だということです。 > 2010年9月版以降のTKAの『日本地形図25000』にはそのデータが含まれていますので、インストール作業をすればすぐに使えるようになります。 > また、いいよねっとの『TOPO10MPlus』にも検索データがありますので、いけるはずです。  私がもっているGPSは、OREGON450TC(日本語版)です。これに...
by kitayama-walk
2012年3月31日(土) 02:42
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: [江越] 上谷山
返信数: 16
閲覧数: 5384

Re: [奥美濃] 上谷山

 初めまして、kitayama-walkと申します。  3/29、奥美濃の上谷山に登られたんですねぇ。この日は全国的に快晴でしたね。平日なので仕事があり、 このところ週末のたびに雨になっていることから、こんな山日和の日に山に行けないことを悔しく思っていたと ころでした。  最近、湖北、奥美濃の山に興味が出てきて、ヤブ山なので積雪期にしか登れないような山に登りたいと思っ ています。先日、妙理山に登ったのですが、そのとき北に白く光っていたのが、左千方と上谷山でした。この2 山に登ってみたいという思いが募っていたところでした。  上谷山に登るには、やはり福井県側からのアプローチがいいようですね。広...
by kitayama-walk
2012年3月28日(水) 22:13
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】金糞岳・北尾根スノーシューロングルート
返信数: 15
閲覧数: 4872

Re: 【奥美濃】金糞岳・北尾根スノーシューロングルート

 矢問さん、初めまして。  とは言っても、実は2007年11月4日にお目にかかっています。この日は、高島トレイルの大御影山に登られていると思います。 その白谷登山口の手前、車を置いたところでお会いし、名刺をいただきました。それ以降、矢問さんのHPを私のブログにリンクさ せてもらっています。  それにしても、金糞岳の北尾根からのロングルートのアプローチはいいですね。1年前にbiwacoさんが北尾根からアプローチし ていますが、取り付きが違っていますね。私も、今シーズン、金糞岳の北尾根を狙っていますが、週末の天候不順のため、アタ ックすることができていません。今シーズンはまだ機会があると思いますが...
by kitayama-walk
2012年3月28日(水) 00:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】 冬・春同居の仙ヶ岳
返信数: 8
閲覧数: 3102

Re: 【鈴鹿】 冬・春同居の仙ヶ岳

 落第忍者さん、こんばんは。  3/25の仙ヶ岳の南尾根で、突然声を掛けられたときはびっくりました。面が割れているということですね。    この日は、おっしゃるとおり、冬と春が同居していた日でしたね。天気予報では、あまり天気がよくなく、晴れ予報のところを 探したところ、鈴鹿南部しかありませんでしたので、仙ヶ岳に登ることにしました。安楽越に自転車をデポし、石水渓キャンプ場 から歩き始め、南尾根から仙の石をめざしました。この途中で落第忍者さんに遭遇したわけです。  前日の雨は山の上では雪になっていたようで、仙ヶ岳山頂付近は雪化粧しており、樹氷も見ることができましたね。でも、午 前中は曇り時々晴れと...